X



【高校野球】栃木大会は作新学院が2-0で白鴎大足利を下し、8年連続14度目の甲子園出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/22(日) 12:23:30.29ID:CAP_USER9
<高校野球栃木大会:作新学院2−0白鴎大足利>◇22日◇決勝◇宇都宮清原

作新学院が2−0で白鴎大足利を破り8年連続14度目の夏の甲子園出場を決めた。

初回に挙げた2点を高山−林の継投で守りきった。夏の栃木大会の連勝を48に伸ばした。

11年以来8連覇を達成。昨年は初戦敗退も16年には今井投手(現西武)で2度目の夏の甲子園優勝。
OBに江川卓氏らがいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00276000-nksports-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:26:13.26ID:PSMACeQt0
失楽園学院
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:26:52.93ID:kVVelMWl0
OBに江川卓氏って必ず最初が江川なのは仕方が無い
でも江川以外を省略するとちょっと怒る人がいるからな(全員表記するのも無理だけど)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:28:42.42ID:zJrUdwpE0
どうせ全国から集めてるんだろって思ったが
地元なのか、それは凄いな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:30:17.13ID:0k1BTHWX0
8年連続て凄いな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:31:01.94ID:ZOO4+ABB0
>>1
また作新w
ハハハハハハハハw

いや〜、しかし高校野球でも大型連覇するのが当たり前になりつつあるね。
昔はこんなの珍しかったんだけどねぇ・・・。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:32:23.58ID:bkiuX6Rh0
未だに江川のイメージしかない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:11.75ID:qEp6ysI30
宇都宮市内勤務者に事故を起こしても
会社になんの報告もしなかった奴が
潜んでるから宇都宮の方々は気をつけて!
極端な話、保身の為なら平気でひき逃げ
してしまうってことだよね
韓国大好きとも言ってた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:30.67ID:hZw9lQGO0
にわかだから連チャン数を知らなかったか
ってことは昨年夏も甲子園出場したんだね
印象にないや
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:48.01ID:2Xb7nLRA0
失楽学院

ここの監督は選手に嫌われてるよ
テレビ映る時はニコニコしてるけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:41.41ID:EjVUEFPf0
>>5
ロッテの八木沢もいるんだけどな
現役時代完全試合もやってるし監督もやったけど地味だからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:46.33ID:YkXiH7VC0
もう予選やる必要ないだろ。
100回やって99回は作新が勝つんだから。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:50.98ID:xLq2N2jj0
>>20
朝鮮朝日学院
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:06.02ID:T5sudiqk0
県外寄せ集めチームでもなく他チームが弱い訳でもなく作新が力抜け出してもないのに8連覇は凄い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:20.55ID:RHWmsFSt0
>>19

そうなんだけど江川の時は優勝してないんだよな
やっぱ投打のバランスがとれてないとダメなんだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:26.64ID:gSm0MjkW0
栃木の高校生は9割作新学院に行くらしいな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:43:18.02ID:ZVrXBS8c0
作新というとレイパー野球部員を思い出す
宇学と作新は二大バカ高校
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:12.20ID:pHrV5AML0
ベンチメンバーまで全員栃木県内出身の生徒
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:05.47ID:Dei8x4l00
作新って選手集めてないのになんでいつも強いの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:26.62ID:UinXPnLa0
佐野日大から初回から3ホーマー含む9点とったのは圧巻だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:40.23ID:T5sudiqk0
県内選手のみで8連覇は監督の力なんだろな。今井以外は毎年ピッチャーが大したことないイメージがある
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:45.77ID:88aNu85H0
江川学院がモデル
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:49:42.71ID:84DzxlW60
流石の強さだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:51:02.93ID:84DzxlW60
>>31
県内の有力選手が集結している
監督が有能

勝ち続けられる理由はこの2つだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:39.13ID:T5sudiqk0
>>38
じゃあ他の高校が弱いのかと言ったらそんな弱くないからこの勝負強さは不思議でもある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:56:20.27ID:8FHI91jL0
>>28
作新は今年東大に3人進学したよ
元宇学の文星も去年2人東大行った
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:31.90ID:8FHI91jL0
今年は接戦で良かったな
去年や一昨年は決勝で10点くらい大差がついて相手チームがかわいそうだった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:59:09.17ID:aD0EJfZn0
>>34
調べたらそうみたいだね

宇都宮工に負けてなければ国学院栃木が優勝してたかも
作新はついてた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:00:09.34ID:gLPs3Lh00
隣の福島はどうせ12年連続聖光学院だろうし、南東北は連続出場を阻む学校がないのか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:04:09.92ID:jn/+a/Cd0
酷い地区だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:07:20.86ID:RXawu+4M0
こんくらい連続していると、プレッシャーが年々膨れ上がるな
いずれ途切れる年の選手たちは潰れるほど落ち込みそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:08:40.28ID:wPB+FA/N0
越境入学とかじゃないなら、別にどこの高校へ進学しようと勝手だと思うけどね
本気でプロを目指しているなら、素晴らしい指導者がいる学校へ行きたと思うのは当然でしょ
もっと言うと、プロのスカウトの目に留まるためには、甲子園に出場した方が有利に決まっている
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:20.12ID:84DzxlW60
連覇継続中のチーム
聖光学院 11連覇  
作新学院 8連覇  8連覇達成
明徳義塾 8連覇    
花咲徳春 3連覇  
盛岡大付 2連覇   
前橋育英 2連覇  
木更津総合 2連覇   
横浜   2連覇  
山梨学院 2連覇

聖光は12連覇達成まであとアウト6つ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:20:56.24ID:FYF5bWPC0
NHK総合や教育で昼間、地方予選決勝やっているのを素麺食いながら見ていると
ああ夏だなと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:30.92ID:eK05+uJK0
>>47
案外少ないんだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:31:19.05ID:FRZJ/LKC0
逆に8年連続が始まる前に6回しか出場してないのが意外
20世紀までに20回くらい出てるイメージ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:38:12.67ID:Z7ww0hCE0
邪魔なだけのOBを切り捨てて古豪復活を果たした監督は凄いと思う
けど8年連続うち一回全国制覇じゃ流石に見飽きた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:44:42.78ID:YkXiH7VC0
>>47
山梨学院も敵なしで3連覇確定。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:10.18ID:vKHY3ZpT0
鳥取や佐賀みたいな田舎ならともかく人口200万近くいてそれなりに競争が激しい県で8連覇は凄いな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:01.00ID:84DzxlW60
聖光12連覇達成したな
山梨学院も3連覇目前
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:23.78ID:zFrUmGm40
強姦高校
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:30.77ID:iOCUg7qD0
佐野日大とか國學院栃木は県外出身選手たくさんいるんだろ?
スカウトとかしてきてさ
県内出身しかいないのに毎度優勝はやっぱ監督がすごいのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:10:32.28ID:eK05+uJK0
盛岡大付も花巻東相手にリード
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:27:02.98ID:L/DEnwd60
>>63
バジリスク
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:12.32ID:0XJaPKZ20
不祥事やらかしたのに連覇継続してんのはいろんな意味で図太いな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:33:16.21ID:mOJstsIr0
八木沢は早稲田行ったな。江川も早稲田なら入れただろ、何故慶応に執着したのか。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:38:04.06ID:R7rtUjwB0
白鴎大足利普通科のドキュン率は異常
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:27:31.69ID:npOzC3Zf0
今の作新は監督が有能だからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:49:35.36ID:1ruX/a2X0
>>54
選手はそれなりに集めてるのに長らく低迷してる、松山商業や広島商業みたいな伝統校の関係者は作新学院に学べばいいのにな。
でもOBのグランド立ち入り禁止なんて絶対認められないから無理かw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:29.66ID:crdh2rvA0
野球私立マジで死ね
PLが悪いんだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:48.90ID:jn/+a/Cd0
しょうもない地区w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:55:59.46ID:goqJ+XGl0
気が付けば8年連続か
しばらく遠ざかっていた時期もあったが福島に次ぐ一強時代だな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 16:12:58.25ID:d3PqsLuS0
オイドン ゲス 好きのゲスヲタでごわす   オイドン特に ニタリゲス ニタリクスが好きでごわす    オイドン ネットで吉川和征 (ヨシカワ ガズユキ)

を見つけたでゴワス  何かコイツに惹かれるものを感じたでゴワス  こういうゲスでニタリ面のタイプが好きでゴワス(会ったことないけど)

気持ち悪いゲス大好きでゴワス  気持ち悪いクス大好きでゴワス  気持ち悪いニタリヅラ大好きでゴワス ニタリ面のゲスはスゴク希少でゴワス 国宝級でゴワス

ネット界隈 2チャンネル界隈 に有名な ニタリゲス  ニタリクス書き込まれてる 有名な吉川和征 (ヨシカワ ガズユキ)が居るでゴワス  

実は オイドン  以前  吉川和征とオトモダチになりたくて  薩摩の肝付から 船橋市旭町2―24―1 ライオンズマンション船橋馬込沢 の113号室 吉川和征 

までノコノコ 吉川和征ン家に行ったことあるでゴワス   タシカ 吉川和征の113号室は 管理人室の 斜め向かいに在ったでゴワス

吉川和征はとっくに引っ越してたでゴワス 残念でゴワス  吉川和征に会えなかったでゴワス  残念でゴワス
   
この 吉川 和征  ゲス クズとネットに書かれ  終いには人間のクズとも書き込まれてる  オイドンも本物のゲスに間違いないと思っとるでゴワス

ニヤケ ニタリ面ににホモが多いのは事実   オイドン 吉川和征がホモでないかと思っちょるでゴワス  

オイドン ホモ大好きでゴワス キモゲスホモ ヨカヨカでゴワス
 
オイドン吉川和征に会いたいでゴワス   オイドン吉川和征とオトモダチになりたいでゴワス  

誰でもいいから 今の吉川和征の住所を知ってたら 吉川和征の 住所 と 固定電話番号 をアップしてほしいでゴワス

吉川和征の住所アップを オイドン待ってるでゴワス  頼ノンモッス   吉川和征が自分で 住所 固定電話番号アップするでゴワス 頼ノンモッス

参考でゴワス--------船橋市旭町2丁目 24―1 ライオンズマンション船橋馬込沢 113号室(住所でポン)---------これは吉川和征の前の住所でゴワス
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:51.91ID:3g344cpM0
小学生の頃、宇都宮学園が決勝で負けてピッチャーの泉を罵倒しまくったのが懐かしい
その頃は作新はさっぱりだったな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 16:36:27.29ID:kP4s8EqN0
県南私立校が健闘してるけど如何せん近郊の高校に戦力分散しすぎ
青藍、佐日、白鴎、足大附
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 17:15:32.71ID:TknLop9m0
>>81
選抜出た国学院栃木もあるしな
かなり選手が分散してる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 18:15:54.84ID:LC//lm060
貧打戦に持ち込みあと一歩で
宇都宮工が金星挙げられたのにな。
終盤にランナー出した後の初球バント失敗が
なければなぁ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 18:59:00.85ID:2NVSuRBa0
>>17
一昨年は全国制覇してるぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 19:47:23.94ID:5vrDavHf0
春は佐野日大、白鴎大足利、国学院栃木など出てるのになあ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 19:49:58.89ID:u5PARckT0
江川の前に、春夏連覇を成し遂げた
八木沢と、事故で死んじまった赤痢になった八木沢の代わりに投げた投手がいるのな…
江川は、県内予選5連続完封?だかですごかったけど、甲子園ではたいした実績ないのに。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 19:58:26.92ID:ClpOyn4t0
もう野球を本気でやってるのは、
ごく一部のスポーツ学校だけなんじゃねーの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 19:58:37.54ID:WPTwU3wI0
まあ、陸遜も諸葛亮も元々実績無かったし。
でも、自信は人一倍有ったのは当然客観的に分析して自分の方が他の者たちを上回ってると思っていたからだろうし。
深謀遠慮が有ったから蓋を開けてみたら連戦連勝街道を続けて実績だらけになった。
自分もそうなるだけ。
因みにあのグロテスクなラノベの銀河英雄伝説のヤンウェンリーもギリギリの成績だったはず。真顔
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:00:59.74ID:dnPdOtqe0
>>43
栃木はレベル高い
佐野日大がセンバツ4強
白鴎足利が秋関東優勝
国学院栃木もセンバツ2勝

それでも夏は作新が独占
北栃木と南栃木に別れれば甲子園決勝で栃木対決なレベル
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:08:47.58ID:9rnseSOZ0
何年か前に甲子園で達川みたいに当たったフリをして得点したヤツいた
2年生投手の奴。作四球学院とヤジられてた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:33:43.22ID:CDjbMrWZ0
作新、常総、浦和、山梨

関東の4学院と言われるくらいにならないかね?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:55.78ID:PtbpqvHP0
作新の小針監督が大阪桐蔭の監督になれば、毎年少なくとも春夏どちらかは優勝できるだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:51:51.84ID:ZEgWGe910
栃木は野球する学校は一校でいいんじゃね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:55:30.19ID:nPsMPg/S0
名将だな小針氏は
夏14回中9回が小針監督って、もう小針学園やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況