X



【高校野球】京都大会は龍谷大平安が11-0で立命館宇治を下し、4年ぶり34度目の甲子園出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/26(木) 11:24:18.17ID:CAP_USER9
<高校野球京都大会:龍谷大平安11−0立命館宇治>◇26日◇わかさスタジアム京都

龍谷大平安が4年ぶり34度目の夏の甲子園出場を決めた。同校はここまで春夏合わせ甲子園通算99勝。
100回大会で大台の100勝目を狙う。

今大会は初戦から強力打線が休むことなく打ちまくった。初戦(2回戦)から8−1、11−0、21−0、10−0、
9−2と準決勝まで全試合コールド勝ち。決勝でも11点を奪い6試合で計70得点。

原田英彦監督(58)は決勝進出を決めた前日、「100回大会にかける気持ち、(OBの)衣笠さんの死去とか、
すべてがプラスに動いている。何が何でも(甲子園に)出たい」と話していたが、執念が実った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00280318-nksports-base
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 12:49:31.62ID:9xUT7GA40
>>61
そうやね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 12:50:58.32ID:HEDcDGzE0
どうせこいつらも母校の先輩と一緒で
大学に行っても女子大生騙して風俗に沈めるんでしょ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 12:57:58.86ID:ESIGEq380
まあ順当ですな
京都といえばサンガが崩壊しそうだから
プロ野球チーム誘致すればいいのに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 12:59:53.13ID:erj+uZi60
原田さーん、あんたがなー辞めな無理だわ、甲子園
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 13:16:10.20ID:xEKZQYEe0
共産命館負けたか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 13:43:03.80ID:Bfdtf0eK0
龍谷>>立命
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:51.71ID:5Xwgy6QD0
>>54
浪商は山脇とハンドボールの件もあったし神様に見放されたな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:10:31.71ID:/2WfAlv90
R対Rのライバル校対決。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:11:43.29ID:wQfo7Xsw0
平安の近所にプラモ屋があったが平安の生徒は立入り禁止だった。万引きばっかするから

あと電車で平安の生徒が集団で女生徒に痴漢して父親が娘連れて平安に乗り込んだり、ビデオ屋で平安の特進科の生徒がエロビデオ万引きして店長の追撃を振り切って逃走したり

平安の普通科の生徒が彼女に捨てられて自殺し、普通科の生徒達が彼女の家に集団で乗り込もうとしたり

俺が平安の生徒だった頃はそんなんばっか。共学になって龍谷大附属になって大人しくなったみたい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:24:22.64ID:aDZ/G5Mz0
お!今回の平安って割と地元出身が多いなぁ。
応援するよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:22.77ID:he+2avHy0
>>74昔の平安は公立進学出来ない馬鹿が行く高校だったからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:28:45.85ID:cZ2UR5uA0
怪しいボレロは相変わらず迫力あるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:19.80ID:+yxcC3+kO
決勝はコールドないけど、平安は実質予選全試合コールド勝ちだからな

今年は星陵と平安の破壊力はケタが違う
白山あたりと当たったら凄惨な公開リンチになるんじゃね

公立は2番手以下がダメだから
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:33.79ID:SIUCMw6w0
原田弾けてたな
よっぽど去年の府大会決勝での負けが堪えたんだろうな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:34:31.05ID:5Xwgy6QD0
>>65
やかましいわ! どこの誰や!?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:35:17.47ID:LToRyAPN0
>>49
全国出場したので寄付か贈呈品お願いします
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:49:58.60ID:hLXW7wCf0
>>25
もともとどっちも西本願寺の隣にあって宗教法人での横の繋がりを、学校法人の縦の繋がりにしただけだよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:50:45.54ID:VbJH+1IC0
>>17
立命館宇治って、プロテスタント?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:56:56.94ID:oNVB0Mjo0
>>77
仏教系はその精神から来る者拒まずみたいなのがあるからじゃね?
キリスト系は欧米らしくエリート主義で違いが出た
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:07:10.89ID:yarhEbZ30
平安か
順当やな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:10:10.23ID:ESIGEq380
近年夏の甲子園では大阪桐蔭以外の関西勢が不甲斐ない
(昨年は天理ベスト4あるが)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:12:06.09ID:x/Yp9fYO0
平安なんだから「麿」とか言って欲しいんだよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:14:13.84ID:o5YXrrPZ0
>>77
俺のクラスメートから2人京大受かったで
昔の平安の生徒もピンキリ、特進科と普通科でだいぶ違うし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 15:39:12.58ID:i7tCuqn90
宇治応援してたが・・これほど力差があれば仕方ない

平安にはベスト8までは勝ち進んでほしい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:08:06.00ID:o5YXrrPZ0
京都府の野球強豪校

【京都市内】
●龍谷大平安(旧平安)
○京都外大西(旧京都西)
・鳥羽
・東山
・京都成章
・北嵯峨
・京都学園(旧京都商)
・京都国際(旧京都韓国)

【京都市外】
・立命館宇治(旧宇治)
・京都翔英
・乙訓
・同志社国際
○福知山成美
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:16:20.67ID:2m8Xwq7I0
若いときディスコの黒服だった平安の監督
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:16:45.24ID:o5YXrrPZ0
>>95
その話は平安OBの間ではタブー。夏に保津川へ泳ぎに行って溺れ死んだ生徒の件も
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:31:14.27ID:1fq9jGK00
平安と智弁和歌山は無事に出場決めたか
名門校少ないととつまらんし決めてくれて良かった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:31:18.22ID:UKExGN1w0
4年前も京都予選で4回戦から決勝まで爆勝したけど、甲子園じゃ貧打で開幕戦で負けて失笑ものだったけどな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:40:05.02ID:eEJqAo570
>>90
京都外大西は2011年以降夏の大会でベスト8にすら一度も到達していない
秋や春もベスト8がやっと
福知山成美も監督が代わってから落ち目になってる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:55:19.24ID:ZdhIu7J/0
>>100
大会一の左腕と言われた平安の川口を智弁和歌山の強力打線が打ち破った夏の決勝が懐かしいな
あの年の平安には他に右腕のいい投手がいたんだが、原田監督は川口に全試合完投させた。その結果川口が疲労のためか決勝でコントロール定まらず、智弁和歌山打線に捕まってしまった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:57:27.58ID:srQtDtBO0


熱中症の聖地

甲子園球場は、 まだドーム化しないの?

高野連が、反対するから 着工できないらしいね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 16:59:23.57ID:o5YXrrPZ0
>>101
あの時は平安の先発投手が絶不調で初回にゲーム壊しちまったんだよ
二番手投手は素晴らしい投球で以降ゼロ封したはず。あの先発投手は確か2年生だったんじゃないか、原田監督も苦々しい顔で彼を無視してて笑ったよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:14:06.20ID:3efkjEZI0
石川県「京都さん 決勝戦が大差だと 盛り上がらないよねー」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:24:06.87ID:eEJqAo570
昨年は逆に平安が完敗したんだよな京都成章に
原田以降決勝で負けたのはその時ぐらいかな、だから衝撃だった
けどその悔しさが今回に活きてるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:37:41.70ID:o5YXrrPZ0
>>109
去年決勝で成章に負けた時は原田監督に慢心あったんだよ。優勝インタビューで話す内容を試合の前の日くらいに考えてたらしい
まさかラブホ街にある成章に負けるとは思わんかったんだろう

今年は衣笠さんの件もあるし原田監督も死ぬ物狂いだったんじゃないかな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:43:11.88ID:hVssMVIT0
>>1
【龍谷大平安の京都大会の成績】
2回戦 龍谷大平安9―2京都八幡
3回戦 龍谷大平安10―0東稜
4回戦 龍谷大平安21―0大谷
準々 龍谷大平安11―0乙訓
準決 龍谷大平安8―1東山
決勝 龍谷大平安11―0立命館宇治

【投手】
小寺:エース。時速145km超
北村:左腕。第二投手に急成長
野沢:2年生
島田:時速140km超だが今大会なぜか投げてない

【捕手】
田島:強肩。決勝で三塁走者を牽制で仕留めたシーンは球場がどよめいた。牽制球のスピード・コントロール共に完璧で、あの三塁走者のアウトで立命館宇治は微かな希望が打ち砕かれた

【野手】
水谷・安井・松本・松田・馬場と続く上位打線は迫力満点。準決勝まで全試合コールド勝ち、コールドの無い決勝でも大量点で圧勝した攻撃力は甲子園でも爆発必至
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 17:50:04.44ID:jMtTeuhc0
>>108
そうだったのか・・・。彼の話はクラスメートから聞いたよ、まだ10代なのに可哀相にな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 18:29:06.30ID:49LKsEpu0
100回目の記念すべき大会に古豪平安高校が帰ってきてくれることは嬉しい。
あの昔から変わらぬシンプルなオールドタイプのユニフォームは、平成最後の年にも何故かグッとくるものがある。
ただ絶対に油断や驕りは禁物。数年前に優勝候補と言われて調子に乗ったのか、
開幕戦の春日部共栄戦であっさり負けたことがあった。
共栄も甲子園常連でなかなかの強豪なのに、
下馬評は何故か圧倒的に平安有利だった。
案の定フラグが立って初戦敗退。それから夏はずっと低迷が続いてた気がする。
今回も予選を圧倒的に勝利してきてるから、同じようにフラグを立てられないか心配。
でも偉大なOBである、故衣笠氏への餞の勝利の誓い、後1勝に迫っている甲子園通算100勝という偉大な記録という目標があるから、
そういう浮わついた感情は今大会では封印してくれるだろうと期待している。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 18:30:22.99ID:vQvaLwlH0
>>111
平安の島田直哉って150km近い直球投げれる巨人注目の右腕だろ。今大会出てないって怪我とか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 18:38:05.63ID:3/uV004aO
こういう、平安みたいな昔ながらの私立強豪校は応援するが、聖光学院や光星学院みたいな新興私立校は、ホントに嫌だわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:21.86ID:ZHjkKDd70
平成以降の夏大会の優勝校と優勝回数

平安 :9
外大西:7
成美 :4
成章 :3
北嵯峨:2
鳥羽 :2
西城陽:1
東山 :1
翔英 :1
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 20:06:42.20ID:T6AvZA/P0
昔は京都商(今の京都学園)強かったけど近年勝ち上がれないね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 20:34:13.88ID:49LKsEpu0
勝山監督の頃が全盛期だったね、金村のいた報徳に決勝で負けた時がピーク
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 20:45:45.60ID:2fMeMfRH0
これだけ盛り上がるんだし京都にもプロ野球チーム作った方がよさそう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 20:57:14.88ID:vQvaLwlH0
>>120
京都出身だけど京都って若者遊ぶ所少ないから京都を出ていくんだよ。東京や大阪の方が楽しい
盆地で狭くて町を開発する余地が殆どない、サンガの新スタを京都盆地内に作れず市外の亀岡に作らざるを得ない
夏クソ暑いし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 20:59:27.33ID:nwd3pluO0
ちょっと見たけどかなり強いね
戦力的にも揃ってるし
現状決まってる中では埼玉2校とこの平安だな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:23.54ID:hVssMVIT0
>>122
全試合大量得点での圧勝、打線は申し分ない。ただ全国には強打のチームがぞろぞろいる。小寺と北村しか信頼できる投手いないのは不安。島田に何あったか知らんが京都予選で全く投げなかったのが気になる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 01:30:55.92ID:oR+dkkKl0
>>117
立命館宇治は平成での甲子園は選抜だけに終わったか
あと一歩が多いんだよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 04:08:29.26ID:Sa4OIQes0
龍谷大平安>>>>>>>>>>>>>>>その他雑魚勢

って言うくらい差がある。

聖光学院・智弁和歌山・作新学院・浦和学院・花咲徳栄・木更津総合・山梨学院・星稜・興南も然り。
明徳義塾が負けたのが予想外だったが。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 04:56:13.71ID:/5HZe9Ap0
龍谷大平安

翔の文字をどこかに入れれば大谷翔平が完成するのに惜しいな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:36.67ID:Cg82rIrT0
>>127
平安はこの1年、圧倒的に強かったわけじゃない。昨年夏に決勝で成章に大敗、秋季大会で京都翔英に負け(優勝は乙訓)、春季大会で東山に負け(優勝は乙訓)
なので今大会の結果は意外で、衣笠氏が原田監督に「100回大会で甲子園100勝を」と遺言を遺したのが大きかったんじゃないかな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:54:55.87ID:/T0zuMu90
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:32.75ID:di4a52JL0
>>21
アホなのかな?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 08:59:33.08ID:jKGfdzOL0
系列の大学を宣伝したいがために伝統校の名前を変えるとか愚の骨頂だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 09:26:44.95ID:DfWaDTx50
https://www.youtube.com/watch?v=F2x2MIM4Qc8
原田監督といえばこれだな。
まあ見ず知らずの酔っぱらい爺にこんな事を言われたらキレるわな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 09:37:43.59ID:FUUqqh340
昔、やくざの息子が在籍していた時代に甲子園出場してたね。
思いっきりわかりやすい名字で、京都の人なら一発でわかったよ。
「やくざの息子が出てるやん」って思ってた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 10:42:07.09ID:Cg82rIrT0
>>136
何で名字?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:18:56.59ID:9U5NbeB10
>>133
その点、宇治虫は(笑)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:26:24.63ID:Fj1YESRU0
>>133
どうやったらお前みたいなアホな頭になるの?w
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 11:38:00.59ID:wK2bs4Bg0
平安といえば桧山だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:26:14.77ID:lWZt/42Y0
>>133
宣伝効果を狙うならユニの胸にRYUKOKUと刺繡しないと
Tokai、WASEDA、KEIO、みたいに
平安OBが「伝統」と言って龍谷大がユニのデザインを変えようと提案しても
却下してるんだろうけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:43:42.73ID:Cg82rIrT0
平安って浄土真宗本願寺派の学校やけど昔はワルが多かった。西本願寺の本堂で式典あった時、坊さんが言うこと聞かない生徒にキレてたな。友だちと「坊さんキレとったなw」とか言って隠れて笑ってたわ

一部でイジメも酷かった。アトピーの生徒が虐められて転校したの可哀相やった。本人まったく悪くないのに。イジメをとめなかった教師も悪い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 12:51:03.20ID:Fj1YESRU0
>>142
お前も同類のくせに偉そうやなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:17:11.51ID:T/zjhP3E0
立宇治だっさww
0145
垢版 |
2018/07/27(金) 16:46:36.98ID:bBEeKS3M0
>>96
国際て韓高やったんか。京商も一時よりも力をつけてるし真の平安のライバルになって欲しい。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:49:46.29ID:bBEeKS3M0
>>140
桧山三兄弟、柱谷兄弟、昔の話やけどw 懐かしい。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 16:56:02.83ID:bBEeKS3M0
>>81
www
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:02:46.31ID:bBEeKS3M0
>>147
松岡はいい選手だったらしいな。松岡と一緒に野球がやりたと平安に入学した選手もいたらしいしな。
本当に残念だな。平安の野球部で留年したぐらいだから、アタマか素行が元々悪かったんかもな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:09:38.36ID:eHNcvpAO0
>>146
ザ京都って顔してるわw
在日もおるけどw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:10:46.03ID:7ocq25DB0
京都国際は元韓国学校だから韓国系パチンコ業界と暴○団の支援を受けて野球部強化したんじゃね?
もちろん校長は韓国人だし韓国語の授業もある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 17:13:26.98ID:eHNcvpAO0
平安は悪やでw
京都の不良と言えば断然ココ
伏見工業と双璧をなす極悪高校よ
ぜひとも大阪桐蔭は正義の鉄鎚をかましてほしいw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 18:15:26.10ID:jqaK9/PR0
>>154
昔はそうやったなw 伏高の窯業科と金工は修学旅行に行ったら無敵やと言われてたなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 20:19:13.98ID:TP5kCXdn0
>>148
京都国際高校は元京都韓国高校で校歌が韓国語、校長も韓国語、生徒も多くが韓国人
韓国人だけにマナー最悪で試合中のヤジの汚さが度を超えてた
京都から出て行けと言いたい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:00.79ID:qffFEiLZ0
>>19
富山だけど県の東部・西部に
龍谷富山と高岡龍谷の2つの高校があるけど・・・
なので富山での龍谷大のイメージはあまり・・・
京都じゃ人気あるのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:15:08.70ID:jqaK9/PR0
>>158
龍谷大学は可もなく不可もなしの感じかなぁ。
京都で高校野球といえば平安高校、これは間違いないと思う。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:20:11.69ID:eHNcvpAO0
>>158
龍谷にブランド求めたらアカンぞw
産近甲龍の龍やねんから

平安なんか元々不良高校やし当たり前やろ

龍谷は浄土真宗の西本願寺派やねん
ちなみに東本願寺派は大谷大学やねんけどな

どっちもアホで野球しかないお坊さん学校やから勘弁してなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 21:33:44.11ID:GVDRLPMw0
この一年京都では乙訓が秋春連覇し府内の公式戦無敗。いまのチーム最初で最後の敗戦が平安戦だった。
平安が秋は相性最悪の翔英、春は東山にやられて乙訓と対戦なしで今大会もノーシード。

平安がメンタル含めて化けたけど、乙訓は春大会で主将が故障でコンバートも多かった。
センバツまで鉄壁の守備だったのが乱れがちになった。平安戦で最後大量失点したのも、センバツまでの乙訓では考えられなかった守備の破綻から。
平安戦まではなんとかしのいできたけど、今の平安相手には通じなかった。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/27(金) 22:10:36.50ID:yZn+nS560
>>158
龍谷大とその高校は関係ないけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況