X



【サッカー】<ガンバ大阪>レビークルピ監督解任へ 後任は実好氏有力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/23(月) 05:47:35.57ID:CAP_USER9
ガンバ大阪が、レビークルピ監督(65)を解任する可能性が高まったことが22日、分かった。後任は実好礼忠(さねよし・のりただ)ユース監督(45)の内部昇格が最有力。早ければ今週中に話し合いの場が持たれる。チームはこの日のホーム清水戦を1−2で敗れ、J1は5戦勝ちなし。プレーオフ圏内の16位に低迷している。

 就任1年目のレビークルピ政権の終わりが見えてきた。この日、山内社長は「(今日の解任は)ない」としながらも「相談します」と、梶居強化部長と話し合う姿勢を見せた。同強化部長は「基本的には(監督を)信じたいが、結果が出ていない。その評価を強化につなげないと。一晩寝て冷静にしっかり考えたい」と厳しい表情を浮かべた。

 早ければ今週中にレビークルピ監督と会談し、解任を伝える方針。だが、もともと中断明けの3試合で決断を下す予定だったため、28日のホーム鹿島戦まで指揮を執り最終決定する可能性もある。

 後任の最有力候補、実好ユース監督は現役時代はG大阪で主将を務めるなど人望が厚い。W杯ロシア大会で指揮を執った日本代表西野監督の教え子でもある。

7/23(月) 5:02配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00277061-nksports-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180723-00277061-nksports-000-5-view.jpg
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:48.69ID:FWPrpZE40
しかし初瀬って一向に守備向上しないね
せっかく期待の若手なのに
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:52:10.98ID:yLk9gU6E0
>>400
鳥栖はともかく名古屋は強化担当者変わったんか?ってくらい
まともな補強してる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:54:02.62ID:yNBi9frE0
クルピ解任かー
セレッソの時はなんだったんだろ?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:00.07ID:StQ+gv2U0
>>402
高江と一美も伸びしろはあるけどもうちょっと楽な状況でやらせたい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:20.35ID:b+UO4ABI0
どこも新スタ作ると落ちますね
広島京都さようなら
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:43.67ID:xPiLrL0r0
中断期間にガンバのやった事追加

新監督候補に手倉森リストアップ
柿谷に禁断のオファーもフラれる
宇佐美にもお断りされる
ついでに名古屋に行った中谷にもお断れされてることが判明

緑の畠中へちょっかい出してるとの噂
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:56:35.02ID:mKjHwVGj0
新スタ相変わらずガラガラなの?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 13:57:16.88ID:StQ+gv2U0
>>408
昨日は新スタ駐車場満車だった
万博公園もエキスポシティも満車だったけど…
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:02:52.85ID:XB+NqZWY0
ブラジル出身の監督にはろくなのがいないね。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:05:40.34ID:iEEOH04w0
良かったことクルピにしたから中村獲れた
以上
若手は出ていき放出した選手も井手口宇佐美があれだが堂安パト筆頭に活躍してるから
安心してJ2に行くんだ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:08:00.40ID:uUNz77Jf0
クルピはJ2で本気出すから
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:08:55.73ID:uUNz77Jf0
>>411
あんな辺鄙な土地に4万人のスタジアム作ったのが間違いだわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:13:23.78ID:j/V68Ojk0
>>404
セレッソ時代は良い選手に恵まれただけ。
一回クルピの経歴調べたほうがいいぞ。
基本的に1年足らずでクビになってるでw

いい加減、時代遅れのブラジル人は諦めろ。
しかも同じ監督を使いまわしてる時点でJリーグは弱いままだ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:13:29.73ID:uUNz77Jf0
去年の後半新潟で結果残したロペス監督にしろよ
新潟はJ2落ちたけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:14:15.80ID:Cb+t0BQY0
>>20
監督じゃなくてフロントが馬鹿だな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:20:26.24ID:nZdQWdIg0
キャリアに傷をつけただけだったな哀れ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:20:50.71ID:2OeWqn4W0
でもJって監督7:選手3ぐらいだよな
ぶっちゃけこんな順位にはならんぐらいの中位ぐらいの戦力は余裕である
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:26:49.22ID:wPQgkCMU0
一方で最下位の名古屋は
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:31:12.82ID:RV/nOwVz0
クルピのJ1最高成績てこの時だから

    アドリアーノ
 乾  家長  清武
  マルチネス アマラウ

こんなん普通に強いわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:34:48.93ID:X9Go1g4R0
>>427
もう下位の戦力しかないでしょw

堂安、宇佐美、井手口が戻って来なかった時点で命運尽きたってことでw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:35:44.86ID:WMtCL8xA0
チョンが複数いるチームが弱くなる法則
チョンってサッカー知らないからなぁ
 
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:44:18.53ID:voCVZpDJ0
目先の一勝か、中長期的なマクロな視点でチームを作るのか
当然だが、どっちかじゃなくて、どっちも必要なんだよな・・・
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:50:16.46ID:mvu8gJAk0
>>373
それはお前がアホだから戦術論をわかってないだけ
糞みたいな選手層をカバーする戦術など存在しない
選手のクオリティがJ1レベルじゃないから弱いだけの話
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:51:58.29ID:MrfaW4J20
マリノスから外人つれてきて腐らすパターンだから 
ガンバの次の監督はモンバエルツだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:52:55.26ID:M6JJ3RGd0
セホーン呼んだクラブだから誰が来ても驚かないぞ
0442863
垢版 |
2018/07/23(月) 14:57:57.50ID:+8cfHIU90
ガンバなぜ補強できなかったんだ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:58:53.91ID:/t7ufAvP0
今までで1番の監督で結果も出しとったのにな
ハリルの時といい日本は外国人監督を侮辱しすぎだろカス野郎
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:00:34.16ID:j80iw80d0
じゃぁクルピに代表監督やってもらおう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:04:59.50ID:t8W+FBQv0
クルピでしっかり土台づくりをしたほうがいいだろ
成績に左右されずもっと長い目でみたほうがいいと思うなぁ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:14:14.26ID:YXrVSoHi0
もう一度松波に任せようぜ!

俺達のレジェンドじゃん!!
0452清水
垢版 |
2018/07/23(月) 15:21:21.52ID:sh5yGKmo0
>>341
J2に堕ちたら三浦と長沢は帰してくれよ。
藤本もレンタル要員に引き取ってもいいよ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:12.83ID:Zwg6kAleO
中断期間中に補強せず監督も代えずアジア大会にはチームで唯一得点力のあるファン・ウィジョが出場し抜ける可能性があるのにまるでガンバは降格する為に最善を尽くしてるように外から見て感じるんだがどうしてこうなった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:45:06.13ID:vU2Xq0hh0
強化しないフロントとロートル縛りが問題なのに監督を首にして済ます様なクラブは沼直行だな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:19:56.99ID:eCetUF0o0
>>341
いや名古屋の方が監督変えられても不思議じゃないのに
監督変える気配もないからあそこは異常
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:24:07.96ID:J9sFS/bR0
>>457
浦和にオリヴェイラは全然合わないんだよね
現有戦力的に
選手を入れ替えないと今年は無理じゃね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:33:44.41ID:0+MuFX7C0
>>455
衰えと疲労と怪我で死にそうな遠藤を使わないとどうにもならないほどの選手層なんだからしゃーない
よくこれで補強しないでレンタル放出ばかりしてるわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:37:39.50ID:gJMnGKD60
クルピは2部落ちするであろう名古屋の監督やれよ。
また有望な若手育ててくれ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:42:34.13ID:7QLA1SRo0
もう基本的に外国人監督・外国人補強の時代は終わったよ。
以前からJでその兆候はあったけど、図らずも代表が証明してしまった。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:50:38.25ID:UygMmSHj0
>>112
長谷川はいい監督だったけど長期政権のマンネリ化と補強不足と遠藤の劣化で最後の二年はグダグダだった
まあ長谷川時代も半分以上はフロントの失態だけど
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:55:59.37ID:0+MuFX7C0
ちょっと前のガンバってユース卒高卒大卒から満遍なく新人取って育てチームの屋台骨とし
足りないとこをJで実績のある外国人と日本人選手を移籍金かかっても一本釣りして補強。欲しいと思ったら何年もストーキングして必ず落とす
って感じだったのにすっかりおかしくなっちゃったな
まあ井手口堂安に次々出て行かれたのは同情するけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:56:48.50ID:n92T4zSA0
クルピが使わないから泉澤矢島出したのに結局クルピ切るんかい

 フロントが糞 クルピも選手も被害者
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 16:59:25.01ID:UygMmSHj0
>>113
西野さんの長期政権で定着したカラーを盤石にしようとしたがフロントが方法わからず迷走してるのが現状
定着どころか影も形もなくなって遠藤という老いたジョギングおじさんにまだ頼ってる始末
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:01:34.02ID:QAFjumtJ0
ずるいぞ!
名古屋
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:46.53ID:QFF2YXYF0
次がハリルホジッチだったらオモロイのにな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:04:17.51ID:j/V68Ojk0
なんでクルピは若手育成が上手いって言うバカが多いの?
セレッソ以外で実績あんの?
セレッソ時代は香川、清武、乾がいただけだろw

そんなに名将なら、なぜブラジルで1年でクビにされまくってんの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:59.69ID:1QSmabKi0
いつまでも遠藤使ってるのが悪い
昨日の試合も完全に足引っ張って攻撃の流れを塞き止めるダムになってたな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:11:52.10ID:TVspW86F0
最近、ジャイキリをパチ屋で読んでるけど、あれってどんくらい現実感あるの? オシムみたいな監督とかかなり時代遅れなんだが
名古屋のブラジルトリオとか誰がモデルよ?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:12:35.29ID:GtU2kIO10
>>252
角界のモンゴル村と同じだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:15:15.30ID:RgaWx/er0
>>470
ブラジルリーグのこと知らないのか?
ネルシーニョやオリヴェイラ、セレーゾなんかも一年でよく切られるし、切られてすぐ翌年には他のチームの監督やってるぞ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:21:58.56ID:aFMa7Fvb0
こんな状態から広島は去年ギリ残留果たしたんだよな
今さらながら奇跡だったな、あれ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:24:08.07ID:6MpuHyPF0
>>476
戦力を揃えないで勝とうという考えが甘過ぎなんだよな

何で低い戦力で戦わせるのか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:31:53.26ID:Pttahv120
ジャイキリとは短期でのトーナメントで成り立つ言葉であって長期のリーグ戦では成り立たないよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:38:26.29ID:jArIGjaZ0
一方の名古屋は

ネット 5億
中谷 1.5億
丸山 1.5億
前田 1億

9億円使って補強した
今期はすでに30億円使ってる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:50.28ID:hYA+pC2i0
大学生に負けた時点でジャイアントではない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:56.54ID:Xpla7Ccs0
クルピジャパン
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:55.29ID:vhnhsOVy0
しゃーないね
ポイント稼げてないしチームが変わるとしたらインターバル取れた後半戦初戦だったけどいい所なく惨敗したし
もう後は監督変えるかチームが変わるくらいの力がある選手獲得するしかないし
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:00:41.95ID:xTc8y8mD0
クルピも高かっただろうに、こんな形で切らないといけないとかガッカリもいいとこだろうな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:36.02ID:EHWtU7KV0
>>370
ガンバから町田に半年レンタル連発させた方が残留できるんじゃね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:44:37.92ID:h3d0j1tc0
クルピに任せるべきだと思うけどねぇ。
一度J2に落ちる事込みでクルピにやらせるべき。
ここで監督変えても迷走するだけだよ。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:45:58.81ID:YJ7dSsdI0
>>336
それだと強化部門やスカウトが責任取らないといけなくなるからこそこのタイミングなんだろうw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:46:21.12ID:UEJUN7MH0
あの戦力でなにしろていうんだよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:48:27.18ID:JR7hEGY50
あべちゃん戻せ!
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:51:34.39ID:kfqIj2bm0
ブラジル人監督は無能の時代遅れのオワコンだからな。
守備組織作らずに攻撃は選手任せのとこがある。
ブラジルW杯でドイツにボコられて露わになった。
守備組織を構築できるチッチだけが唯一マシだが欧州でやると化けの皮がはがれる可能性はある。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:53:20.20ID:6RCcMAL10
解任きた。後任は宮本恒靖。
新人監督をこんな難しいタイミングで・・・デジャブ感
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:57:42.07ID:2TZbE4690
>>497
本当に宮本じゃねえかw
繰り返すこのセホーンイズムwww
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 18:59:02.26ID:c21HNoC70
>>1
日刊てことは大本営発表だから決まりだな

ところで選手はそのままでいいのかい?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 19:58:14.10ID:g7V7wbf70
松波と同じくらいの采配力はあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況