X



【テレビ】小倉智昭「ボクらの時代は水も飲めず炎天下で運動させられた」 ⇒ 古市憲寿「昔の人は頭が足りなかったんですね」 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/22(日) 18:11:30.73ID:CAP_USER9
◆古市憲寿氏、紫外線を巡り小倉キャスターと激論「こんな暑い中、運動している人ってバカなのかな」

19日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で「紫外線に注意 女性の大敵“隠れシミ”」を特集した。
スタジオで紫外線を巡って小倉智昭キャスター(71)とコメンテーターで社会学者の古市憲寿氏(33)が激論を交わした。

スタジオで日焼け止めが話題になった時に古市氏が「小倉さんとか、日焼け止め絶対に塗らないでしょ」と尋ねると、小倉氏は「塗らない」と即答し「その割には、あんまりシミがないですよね」と指摘すると小倉氏は「結構ありますよ」と明かした。
さらに小倉氏が「なんか今日、打ち合わせの時、古市は、ボクはシミがなくて色白でってかなり自慢していましたけど」と明かすと、古市氏は「じゃなくて。自慢っていうか、、基本的に昼間、極力、屋外に出ないようにしているんで。そもそも当たらないというか、当たらないように頑張ってますね」と告白した。

その言葉にフジテレビの伊藤利尋アナウンサー(45)が「ずっと家にいるわけですか?」と聞くと古市氏は「こんな暑い中、外に出るって、本当におかしいんじゃないかっていう。だから、こんな暑い中、運動とかしている人ってバカなのかなって」と持論を展開し、小倉氏は「あのね、労働者やスポーツ選手をバカにしているのか君たちは」とたしなめた。
それでも古市氏は「いや、だって、この中で運動とかするっておかしくないですか」と反論。

小倉氏が「ボクらの時代だって真夏、水飲めない時代ですよ。走って気分が悪くなって倒れるとバケツで水かけられて、めちゃくちゃな時代を生きてきたから。熱中症とか信じられないんですよ」と明かすと、古市氏は「昔の人は頭が足りなかったんですかね」と突っ込み、「すみません」と小倉氏が苦笑いしていた。

スポーツ報知 2018年7月19日9時35分
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180719-OHT1T50087.html

■前スレ(1が立った日時:2018/07/22(日) 15:40:17.09)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532241617/
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:30:38.62ID:AEHWO66D0
数十年後には間違いなく今の常識も非常識になってるからな。
もしかすると老人の骨粗しょう症なんかも今以上に多発するかもしれないし。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:33:41.21ID:9Q9Y69V70
真夏でも練習中の水分補給は許されず、最後にグラウンドを10周させられて、
練習終了後にゴクゴク飲んだぬるい水道水の美味しさは忘れられない。。。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:34:44.79ID:wcyfttVE0
自分の時代はいろんな競技の部活経験したけど飲み物全然おkだったな、
まあヤバそうな野球と柔道は避けたんだけど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:36:26.46ID:mI0fzyJk0
古市って三浦瑠理の事を
「三浦さんはすぐに人にマウントをとる」って言うけど古市がマウンティングかましてる場面よく見るし
古市や落合陽一って東大に学部で入った人に凄いコンプレックス丸出し
それ以外の人にはすぐにマウンティングかます
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:39:46.26ID:QFmuqpD+0
でも徳島商の板東投手は甲子園で延長25回を水も飲まずに投げたんでしょ
体のつくりが現代人とは根本的に違うんじゃないか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:40:17.79ID:G2ejVD9t0
ソレで毛根やっちゃったんか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:41:44.92ID:ymdWRg670
運動しない方がばてやすいんだよw
春は夏を乗り切るために運動する。ランニング中心として、自重トレーニング。無駄な筋肉はつけない
夏はランニングは控えめにしながら、室内で自重トレーニング中心
秋冬は寒さを乗り切るために運動する。若干ランニングを削って、ウエイトトレーニングをとりいれて筋肉をつける。
変な髪形のモヤシ野郎は、こんな感じで1年を組み立てた方がいいよw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:44:06.35ID:mbwTFs2u0
ネットで検索できるから、データがあるから…
今の人は昔の人より有利なのに過ぎないのに、
古市って随分と上から目線で過去を見るんだな
そのデータだって過去の失敗から学んだ事だろうし、未来の人はもっと進んでいて、今の奴らを馬鹿にするかもしれんのに
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:53:22.27ID:X7PM8vZm0
明らかにその場にいる全員が喉がカラカラ頭はクラクラで肌に塩分が白い粉になって噴き出てくる
冷静にキチ害だったね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:57:23.12ID:aVgxujp20
古市くん、カッコいいね
スポーツに汗水垂らす人や、陽に晒されながら外仕事をこなす人たち、全国でボランティア活動に従事されているみなさま
彼を街中で見つけたら
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:03:12.00ID:aVgxujp20
根性論て否定的に思われがちだけど、その精神を多少でも持ち合わせていなければ
若者はピンチに陥った時、あきらめが異常に早くなる気がする
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:08:43.12ID:vdn6Skdk0
合計3年間殴る蹴る弁当を奪われる、それを見かねた教師にもおまえが悪いと殴られるという地獄を生き抜いた今なにがあっても耐えられる根性がついた。
生ぬるいやつはすぐへたる。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:19:53.22ID:hips1qCU0
そういえば昔光化学スモッグでしんどい振りしたら真夏のランニング免除してもらえたが
あれは何だったんだろう
最近は聞かないな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:20:18.44ID:lapdjCI50
>>118
スーパーもコンビニもない僻地で昔から車で商売してきた魚屋と八百屋が口揃えて言うけど
前は路上に全部広げて真夏に二時間商売しても
涼しい風も吹いたし、3時すぎると日射しも弱まってたそうだ
夕方はもう全然問題なく涼しくて同じ箱を広げて問題なかった

今は正午に広げたら次の商売先の午後2時でもう商品傷んでる
路上に発砲スチロール二重ではかせても路面がチリチリでだめ
氷水をはっても30分でぬるま湯になるので魚も貝も路上に置けない
今年の夏は異常で出張販売移動中に野菜が蒸れて夕方にはもう売り物にならないんだとか

8年位前から商売のやり方を変えて野菜はその日に売り切るか、
頼まれたものだけ受注仕入れてくるようにしてるそうだ

人間のたんぱく質が変質するくらいの暑さだから当たり前だね
車内に生卵置いて買い物行って家帰って割ったら全部温泉卵状態なんで
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:21:14.14ID:iS2dPGqI0
どうしてもウォーキングしたいなら、無料駐車場のあるショッピングモールがおすすめ。
空調効いてるし、座って休息もとれるし、飲料も飲めるし。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:22:28.83ID:wtvSg0hE0
外の仕事で皮膚ただれた自分が言うのもなんだけど、めちゃくちゃ暑い日に外に出ない方がいいよ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:26:07.03ID:XJf3xhDp0
あー言えばこー言う奴は、いつの時代も使えない無能
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:26:10.14ID:m95wYqM0O
>>1
適切な休憩をすればいいだけだろ?

本気でスポーツやってる学生たちをバカにするなよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:27:38.10ID:lapdjCI50
>>190
南ヨーロッパのシエスタ方式かバカンス制度入れないと危ないと思う

継ぎ手がいない孤独死した家は即壊して簡易駐車場

今まで駐車場にして寝かせてた空き地を五輪決定してからデベが一気に建てるだけ建てて自転車操業してるが
中階層層じゃ儲けにならないんで、手っとり早く埋まるペラペラの高層マンション
朝から晩まで冷房まわさないととてもじゃないが過ごせないペラペラ

高層マンション乱立のせいで海からの潮風が内陸に入らず
さらにマンション各部屋一日中クーラー稼働で海水温度も急上昇

ビル風ばっか吹いてそれが熱風なんだよ
夏場にまともに昼間に仕事できない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:30:59.60ID:aXXEID8o0
冬は寒いからそれだけでカロリーが消費されるけど、夏は違う。
しっかり食べなきゃいけないし、アイスクリーム食べたいし、ビールだってたっぷりのみたいだろう?
夏こそ運動が必要なんだよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:34:17.78ID:KYJO3L3y0
アラフォーだけど、子供の頃からクーラーガンガンかけてたわ
関東の夏をクーラー無しで過ごせるのが信じられない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:35:47.45ID:W7gOof4X0
古市は面白いな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:36:11.86ID:KYJO3L3y0
>>896
ヤマトのドライバーだって車の中はクーラーかけてるからw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:36:35.65ID:3yPW86lt0
ただ、ジジイの水飲まない話は確かにヘドが出るわ
それで今より強かったらともかく
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:39:06.41ID:KYJO3L3y0
つか、オヅラさん、東北出身なんじゃんw

小倉 智昭
生まれ: 日本 秋田県 秋田市

50年以上前の東北地方なら、そりゃ炎天下でも何とかなるだろうw
これだから老人の昔話は参考にならねえんだよw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:41:40.11ID:KYJO3L3y0
今より寒かった50年〜60年前の秋田県(東北地方)の夏のイメージで「水を飲まなくても平気だった」と語るオヅラ

こんな非論理的思考の奴が上層部に居座ってる以上、そりゃ毎年のように熱中症で死者が出るわ
科学知識を否定して受け入れねえんだから
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:42:26.78ID:lapdjCI50
>>912
そりゃそうだろ
熱中症で担ぎ込まれたら点滴で日帰りできても1万ちょい
救急+3泊で6万
脳か腎臓やられたら2.3年単位で加療
腎臓逝ったら人工透析
労災でカバーしてたら会社吹き飛ぶわ
スタッフ全員に脇の下と首に風が出る空調服揃えてやっても安くつく
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:44:04.66ID:qdLU65Z50
古市は商売で憎まれ役演じているだけだからw
これでないとこいつに価値は無いんだよ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 04:54:23.92ID:6Ue9aQJx0
>>1 若さゆえのコメントだな。
歳を重ねれば、こういうコメントしたことが愚かしく思えるようになる。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:01:33.35ID:LNWE5x400
おずらも虐められてかわいそうだな
ギャラ下げても辞めないから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:05:06.87ID:lapdjCI50
>>921
以前がもらいすぎだったからな

ギャラ下がっても五輪に行けたり海外スポーツ観に行けたり
コネで芸能系のうま味は多いからまだまだ年金と貯金で食べる気は起きないんだよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:16:15.32ID:bqjtHt150
部活中は水飲むなって世代ではあるが昔と今とじゃ暑さの質が全然違うよ。
熱中症なんて忍耐だの精神だのとかそんな話じゃないしそもそもそれに耐えてきた世代が耐えられない暑さだろ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:18:01.96ID:HfuX8KV00
肉体労働される方々には、早朝から仕事始めて14時には仕事終わらせてあげて欲しい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:28:31.50ID:s93zTpVL0
>>1
俺もジジイだけどわろた
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:32:55.61ID:TS+N1BGp0
古市オバサンは何がよくてテレビに出てるの?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:35:26.98ID:bMD8oepz0
テレビが「運動禁止」と言ってるのだから会社も休みにするべきだろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:38:38.61ID:lMFJ1XzVO
>>926
スポーツドリンクが存在しなかったんじゃない?
スポーツ中に水は現代でも有り得ないだろ
ナトリウムがどんどん体外に出てしまって動けなくなる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:49:11.20ID:lapdjCI50
>>931
80年代長時間の外科手術中に執刀医が点滴を飲んじまうのを見て
MRがこれは使えると閃いたのが同成分のポカリスエット
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 05:54:23.21ID:J9KN+rKo0
小倉「僕らの時代はサッカー日本代表は空気試合もガラガラでアジア予選なんか結果も知らないけどWC本戦は夜更かしして観てた人は腐る程いたんだよ」
古市「真のサッカーファンですねw」
小倉「当時テレ朝なんかサッカー日本代表のサの字も取り上げて無かったよ」
古市「金の匂い嗅いで、絶対負けられない闘いwとか手のひら返しですねw」
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:23:08.16ID:m4Y0nfcJ0
昔は死んでも別の病気にされてたんじゃないの?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:26:46.74ID:nBUd3grH0
オヅラ「古市はもう秋の改編で番組降ろすぞ」
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:29:22.98ID:pPmJoDLV0
>古市氏は「昔の人は頭が足りなかったんですかね」と突っ込み

>おまえらだってほんの少し前は携帯の電波でペースメーカー患者が死ぬ!
>電車の中では携帯切ろうとか有り得ない嘘を信じてやってたよな
>世界で一例の事故報告もない案件を社会全体が許容してて怖かったわ
>携帯板の一部詳しいマニアがジャップはアホとか言ってたけど当時はバカにされてたし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:29:30.62ID:9aPsYvm+0
スポーツを科学するって発想がなかったからな。全国に散らばった日体大出身の教師は
日本陸軍張りに威張り散らすだけ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:30:22.23ID:eQgww3nI0
>>470
じゃあ、でも最高、今日のランキングは全然の、山形県の40度の記録以外は上位20位は90年代以降のばっかしだから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:31:48.68ID:eQgww3nI0
>>18
沖縄のほうがいいよ
今でも北海道青森に次ぐくらいに温度低いし
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:31:50.10ID:kUewjvZR0
いや、こんな発言するほうが頭悪いと思うわ
みんな働いてるんやで
学者かなんか知らんけど、エアコンの効いた部屋で
パソコン弄って偉そうなこと言ったらあきまへんわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:33:23.48ID:FcXCvXPN0
水をかけるのは罰としてではなく、熱中症対策としては効果的なのでは
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:33:50.69ID:eQgww3nI0
>>795
いや、昭和の時代だって徐々に変わってきたんだから
でなかったら一学年上が仏様で二学年上は神様になってなきゃおかしいって
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:34:30.13ID:n1luNz+U0
昔が大丈夫だったから今も大丈夫!ていう馬鹿な老害教育者に子供が殺されなきゃ何でもいい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:35:49.97ID:eQgww3nI0
>>861
その割にはゆとりとか言って批判するけど、実際は10年前でも昭和時代よりも覚える漢字はずっと多いんだけどね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:36:08.41ID:AEKWE1nN0
昔の人は人を人と思わない冷血でそういう教育をしてきたせいで日本人はおかしくなった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:37:02.25ID:eQgww3nI0
>>12
エアコン効かせてるなら働くのは当然だろ
昼間暑いから昼寝してただけで
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:38:01.52ID:lFRtqEik0
小倉がハゲた原因は日光
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:38:15.66ID:eQgww3nI0
>>949
ゆとり教育といって、海外からもその実績を評価されてたけどな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:40:08.83ID:eQgww3nI0
>>445
昔から深夜までバス電車あっただろう
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:42:03.97ID:9Yb5pgya0
>>956
朝っぱらからサヨクきたぁwww
今日も一日ネットでチョンモウ活動ですかぁ〜?www
親がかわいそーwww
さっさと自殺しろばーーーーーーかwww
NGポチーwwwww
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:44:23.59ID:eQgww3nI0
>>955
学習調達度調査(PISA)のパリ事務局の担当者が「日本はゆとり教育で学力を上げた」と発表した
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:45:25.50ID:eQgww3nI0
>>959
いや、頭が足りないから神風アタックとか自殺攻撃やってたんだろ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:46:05.17ID:T+ZQvT900
>>941
それ言っているけど、いつもより少し涼しいというだけ
台風近づけば窓開けれないし湿度も上昇するしね
結局、沖縄は涼しくない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:46:30.90ID:/7+LeYvP0
遊び半分に生きてる人間ほど頑張った先人を馬鹿にする

お前生きてる資格ないよインチキ文化人
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:47:20.12ID:eQgww3nI0
>>963
台風近づけばあば沖縄でなくても九州でも外でも同じだよ
それで来らで除湿機能聞かせたなら安く涼しくすることできるよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:47:38.55ID:XncqRJm70
水飲むなって言われた世代だからどんなに暑くても我慢してしまう
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:47:43.97ID:mrTnRLEc0
昔の人間がアホなのは事実
男のほとんどが喫煙してたんでしょ?今はアイコスとかあるからまだしも・・・
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:48:05.88ID:eQgww3nI0
>>964
合理性も全く何もなく水飲むなとか
風呂入るなうとか言ってることがキチガイなんだよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:49:11.72ID:eQgww3nI0
>>966
関係ないだろ、ほとんどみんなエアコン使ってるよ
そのエアコンも冷房よりも暖房の方が何倍も電気代かかるんだよ
効率のいい冷房にお金かけないなんて、バカバカしいよ
しかも、もっと効率の良い除湿機能まであるんだし
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:50:04.29ID:EFp+7WsW0
昔の人が地球環境壊したんだから

責任とれや バブル世代のジジイどもw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:50:39.99ID:eQgww3nI0
>>957
なんかえらく要求してたようだけど、出しちゃダメなんにも返事しないんだね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:51:03.68ID:UKMBUQMW0
古市、さんま、坂上、有吉、マツコ・デラックス

このなかでましななのは?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:51:05.22ID:iZQiAcq20
>>970
バブル世代のジジイはもう死んでるだろ?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:51:24.46ID:iZQiAcq20
>>974
ミッツ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:51:36.04ID:eQgww3nI0
>>972
九州でも全然違うと思うけど
でも、エアコン使ってる人にとってみれば台風が来た方が安く電気代上がるよ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:52:23.85ID:xZFij3wi0
>>962
法律も社会常識も何もかも今と違う過去の時代ことを、今のルールや常識を持ち出して「馬鹿」だと言う人こそ馬鹿だと思うんですよ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:52:56.34ID:eQgww3nI0
>>20
趣味だろうと仕事だろうと、酷暑の中でスポーツしてる奴は一緒だろ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:53:02.44ID:2917/aIi0
先人の知恵があったからの今だろ
今の価値観で昔を裁くやつの方が頭足りんわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:53:05.02ID:W0B/Lw440
昔は30度で猛暑とか言ってた時代だろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:55:31.68ID:W0B/Lw440
>>974
有吉かな
地獄を知ってる分加減を知ってるかんじ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:56:40.07ID:eQgww3nI0
>>978
神風アタックて、これ実は日本が最初にやったんじゃなくてナチスドイツが最初にあったんだよね
でも、効率悪いからすぐやめたし
キプロスの英軍も叩くためにパラシュート部隊をやったこともあったけど、下から攻撃されてたくさん死んだから二度と使わなかったんだよね
一方連行くんは夜中にそのパラシュート部隊をノルマンディー上陸作戦で使ったんだよな
欧米人は賢いから間違ったと思ったらやらないし、これは良いと思ったら利用するんだよな
日本人はバカだから間違ってると思ってても、それを何度も繰り返しやっていくんだよな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:57:02.90ID:JNxJnzKg0
昔と今
もし同じだったら、もっと強い日本になってた
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:57:08.49ID:FcXCvXPN0
>>967
文明が遅れていただけで頭わるくはないやろ
今やってることも将来お前のような奴は頭悪いと言われることがあるかもしれない
子供の成長期にエアコン当てると体が弱くなることが分かるかもしれない
昔の人を馬鹿にするしか能がない奴
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:57:12.29ID:eQgww3nI0
一方、連合軍は
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 06:57:45.03ID:W0B/Lw440
今の方が五輪でメダル取ってたり、国際大会で実績残してる件
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況