X



【声優】声優・桑島法子は挑み続ける、自分にしかできない表現を。きっかけは「アイドル声優」への疑問だった[07/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金メダル ★
垢版 |
2018/07/21(土) 23:13:54.30ID:CAP_USER9
「この先一人でどやって暮らす。こまったぁどうすんべぇ」

芥川賞作品『おらおらでひとりいぐも』。作家の若竹千佐子さんは、結婚、出産、最愛の夫との死別を経て、
老いと向き合う74歳の主人公・桃子を情感豊かな東北弁を交えて描いた。

そんな作品を、人気声優の桑島法子さんが朗読した。

「おらは今むしろ死に魅せられでいるのだす。死は恐れでなくて解放なんだなす」

物語の佳境。年老いた主人公は、ヒタヒタと近づく死を悟る。
マイクを前にした桑島さんは、70代の主人公の心の声を岩手の南部方言で滔々と語る。
その息遣いは、まるで老いゆく桃子が隣にいるかのようだ。

桑島さんは、宮沢賢治の朗読をライフワークにしている。賢治への思い入れは、今は亡き最愛の父の影響があるという。
朗読しながら、自身と桃子を重ね合わせた瞬間もあったと語る。

最愛の人の死と、私たちはどう向き合えば良いだろうか。桑島さんと考えてみた。

――2015年にデビュー20年を迎えられました。
アニメーションはもちろん、ライフワークとされている宮沢賢治の詩の朗読でも活躍されています。

宮沢賢治を朗読しているのは、亡くなった父の影響もあるんです。
ちょっと変わった人で、結婚式の余興や人が集まる場所などで賢治の作品をよく朗読していました。
「永訣の朝」と「原体剣舞連」が父の十八番でした。

完全に素人なんですけどね。素人とは思えない表現力で(笑)。それを聞いて育ってきた。
子どものころから、宮沢賢治の要素が身体に入っていたのでしょう。

せっかく声優になれたので「いつか父のような朗読ができたらいいな。あんな表現ができる場所があったらいいな」って、
漠然と思っていたんです。

そうして、宮沢賢治しか朗読しない「朗読夜」という公演を、無謀にも26歳からスタートしました。

――「無謀」というと。

当時、手打ち興行以外で、ひとりで朗読会をやっている声優さんは、ほとんどいらっしゃらなかったんです。
そもそも「興行として成立するのか?」と、周りからもびっくりされまして。
それでも自己流のやり方でなんとか模索しながらやってきました。

最初のころの出来はひどかったと思うんですけれど...。それでも、根気よく聴き続けてくださったファンの皆さんがいてくれて、
続けていくうちに、なんとなくかたちになってきました。

その間に、最愛の父が亡くなりました。それで、父が私と同化してしまったんですね。
そこからはもう、怖いもの無しみたいな感覚になれました。
今回朗読した『おらおらでひとりいぐも』(私は私で、ひとり生きる)という心境です(笑)。

続きはソースで

■動画
おらおらでひとりいぐも https://youtu.be/V4pnPR49ISo
https://i.ytimg.com/vi/BDN9qxoWrKY/hqdefault.jpg

関連リンク
声優・桑島法子は挑み続ける、自分にしかできない表現を。きっかけは「アイドル声優」への疑問だった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010013-huffpost-soci @YahooNewsTopics

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/20/houko-kuwashima-02_a_23485954/
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:22.26ID:rGpILmEH0
俳優が俳優の仕事するのは普通のことだろ
戸田恵子だって、むかしはアイドル業やってんだし
中途半端なプロ意識でプライド肥大なんでしょうよ。

本当のプロは道化にも、なんにでもなれるし
依頼者の求めに応じるよ。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:08.87ID:hCkIe56k0
>>388
指摘されても他人からの受け売り
引用しか出来ないのか
致命的な欠陥があるのは君の知能だろうね

中高年特有の受け売り文化ってのは
本当精神が未成熟な証だね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:08.34ID:hCkIe56k0
>>388
俺はアメリカ帰りだけど
君みたいな他人の受け売りしか出来ないやつは
向こうじゃ相手にされないよ

どんなヘボい頭でも自分で考えて自分なりの意見を言わないとね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:34.12ID:jjITJy/I0
>>403
それなら、アメリカ帰りらしくアグレッシヴにアウトドアを楽しまれては如何かな?
ここで油を売る時点で君がどういう人間か容易に推測できるが?

アウトドアを一緒に楽しむお友達いないんでしょう?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:50.11ID:ibR8KFS60
>>399

始まりはもっと古いんじゃないんの ヤマトの森雪の麻上洋子とか潘恵子とか アイドル声優の起源

今みたいな感じはないけど 歌出したりファンクラブ出来る程度か
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:14.19ID:jjITJy/I0
>>403
私の結論はこう。

ロングスパンでひとつの民族は思考が変わる訳では無いから、日本は日本らしく『豪に入らずんば郷に従え』をうまく使って物事を改革するのがベストである。

君は声優や桑島の事を日本人らしくネチネチと侮蔑しているけれど、それでアメリカ帰りと言われても説得力が皆無なのだよね。
向こうの社会にも同級生にも馴染めなくて引きこもり、日本に帰る道を選ばざるを得なかったのだと嫌でも推測できてしまう。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:03:01.98ID:kgcETlND0
オタク化が進行すると似たようなものばかりになる
ハグレモノのオタクが求めるのは無個性というのがなんとも皮肉だ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:28:23.94ID:PLIb07W40
芸スポってホント、匿名掲示板の最低辺だなあ

成功してる人間やチャレンジしてる人間へのやっかみ、
頼んでもないのに人のレスへの揚げ足取り、聞いてもないのに(怪しげな)素性の自己アピール
それで「敵の敵が味方になる」わけでもなく、他人と自分の品性を堕とす事に躍起になってる
おおイヤだ、こんなゴミ溜めには耐えられませんわw


それと自称「アメリカ帰り」の某
エンエン25レス以上にわたって批判悪口ご苦労な事だが、
どれも支離滅裂で読むに耐える言葉が1行も無い
「アメリカ帰り」の自己アピールに至っては単に
お前の自信の無さ・底の浅さ・中身の無さを露呈してるだけにしか見えない
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:32:56.12ID:hCkIe56k0
>>412
チャレンジを否定しているのはこのおばさんだよ
アイドル声優の方がチャレンジしている側だ

勝手に声優村が決めた王道の仕事とやらを
従順な羊のようにこなしても現状維持な日々が続くだけ
現状維持とは後退しているのも同じ

新しい仕事にチャレンジしなきゃ駄目ってことだ
日本人は勇気がないやつが多いからな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:37:17.09ID:fqG+uqry0
早々に結婚して身を引くアイドル声優()は色々察しちゃう
>>356
そりゃ知ってるよラジオも聴いてたから
だから、そういう疑問を感じたままアイドル声優()続けてきてたわけで
それを今さら「ずっと疑問に思いながらやってきてたの!!!」ってのがもう最高にダサいなーーって話だよ?

某歌姫といいこういう流されたまま生きてきました!みたいな告白する人ってなんなんだろうな〜
今まで関わってきた仕事や人たちをも呆れさせたいのかね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:43:14.07ID:jjITJy/I0
>>413
残念だが私は彼女のファンではない。
櫻井孝宏は好きかな?

ただ、君があまりにも世間に馴染めていない感に溢れていて、その理由が未だに分かっていないようだから構ってあげただけさ。
その様子だと、私の指摘は軒並み当たっているようだね。
私の職場にも帰国子女がいるけれど、彼女は真面目ながらもフランクで仲の良い同僚さんが多くて憧れる。
君にも相手の心をくみ取れる度量とフランクさがあれば、至極真っ当な職場でよいポジションに就けるのに勿体ない。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:43:46.97ID:NZGXwW8/0
>>326
そうしないと飯食っていけないくらい薄給なんでないの?
前にベテランか中堅くらいの男性声優が本職だけじゃ金無いから副職してて問題になったスレ立ってたね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:07.88ID:JyPfkNgT0
キモヲタをディスりまくってるタカビー女だろこいつ
声優とかいうアイドルくずれの分際でw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:55:20.96ID:8nLMMxD00
>>419
もうバカはほっとけよ、バカが
正直両者とも同類のゴミ
このスレに本来期待して集まってきた連中にスレの流れを帰せよ鬱陶しい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 13:59:54.50ID:jjITJy/I0
>>424
申し訳ない、昔からお節介と言われるほど困っている人間には構い倒したくなるので。
あまりに惨めな帰国子女枠だったの構ってあげていたらこうなった。

本筋の話をすると、彼女のような芸能活動をする声優は意外と多い。
特に青二。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:18:40.55ID:EdbWManG0
オタクのこと気持ち悪いって言ってて
そのことを広井王子に叱られてたラジオを思い出した
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:32:10.00ID:5SZDnha40
SEEDのナタルが印象深いな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:24.15ID:KnUHl2+X0
昔は役者志望の落ちこぼれがバイト感覚でやっていた声優業
数十年後には機械で自由に音声を作れる時代がやってきて仕事を奪われる運命の落ちこぼれの声優タレントw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:37:16.07ID:K2hHkNWG0
>>384
そら10年前の時点で32だよ
田村ゆかりもここ最近になってめっきり老けたしこの世代は堀江がよく頑張ってるくらいだな
桑島は半分髪型のせいだと思うけど。あの髪型だったらみんなおばさんだと思う
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:37:45.12ID:mft5nKBZ0
機動戦艦ナデシコの一発屋のイメージ
ナデシコをリメイクしてくれや
テレビ放送時はエヴァと同じくらい人気あったやんけ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:01:55.21ID:5a8TNBUZ0
ドル声優やってた頃の桑島は今の立ち位置で言えば佐倉綾音って感じだな。
櫻井と付き合ってるって噂あったけどどうなんだろうな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:02:56.88ID:iFRi+6G90
モノノ怪のお蝶とブラクラのJKしか知らんけど確かにどっちも死んでるな
お蝶は最初から死んでるけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:44:01.29ID:Rwje+vf30
ダメだ、主役をやったのが、忘却の旋律のボッカしか思い出せない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:16.35ID:frydQEW30
デッドオアアライブのカスミの声が丹下桜から桑島法子に変わったのはまあよかったな
丹下桜はキュンキュン声すぎたし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:44.99ID:7mbJsc3E0
>>197
よく富山さんは妻子もちなのに許諾したな…
奥さん早死にしたのってそれでショック受けたからじゃ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:43:39.61ID:eJp+F57p0
>>377
>>386
ハン声豚必死だな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:50:09.97ID:LPs7bjy10
>>420
男性声優のトーク番組見たことある?
高級自動車の話が普通に出てるよ

別の男性声優はここ1年で完全オフの日は3日しかないとかも言ってる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:53:11.41ID:Yl6c5aAS0
>>420
それはヒマが有り余ってるから副業でもするかってエピソードだろ
普通の職業は本業で手一杯で副業なんかできるわけない
薄給の仕事なら尚更だ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 21:00:02.27ID:LPs7bjy10
声優では男性と女性では、なるためのハードルは男性の方が高いが
(60歳を過ぎたベテランが多くなかなか辞めない)
一度成功すると後は女性よりも簡単に階段を上っていける
女性向けアニメは売れると萌えアニメよりもDVDの売れ行きは桁が1つ変わる
イベントも女性声優のそれよりも熱い

間口は狭く枕が通用しない分、実力の世界だが入り込めば割と楽なのが男性声優
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 21:53:53.64ID:4a6Pj/CB0
声優って昔言ったことを十年以上も言われ続けてて大変だなって思う
芸能人だと「昔はそんなこと言ってたねw」くらいの話なのに、現在進行形みたいな感じで言われてるし
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 21:58:31.77ID:3IeQfSuA0
>>446
アフレコなんか週1で3〜4時間くらいだからなw
そりゃ時間が有り余るわw
それでいて3つくらいレギュラーあれば一般のサラリーマン以上の金がもらえる
コスパ最強で止められるわけないわw

声優業で稼げない人は
グラビアとかでオタから金巻き上げればいいんだしw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 22:10:11.24ID:LPs7bjy10
>>448
それよく言われるな、昔のイメージがずっと続くから最初の掴みはかなり重要だと
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:06:39.80ID:S1PDcvqI0
桑島が椎名へきるの悲劇を目の当たりにしたかならな

椎名は声優として歌を出していた時はチヤホヤされていてもミュージシャンとして一本化したらヲタ連中は裏切り者扱いしてソッポを向いたからね。本当のファンならミュージシャンとしてやっていく道も尊重して応援するハズなのにね

まあヲタも崇めている偶像も使い捨てだったワケなのよね・・・だから桑島もアイドル声優だった過去を黒歴史にしてるワケなんだよな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:06:48.10ID:mNTPmW5v0
「声優が舞台なんて」みたいな話してるやつ多いけど
役者崩れが声優になってた昔から劇場と声優は切り離せんぞ
アンパンマンだって野沢那智の劇団薔薇座門下だし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:19:17.62ID:LPs7bjy10
>>453
そりゃ30年前はな
今はテレビドラマと同様に舞台と声優の関係性はかなり薄れてる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:21:44.30ID:LPs7bjy10
>>452
椎名は公の場でおたくは嫌いだなんていったからね
どの世界でもお客をバカにするとそっぽを向かれるのが普通
それが許されるのはそういう芸風で売ってる人だけ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:36:11.42ID:vLEquroW0
>>284
自分がブスでキモオタに支えられているだけとちゃんと自覚してるからだろう>東山
早稲田だからそこらへん賢い
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:23.96ID:3IeQfSuA0
>>455
今の中堅くらいの声優はオタクが大っ嫌いで上から目線でバカにしてたからなw
それが今やオタクに媚びないとやってけないっていうw
昔みたいに暴言はいたら大炎上するからなw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 00:49:13.94ID:RlLlAZBC0
出身地がかなり近かったけど、けっこう年取るまでそんな有名な声優さんが出てるとは知らんかった。
全盛期のAKBだと誰レベルに人気だったのか誰か教えてくれないだろうか。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 00:50:59.46ID:fcJvdQu50
サナリィの頃
むちゃくちゃ嫌そうにしてたのを思い出します
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 00:59:04.86ID:vRptpjfI0
>>452
90年代は林原めぐみや椎名へきる人気でアイドル声優を売り出せーって感じだったからな
コナミも國府田マリ子や丹下桜が売れて、桑島もアイドル声優として売ってたけど
本人が乗り気じゃなかった
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 01:04:59.48ID:7IS2cehY0
>>170
辻谷と渡辺久美子か?と思ってググッたらマジじゃん
結婚したんか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 01:07:54.12ID:t6oVoWNp0
>>460
声優板の過去ログに残ってるけど若手人気四天王だったよ(途中から一人加わって五大になった)
この中でブレイクしたのは一番最初だけど、トップではない
第1回総選挙3位の篠田くらいじゃないかな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 01:08:44.09ID:XZhtcaTJ0
378 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:22:43.85 >>373
死ねクソ日本人
398 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:24:13.78 >>379
今のうちに家族そろって自殺した方がいいんじゃないか?
今後の生き地獄よりもう負けを認めて自殺するのが賢明だと思うぞ
お前のことを思って言ってやってるんだからな 440 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:27:22.99 >>424
俺を殺したらお前逮捕されて死刑やぞw
俺らがお前を自殺に追い込んでも無罪だけどなw
301 :Mr.名無しさん:2016/04/29(金) 00:23:14.00 >>294
創価をなめんなよ
おまえなんて死んでも監視してやるから

329 :Mr.名無しさん:2016/04/29(金) 00:27:12.15 >>319
お前はキチガイだから孤独だろ
俺たちには宗教という硬い絆で結ばれた仲間が世界中にいる
死ぬまで監視する 死ぬ瞬間まで追い詰めてやる


535 :http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1380770522/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 01:47:35.02ID:HNdSbxCs0
>>466
見た目が50代なんだけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 03:57:24.23ID:Dk0OmWxQ0
アイドル声優には興味無いが美人声優は好きだ 以上
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:09.31ID:78lxytYQ0
ビリーブは当時マルチメディアカウントダウンでもよく上位にランキングしていた記憶がある
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:00:38.22ID:7h3D8MyBO
歩く死亡フラグ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:03:56.98ID:Yxp2HFwt0
>>273
昔の声優って役者崩れ多かったから、オタクやオタク文化に対してこういう距離感ある人が多かったと思う
当時はそこまでネットやSNSが普及してなかったから叩かれてた無かったけど今なら炎上してそうな発言多かった
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:03:59.53ID:qOJbt9Ii0
専業声優が声優論語ったら駄目でしょ
声優は売れない芸能人の副業だったんだし

そもそもこの人容姿が良くないから
タレント売りが無理だっただけでしょ
まさに声優顔じゃんw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:06:50.43ID:lqlsN7vF0
>>437
その二人夫婦だったの初めて知った
そういややたら推してたなあとは思ったが
大塚英志はマダラの作者のイメージしかない。完結させるの放棄したけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:08:07.38ID:qOJbt9Ii0
>>476
こいつ、声優養成所あがりの典型的な声優じゃん
こういうやつが声優論語ったら駄目だろ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:11:20.33ID:Yxp2HFwt0
>>479
声優養成所通ってるからと言ってオタクとは限らんしな。特に当時の声優希望の人達は
子供の頃にオタクアニメに触れてたような世代じゃないんだし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:24:05.98ID:HNdSbxCs0
>>479
原理主義者のキムチ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:30:30.23ID:OooWU2Zp0
>>37
自分の意思と違う部分で評価されて金を稼ぐのが嫌になったって気持ちなんじゃないかな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 08:50:02.52ID:qOJbt9Ii0
だいたい専業声優って演技下手じゃん
こいつも下手だし
ケンモウで馬鹿にされている佐倉綾音も演技下手だし

久保ユリカとか芸能人崩れの方が普通に演技上手いしwwwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 09:21:11.87ID:wyvi7Fw80
>>464
すごい人だったんだな、ありがとう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 09:40:32.73ID:PYzine0Z0
>>464
そういうときは新たに加わった1人が既存の誰かを蹴落として新四天王になるんだ
五大とかねえよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:12:29.14ID:1hgf+WjH0
今の40代くらいのベテラン声優って
アニオタが声優になりたいって養成所通ってなった奴ばっかりだろ
それで自分自身がキモオタ上がりのくせにオタを罵倒しまくってたという

声優になって自分はあんな連中とは違うとか思ってんだろうな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:41:08.41ID:iUQehWoT0
>>464
スマンけど他の四天王って誰?
田村、堀江、丹下、榎本、山本、南央美あたりか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 11:52:22.36ID:no/5o4AD0
>>477
デスラー様だった伊武雅刀はすごかったな
くもじいとかしていたけれどまたドラマやりだしたし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:15:38.66ID:t6oVoWNp0
>>492
声優頂上対決!堀江由衣vs桑島法子2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1010681188

声優頂上対決3 堀江由衣vs桑島法子vs川澄綾子
https://2ch.live/cache/view/voice/1020452593

こんな感じ。このあと田村ゆかりが加わったり、飯塚や折笠が加わったり
適当に増えてくけど桑島は常にいたし、まあトップは堀江だとして話題の中心にはいたね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 14:47:12.17ID:t6oVoWNp0
2002年当時流行っていた最萌トーナメントとやらの声優板だと
優勝・矢島 準・井上喜 ベスト4 榊原・桑島だったりするみたいだ
田村が堀江を倒し林原を倒し川澄を倒し、優勝者に負けてたり壮絶
田村は一気に伸びるし下が台頭してくるから、ここが人気でピークだったのかな?と思う
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 15:43:48.92ID:iUQehWoT0
>>494
ありがとう。堀江しか当たってなかったか。
当時の声優板って声優の死亡スレで板全体が埋まってたりして
全然見ようと思わなかったなあ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 17:19:44.30ID:pOf00l/g0
朗読劇も舞台活動のカテゴリーだろ
舞台って身振り手振り御芝居する事だけだと思ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況