X



【自転車/ツール・ド・フランス】農家の抗議でツールが一時中断、鎮圧用催涙スプレーで選手に被害も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:48.46ID:CAP_USER9
24日に行われたツール・ド・フランス(2018 Tour de France)の第16ステージ(カルカソンヌからバニェールドリュション、
218キロメートル)で、現地の農家が大会の進行を妨害し、憲兵隊が使用した催涙スプレーが選手の目や口に入る
アクシデントがあった。レース主催者は農家の行動を非難している。

この日のツールでは、スタートから26キロメートルほどの地点で、農地の縮小に抗議するオード(Aude)県の農家が
干し草の束を道に置いたり、50頭ほどの羊を放ったりしてレースを妨害した。

そして、農家を追い払おうとして憲兵隊が使用した催涙ガスが風に流され、総合首位に立つチームスカイ(Team Sky)の
ゲラント・トーマス(Geraint Thomas、英国)や、マイヨヴェール(グリーンジャージー)をまとうボーラ・ハンスグローエ
(Bora Hansgrohe)のペーター・サガン(Peter Sagan、スロバキア)らの顔にもかかった。結局レースは15分ほど
中断してから再開された。

「最終的に問題はなかった」と話した総合首位のトーマスだが、水で目を洗い、うがいをしなければならなかった。
大会スタッフから目薬を渡されたサガンは「トウガラシスプレーを目に浴びたみたいな感じで、呼吸に影響もあった。
直接的ではないけど、空中に漂っていたからね。ただ、10分もしたら問題なかったよ」と話している。

しかし、大会ディレクターのクリスティアン・プリュドム(Christian Prudhomme)氏は「自転車ロードレースにはそもそも
危険がつきもの。その危険が余計に増すようなことがあってはならない。選手はすでに十分なリスクを背負っている。
はっきり言う。われわれは、選手がスムーズに走行できるようにする必要がある」と憤った。

オード県は「道を空けようとしない反抗的な抗議者に対し、憲兵は彼らを追い返し、障害物を取り除くための行動を取らざるを
得なかった。大会主催者は、集団が進路に舞った催涙ガスの影響を受けたため、レースを約15分中断する決断を下した」と
発表し、この件の調査を始めたことを明かした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000016-jij_afp-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:22:39.13ID:sG4z0CHt0
さすがエムバペ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:24:26.66ID:/lacj7Eb0
農家の人に何か迷惑かかってるの?
あんまり知らない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:24:30.48ID:q3TL3L1W0
誰がハゲやねん!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:25:48.72ID:9DJObPke0
>>5
レースは関係ないんじゃないか?
目立つから抗議に利用されただけかと
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:26:18.88ID:43pbGq390
憲兵?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:27:22.09ID:uSQEgAyW0
さすが全世界の嫌われ者チャリンカスw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:29:56.77ID:JsCwJfu00
フランスって農地ばっかだなって思う。 日本は杉林ばっか。  おればっか。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:30:32.83ID:/OEjPawG0
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:31:40.44ID:cFzCY1n90
16Sでトーマス、トップ維持か
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:31:57.53ID:7SRpbnWz0
本気なら肥料使った地雷仕掛けるだろうからこの程度で済んでよかったと感謝すべき
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:32:05.78ID:TQy40vUr0
農民が強いのはいいことだと思うけどね
スポーツイベントで催涙剤を使った憲兵がアホ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:32:34.51ID:r/EMLe0K0
今日の65kmショートステージでやられたら最悪だったので
昨日でよかったな

いや、良くはないけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:33:54.65ID:OWCu7X5v0
これテロだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:34:01.15ID:h8CPlhox0
さっきどっかの局のニュースランキングでも取り上げられてたな
催涙弾を使うなんて酷いって話に持ってこうとしてるのかな
パヨクは催涙弾使ったのは酷いと言ってるようだし
んなぬるいこと言ってるの日本だけなんだよな
海外じゃ催涙弾なんてデフォだよデフォ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:35:06.38ID:5MVxztMB0
ドーピングと改造自転車の大会でしょw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:37:11.23ID:0Iwt7gU00
観客動員数二億人のビッグイベントだから宣伝する絶好の機会なんだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:41:39.38ID:T4PbCO/g0
それよりカーブで曲がり切れず崖の下落ちたのビビったわ
レース復帰してさらにビビったけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:43:31.10ID:B71mBjku0
トーマスってだれだよと思ったら
フルームのチームメイトかい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:46:51.23ID:uvhU7mZf0
>>29
サイト見たら総合2位がフルームってひとで
約1分30秒差って、F1みたいにチームナンバー1を前にするとかするの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:46:55.93ID:/wKPhR4h0
サッカーみたいのでも侵入されて妨害されるんだし、マラソンとかツールは尚更簡単だろうな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:54:10.39ID:YIZ7JqCt0
確かに地元住民からしてみれば、呑気にチャリンコ遊びしてんじゃねえ!って言いたくなる気持ちも分からなくはない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:56:26.40ID:U+KrwQL90
ツールで写るフランスの田舎の風景って本当に美しい
あれみると日本の小汚い田舎はもう少しなんとかならんのかと思うわ
都会はフランスも日本もどっちもクソ汚いけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:04:00.99ID:1dcNHGhc0
>>30
今回は特殊な事情なんで、今のところ無いかな。
3位のデュムランとトーマスの差が決定的になったらチーム内バトル開始らしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:06:25.15ID:TQy40vUr0
>>33
フランスの1次産業はこの手のユーモアが効いてることが多いね
場面を想像して笑た>羊
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:10:04.67ID:ID0R8hGL0
日本風に言うと「減反政策への抗議」らしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:34:32.55ID:YKSYFJ4A0
簡単に言うと
農業で生産調整をして価格を安定的に供給してるのに
それをしてない安い農産物がスペインとイタリアから流入してて
それに関税をかけない政府にぶちギレてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:53:33.97ID:NuUO2XKR0
みんなドーピングやってると知って一気に興味が失せた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:54:47.44ID:SEM302FA0
肉体のドーピングより今はマシン改造してるからな超小型モーターとか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:59:20.56ID:V1MEDsdi0
道路を牛の集団が歩いてたことあったな
チャリ軍団は際どく避けてたけど
あれも抗議だろうか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:08:34.90ID:Cs1j/b820
渡された目薬から違法薬物検出
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:10:03.93ID:5HN2SNaY0
ニュース見たけど。 ちょっとやりすぎだなあ。 選手なんもしてないのに・・・
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:15:07.30ID:LEm5+MOT0
芸スポ民なんてトーマスやフルームやバルデの名前すら知らない連中ばっかだってのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:18:57.21ID:htMQS9490
走りながら道の端で売ってる無人野菜とか買ってやれよ
そしたら文句言わないだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:21:12.23ID:LEm5+MOT0
>>47
ドーピングなんて金と人気が集まるところでは常態化してんだよ
表面化するかしないかは政治力を持ってるか持ってないか

ようするにサッカーが一番怪しい
走りまくったロシアやクロアチアを見て疑問に思わなかったか?
ちなみにドーピングの取り締まりが一番甘いと言われてたのはスペインで
ランスアームストロングも現役時代活動拠点をここに移してた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:22:56.54ID:6GlbUuJv0
>>57
ペテル サガンの名前くらい知ってるわ
あと川室競とか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:27:43.53ID:6yg8mJ1T0
どうせならフルームに掛けろよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:32:05.73ID:0kjvSbRT0
ケンペー君ときいて
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:35:31.01ID:XoqlFNW90
>>45
これを記事に書けよ
ほんと日本のジャーナリストはゴミだな
5ちゃんのが詳しいじゃねえか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:36:18.66ID:Ksd0SpXN0
>>5
パリダガールラリーとか現地民轢き殺されたりで
ツールドフランスよりも遥かに酷かったけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:40:10.35ID:rU6gGJtI0
何も考えずに催涙スプレーなんか撒いた憲兵が悪いんじゃねーかよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:41:15.05ID:+hm92JVW0
フランスの農家は実力行使するニュースがよく流れるなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:41:24.45ID:Ek46oBPd0
みんなが応援してるわけじゃないんだなw
しらんかった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:43:23.50ID:Ak6r/EQh0
自分らに無関係な世界的イベントにストや抗議をぶつけるのがフランス
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:44:16.67ID:yDSZvxeJ0
>>45
あらそれは正当な訴えだわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:51:10.39ID:kTUl55hU0
催涙スプレーて、チャリンコレースごときで何やってるんだよw
クルマで沿道に乗り付けてきて、マイナスしか被ってない農家にとったらそら迷惑だろなw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:03:10.80ID:UtYWF5Ao0
>>13
一つ目と二つ目は間違いだ 三つ目は同意する
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:05:50.72ID:wzLRlFFm0
なんか農家との間でトラブルがあってたんだろうか
そこが重要だろうに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:11:24.33ID:sKnnZqQO0
EU連合だから、EU内の他国の安い農作物に影響は受ける
ロシアがEUの制裁への報復処置で、EUからの農作物輸入禁止にしたあおりを、
EU内で比較的値段が高いフランス農家が一番被害を被っている
フランス国内のスーパーが安い他国の農作物売っていると、
フランスの農家が、フランス国内のスーパーに実力行使(営業妨害)したりしている
お国柄、「労働者の権利」に寛容なので、「抗議行動」に対して、許す傾向が強い

きっと、今回も、農家の行動より、催眠スプレーの使用の方が問題視されそう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:17:50.33ID:91g2WZUMO
山岳コースとかで選手ギリギリまで近づいて応援してるけど、選手たちはうっとうしくないんかな?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:19:49.11ID:z826RjGz0
山岳チャンピオンになると日の丸カラーのジャージになるね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:23:48.37ID:vPPTzotW0
>>81
昔、観客と接触転倒して ブチ切れてたシーンは見た事がある
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:25:39.04ID:2zbIUZASO
クローズドコースでやれよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:32:14.26ID:YBhP1O/C0
>>83
っていうか今年のツールで観客のカメラのストラップが自転車のハンドルに引っかかって
ニバリが落車してリタイアした。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:35:22.20ID:cIktbWiD0
今回のツールは例年に増してギャラリーが土人だらけ
倒されて骨折した選手まで出た
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:16:29.75ID:INS645+s0
つーかここ何年かツール見てなかったけど、スカイのエースがゲラントトーマスなのかよ
フルーム出てないの?
マイヨヴェールもサガンや壁じゃないんだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:35:11.56ID:mdN3313I0
>>89
マイヨヴェールはぶっちぎりでサガンだよ。

スカイはフルームとトーマスのWエース体制

お互い遠慮しあってるけどもうじきフルームが
トーマスをサポートする体制になる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:18:41.98ID:Ok0PbXZJ0
フルームは結局ドーピングしててもお咎めなしになったの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:41.23ID:FcE6Srux0
>>97
疑いは晴れた
http://www.afpbb.com/articles/-/3180915

東京オリンピックのロードレースが男子11時、女子13時に武蔵野の森公園スタート、
富士スピードウェイでゴールと決まって地獄絵図になりそうな予感。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:34:26.24ID:kQY7ZOFu0
どうせまた優勝者は薬やってんだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:41:31.85ID:uSQEgAyW0
>>99
>男子11時、女子13時に武蔵野の森公園スタート

えー、朝5時とかじゃないのかよ
なんまんだぶなんまんだぶhave a mercy on us
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況