X



【野球/米国】2018MLBオールスター戦の全米視聴率は5.2%で最低記録を更新…これまでの最低記録は2016年の5.4%(※30年前の視聴率は20.4%)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/07/23(月) 09:02:42.04ID:CAP_USER9
New Record-Lows For MLB All-Star Game
by Paulsen July 18, 2018

In a reversal from the overnights, MLB All-Star Game ratings fell to new record-lows.

Major League Baseball All-Star Game earned a 5.2 rating and 8.69 million viewers on FOX, down 5% in ratings and 6% in viewership from last year (5.5, 9.28M) and down 4% and a fraction of a percent, respectively, from 2016 (5.4, 8.71M).

Ratings and viewership were the lowest ever for the MLB All-Star Game, falling below the previous marks set in 2016. The Midsummer Classic has now set an all-time record low in six of the last nine seasons.

Including viewership on Fox Sports’ other platforms, the game narrowly avoided an all-time viewership low.
The combined audience across FOX, Fox Deportes and Fox Sports GO was 8.85 million ? down 6% from last year (9.44M) but up a fraction of a percent from 2016 (8.82M).

Fox Sports GO in particular delivered a streaming audience of 91,000, up 84% from last year (49K) and a record for the event.

The All-Star Game has now fallen below a 6.0 rating and 10 million viewers in three straight years.
The game had an 8.9 and 14.6 million less than a decade ago in 2009. As recently as 2014 it managed a 7.0 and 11.3 million, numbers that were considered weak at the time.

Despite the lower numbers, Tuesday’s game was the most-watched All-Star game in sports.
It edged January’s NFL Pro Bowl on ESPN/ABC (8.55M) and finished comfortably ahead of the NBA All-Star Game on TNT and TBS (7.65M).

It was not, however, the highest rated. The Pro Bowl had a slightly higher 5.3, marking the first time since 2013 that the MLB game has trailed its NFL equivalent.

The All-Star Game had a 2.1 rating in adults 18-49 (-9%), its lowest rating in the demo since at least 1991.
It trailed both the Pro Bowl (2.4) and the NBA All-Star Game (3.3). The game also had a 1.6 in adults 18-34 (-11%).

Host market Washington D.C. turned in a 9.3 rating, up 21% from last year and its highest for the All-Star Game since 2001. Fox did not specify the game’s top markets.
Despite the overall decline, several markets posted increases ? including Chicago (9.6, +60%), Los Angeles (7.9, +16%), Baltimore (7.4, +7%), Boston (7.3, +11%), Philadelphia (6.6, +32%), Atlanta (6.4, +23%) and Seattle (5.6, +24%).

Sports Media Watch
http://www.sportsmediawatch.com/2018/07/mlb-all-star-game-ratings-record-low/
画像:米メジャープロスポーツ(MLB、NFL、NBA、NHL)のオールスターゲームの視聴率(過去20年)
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2018/07/allstarchart.png


■歴代MLBオールスターゲームの全米視聴率(※視聴者数は省略)
1967 25.6%  1977 24.5%  1987 18.2%  1997 11.8%  2007 *8.4%  2017 *5.5%
1968 25.8%  1978 26.1%  1988 20.4%  1998 13.3%  2008 *9.3%  2018 *5.2% ←最低更新
1969 15.1%  1979 24.4%  1989 18.2%  1999 12.0%  2009 *8.9%
1970 28.5%  1980 26.8%  1990 16.2%  2000 10.1%  2010 *7.5%
1971 27.0%  1981 20.1%  1991 17.4%  2001 11.0%  2011 *6.9%
1972 22.9%  1982 25.0%  1992 14.9%  2002 *9.5%  2012 *6.8%
1973 23.8%  1983 21.5%  1993 15.6%  2003 *9.5%  2013 *6.9%
1974 23.4%  1984 20.1%  1994 15.7%  2004 *8.8%  2014 *7.0%
1975 21.5%  1985 20.5%  1995 13.9%  2005 *8.1%  2015 *6.6%
1976 27.1%  1986 20.3%  1996 13.2%  2006 *9.3%  2016 *5.4%
http://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml

>>2-5あたりに、関連スレ、参考視聴率など)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:12:08.07ID:BDtPhka40
野糞はアメリカでもオワコンw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:14:31.92ID:Yajne83R0
やきうはアメリカに根付かなかったな・・・
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:15:14.09ID:veOCr6Aa0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
Soccer Will Soon Be America's Third-Favorite Spectator Sport
https://www.forbes.com/sites/filipbondy/2018/01/08/soccer-will-soon-be-americas-third-favorite-spectator-sport/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労
MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:18:49.05ID:Md5jBF1h0
日本も変わらん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:25:21.04ID:J1smquva0
オールスターも過去最低か終わってんなw

サッカー見たい!Loveサッカー!NHK!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:31:26.33ID:q1VlWsKT0
別に良いじゃん
日本でも40年以上前から騒いでたのマスコミと一部の人だけ
他のスポンサーに影響されて海外見ちゃったからバレたけど
今まで通り外なんか見ないで内輪で「野球は大人気スポーツ」な事にして楽しめばええ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:32:18.71ID:labSoCQH0
ごみ野球の勝敗なんて便通以下のしょうもないギャンブル
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:33:43.49ID:lBS9zFRz0
野球なんて世界の誰も興味がない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:41:19.86ID:tiwET4mE0
もうゴミ焼き豚も「大谷」の名前出すしか無いのな・・・虚しい(笑)
その大谷人気もハリボテなのバレバレだし。
犯罪犯すわ、人気、観客動員数を捏造するわ何がしたいのかね、屑野球。現実を受け入れたくないのにも程がある。
ヨーロッパでは知られてないスポーツのくせにW杯の真似事したいとか言ってるし・・・。
鼻糞レベルの存在感しかないのに大谷しか誇れるものが無いなんて。
汚い、見苦しい、品が無い、ダサイ、野暮ったい・・・早く消えて欲しいね。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:41:42.61ID:MEdt+Bt50
そもそもはじめ野球人気が落ちたのがアメリカだし
だいたい向こうのトレンドが遅れて日本にくる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:43:08.02ID:blwIhmFx0
玉蹴りはオールスターないの?w
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:44:54.36ID:kuY4t+K40
完全にオワコン
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:47:37.04ID:q1VlWsKT0
>>84
野球ファンからしたら大谷はイケてるだからな
あれでカッコいいなら日本男子の7割はカッコいい部類に入れる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:49:41.18ID:eTgSDJXR0
アメスポのオールスターで1番視聴率取れてるのMLBやん
MLSとか悲惨だぞマジで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:50:06.28ID:xeFhikWU0
毎試合ガラガラの球場
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:50:46.26ID:rY2ll57L0
カッコいいのがいない。みんな田舎のオッサンみたい。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:51:05.20ID:kuY4t+K40
野球って地球に根付かなかったね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:51:45.37ID:cUkvysmn0
野球だろ
誰も興味ないもん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:54:29.19ID:VGQc9wQ00
日本と同じ現象だな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 10:58:46.13ID:6X3FcdbB0
というか全米地上波ネットで生放送してるオールスターゲームはMLBだけだというオチ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:00:35.42ID:R8Pl+qkH0
アメリカでも野球は人気なくなってるのか。
アメフトは相変わらず大人気なん?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:06:38.14ID:LSzbdDs30
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
     
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ!」
 
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:06:40.36ID:VnggNOOK0
まあアメリカはサッカーの国だからね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:13:13.06ID:lBS9zFRz0
大谷のせいで日本人もメジャーがガラガラ不人気だってバレちゃったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:31.56ID:dpoKkgKZ0
アメリカ不出場のW杯視聴率が下がったと嬉々としてたのに
ここでオールスター過去最低更新とかw
やっぱり、お得意ブーメランがさく裂したか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:33.88ID:JFsbT+z10
いくら日本人選手が出ていないとはいえいつも以上に取り上げられなかったな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:34.84ID:1hbUOgcq0
選手がやたら頻繁にツバを吐きすぎなんだろメジャーは。
テレビなんだから配慮しろよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:16:23.15ID:1hbUOgcq0
中国人かよっつうぐらいやたら頻繁にツバを吐くよなメジャーの選手は。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:16:54.86ID:S1ad/qtc0
セカイ(笑)が存在しないからアメリカ国内ローカルの

セカイの誰も興味ないオールブター(笑)やるしか無い

不人気低視聴率のアメリカやきうんこりあ(笑)

その国内ローカルのオールブター(笑)ですら毎年のように

歴代最低全米視聴率を更新(笑)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:25:34.34ID:/g1SAWqt0
選手たちがスマホで自撮りしあってるのを見てもなぁ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:26:22.84ID:QPdUFtdm0
アルトゥーベ
168cm
そりゃこんなチビがスターだもん

メッシ好きなサッカーファンなら受け入れられるけど
サッカー馬鹿にしてる野球ファンからしたら白けるだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:32:00.39ID:0gTfVeHG0
この低視聴率の原因はいくつもあると思うけど多分大きな原因は野球はつまらないからだと思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:32:57.08ID:yFGsmm0o0
トランプ公国の国技は"日本タックル大"で有名なアメフト
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:33:17.96ID:5cKUg7QB0
30年前とか時代が違い過ぎて比較する意味もないだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:28.54ID:+/6KuLk50
日本のマスゴミが日大アメフト叩いてたのってアメリカがアメフト大人気で野球人気低下しまくってるからじゃねw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:37:12.45ID:dpoKkgKZ0
フィジカルエリートの黒人がアメフト、バスケに集まって
レベルが下がってるのが原因だろうな
じゃないと日本から来た若造に二刀流なんて簡単にやられ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:37:22.22ID:t9c7GOk70
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://zbuedd.midjava.com/20180723_4.jpg
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:37:40.59ID:yRZT9uKv0
>>85
残念だけどアメフトが日本で人気競技になるとは思えんw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:39:18.82ID:HdrEQ7yn0
>>120
でも野球人気が復活するよりかはアメフトが日本で流行るほうが確率高いよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:39:42.79ID:yRZT9uKv0
>>118
NBAもマイケルジョーダンの時と比べたら
どうなんだろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:41:06.84ID:yRZT9uKv0
>>122
それはない
まだ日本はラグビーの方が流行るだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:41:25.10ID:/4NGIIqA0
野球オワコンだな
サッカーもコケ芸やらハンドやらで萎える要素多すぎだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:43:01.47ID:yRZT9uKv0
>>127
松坂というおっさん頼み
若いスターいないなw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:19.86ID:n+HZhuDA0
>>18
サッカーなんて全然関係ないスレだけど?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:28.32ID:dpoKkgKZ0
>>120
ありえるでしょ
日本がアメフトの国になれば、
サッカー界もフットボール専用スタジアムを共有できて大歓迎だろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:43.89ID:XpGfKKy50
唐揚げ豚双六なんか見るのは昭和ジジイか腐れ賭博ヤクザだけになった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:46:38.55ID:yRZT9uKv0
>>131
それは別にラグビーでも良いだろ?w
どういう根拠でアメフトが流行るってなるんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:48:58.61ID:9pimUq1c0
大谷が出ないからこの数字なんだよな?w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:49:05.17ID:J7BWP+Ii0
ひくっ!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:49:28.74ID:yRZT9uKv0
アメフトもアメリカで人気なくなってきてる
脳しんとうなど負傷の多発で親が子供にやらせたくないスポーツとかになって
アメリカもサッカーの時代が来るかもな
0137
垢版 |
2018/07/23(月) 11:49:56.81ID:csDsw4CS0
サゲチン大谷wwwwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:54:30.33ID:Yg++0E5M0
>>134
全米が大谷フィーバーらしいけど大谷が入ったチームも去年より客入ってないみたいだねwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:54:39.54ID:vL5HuuIA0
ベースボールあかんか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:08.54ID:n+HZhuDA0
ヤキブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:19.76ID:ysnEGavK0
野球は世界がグローバル化する以前の古き良き時代の化石。
アメリカ人が欧州のサッカークラブのスターに騒ぐ時代なんだよ。
それを見ちゃうと野球のスター選手はアメリカですら人気知名度が弱すぎる。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:44.05ID:t7CBYpKv0
今の野球ってスターいないもんな
他のスポーツは途切れずスター出てくるけど
野球はスター途切れたな
大谷がスターになるしかないな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:07:31.68ID:+SQiVpHV0
全米のスーパースター大谷が出ないからだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:09:11.56ID:dpoKkgKZ0
>>141
逆でしょ
アメリカ人はアメリカ人以外のスター登場を嫌ってるんだろ
大谷にいいようにやられてフィーバーなのは一部で
大部分のアメリカ野球ファンは苦虫を噛みつぶす思いだろうね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:09:18.28ID:+/6KuLk50
大谷にメジャーが頼る時点で野球はオワコンと察するよな
野球人気低下でメジャーの選手が足りないから日本の選手に頼るようになった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:10:16.93ID:t7CBYpKv0
野球のスターって人為的に作ってる感じ
ドーピングだって昔は黙認しててボンズとかAロッドとかスター作ってたし
今も飛ぶボールとか疑惑ある
やっぱりスターは自然発生するのが一番盛り上がる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:11:53.39ID:HdrEQ7yn0
>>145
日本の選手というか日本の金な

メジャーの主な収入源のケーブルテレビバブルが弾けそうだから今金集めに必死だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:13:25.74ID:hNdLNLJ40
>>141
グローバル化してもアメフトはむしろ人気が上がってるし
バスケも変わらない
野球だけが落ちてる理由としてサッカーは関係ないな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:14:07.40ID:U1TlSqzJ0
投げて来た球を棒で打ち返すだけ

こんなウンコみてえな競技でスターもクソもねえだろw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:16:07.85ID:DJdg5RIv0
>>1
MLBオールスターゲームのための新しいレコードロー
Paulsen著2018年7月18日

オーバーナイトからの逆転で、MLBオールスターゲームの格付けは過去最高を記録した。

メジャーリーグのオールスターゲームは、昨年(5.5,9.28M)から視聴率が5%、視聴率が6%低下し、それぞれ4%減、4%減の5.2% 2016年(5.4,871M)から。

格付けと視聴者数は、MLBオールスターゲームにとってこれまでで最も低く、2016年に設定された以前のマークよりも低くなっています。ミッドサマークラシックは、過去9シーズンのうち6戦で過去最高を記録しました。

Fox Sportsの他のプラットフォームでの視聴率を含めて、ゲームは常時視聴率を低く抑えていました。
FOX、Fox Deportes、Fox Sports GOの総合視聴者は885万人でしたか? (9.44M)から6%減少したが、2016年(8,882M)からはわずかに増加した。

Fox Sports GOは特に、91,000人のストリーミング・オーディエンスを昨年(49K)から84%増やし、イベントの記録を達成しました。

オールスターゲームは、3年連続で6.0視聴者1000万人を下回りました。
このゲームは、2009年には10年前に比べて8.9百万と14.6百万も減少しました。最近2014年には、7.0と1130万を管理しました。

低い数値にもかかわらず、火曜日の試合はスポーツで最も注目されたオールスターゲームだった。
1月のNFL Pro BowlをESPN / ABC(8.55M)で飾って、TNTとTBSのNBAオールスターゲーム(7.65M)に先駆けて快適に終わった。

しかし、それは最高の格付けではなかった。プロボウルは、MLBの試合がNFL相当のものを追い抜いたという2013年以来の初めのわずかに高い5.3を記録した。

オールスターゲームの成人は2.1から18-49(-9%)で、少なくとも1991年以来のデモで最も低い評価を得ています。
Pro Bowl(2.4)とNBA All-Star Game(3.3)の両方を獲得した。このゲームの成人人数は18-34人(-11%)でした。

ホスト市場ワシントンD.C.は、昨年より21%上昇し、2001年以来のオールスターゲームで最も高い9.3のレーティングを獲得した。フォックスはゲームのトップマーケットを特定しなかった。
全体的な減少にもかかわらず、いくつかの市場が増加しましたか? (7.6、+ 16%)、ボルティモア(7.4、+ 7%)、ボストン(7.3、+ 11%)、フィラデルフィア(6.6、+ 32%)、アトランタ(6.4 、+ 23%)、シアトル(5.6、+ 24%)であった。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:16:10.50ID:c6ahwsGD0
>>1
アメリカでは完全に上がり目がなくなってるな
アメリカが潰れたら中米の国も確実に野球はやらなくなるな
今でも中米は野球離れ起きてるけど

日本だけ未だに野球野球
雑魚相手に代表ごっこやって世界大会を優勝してなさい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:16:24.38ID:t7CBYpKv0
ドーピングに頼らなかったジーターやグリフィーはスターだった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:22:21.65ID:U9vEFH6Q0
やきうら日本もアメリカもオールスターなのにスターが誰一人いねえからな

アメリカですらクリメッシより知名度がないマイクトラート
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:22:24.61ID:59VpMOgI0
アメリカでも年々人気落ちてるな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:08.04ID:44th2cNf0
やきうあかんかー
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:08.65ID:7hnMNQrt0
MLSカップの5倍か
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:24:14.47ID:C8TEzvUC0
>>13
おまえ何が言いたいの?
日本が韓国と同じく辺境地って言いたいの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:24:55.98ID:6stvskw+0
ピッチャーが良ければ勝てる変則スポーツ
でも日本の球場は客が入ってるな
アメリカだって3Aの4軍まで儲けてるし8軍まであるってすげーよ
それを5%が支えてるんか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:25:02.78ID:FfCNa0O70
>>111
しかもそいつサッカーやってて落ちこぼれて野球やってんだぜ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:27:29.06ID:qfAoXkpb0
スピード感のない団体球技ほどつまらんものはない。
試合中に補欠でもないのに選手がベンチでハンバーガーを食ってる球技なんて野球くらいだろ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:30:46.54ID:S1ad/qtc0
>>158
数百万人数千万人単位のやきうんこりあ(笑)中継のテレビ視聴者が壊滅し

47都道府県のたった6ヶ所でやってるだけのしょぼい興行で

観客の老人が少し増えたと水増して言い張ってるだけ(笑)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:32:05.40ID:FfCNa0O70
>>149
しかもただ遠くに飛ばすだけだからな
ゴルフやゲートボールみたいに狙った所に打つわけでもない
打った球が前の方に飛んで適当な距離に立てた柵を超えたら
四角いマスを一周して帰ってくる
それが一番凄いんだぜw 
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:33:42.94ID:MmWlTd1A0
MLBオールスターってワールドシリーズの次に取れるMLB No.2のコンテンツだよ
リーグ優勝決定シリーズより大体毎年全米視聴率が高い
NFLのオールスターなんかはレキューシーズンどころかプレシーズンマッチより取れない本当の余興だけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:34:41.10ID:lKA5TWvp0
>>165
しかもその柵の距離は球場によってマチマチw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:35:04.82ID:6stvskw+0
>>13
韓国なんて日本が教えに行っただけなのに辺境に入ってるって意味が判らない
もっとサッカーの方が盛んなイメージだけどね
野球の方が試合数で興業としては儲かるからかね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:35:39.19ID:N0JGjZdQ0
サッカーワールドカップあんなに面白かったのにあの流れで民放でjリーグやらんのは何故なんだぜ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:38:59.39ID:+TnueV4A0
アメリカもサッカーが盛り上がってきてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています