X



【高校野球】東千葉大会は木更津総合10-2で成田を下し、3年連続7度目の甲子園出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/25(水) 13:11:39.20ID:CAP_USER9
<高校野球東千葉大会:木更津総合10−2成田>◇25日◇決勝◇ZOZOマリンスタジアム

木更津総合が3年連続7度目の甲子園出場を決めた。

木更津総合の2年、太田翔梧外野手のバットが絶好調だった。1点を追う2回1死二塁、成田の先発
仲沢龍良投手(3年)の内角低めの変化球をうまくすくい上げ、左越えに逆転の2点本塁打を放った。
4回には2死から内野安打で出塁し、その後の2点適時二塁打の「呼び水」となった。5回には3点を
追加した後、左翼線に適時二塁打を放った。

木更津総合は12安打で10得点。一方、成田はノーシードながら決勝まで進出し、この決勝でも初回に
2死二塁から4番の山下陸空内野手(3年)の左前適時打で先制。8回にはもう1点を返した。
安打は2ケタを放ちながら木更津総合の野尻に要所を締められた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00279503-nksports-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:14:30.17ID:0xhpWCZl0
また木更津総合か
主力投手が球数増えて打たれ出すとパニックになって何も出来ずに続投させてしまうダメ監督がいる限り甲子園で勝ち続けるのは難しい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:17:31.36ID:qkUeumU20
千葉って東西に分かれたんか?
ん?東西?どうやって?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:09.72ID:rPS8v33kO
ま〜た私学の常連校かよ
今年の甲子園は嫌われ者の私学の常連校ばっかだな
こんなもん、誰が見んねん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:21:08.95ID:zziWeIhS0
西が中学と学館浦安という悪夢の決勝だから東が木総でもしょうがないわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:23:35.00ID:hnaVzzui0
公立か。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:26:08.78ID:abY1U2gl0
全力校歌楽しみだわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:26:35.51ID:e2imytE50
>>7
大谷がぶっ壊れてるからますます見所がないな
嫌いたけど習志野と市船なに負けてんのって感じ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:27:34.63ID:saiINVFC0
木更津が東地区ってようわからんな
どう考えても西やろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:29:44.51ID:eZ0JUecj0
大差の試合ばっかりだね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:32:36.65ID:4izd4pqj0
木更津総合は背番号1以外の投手は皆レベル高く全国でも楽しみ
でも、酷暑のせいか東西共にレベルが低いと思う
下級生の方がタレント多いんだよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:34.72ID:iATh8w1S0
早いとこサッカーも千葉二分しとけよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:49.68ID:FJI5aOTU0
>>4
何言ってんだこいつ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:58.10ID:Yng9MVQu0
木総オメデトウ
優勝しろとかそんな高望みはしないから
まずは県勢の甲子園初戦敗退をストップさせてくれw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:38:52.18ID:D+MPvi620
ルールを知らない野球部員がいるのはどっち?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:09.33ID:TwLXbdEw0
背番号5に完投されちまうのかよ
決勝で力の差がありすぎる
もうちょいなんとかならんのか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:16.52ID:Wjg0FLPI0
関西人なんで実情はよく分からんけど
成田高校は入試日・入学金・授業料が全て県立に合わせてるとかで
地元ではほとんど県立扱いなんだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:45.42ID:uvhU7mZf0
去年元団員の不祥事(売春斡旋だったかな)をだまったまま、予選参加した高校は
今年は成績はどうだったの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:48:18.22ID:7VUGUUlh0
ホントどこも大味な試合だよな
地方の決勝ですらしびれる試合がないとは
野球レベル落ちてるわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:50:10.57ID:iDT/fcgM0
昨秋は千葉黎明に叩かれ、
春は木更津総合に叩かれ、
今夏良く決勝戦まで来れたよ
良く頑張った

成田高校野球部OB
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:51:24.80ID:UGHj5YpJ0
早川ってプロいけなかったんだ
今は鳴かず飛ばず?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:52:30.24ID:Pzi+pA7e0
千葉東出身だけど、高校の時に野球の話題なんかほとんど出なかったな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:53:25.50ID:xEqiGtJV0
>>10
市船は9回のサードの悪送球があまりにも痛すぎた
あれで同点に追い付かれてバッターランナーも三塁だもの
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 13:54:20.90ID:7uAX1ynq0
投手バンビ
捕手ぶっさん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:42:10.59ID:Lr8XR9et0
木更津中央は千葉で覇権取ったな
志学館もいいとこまで行ったし内房の時代が来るな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:43:39.72ID:UGHj5YpJ0
>>29
いや、ふつうにプロでは通用しないからw
なにその言い分w
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:44:53.18ID:ukppkrXg0
千葉って東と西に分かれたの?
確かに学校が多すぎて大変だったもんな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:45:46.98ID:Q6BKpCvr0
野球部員の質が落ちてるのに更に小分けにする意味が分からん
余計に見応えのない甲子園になるだけだろ
今年は地獄の環境だし下手したら事故起こして高校野球の終焉だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:53:19.85ID:zYr4vivz0
木更津って西のように感じるんだけどw
東って太平洋側じゃないのかね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:07:19.32ID:4izd4pqj0
>>7
専松が補欠を急遽選手登録させて先発させて滅多打ち食らってイミフな初戦敗退で一気に西の緊張感がなくなったね
中学大谷が壊れてなにもかも終わった
せめて柏の私学2校が前評判どおりの試合してくれればねぇ
習志野はまぁ、だいたいあんな感じ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:34:37.16ID:f3X/iMWs0
>>34
>>35
今年は100回の記念大会だから東京・北海道以外に
神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・福岡が2校出場
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:49:39.29ID:+9rECtN80
千葉は東西じゃなく、南北に分けた方がしっくり行きそうな気がする
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:50:50.16ID:VnQ2aRdv0
なんでオレンジ色なの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:51:46.22ID:VnQ2aRdv0
千葉って東西に分かれて二チーム決勝に出られてたっけ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:59:35.00ID:yVg7VYd70
ねえねえ千葉県民、今年は習志野行けそうか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:01:54.67ID:DzFiEpfD0
今年は強豪が多そうだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:04:09.35ID:yVg7VYd70
>>25
千葉東って名門進学校なんだろ確か
美玲ちゃんがいたんだろ

野球部あんのか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:11:55.82ID:+9rECtN80
木総はアンダーシャツとストッキングぐらいオレンジにしたらいいのに
スタンドだけやたらオレンジが目立つから違和感
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:12:43.95ID:VnQ2aRdv0
二チーム決勝に出られるのってこれが初めてではないのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:39:25.65ID:yVg7VYd70
神奈川と千葉は複数代表でいいな
屈指の激戦区だから

高校球児の深刻な減少が表面化してきた昨今、古豪ブランドの塾高と応援だけで客が呼べる習志野みたいな全国区人気になる高校が出て来ないとダメ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:09:26.09ID:VnQ2aRdv0
決勝で0−22ってひどいな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:11:14.26ID:NfWKIdX40
>>31
これだけ面積が違うのに学校数はほぼ均等なの草
人口比もこんな感じなんだろうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:29:07.05ID:JNe+tMJY0
木更津は弱くはないけど強くもないイメージ
いつも2回戦くらいで消えてる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:56:53.83ID:7VUGUUlh0
木更津と言えばキャッツアイw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:03:30.97ID:kKEgcYdm0
県立木更津戦が事実上の決勝戦だったな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:05:06.53ID:hC3rGpaG0
>>13
一年生投手の篠木のストレートのノビがスゴイな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:40.51ID:2icy70VL0
下総と上総安房に分けて
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:36:22.97ID:lJpbX9ST0
HTNの母校残念ウィヒ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:39:27.19ID:iATh8w1S0
>>25
県千葉は割と話題にして応援に行く人いたな
応援に行った時に出てた先輩が早稲田や慶応に進学してからも試合に出たりしてたし

甲子園の出場回数もまだ県内上位だしw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:40:49.74ID:n1oawKUC0
強いな木更津中央
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています