X



【HIKAKIN】猫を飼い始めたヒカキンさん、ペットショップで購入したという理由で叩かれる…猫好き落胆「保護猫を飼って」「残念」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/07/24(火) 03:55:42.42ID:CAP_USER9
ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)が19日に投稿した動画で、猫を飼い始めたことを報告。

「かわいい!」「おめでとう」と祝福の声が相次ぐ中、一部でヒカキンに「がっかり」と批判する声もあがっている。

■ヒカキン、念願の猫デビュー

ヒカキンは自身の動画で、最近飼い始めたという生後2ヶ月の耳が垂れているスコティッシュフォールドのオスを披露した。
猫の顔に頬を擦り寄せ、膝の上に置くなどかなりかわいがっている様子だ。
どうやら、去年から猫を飼いたいと思っていたようで、念願の猫デビューということになる。

まだ名前は決まっていないものの、「すごく人懐っこくていい子」と早くも溺愛ぶり。
「今後、責任をもって大切に育てていきます」と宣言し、9分の動画で猫のかわいさを存分にアピールした。
その他にも、トイレ作り、はじめての食事、ケージの中に入れる様子など、ユーチューバーらしく実況しながら喜びを伝えていた。

■「24時間配信してほしい」

動画を見たファンからも「かわいい」と大好評のようだ。猫といえば、ネット上でも写真や動画が拡散されるなど
「バズる」といわれているコンテンツのひとつ。
ネットで人気の大物ユーチューバーが猫を飼うことによって、新たなファンも獲得できるかもしれない。

(中略)

■「保護猫を救ってほしかった」と落胆の声も

しかし、一方で「残念」とつぶやく声も。
生後2ヶ月の垂れ耳のスコティッシュフォールドということもあり、おそらくペットショップで購入したものとみられる。

そのペットショップについては、動物好きの間では評価が二分されている。
ペットを飼うためには店を利用するという人もいれば、保護団体から引き取るというほど嫌悪している人がいるのも事実。
そのため、ツイッター上でも「引き取ってほしかった」「保護猫を飼う選択をもってほしい」といった声も寄せられている。

(中略)

■衝動でペットを購入したことは…
しらべぇ編集部が全国の犬・猫をペットショップで購入したことがある男女452名を対象に調査を行ったところ、20〜30代が高い割合を占めた。
衝動的にペットを飼い始め、そして捨ててしまうという無責任な飼い主も一部でいることもたしかだ。
ヒカキンに対して厳しい声を向けている人たちの中にも、責任をもって飼うことの重要性を訴えてもらいたいとの思いがあるのかもしれない。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161718510/

猫とヒカキン
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12189-20161718510/thumb-12189-20161718510-item.jpg

前スレ ★1=2018/07/23(月) 18:08:58.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532342702/
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:08:10.66ID:8SSKlFqk0
入手手段にゴチャゴチャ文句垂れる奴ってなんなの・・・。
どういう手段で手に入れようがそいつの勝手だろ。
なんでお前の理想に合わせて動物手に入れる義務があんだよ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:09:41.47ID:61R+KMb50
>猫好き落胆「保護猫を飼って」「残念」



他人に自分の価値観で指図するなよ、バカが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:10:52.38ID:xYkNRjCL0
保護猫も犬もどちらとも、単身者とか独身男性は確かダメじゃなかったっけ?
場所によって違うのかな?

知人が保護犬飼おうとしたけど、まず最初の条件で単身の男性ってことで引っかかったから無理だったって言ってたけど…HIKAKINなら特別枠で飼うことできるの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:11:20.47ID:grP/B2te0
なんでこいつら有名だからってだけで自動的に自分らの宣伝工作のツールと勘違いするのかな

なんか私にブサデブのドーワと結婚するように十年以上圧力かけてきてる嗜虐マフィアとやってることがそっくりなんだけど…

まさかそれと同じ派閥の連中なんじゃないでしょうね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:12:23.06ID:9YO84TzR0
なんで新たに飼う人が、他の人が捨てた猫の尻拭いしてやらなきゃならんの?
猫好きって全員保護猫貰ってくるの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:13:20.29ID:QiQHrRcs0
最後まで面倒見るならショップでも保護猫でも好きにしたらいいと思う
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:14:44.52ID:QiQHrRcs0
>>12
そもそも初猫で保護猫って
敷居高いと思う
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:15:13.25ID:grP/B2te0
ヤクザ関係者ばかりの有名人に宣伝用の特別枠設けて
啓蒙のためにでっち上げたシナリオに合わせた演技を要求する愛護なんて
なんかヤダ
宣伝終わったら渡した動物どうすんの
赤い嗜虐マフィアの末席に属するなら愛護自ら用無し扱いしそうで信用ならない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:15:15.11ID:pKPreZwh0
ペットショップ買ってなら分かるけど、ヒカキンさんなめてんのか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:16:22.78ID:xYkNRjCL0
>>9 同意。
子供がたまーに見るくらいで、特に好きって訳じゃないけどこればかりは同情する。
保護猫を飼いたい人は飼えばいいし、ペットショップで飼いたい人はペットショップから飼えばいい。

ちなみに、うちの犬はペットショップの奥にいた臆病犬。
余りにも臆病すぎて外に出せなくて、一度もお披露目されないままどんどん大きくなってもうすぐ処分される所だったのを、知り合いの店員さんから聞いてウチに迎え入れた。


ペットショップだって売れ残れば末路は同じなのに。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:16:28.86ID:lCDA28mW0
自分でインフルエンサー名乗ってるからだろ
流行るべきではないわこんな関節炎に苦しみ抜く奇形種
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:17:44.21ID:grP/B2te0
もしかして叩いてる連中、在日コリアン系の活動家なんじゃないの?
統一協会系の
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:20:38.65ID:xYkNRjCL0
>>15 らしいね。
色々審査があって…何度も通ったし色々書類を出せって言われて出したのに、結局『独身男性』っていう最初の条件で無理だったって言ってたよ。

その人は保護犬は引き取れず、結局ペットショップでワンちゃん迎え入れたけど…
保護猫保護猫って言ってる人の何人が実際に保護猫を引き取って育ててるんだろう?って思う。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:21:35.11ID:t7URTF4E0
>>21
>ペットショップだって売れ残れば末路は同じなのに。

その理屈はおかしいwww
ペットショップがそういう構造を作ってるんだろ
BKS産業だからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:22:26.60ID:trL1qkZE0
保護猫から貰えとか性善説の考え押し付けすぎ。団体からだと独身男性NGとかじゃなかった?
自分の思い通りの行動じゃないから叩くは気持ち悪い
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:24:08.25ID:3ViHRNUV0
ウチは、ネコを『買う』という概念は無いな、近所のクリニックで
里親募集を見たら、ついつい家族が増えてしまう、
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:25:00.35ID:lCDA28mW0
審査が厳しいのはしゃあないわ
虐待ガイジの男どもが里親詐欺で猫を残虐に殺しまくって捕まった事例もあるからな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:26:10.38ID:5AfviuAT0
ペットショップは悪だと思ってたけど日本はちゃんとしてるのかな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:27:22.03ID:xYkNRjCL0
>>18 たしかにw
稀に偶然たまたま流れで引き取ったり、拾ったりするんだろうけど初猫が保護猫って相当な猫好きじゃないと難しいかもね。

動物飼う時って大体飼った後の自分をイメージするじゃん。育てられるかどうかとか色々。
その中でこの猫が飼いたいとか思ったり、もちろん当たり前に湧く感情だし別にいいと思うよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:28:49.07ID:C1K3e2EI0
よかったよ。ペットショップで。こんな団体とかかわりあったら何かと頼まれるようになるぞ。まず広告塔にされてしまう。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:29:02.27ID:kDic5icC0
ここ迄批判されるような事かよ
つか、保護ネコ坊キモいわ
他人がどうこういう問題じゃねーだろ
ホントこういう自分の正義を押し付けるやつって嫌いだわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:13.15ID:61R+KMb50
>>25
へー、保護猫って、独身男性だとキツイんだ


何様だよ、保護猫様は
(まあ、猫自体に罪はないんだが)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:20.42ID:xYkNRjCL0
>>27 それはそうなんだけど、現実にもうすでにペットショップは存在するわけだから。

実際この先も無くならないだろうし、ペットショップの動物だって同じ末路を辿る子達はいるよって話だよ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:48.37ID:JGVhGU7t0
保護猫でもちゃんと選べば飼いやすいよ
なんにせよ影響力のある有名人ならペットショップは避けるべき
特にヒカキンは子供への影響力がある
今回ペットショップじゃなくて保護猫を選べば「猫ってそうやって飼うんだ」と
子供達に良い教育効果を与えられたのに逆のことをしてしまった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:59.74ID:cZFiX7ro0
犬好きは犬種にこだわる人が多いけど
猫好きは猫なら何でも好きなイメージがある
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:32:35.67ID:lCDA28mW0
>>32
スイス出身タレント「生体販売のシステムにびっくりした」
だとよ

全文表示 | ペットブームの闇で繁盛する「引き取り屋」売れ残り犬猫買い取り劣悪飼育!次々と餓死、病死 : J-CASTテレビウォッチ:
https://www.j-cast.com/tv/2016/05/28268006.html?p=all

繁殖させすぎた犬猫を有料で引き取り虐待する業者が暗躍中│NEWSポストセブン:
https://www.news-postseven.com/archives/20180614_698401.html?IMAGE&;PAGE=1
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:33:30.26ID:FtAikURD0
ヒカキンさんのおかげで保護団体の異常さがまた広まる
ネコちゃんGJ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:33:57.37ID:61R+KMb50
>>40
うな重食べたいのに、


「サバの味噌煮定食食え」


って強制されてる感じかw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:35:17.34ID:+eOWlwR80
ペットショプ買ってあとから売れ残りだったとか言い訳する奴がウザい

別にペットショップでも保護犬猫でもどっちでも最後まで面倒見りゃいいじゃん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:35:43.58ID:xYkNRjCL0
>>37 らしいよ。
どこも同じなのかは分からないけど、他にも世帯主の源泉徴収、預金残高証明の提出を求められて保護猫の引き取りを辞めた知人も知ってる。

悪用されたりは多分しないんだろうけど、保護猫を引き取る前に家族全員の顔合わせ?だったか…顔写真を提出してって言われて、更に世帯主の源泉徴収、預金残高証明の提出を求められて…流石に無理って言ってた。

保護猫は引き取りたいけど、流石にそこまで提出を求められるのは怖いって。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:36:23.08ID:PPpS1NoR0
>>39
子供に影響ってどうやって子供がペットショップで猫買うんだ?
買うのは大人たちだぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:37:13.51ID:I1Da/q6Q0
一瞬「ネットショップで購入」かと誤読してしまったわ
それは批判するやつも出るだろうなあと思ったら普通にペットショップか
それすら批判するキチガイはだまっとけよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:37:34.53ID:61R+KMb50
>>45
へー

全然そんな事情知らなかったわ


そりゃ、敷居高すぎるなぁ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:39:19.76ID:ROwOBQRB0
自称猫好きって大抵キチガイだよな
所詮動物じゃん

毎日殺して食ってるブタや牛はよくて
保護ネコちゃんだけが大事なのかよw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:40:08.28ID:xYkNRjCL0
>>39 猫への知識がある人とか、すでに猫を飼ったことのある人ならどの猫なら飼いやすいのか見極められるんだろうけど
初めての猫でその判断をするのは難しいんじゃない?

物凄く気性の荒い猫もいるし…
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:41:40.09ID:EmYJDEaz0
動物病院勤務だがブランド犬猫の飼い主さんって
大抵見た目が悪い 逆に保護犬や野良猫連れてくる人は普通より綺麗な人が多い気がする
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:42:53.85ID:sBUK8Mm00
野良猫を捕まえるのって結構難易度高いぜ
懐かないし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:44:38.21ID:C/Mz02RD0
他人の人生晒して奴隷連中への啓蒙宣伝用の道具に使おうとするのって共産党くさいんだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:45:44.80ID:Nh0BvsnA0
>>45
>源泉徴収、預金残高証明の提出
>顔写真を提出

愚かなっ
役所ならともかく、
個人、もしくは私的機関に提出するものじゃないよ
きわめて危険だし、非常識すぎる

そういう「悪乗り」が横行しているとしたら、保護猫という制度を
見直す必要がある
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:45:53.37ID:PPpS1NoR0
ペットを飼うってことだけでも人間のエゴなのに勝手に自分達で物差し決めて叩けるんだから凄いよな
避妊去勢は猫のため、家で飼うのだから当たり前、可哀想な猫を増やさない為には必然、長生きするし、とか言ってるけどそれでも生殖機能奪って縛ってるんだからさ
人間と猫が共存する為には仕方のないことかもしれないが自分達もそういうことしといてちょっとでも聖人的なことから外れる奴がいると叩くとか怖すぎる

そもそも保護猫飼ったらいい奴だとか本当の猫好きだとか主張するの馬鹿げてるわ
うちの子も保護猫だけどそれでいいことしたなんて全く思わない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:46:45.65ID:dPfSlXM40
海外のYouTuberがブリーダーのお宅まで買いに行く動画見ちゃうと
その辺の繁華街で衝動買いしちゃう有名人がいる
日本て遅れてるなぁと思っちゃうよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:47:10.58ID:n23L3dwA0
完全に合法だろ猫をショップで買うなんてさ
てめえらのエゴを押し付けんなやクソクレーマーw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:47:27.60ID:xYkNRjCL0
>>48 自分は保健所とかから保護した事はないから、あくまでも聞いた話だし今はどうか分からないけどね。
ただ、保護猫を飼うと飼った後も定期的に成長の報告をしないといけなかったりするから本当に中々初めての猫で保護猫を飼うのは敷居が高いと思う。

それに野良とか、捨てられてた猫を拾ってきたり、
何かの縁で飼う事になったとしてもそれはそれでトラウマ持ってるから大変だよ。

だから、出来れば殺処分される野良が少しでも減ればいいとは思うけど、本当に難しい事だと思うしやれる人がやればいいし引き取れば良いと思うよ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:48:03.72ID:W+DspGFV0
>>40
日本の猫は元々放し飼いで勝手に混ざってた
秋田犬柴犬みたいなこれという品種がなくて保存のしようがなかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:49:36.15ID:UwLla50e0
外でうろついている猫を目撃したら有無も言わさず金玉抜き(♀は手術があり大変)
これを徹底するだけで、物理的に保護猫は減るけどな
当然家猫も犬と同じく登録制

普通そこまでやれよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:52:54.96ID:Ns6s2C/X0
どーでもいい意見をいちいち採り上げるなよ
ごく僅かだがキチガイは常に一定数いるんだからさ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:53:37.78ID:xYkNRjCL0
>>57
提出理由はその猫や犬を引き取ったあと、最後まで育ててあげられる能力があるかどうかを見極めるためだったと思うけど…本当の話だよこれ。自分はそう聞いた。

あと、飼育経験無しでも引き取れなかったはず。

個人的にボランティアで保護してる人から引き取るなら、また条件が多少変わったりもするし、個々で条件変えてくれり多少の融通も利くと思うけど…
やっぱり初猫で保護猫は敷居高いと思う。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:56:17.77ID:QfcJH4OI0
団体は在Bがむちゃくちゃ多いから裏側はドロドロだと思うぞ
なにげにヤクザの情婦や血縁も多いし
カルトもいるし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:57:33.46ID:PPpS1NoR0
>>65
うんだからうちも避妊してるぞ
そうやって人間の都合で動物に押し付けている面はどうしてもあるのにヒカキンやペットショップで買ってる人達に対して聖人さを求めるのは間違ってるだろってこと
エゴで買ってるのはどっても変わらないのにさ

別の人らが言ってるように保護猫を飼いたい人が飼えばいい押し付けて強制してそして思い通りにならなかった相手を勝手に非難するなんて馬鹿げてる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 04:58:30.30ID:ukqpO7IV0
日本のペット産業の規制が甘過ぎる結果だから仕方ない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:00:40.90ID:xYkNRjCL0
>>54 その人は初めての飼い犬を保護犬にしようとしてたから大きな所から引き取ろうとしたんだよ。
でも、大きな所はさっき書いた条件が必要だったって。

個人で保護してる人も探したらしいけど、引き取りの条件の中に家庭訪問ってのがあって…家の中を何度か不定期でアポなし訪問するって言われて個人のボランティアさんからの引き取りも断念してた。


保護猫や保護犬っていろんな理由でそこに保護されてるから、引き渡す側も次はいい飼い主さんに当たるように色々するんだろうけど…
その条件を全てクリアするって中々大変だし、保護したいとは思っても条件自体に抵抗があって断念する人も多いと思うよ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:00:56.33ID:Q+Eapv31O
さすがにこれはヒカキン可哀相
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:02:28.01ID:sBUK8Mm00
>>40
流石にライオンとか虎は飼いにくい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:02:37.32ID:lCDA28mW0
まぁ緩やかではあるけど殺処分は下降線にあるからね、保護活動家の草の根の賜かと
くだらないペットブームに乗って儲けたいこいつにはがっかりだ

【速報・平成28年度】犬猫殺処分数が8万→5万匹に減少 環境省「『殺処分ゼロ』という言葉に課題」 | ペトこと:
https://petokoto.com/1332
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:02:44.33ID:QfcJH4OI0
ペットショップで買う客より、愛護看板の団体に在Bが多いことのほうがよっぽど危険で許しがたい
ボランティアに美しいイメージを持つのはカルトで無償労働に励む末端信者が良い人だったからあそこは良い団体
ヤクザの幹部が紳士的だったから暴力団のフロント企業も素敵な会社
って判断するのと同じレベルの愚行だと考えてよい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:03:10.05ID:F53KeyLs0
保護団体に1000万円くらい寄付してても駄目なの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:03:56.82ID:Hxnf6WPw0
日本で動物虐待一番しているのはブリーダーやペット屋だからな
繁殖させて売れ残りは殺処分
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:04:23.54ID:W+DspGFV0
>>69
タレントのやることに対して好き勝手言う5ch的には
こういうときだけ批判者叩くのが一番ばかげてるわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:04:29.56ID:6FnzGo5C0
他人の行動にいちいちケチつけるやつの人生
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:04:30.85ID:XhE/vygm0
何が残念だバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまエラの頭が残念じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:05:02.10ID:INPSn9eS0
前スレから転載

保護団体の定める里親条件

不可条件
・小さい子供がいる家庭
・単身
・男性
・未婚カップル
・学生、未成年
・8時間以上留守にする場合
・賃貸住宅
・飼育歴なし
・固定電話無し

必要項目
・世帯主の源泉徴収、預金残高証明の提出
・勤務先の確認(電話確認あり)
・身分証明書の提出
・家族全員の顔写真、または顔合わせ
・自宅訪問(アポなし、複数人の場合もあり)
・引き渡し後の成長報告
・ワクチン、不妊手術の証明提出

他にも団体への寄付必須
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:05:03.34ID:gcGMwlP+0
ペットショップの猫だって誰かが買わなきゃ処分される羽目になるのでは
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:06:32.49ID:INPSn9eS0
あとこれも

162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/23(月) 20:19:07.84 ID:B01fGbBo0
保護猫譲渡 NGの条件
単身、男性、学生、未婚のカップル、60歳以上、固定電話無し
フリーメールでのお問い合わせ、8時間以上の留守
飼育経験無し、賃貸住み(ペット可でも)、6歳未満の子持ち

これをクリアして、さらに
世帯主の源泉徴収票(or預金残高証明)
勤務先の連絡先(会社に団体から電話確認)、顔写真つき身分証明証のコピー
不動産登記簿謄本の写し、自宅訪問で飼育環境をすみずみまで調査

そしてお譲りいただけた後
毎月写真付きで成長報告
もし死んだ場合は獣医師の診断書
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:07:32.59ID:3/ipfrWA0
ペット好きもオカシナ人が少なくない
なんでこういう、ファシストみたいなこと言うのかな
生物学を専攻してる人にもオカシナ人は少なくないと友人から聞いたことがあるが
ペット好きでオカシナ人よりはだいぶマシな感じ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:09:09.44ID:WXhZCsCb0
>>83
別に保護団体からじゃ無くてもよくね?個人で保護してる人が里親探しサイト見ればいくらでもいるしさ

擁護したいが為に保護団体の条件がすげえ厳しい事にしたがってるのが臭すぎてw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:09:22.50ID:PPpS1NoR0
ねこメモでもこの記事のコメ欄がすげえ気持ち悪かったな
この猫は幸せにはなれないとかコメしてる奴がいて本当に猫好きが集まる所なのか?とビックリしたわ
ヒカキンのことじゃなくても若い女子やアイドルが血統書付きの猫飼う記事だと非難コメが多くなる、対しておじさんが同じ血統書付きの猫を飼ってる記事だと何故か理解あるコメが多くなる
猫キチって同じ血統書付きでも飼ってる人で叩き方を変えるんだよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:10:19.40ID:gkfd/+Oa0
猫可愛すぎ
ケチつけてる奴いかれすぎ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:11:01.94ID:QfcJH4OI0
人が思い入れをもって必死に助けた個体をオモチャとして引き取ろうみたいな感覚でもらい受けに行って
その後の付き合いは遠慮したい
なんてやつは人格に問題があるし
譲渡したらもらった側に生殺与奪の権が渡るべきでチェックされるのはノーサンキュー
なんてやつもうさんくさいしマフィアの受け子の可能性すらあるけど
団体で集めてる個人情報も在Bヤクザに渡る可能性は否定できないと思う
普通〜貧しい日本人を却下して裏でSMクラブ通ってるような富裕層の在Bを中心に配ることで
変な復讐心やコンプレックスを解消してる連中がいそうでやだ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:12:46.43ID:tXNh5uAm0
動物関連は本当に面倒なことが多い
一番はもう動画に出さないことだ、ごくわずかの人間を除いて大抵は忘れる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:13:10.81ID:QfcJH4OI0
>>78
横流しルート構築目的で団体に多額の寄付をやって信用値稼いでる在日やドーワマフィア関係者は絶対いるから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:13:54.84ID:xYkNRjCL0
>>88 個人からなら余計にHIKAKINは飼えないんじゃない?
個人情報ダダ漏れする可能性あるし。

だから、この人が保護猫飼うとしたら大きな所からでしょう。
多少なりとも安心して個人情報を開示できるような。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:14:34.29ID:aSOfbIVs0
>>21
ペットショップで買いながら保護犬助けたような気分に浸ってんの?ww
あれは売れ残りっつーかお前みたいなのがやっすい偽善振りかざして買うのが目に見えてるから置いてんだろ
ペットショップで買うなら小さくて可愛いの買わなくてどうすんだよ、どうせペット飼育なんか全部エゴなのによ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:15:05.76ID:QHtJnj6s0
>>80
虐ヲタがわいてきてるんだろな、巣の生き物苦手板が焦土化してるから
害虫のようなインフルエンサーでも1/100人くらいは感化される低能がいれば勝ちだからなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:52.37ID:MQgF3+ae0
>>21
ペットショップがあるから
売れ残り→殺処分という流れがなくならないという愛護派の主張が理解できてない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:59.91ID:TtRxDPQI0
所詮成金か・・・・残念だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況