X



【映画】ドクが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」第4弾熱望
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:29.15ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20180750390.html
2018/07/22 06:55

クリストファー・ロイド(79歳)が、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」第4弾の実現を熱望している。

同人気作品でドクことエメット・ブラウン博士を演じていたクリストファーは、第4弾が製作されるのであれば、その役をまた演じたいそうだ。

「また演じられたら大感激だね。これまでの3作のようにストーリーがしっかりつながったアイデアで4作目が作られるのなら是非出たいよ」

主役のマイケル・J・フォックスと見事なコンビを見せていたクリストファーだが、さらなる続編の製作は監督のロバート・ゼメキスとその共同執筆者であるボブ・ゲイルの気持ち次第だと続ける。

「ロバート・ゼメキスとボブ・ゲイルがまたあのシリーズの新しいエピソードをやりたいかが何よりも重要だろ。そして彼らが見合ったアイデアを思いつくかが大事さ」
「オリジナル作並みに良いアイデアを思いつくのは相当なチャレンジだと思う。でも不可能ではないんじゃないかな」
「そんな話があるとも聞いたことはないけどね。彼らがやりたいと思えば、実現させることだってあり得るだろ」

そんなクリストファーのシリーズ内1番のお気に入りは、マイケル演じるマーティとドクが西部開拓時代へとタイムスリップする「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」だそうで、「前作が1番好きなんだ。西部劇でさ。西部劇っていつも面白いだろ。乗馬もたくさんあって。ドクとクララのロマンスもあったしね」「だから3作目が一番面白いと思う。オリジナルを超えられる作品があるかは分からないけど」と語った。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201807/22/20180722009.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201807/22/20180722010.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:11:15.69ID:+cHRwFqb0
>>840
テレビのショーでアドリブも交えて
あれだけの演技が出来るなんてマジ凄い
マイケルも病身でありながらキャラを崩さず
マーティを演じきってる
続編が無くてもこれだけでお腹一杯だわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:12:57.18ID:7XEi4rI60
アメリカ人ほんとバカだよなぁ
なんでもかんでも続編作ればいいと思ってる
日本の場合そんなことしても駄作にしかならんってわかってるからだいたい作らない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:14:55.86ID:Z1axCK9n0
>>7
6月にBS7で三周連続やってた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:15:16.12ID:ZsDYVEag0
>>840
2500万回再生
あっちでも大人気だな
いいものを見せてもらった
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:16:02.72ID:uXK8q+x90
今やるとドクのアニメみたいな大げさな演技が寒いだけになってしまう
80年代マジックだ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:18:15.11ID:Z1axCK9n0
>>28
未来からやってきたのか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:21:06.77ID:7XEi4rI60
その昔の宇宙戦艦ヤマトなんか続編作るために
いったん死んだ主人公たちを生き返らせたからなw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:27:33.16ID:TtfcEpWQ0
続編はゲーム版が良かったらしい。

それより、ゆっくり老後を楽しんでよ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:32:27.50ID:DGt+ig+HO
金曜ロードショーはくだらないアニメと変なオリジナルドラマの放送はやめてBTTFみたいな名作を数年に一度放送しろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:33:33.32ID:7XEi4rI60
>>861
BSでほぼ毎年やってる
下手すると1年に2回レベル
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:34:46.31ID:T+n6Z2wS0
マイケル役の人が病気になってなかったら4作目どころか今頃金突っ込んでドラマ化してただろうな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:35:28.76ID:G2ejVD9t0
香取慎吾から怪気炎
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:36:17.07ID:U9iq1mes0
下手にいじらないほうがいい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:49:41.94ID:wjYSsXyb0
吹き替えバージョンもめちゃくちゃ面白い稀有な作品
あ、三ツ矢雄二バージョンやで
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:57:18.49ID:9rlGNUl/0
やるとしても死んでからリメイクだろ
3で綺麗にまとまってるからいじって欲しくない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:59:29.46ID:RpOd7ChP0
50sや西部劇に愛があるというかこだわりがあるのがいいよね
1で黒人ミュージシャン達が車の中でマリファナやってるっぽいけどテレビ放映時はあのシーンカットされてる?あまり印象にない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:04:11.24ID:ug7WH3YQ0
>>867
ロマンシング・ストーンの1と2良かったよ
2はナイルの宝石ね

主題歌は大ヒットしたビリーオーシャンのゲットタフ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:08:25.82ID:qvpRGsfm0
>>867
ヒットしてるかどうかは別として作品はどれも面白いと思う
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:13:50.52ID:qvpRGsfm0
監督デビュー作の抱きしめたいがBD発売されるよ
マーティの兄ちゃんと姉ちゃんも出てるよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:14:01.60ID:m95wYqM0O
>>830
スターウォーズが微妙になったのつれえわ

最新作もっと見せ場作ったりできなかったのかよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:14:56.78ID:q+fwKKFn0
>>88
あのシチュエーションの元祖は何だろうな。
70年代ごろのイタリア映画でも観た覚えがある
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:19:09.07ID:AVV9R67N0
>>44
ヘビーだな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:19:11.09ID:un694x2x0
3は経路違うし変な女にドク取られて子供ながらに嫌だった記憶
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:19:44.72ID:wtvSg0hE0
>>1
まあ一番おもろい映画なのは認める。
てかこれよりおもろい映画なんてあるなら教えて
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:23:02.80ID:dRE+NTL40
あれ?ドク役の人の訃報ニュース見て
騒いだ記憶あったのに、生きてる?
誰と勘違いした?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:26:54.66ID:m95wYqM0O
作られたりしてな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:39:21.54ID:bILLOYbe0
パーキンソンJ役どうすんのさー
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:42:41.60ID:BG2i1t8P0
上手く言えないんだが、当時描かれた近未来感と今描かれる近未来って凄くギャップがありそうで
レトロな感じの未来(謎)がいい味を出してると思う
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:43:04.71ID:cjYhd3JN0
マシンが出来てるのに映画は不要
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:43:31.64ID:4Xr/TTEK0
>>810
ネバーエンディングストーリーは原作者が酷評してるよ
原作者無視で映画制作側が好き放題改悪したから
実際原作読んだ後に観ると酷い出来だとよくわかる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:44:38.13ID:Q52NDpp40
3部作の原点
映画館で改めて公開するだけでも制作費集められるだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:47:49.75ID:C3Vay+Na0
続編、1990年のパート3映画館で見た夏からかれこれ30年待ってるよ。
漫画じゃドクの子供の冒険譚あるけど、オリジナルメンバーの後日談欲しい。
ジミーキメルライブとかCMで見たような続編シリーズ、Netflixで配信してくれたら加入する。
パート1を映画館で観たかったな。
日本じゃクリスマス映画でグレムリンと並んでたっけ?
ガキだったからギズモ見たくてグレムリン行っちゃった。ついでにこっちも見てたらなあ。
米国じゃ独立記念日に見た人たちがいい思い出になったと書いてるね。
隠し芸大会でマッチがマーティ役で寸劇した時には全然マーティの明るさも出せてなくて、作品への冒涜だと腹立った。
翌年のフジテレビのCMキャラにドクが採用されてシュールなCMやってたのが懐かしい。小学生の頃の良い思い出。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:50:17.81ID:4Xr/TTEK0
>>881
多分3年前のクリストファー・リー(ロード・オブ・ザ・リングのサルマン役)の死去と勘違いしたんじゃない?
当時の2chでドクと勘違いしてるレスいくつか見かけた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:53:31.47ID:u6ow6/lq0
1でドクは老け顔メイクしておいて2で若返ったような覚えがある
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:57:23.81ID:vsoKs8PN0
BTTFのドクかっこよかったなー
作品としては1で終わっても良かったとは思うけど3も結構好きだ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:14:30.47ID:8oY/keXK0
>>15
ランボー2は?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:15:24.81ID:PHTj9mKw0
>>876

続編が前作と同程度良かったり、それを上回ってシリーズとして定着する場合もあるから、判断が難しいところ

前作 ≦ 続編の俺的な例は、

マッドマックス2
007シリーズ
インディ・ジョーンズ1〜3
ターミネーター1と2
スターウォーズ1〜6
フレンチコネクション1と2
ダーティ・ハリーシリーズ
ダークナイト3部作
F/X 1と2

グランド・イリュージョン2は、まだ見てない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:15:53.54ID:PHTj9mKw0
>>897

ランボー2も1より良かった。でも3以降は必要なし。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:18:56.48ID:PHTj9mKw0
>>894

スカラマンガ@007黄金銃を持つ男
ドゥークー@スターウォーズ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:20:14.00ID:8oY/keXK0
>>898
スターウォーズ=1じゃないの??
続編って森の中飛行機みたいなのでチェイスするやつ?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:20:35.21ID:UHox3YDs0
アダムスファミリー切望
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:21:22.87ID:PHTj9mKw0
>>901

ルーカスが構想したのが1〜6(本来は9部作だったが圧縮して6部作)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:29:07.19ID:GjC6hFJa0
BACK TO THE FUTURE
このタイトルを誰が考えたのか知らんが、
天才が生涯で最も才能を爆発させた瞬間だと思う。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:36:00.50ID:c3ttHFFY0
当たり前だけど凄いお爺ちゃんになってる!
クリストファー・ロイドって若い頃からお爺ちゃんぽい雰囲気あったけど
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:36:29.98ID:VrVm0UvW0
パート1はシナリオで贅肉カットしまくり、
完璧すぎて非の打ち所がない娯楽作

歴代アメリカ映画の完璧脚本ベスト7位だったしな
娯楽作のクセにセゲーわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:40:09.46ID:UUBuSMf60
今BTTF作ったら
ビフが大統領になってメキシコとの間に壁を作ったり難民閉め出したり輸入品に高関税かけたりして
チロリアンで選挙期間中の世界に行ってビフの対立候補を勝たせる、という
非常に政治的な内容になっちゃうんじゃないか

現実世界で、ビフのモデルが大統領になったからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:40:22.40ID:ksKa2h/60
>>908
ゆりかごを揺らす手もランクインしてた?
これとBTTFは美しい脚本の代表だと思ってる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:43:34.37ID:6k1ZT06A0
日本なら

1965年ドク「1995年の東京都知事と大阪府知事を教えてくれ」

1995年の俺 「東京都知事は青島幸男で大阪府知事は横山ノック」

1965年ドク「何だって だったら総理は植木等か 嘘をつくなら上手い嘘をつけ 未来少年くん」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:44:54.88ID:ditR1aRx0
エイリアン、ターミネーター、スターウォーズ、ロッキーランボーetc
過去のシリーズものいろいろ見たけどこれはまだ見てない
みんな褒めてるから逆に後回しになってそのままw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:46:45.07ID:xx6Gj95F0
バックカラティチャー
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:48:41.70ID:VrVm0UvW0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパート1は
娯楽作の要素の全てをブっ込んでるしで

半端ない映画だよなあ。つまらないシーンがゼロとか
あり得ん奇跡の傑作
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:48:53.07ID:Tdu/uw8V0
>>66
マイケルJいい仕事したーってことは間違いないないけど、全キャラクターの適材適所が素晴らしい作品だったなと
個人的には1のリー・トンプソンの50’Sファッションの可愛さ上品さが鮮明に焼きついてるわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:49:12.27ID:UUBuSMf60
>>889 >>891
NHKドラマ「ハゲタカ」も原作の小説から結構改変して作ってるんだが
原作者はどう思ってるんだろう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:50:12.16ID:kuXZpgBC0
最近スターウォーズやターミネーター、ジュラシックパーク
の原作リメイク多過ぎない?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:53:13.07ID:tYEsYL+WO
>>36
カジュアリティーズも捨てがたい

こうして考えると
マイケルは代表作になりうる作品何本もあるな
トムクルーズもそうだが
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:56:22.57ID:BZBcSiIj0
>>59
授業で高校生に1を見せるけど、
過去の母や父に遭遇するあたりから面白い様子
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:12:06.66ID:tIbn/pIQ0
マイケルJフォックスは体的に仕事できるの?
なんならトムクルーズでやるってのも斬新で面白い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:14:43.42ID:nInFgPOi0
ドク、何故か死んだと思ってた、、誰と勘違いしたんだろう?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:15:46.22ID:jD+IP8Tk0
3<<1<2というパターンが最多かな
ターミネーター
マッドマックス
ランボー
ビバリーヒルズコップ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:18:10.78ID:cmCuQajL0
君は僕と結ばれる運転だ!m9ビシッ!
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:21:06.61ID:CDq5iiav0
BTTFはあの3部で綺麗に終わってるからもういい
マイケルもロイドも好きだからこそ名作にもう触んないで
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:23:58.93ID:9aPsYvm+0
MJFありきだから無理だろ。ドクさん79歳だからジョークで言ったんだろうけど
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:26:39.66ID:h1eUZbol0
1985を起点に両親青春の1955
PART2で未来の2015
PART3で先祖の1885とやってるからな
第1作公開から既に33年が経過して
2015年を過ぎてしまっているからなあ
近未来じゃ面白くないし
あれ以上過去に遡るとアメリカが発見されてないから
それこそネイティブアメリカンの原始的生活になるしな
2018の今の世界でなにか出来ないもんかね?
未来から、あるいは過去から来る形で
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:32:53.26ID:UPSS1Zqi0
>>622
単にお前が老害になってるだけだよ
言葉の端々から性格が濁ってる悪臭が漏れ出してる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:42:00.74ID:uSpGgtHq0
>>696
勉強になるわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:49:09.50ID:UKMBUQMW0
見た目変わってないな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:54:57.81ID:3aArl6SN0
確かに3は続編ものにしてはノスタルジー満載で記憶に残ってるわ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:02:24.02ID:5IvRcoRn0
1.21ギガワットだと!?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:05:24.09ID:ZBAatxEd0
シリーズものがすべて面白いという稀有な作品だな。
だからこそ、第4弾はもう作らないほうがいいと思う。
せっかく綺麗に終わってるんだし。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:06:29.49ID:LlmjYc8C0
何かの拍子で大統領になったビフとの対決を描いてほしいな
在任中は厳しいが辞めた後政治思想的なモノ消してユーモラスにやればOKだろう
マーティは別の役者で
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:19:09.13ID:8m01e7GH0
ゴーストバスターズ、オーシャンのように
女主演のをやるかもしれないな。
微妙にマーティの血縁とか言っちゃって。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:33:59.95ID:wOK7xbtp0
ロレインは巨乳でエロかったよな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:37:27.14ID:AcNuHAEa0
マーティが無理だろ、あれじゃ
…でも3部で西部から連れてきた美女とのコンビでやるのかなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。