スポーツ庁は24日、大学スポーツの活性化、環境整備に取り組む全米大学体育協会(NCAA)を参考にした統括組織「日本版NCAA」(仮称)の設立準備委員会初会合を開いた。現時点で87大学、23の競技団体が参加を表明しており、鈴木大地長官(51)は「大学の新時代を開いていきたい」と意欲を示した。

 来春の設立に向け、今後はテーマごとに設置する作業部会で議論を進める。この日はプロ野球・DeNA前球団社長でスポーツ庁参与の池田純氏(42)が事業・マーケティング分野の主査として登壇。大学スポーツのブランド価値向上を見据え、年間アワード(表彰)制度や大学単位の世界大会「NCAA CUP」の創設などを提案した。


7/25(水) 7:00配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000011-sanspo-spo