X



【高校野球】 強豪私学が相次ぎ予選敗退…公立高校が全国で“逆襲”のワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★垢版2018/07/22(日) 10:02:17.08ID:CAP_USER9
今年の夏は暑い。今週は岐阜で40度を記録。全国各地で35度を超えるのもザラだ。連日、炎天下の中で地方大会を戦う球児にとっては過酷である。

 今年は早い段階で強豪私学の敗退が目立つ。センバツ組では、4強に躍進した三重は松阪商に、8強の日本航空石川は金沢市工に、延岡学園は宮崎工に、初戦で足をすくわれ、16強の国学院栃木も2回戦で宇都宮工に敗れた。城北の臨時コーチを務めているため、注目している熊本でも、第1シードの文徳、第2シードの九州学院がともに初戦で姿を消し、3年連続出場を狙った秀岳館も3回戦で熊本工に敗退。強豪私学相手に波乱を起こしているのは、公立校が多いことが特徴だ。

 臨時コーチで回る全国各地で耳にするのが、有望な中学生が、私立ではなく、公立に進むケースが増えていることだ。大阪桐蔭や私の古巣である横浜(南神奈川)などの一部強豪校には「将来、プロへ行きたい」と覚悟を決めて入学する選手が毎年いる。とはいえ、中3の時点で覚悟があるのは、U15日本代表クラスのひと握りだけ。「そこそこいい選手」の層が、公立校に流れているのだ。

強豪私学のイメージは、厳しい指導者と練習、寮生活……。今どきの子たちにそんな環境は敬遠される。横浜の指導者時代、中学生の勧誘に行って「小倉さんは顔が怖いし、練習が厳しいから横浜は無理です」と何度も言われた。自宅から通える公立校でノビノビやりたいという。いい悪いではない。これも時代である。強豪校の誘いを断ったという大船渡(岩手)の154キロ右腕、U18日本代表候補に入った佐々木朗希(2年)らも、その口だろう。

 東京や神奈川などは、まだ強豪私学と公立校に差はあるが、センバツに出場した京都府立の乙訓は専用グラウンドや室内練習場など、私学顔負けの設備の充実ぶりで、チームの強化につなげている。西兵庫の第1シードで市立の明石商は昨年、市の予算で立派な室内練習場が完成した。東兵庫の第1シードで2年前の代表校・市尼崎も同様の設備が完備している。各自治体が公立校を支援することで、全体的に私立より公立優勢といえる地域も出てきた。

全国の代表校が急に公立ばかりになるわけではないのだが、公立校にプロ注目の投手が1人いれば、一発勝負の高校野球では波乱の要素になる。

 投手が疲弊するため、猛暑も番狂わせを生むといわれる。熱中症対策として「水を飲め」とよく言うが、今の選手はベンチに帰ってくるなり、スポーツドリンクをガブ飲みする。私は「一、三、五、七回だけ」などと選手に指導した。飲み過ぎると体がだるくなり、かえってバテる。これを選手は知るべきだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/233813/3
0002名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:05:31.77ID:8O+jMQKF0
つーか、強豪私立なんて行って芽が出なかったら3年間勉強してないただの馬鹿で終わりだからな。
0003名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:05:38.04ID:TkSqV5zA0
そうなんだよな、H2の千川みたいに弱小から下克上みたいな展開のドラマを
観客は見たいんだよ甲子園で
と思ったら千川高校自体私立だったというオチ
0005名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:08:15.80ID:cHgZ5X9l0
少子化で野球選手になりたい奴がそもそもいない
0007名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:09:57.73ID:itbauwXB0
運動の才能があって、かつ目先の効く奴は、もう野球を目指さない。
よって相対的には私立の野球は弱体化する。
0008名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:10:15.32ID:O1GlTguz0
>>1

> 飲み過ぎると体がだるくなり、かえってバテる。これを選手は知るべきだ。

これエビデンスあんの?
0010名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:10:30.63ID:8O+jMQKF0
>>4
つーかまともにガチでやる競技者増やしたかったらサッカー見たいにクラブチームかするしかないんじゃないこと
そもそも野球だってって小学生は少年団なんだしそのまま高校までやればいいだけなんだよね
なにも特殊じゃないし高校生が高校野球しかないのかスポンサーの都合だよね
0014名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:11:38.65ID:Vyp6Bz7l0
12年連続同じ高校が甲子園出そうな県もあるけどな
0015名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:11:58.59ID:0Ko0VhKR0
私立が強いのは監督や指導云々じゃなくて、優秀な生徒を囲ってただけなのか
0017名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:14:14.25ID:uppnhoGj0
>>16
血ベン和歌山
0018名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:14:22.71ID:XOxCozk00
>>10
連盟利権の結果なんだから仕方ないよね
アマチュア野球に各年代に跨った地続きの仕組みなんてないんだから
0020名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:15:52.32ID:ZLFtfbXJ0
引きニートならともかく
分厚い長袖長ズボンでハードな競技している子供にスポドリは飲み過ぎるとかえってバテる
とか指導してる時点で
敬遠されて当然
0022名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:17:30.38ID:7CUv9s730
> 私学顔負けの設備の充実ぶりで、チームの強化につなげている。

田舎の公立はなんでこんなことできるん?
県議会と学校が私学並みのDQNなん?
0023名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:18:52.54ID:OEPMIGcH0
本質は優秀な人材が野球をやらなくなっていて
分母が少ないだけなのでは?

公立の野球レベルや人数はあまりかわってないとか
0024名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:20:05.24ID:4wq66h/G0
だが、毎年、佐賀北みたいな学校に優勝されたらビジネス崩壊
0025名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:20:33.49ID:MpSX0zjx0
公立が復活してきたのは推薦で選手を集めてるのもあるが競技人口激減して競争率が下がってることが原因だな

ラグビー化してる証拠
0027名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:21:51.20ID:Hu/xsrio0
>>16
高校野球の雑誌で最近は野球は高校までと考えている選手が増えてきてるため、勉学も重視していることをアピールする私学が増えてきたとか書いてあったな
選抜16の国学院栃木の監督だったか取材で同じようなことを答えてたのを読んだ記憶がある
0028名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:24:11.12ID:XROi5j3m0
普通の熱中症対策でもがぶ飲みはダメですゆっくり少しずつ飲みなさいって書いてあるな
0029名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:25:01.65ID:/cx+oUAH0
そんな中でも長野県では外人部隊が決勝へ

あーツマンネ
0030名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:26:36.82ID:QNy/EDYuO
>>27
東大野球部の部員が
野球がうまくてソコソコ偏差値高い高校の生徒を見つけてきて
東大入るための勉強みてやる活動してたよな・・・
東大生が野球鍛えるより
野球の才能あるやつを東大生にした方が効率いい
みたいな考えで
0032名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:27:58.30ID:mFA5rEJG0
野球、オンナ、酒タバコ以外なーんも知らないバカ養成野球高校って サッカー熱に押されてもう終わりかも知れないな
0034名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:29:26.63ID:Vcx5kINhO
ウチの県はいまのところまあ順当な流れだな
0035名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:31:37.89ID:4Vy8zp3U0
乙訓の設備は確かに、公立のどこにそんな予算があるのかというぐらい立派。
0037名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:31:58.62ID:5tcnxtvu0
これは俺も思うなw
寮とかそこまで必死にやるなら
地元で実家から通えるとこの方が絶対に楽しいって。
今時親御さんも子供とむつまじそうやし、出すの嫌がるんちゃう。
0038名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:33:00.92ID:R5nN26XK0
>>16
中京大中京も今は偏差値高いよな
0039名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:33:24.23ID:vOlVXy4U0
>飲み過ぎると体がだるくなり、かえってバテる。これを選手は知るべきだ

うるせー

クソ暑い中開催する事自体おかしいと思え
狂人記者
0041名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:37:17.76ID:LFUKPpaB0
公立で浪人覚悟で本気で野球やって、卒業後ガチで勉強すれば、GMARCH程度に入る学力つくだろう。
野球継続と、それなりの会社に入る選択肢が残る。
公立高校は、良い選択だと思う。
0042名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:37:42.89ID:sBRQoy9HO
だからといって全国大会の甲子園に公立高校野球部だらけになることは当分無いでしょ?
0043名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:38:47.08ID:vu98EPob0
>>30
京都大学のアメリカンフットボール部も
その手で優秀な新入生を獲得していた時期があったな
0044名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:39:11.24ID:qImzopS/0
>>9
大半が馬鹿やクズの受入れだろうがw
0045名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:40:02.09ID:bAIPi27eO
それでも愛知はどっちも私学になるだろうな〜



>>38
中京は兄の時代はバカ校だったが
自分が受験するときは共学になる+レベルが上がってたw
0046名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:40:10.78ID:c9UfaNVl0
>>16
知名度で偏差値が上がるだけじゃないかな
埼玉では春日部共栄とかもそう
昌平なんて昔はw
甲子園はすごい広告だもんね
0047名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:40:53.78ID:mTwM8DWQ0
まだ工業とか商業なんてあるんだな
0048名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:42:01.09ID:pF+Jr3tf0
サッカーのレベルが低いときは暁星みたいなガリ勉集団が幅を利かせていた。
いずれ野球もそうなるかもな。
0050名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:43:41.79ID:QNy/EDYuO
>>37
オリックスのT岡田もそうだな
大阪桐蔭にスカウトされたけど
家から通いたいから、と断って
地元の履正社行った

まぁどっち行っても強豪なんだけどさ
0052名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:44:17.80ID:lWXRRKp00
飲み過ぎたらバテるってのは練習試合とかで経験させとけよ
なんで本番までそれ指摘しないの
0054sage垢版2018/07/22(日) 10:46:15.73ID:0iVPIIpe0
バブル期あたりは都内屈指のバカ高だった
東洋(バレー)・成立学園(野球、サッカー)も偏差値は上がったらしいわ
0055名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:47:27.98ID:QNy/EDYuO
それでも甲子園行ったら、野球部員はアクエリアスをがぶ飲みする
コカ・コーラが協賛してるから、ベンチのクーラーボックスには
常にドリンクが大量に用意されてて飲み放題だからね
0056名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:47:42.94ID:cnxh/ub50
野球部寮での暴力事件がこれだけ続くと、親は強豪校であっても
寮制の高校に行かせるのを躊躇するからな。
寮の衛生状態が劣悪な強豪校も多いし。
0060名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:49:23.92ID:GYZhhup/0
大阪桐蔭、横浜、日大三、
作新学院、明徳義塾
ここらが公立に負けてから言ってくれない?
0061名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:51:01.03ID:+1B9V/QU0
ピッチャーの場合は県予選勝ち抜いて甲子園でも勝つと肩肘の消耗が激しい
本気でプロを目指すならあまり勝ち進まない方がいいという考え方もある
本当にプロが欲しがるような選手なら甲子園出れなくてもプロには行ける
0062名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:51:34.00ID:0Xkd9QQA0
延岡学園、初戦敗退かw
言葉さえ通じなくても在学出来るレベルの学校にふさわしい
0063名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:52:14.44ID:4B68M0Ty0
>>17

知ったかはあかん

野球と一般生徒は別コースの授業であり、勉強は二の次
野球部以外でスタンドで応援しているのは、小学校のころから勉強しか知らないもやしみたいな一般生徒

和歌山なら公立進学校の桐蔭や向陽が野球も勉強もできるバランスをもっている
0064名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:52:22.53ID:EbJRXdpe0
春の選抜2年連続胴上げ投手の根尾が勧誘されたときの話が出ていたよ

大阪桐蔭の監督が根尾の家が両親とも医者で学業成績が良いことが気になって、
「もし、医者を目指すのなら、今日でお別れにしよう。うちの練習は厳しい、それだけの勉強時間を取るのは
難しいと思う」と言ったそうだ。 根尾がプロ野球選手になりたいと言って大阪桐蔭を選んだ
0065名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:52:46.56ID:PrOALM450
>>9
学校自体は特進クラスなんかを作って勉強にも力を入れだしているかもしれないけど野球部の奴はほとんど授業を受けずに昼間っから練習してるんじゃないの
0066名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:53:24.63ID:uiJGlbF30
名門校の名監督の多くは飾りでそのネームバリューと甲子園が近道と思って選手集まってただけだったんだよ
0067名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:54:53.84ID:R8LB8Fg00
静岡県中学生

超1流・・県外全国優勝候補私立
1流・・・・県外甲子園常連、静岡高校
1.5流・・静岡高校、強豪公立校、強豪私立(地元生)
2流・・・強豪私立
3流・・・その他
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:55:58.61ID:2nKIJhFQ0
>>2
これで終わってた。
血鞭とかお坂といんとかでも
野球部と進学生は別の学校
0070名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:56:44.43ID:rSuOKM1C0
プロ目指して県外の私学に進学しても結局プロ行けずに出身県の社会人チームに進むんじゃ地元公立でいいわとなるわな
昨年の仙台育英のエースがそのパターン
0071名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:56:45.00ID:CaaxX5LrO
糖分が多いジュースをがぶ飲みするとバテるけどスポーツ飲料だとそこまでならない
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:57:36.79ID:eIu5M3IG0
プロ野球チームも北海道から九州までバラけたんだから、各地で高校生以下を対象に
クラブチームでも作ればいいと思うんだが。
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 10:58:26.84ID:XFnHXmom0
>>9
脳ミソまで筋肉の推薦スポーツバカと東大圏内の特進コース生は
学校名が同じなだけで授業カリキュラムは別
0074名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:01:49.36ID:Hu/xsrio0
>>65
学校全体の話ではなく野球部自体の話で練習時間を減らし、その分勉学もしっかりやるよう指導しているところが増えてきたと雑誌に書いてあったよ 
野球1本の人生を考えている選手だけではないからって(親御さんの要望もあり)国栃の監督だったか答えてた
0076名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:10:55.30ID:R9MjZmdN0
いまだに高校野球ファンって本質見ずに私学はクソ公立マンセーしてる奴が多いイメージ
アホみたいに金かけたり生徒集めてる公立もたくさんあるのに
0078名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:11:42.46ID:c3qew/Ef0
日大アメフトショックwww
0080名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:13:04.94ID:jzonckF70
西東京大会の都立片倉頑張っていたが日大三に逆転満塁ホームラン食らってもうた・・・(´;ω;`)
0081名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:14:58.16ID:2nKIJhFQ0
>>61
大谷は行かなくてよかったな。
最後の夏
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:15:00.41ID:M1IHz1gs0
うちの県もトップ公立ですら野球やサッカーが上手ければ推薦で入れるよ
しかもそういう連中は指定校推薦で早稲田や慶應に優先的に入れてくれる
0083名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:17:37.60ID:t4S9i2yQ0
全然強豪私立負けてないんだが
いつも通りの結果に落ち着くよ
0084名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:20:14.05ID:t4S9i2yQ0
>>60
聖光に光星に天理に花咲徳栄にいつも通りの甲子園ですわ
0085名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:22:42.93ID:0zkHA+KF0
野球は私立だと途中で強制退学とかあるもんな。
あれで知り合いは地元の公立へ行くようになったなあ。
0087名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:38:56.53ID:6r6E83V80
秀岳館の鍛冶屋監督は岐阜の公立高校に行ったからな、そっちも負けたけど
0088名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:44:22.88ID:1u3mJmZV0
高校に関しては弱いとこだと一方的に攻めこまれるサッカーより、どんな雑魚でもちゃんと攻撃の時間がある野球のが波乱多そう
0090名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:47:53.78ID:jjITJy/I0
熊本工と高松には頑張ってもらいたいところ。
特に高松は今日勝てば84年ぶりの甲子園出場。
0091名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:51:50.89ID:gmGUzK6W0
投手に1人すごいのがいれば公立でも甲子園に出られるよね
さすがに甲子園は二回戦負けとかが多いが
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 11:57:55.68ID:axuSLXz50
>>67
県内の有力選手を集めて、甲子園出るのが目標だから、これでいいんじゃない。
公立進学校が、甲子園出場という誰もが喜びそうなことをやってればいいのだよ。実態は外人部隊みたいなもんだが、県内ならOKみたいなところはある。
0095名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 12:04:55.70ID:C6HEcyOq0
>>64
勉強させないって公言するおかしくね?
0098名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 12:09:35.47ID:xFYWQYz60
もう野球なんか自慢にならないからね
私立が力を入れる価値は無くなった
高校野球も斜陽
真夏の炎天下にやるという不謹慎な大会だからいずれ規制されるでしょう
野球は終わりだね
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 12:10:05.94ID:J7e3dYv50
なお栃木と福島は同じ学校が12年・8年連続ででますがね
0100名無しさん@恐縮です垢版2018/07/22(日) 12:10:26.70ID:J7e3dYv50
>>98
インターハイも終わりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況