X



【映画】話題沸騰「カメラを止めるな!」、全国40館拡大上映

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/07/25(水) 12:30:17.97ID:CAP_USER9
話題沸騰「カメラを止めるな!」全国40館拡大上映
[2018年7月25日12時5分]

約300万円と低予算で製作され、6月23日から東京都内の劇場2館で上映が始まった
インディーズ映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)が、口コミで人気が拡大したことを受け、
アスミック・エースが共同配給に乗り出し、TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズ日比谷など
全国40館の劇場で拡大上映されることが決まった。25日にアスミック・エースが発表した。

「カメラを止めるな!」は、新人監督と俳優を養成するスクール「ENBUゼミナール」の映画企画第7弾。
上田慎一郎監督(34)が、13年に小劇団の舞台に着想を受けて発案した企画を元に、
17年4月にオーディションでメインキャスト12人の俳優を選び、映画の製作を前提としたワークショップを開催。
12人の俳優を当て書きする形で、登場人物を描いた脚本を上田監督が書き、
その直しとリハーサルを繰り返して俳優とともに作り上げた。
製作費は、ワークショップに参加した俳優の受講料とクラウドファウンディングで集めた
150万円強などを含めた、約300万円と低予算で製作された。

物語は、山奥の廃虚を舞台に、37分間ワンシーン・ワンカットでゾンビサバイバル映画を撮影する、
自主映画撮影隊を描いた。監督が本物の映画作りを追求するあまり、テイクが42にも及ぶうちに、
撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる中、大喜びで撮影を続ける監督と、
次々とゾンビ化していく撮影隊の面々を描いた。

ゾンビ映画の恐怖感はもちろん、監督、俳優陣をはじめとした製作陣の狂気とも言える奮闘ぶりを、
映画製作の現実味あふれる舞台裏まで克明に描いた作品は、ノンストップな展開と、
物語が途中で大どんでん返しを迎えるところに至るまでの、他に類を見ない緻密な構造で作り出された
脚本の妙が専門家筋や業界で話題となった。本広克行、犬童一心、深田晃司、吉田大八、
品川ヒロシら著名な監督たち、水野美紀をはじめとした俳優陣、水道橋博士ら映画に造詣の深い芸能人、
評論家から賛辞の声が相次ぎ、17年11月に同劇場で6日間限定で行われたイベント上映で話題が沸騰。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でゆうばりファンタランド大賞(観客賞)、
イタリア・ウディネ・ファーイースト映画祭シルバーマルベリー観客賞2位など、国内外の各映画祭で評価された。

(中略)
今回の拡大上映を受けて、上田監督は「去年の夏、汗と血にまみれながら、
みんなでつくった小さな映画『カメラを止めるな!』は今日まで僕たちの想像を超える奇跡を
次々に起こしてくれました。『想像もしていませんでした』と何度、言ってきたことでしょう。
一生分の『想像もしていませんでした』を使い果たした…と思っていた矢先に今回のお話。
間違いなく僕の34年の人生史上最大の『想像もしていませんでした』となりました」とコメントした。

(一部省略、全文はソースで)
nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201807250000398.html

カメラを止めるな!
http://kametome.net/index.html
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:44:28.95ID:UtYWF5Ao0
ネタバレ






主人公も実は死んでた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:51:55.13ID:x1+fincq0
11時の方向にカメラを回せ!!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:56:28.21ID:zF7xSBcH0
こういうのって芸能人とかアフィとかまとめサイトが宣伝に便乗してきたら終わりだよな
Twitterとかで映画好きの一般素人に面白い面白い言わせた方が絶対好奇心くすぐるし見てみようかなってなる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 14:58:22.30ID:0q0/4BVP0
アマプラに来たらスレ立てて
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:00:47.14ID:3K9OstKE0
にゃんこスターが大絶賛されてた時と似てるわぁ〜
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:08:13.45ID:fyBxzV5k0
>>10
これだわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:09:26.94ID:U/FLsS/v0
品川、水道橋、指原

死んでも観たくないな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:44:43.89ID:wJztRxGc0
>>74
監督も三谷幸喜の大ファンなんだよね
…これだけでもネタバレ怖いわw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 15:48:22.63ID:0q0/4BVP0
三谷幸喜の大空港は観た後にカメラ一度も止まってないって知ってびっくりしたな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:04:35.82ID:FTRV7bpL0
あえて注意するとすればグロやスプラッターなんかよりも、画面の揺れで酔う人は酔い止めを飲んで見た方が良いかも
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:49.46ID:UtYWF5Ao0
ネタバレ





犯人は西田敏行
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:35:52.80ID:CCKUuWk10
三谷幸喜はこれ撮った人に映画の撮り方を教えてもらえばいい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:40:45.16ID:0M0sOJf30
>>115
ああ、そいつら逆インフルエンサーだよなー
ヤツらが褒めるものはみんなウラがありそうで生臭い
どこが関わってどんだけ金つぎ込んでバズらせようとしてんだ
絶対見ねーわー

になるから名前出すの止めてほしいわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:26.50ID:wJztRxGc0
吉田豪のツイッターで見たんだが、上田慎一郎監督は昔mixiにスレッド立てて
「カフェバーを作って成功させ映画事業部を立ち上げる、まずはヒッチハイクして岡本太郎超えるっす!」
みたいなサンクチュアリ出版、高橋歩信者の痛いひとだったらしい
結局カフェバー事業に失敗、大借金して人体実験まがいなもので借金を返して
周りに諭されてちゃんと映画を撮ったら、大成功したという
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 17:02:00.94ID:XIawQr7S0
熱海国際映画祭でやってたな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 19:21:37.29ID:kk9LsLX40
BLEACH      製作費10億円かけてオオコケ
未来のミライ    この映画のせいでシネコン大箱から小箱へ
劇場版コードブルー 今週末公開なのにこの映画のせいで話題にならず

上記の宣伝部の方々の心労お察し申し上げます
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 20:01:30.14ID:+AvybnliO
>>125
ブレアウィッチプロジェクトはそれがかになって怖さが半減すると聞いて、観たら本当でちょうど良かった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 20:05:41.97ID:83FiHCz+O
ヤフー記事で監督のコメに「是非映画館で映画館を体験してください」とあった
公式のTwitter見たらケラにこの映画のDVDを送ったようだ
そこは忙しい有名人でも「おりを見て劇場に是非見にきて下さい」とはならないの?なんだかなぁ…
同業者の先輩有名人には映画館で映画を見てもらうという映画愛はつらぬくことはしないのは残念に思った
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:15:06.50ID:RRxl6Hop0
品川ヒロシ監督は自分の作品自虐するくらいのコメントでもしろよ
なんだあのテンプレみたいなコメント
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:16:17.29ID:nPFwq/0y0
読むだけでツマンナそうだなw
どうせ仲間ウケする程度のしょっぼいやつだろw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:25:03.36ID:JYLP7AE20
キネ旬、毎日新聞あたりの賞は獲るだろうけど
しがらみと持ち回りの日本アカデミー賞は難しいかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:32.42ID:IWgAABa50
この映画はゾンビ映画じゃなくて
ハートフルなヒューマンコメディ映画だよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:38:38.44ID:/nDHnnDJ0
こんなに観客の笑い声が起きる映画
はじめたみた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 21:43:46.48ID:dhvW0n/90
>>149
300万円で撮影した自主製作映画が日本アカデミー賞取ったら事件だな

アカデミーの方にその度量があるかどうか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 00:11:21.67ID:v5DXeylX0
>>149
日アカは建前としては会員の自主投票だし
もう「小規模なので見ていない」という言い訳はきかない
「百円の恋」みたいにノミネートあるかもね
この映画自体がサクセスストーリーなので日テレとしては美味しいかも
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 01:56:16.18ID:sVXO/1Qo0
何これ、食人族みたいなフェイクドキュメンタリー?
どうせ嘘なら殺されて埋められた連合赤軍のゾンビたちに襲われるとかのヒネリ入れれば面白くなるよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 02:01:00.21ID:+BFAJQvM0
>>159
うゎつまんね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 02:03:18.62ID:dvDh/e9b0
>>1
記事を読んだ印象では、このへんの人脈の日本映画はチェックする必要なし。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 02:16:44.87ID:TZtiK5nm0
品川さんかあ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 03:18:01.14ID:S0KEbZ+u0
カメラ止めんかい!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 03:20:45.60ID:WhvQyfl50
>>166
お前と指原なんか関係あんのww?
誰からも興味持たれ無いお前が他人の意見で映画観る観ないとか偉そうに書き込んでマジ糞だなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 04:11:54.71ID:hch2m6Dv0
どんなにいい作品でも批判が当たり前の5chでこれだけ批判をすると叩かれるスレも珍しい。
いかにも社員やバイトを使ってSNSでステマしてるんだなあって思った。
ヤフコメでも批判するともれなくフクロ叩きに会うという。

気持ち悪い宗教みたいなステマ映画だよ。
制作費300万なのに宣伝費どっから出すんだよって言ってる奴おるが、お前まずその制作費300万を間に受ける時点で純粋すぎだろw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 05:58:30.37ID:z016ICdz0
いやあ、勿体ない。観ないでネガキャンしてる人は実に勿体ない。
ネットでネタバレ探して観たふりでつまらなかったとか書き込む人は損してるよなあ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:36:58.44ID:Ro2+qKlf0
マジレスすると、監督が言う通り
「低予算無名俳優だからこそ作れた映画」

しょせんは新人監督と無名俳優たちの自主制作なのでまだまだの部分もあるが
事務所主導の大手の邦画があまりにもクソばかりの今
インディーズの方が映画としてよっぽどマトモなものを作れることを証明した
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:39:32.41ID:2YUAWSFv0
ヴァーサスを始めて見た時のような面白さがあった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:42:39.26ID:c+yknrp40
ゾンビで思い出したけどおまえの彼女元気?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:42:59.07ID:Ro2+qKlf0
>>171
この映画は確かに俺もみんな褒めすぎだとは思うが
見てないのにステマステマと批判することの愚かさを身をもって味わうといいよ

10万を30万にするのは金とステマの力でやれなくもないが
ゼロをいきなり5000にするのはステマではほぼ無理
作品そのものの訴求力が必要
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:50:29.51ID:9/x7o2GH0
ハードルがあがって見てもたいして楽しめない
だろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 06:55:35.19ID:YuScr9kM0
ゾンビってだけで見る気ないわ

外国で受けそうな映画作った方が良いんだろうから、もう日本人無視すればいいんじゃないの。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 08:01:10.81ID:SKM7v3Au0
>>175
広瀬すずだったらと思うとぞっとするな
盛り上がりすぎとは思うけど、今この現状込みで楽しむ作品で、リアルタイムで体験出来てることが嬉しい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 08:27:53.55ID:sb2NaeFM0
運命じゃない人
サマータイムマシンブルース

このあたり好きな人ならハマる映画。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 10:01:50.01ID:v5DXeylX0
ステマ云々は論外だがこの映画のツイッターの使い方は巧い。
新宿か池袋の上映館にはしょっちゅう出演者の誰かがゲリラ的に舞台挨拶をして
撮影可としSNSへの投稿を依頼する。

#カメラを止めるな、と呟くと出演者の誰かがいいねしてくれる。
先日も「カメラを止めるな見に行こうか迷ってる」とツイートした人が
秋山ゆずきにいいねされて「出演者さんがいいねしてくれた!観に行きます」とツイートしてた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 10:02:14.29ID:W8xk8TXl0
今月頭に純粋なホラーだと思って観に行ったから斧を拾うシーンで場内が爆笑だったのかその時はわからなかったわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 10:40:24.73ID:plLi7gu90
>>1を読んだだけで秘宝臭くてクラクラする
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 11:52:12.45ID:zdGUlTJvO
タランティーノのレザボアも低予算映画が評判になってハーベイ・カイテルが参加してブレイクしたんだよな
レザボアは今見ても傑作。カメラを止めるなも20年後にも傑作と言われるんじゃね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:15:27.21ID:WjODZdmG0
スレの勢いのなさがいかにこの映画の人気が飾られてるだけってのが分かる。
コメントはステマばっかで気持ち悪いしw
何がどう面白いのかでは全く盛り上がってないwwww
兎に角見てみろ!ばっかw
5chで 宣伝かよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/26(木) 14:56:04.88ID:i+ER1SqR0
そらネタバレになるからな
劇場が連日満員御礼なのは事実
少しずつ拡大して今回ドカンと来たからだいぶ状況は変わるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況