X



【サッカー】<W杯スター選手の「タトゥー」どう思う?>欧米は自己表現、日本では“罪人”イメージ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/21(土) 20:46:15.27ID:CAP_USER9
フランスの優勝で幕を閉じたサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会。一流選手のプレーに魅了される一方、腕や脚などを覆う「タトゥー」がテレビ画面に映るたび、違和感を覚えた人もいたのではないだろうか。

欧米では自己表現として広く認知され、南太平洋諸国では民族的な伝統や習慣でもあるタトゥー。ただ、日本では入れ墨の否定的なイメージが根強く、そのギャップはなかなか埋め難いようだ。(小川 晶、真鍋 愛)

 「タトゥーを見て気持ちを高める選手もいるそうだが、やっぱり柄が悪い」。神戸市中学校総合体育大会のサッカー決勝があった16日、優勝した高倉中サッカー部3年の男子生徒(15)が首をかしげた。W杯では、連日テレビに目を凝らしたが、「どんなにスターでも、タトゥーには憧れない」と言い切る。

 メッシ(アルゼンチン)にネイマール(ブラジル)、ロドリゲス(コロンビア)…。名だたる選手たちが、家族の名前などを刻んだタトゥーをあらわにピッチに立った。

 同中サッカー部の男性顧問(31)は「教育上の観点ではもちろん良くない」と前置きし、持論を続けた。「外国にはタトゥーに寛容な国も多い。選手としては、プレーがフェアであるかどうかが大事で、見た目は二の次なのでは」

 格闘技や米プロバスケットボールNBAの選手などでも目立つタトゥー。サッカー界に広まった一因を、複数の専門家は一人のスターの影響とみる。2002年のW杯日韓大会にも出場した元イングランド代表のベッカムさんだ。

 ベッカムさんは「家族は自分の一部」として、妻や子どもを表すデザインを腕や肩に刻んだ。スポーツ文化評論家の玉木正之さん(66)は「善しあしで語るような問題ではない」との立場をとる。

 日本では罪人の証しという江戸時代の入れ墨のイメージが色濃く残る。玉木さんは自己表現のタトゥーも含めて否定的に捉える層が多いと指摘し、「スポーツに純粋性を求める日本の風潮も合わさって、違和感につながっている」とみる。

 一方で、タトゥーを施す針による感染症のリスクや、磁気共鳴画像装置(MRI)検査による染料の発熱などが懸念される。加えて、日本ではタトゥーで入場が制限される施設もある。

 サッカー日本代表でも、ユニホームで隠れる程度のタトゥーを入れている選手はいるという。日本サッカー協会(東京)は「目立つ場合は『子どもへの影響や代表選手としての見られ方を考えるように』などと個別に伝えている。ただ、タトゥーを理由に代表を外すことはない」としている。

神戸新聞7/21(土) 15:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000010-kobenext-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180721-00000010-kobenext-000-6-view.j

2018/07/21(土) 15:46:06.62
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532162222/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:10:45.24ID:IFRdPyAl0
外国人の刺青は家族の名前とか聖書の
引用とかで文字が多いし絵だとしても統一性がないから
見た目が全く格好よくなく単なる落書きにすぎないんだよなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:19:17.16ID:TwKOgp1K0
土人
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:23:02.63ID:o7AllTQo0
槇野ほんとキモい
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:26:41.43ID:n1fZdi+GO
日本で罪人のイメージならそれを極めて、前科者とかにタトゥー入れてほしい
GPSつけるか住所公開でもいいけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:28:46.84ID:o7AllTQo0
キャンドルジュン、槇野、ベッカム
全員受け入れられない
頭がおかしいんだなとしか思わない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:33:58.55ID:gHoQz1EI0
タトゥー入れてる奴らがどんなに正当化しようとしても日本では受け入れられない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:35:07.75ID:HQ4QQISL0
和彫りじゃなきゃまだマシだけど
タトゥーいれてる日本人とはできるだけ関わりたくない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:41:36.76ID:cAgm/Zp60
前科者・893・馬鹿
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:45:18.99ID:rM8liH6x0
タトゥーすら受け入れられない日本人
ピアスは受け入れるのに
しょーもな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:50:46.02ID:fVgO5ZeZ0
瓜田さん知ってから多少スミ墨入れてても何とも思わなくなった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:55:47.74ID:7RprBrOJ0
>>863
男のピアスは受け入れられないわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:57:13.64ID:VRESq0XY0
お前ら自分の母ちゃんに>>861みたいなタトゥーが入ってたらどうする?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 03:58:14.31ID:tVcRIavO0
別にタトゥー入れたきゃ入れたらいいと思うし、それに対して誰も文句は言わないし
誰も文句は言ってないでしょ?

ただ、刺青が入っていればヤクザがいる日本では公共施設が利用出来なくなるし
様々な場面でヤクザと同じ扱いになるのは仕方のない事でしょ
日本人ならそれはわかってて刺青入れてるんだよね勿論

何の問題もない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:03:15.74ID:NxSLrlGc0
>>870
それは単純にあの監督がハゲでデブでチビのオッサンだから汚らしく感じるだけ
細マッチョのイケメンならカッコよく見えるよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:07:05.50ID:MjvNWS0R0
結局、日本はDQNばかり入れるからイメージは変わらん
欧米もホワイトカラーは入れんが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:19:35.71ID:rM8liH6x0
ピアス1つでこの反応だもん、無理無理
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:25:31.35ID:tVcRIavO0
タトゥーのイメージを変えるただ一つの方法は
タトゥーを入れてる人達が皆に尊敬されたり
立派だと思われる様な行動をして行くしかないんだよ
タトゥーへの既存のイメージを作ったのは、タトゥーを入れてる人達の行動の積み重ねなんだから

理解が足りないとか、そんな事をいくら言ったって
世間一般からしたらそんなの知らんがなって話で
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:28:04.87ID:XdFmH1wz0
>>49

200人の売女とカルマ交換してるわけか
これから人生大変だな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:32:25.97ID:x/1ycvEu0
色付きだったり両腕だったりビッチリ入れすぎなんだよ
陰キャと思ってたドイツ代表のクロースも腕に大き目の入れてて驚いた
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:36:22.28ID:tVcRIavO0
>>877
イングランドのキーパーもあの見た目で入れてるし
メッシもだけどさ、可愛いとか幼いとかひ弱に見えるのが嫌で入れる心理ってあると思うわ
基本マッチョ主義だし

日本人が海外生活で子供に見られたくなくて髭を生やすみたいな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:40:32.03ID:jV83sVu90
土人の慣習。健康に影響あるの明白だろ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:46:44.39ID:1tcNURHP0
どこかの部族の慣習ならいざしらず、どうしても日本だとヤクザのイメージがな
どの世界もぴんきりなのは分かるけど男を売るかっこよさより、はるかに暴力の印象が強すぎて
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:51:09.76ID:bJsWizLB0
893や半グレ・ヤンキーといった連中をはじめ
入れている人らは大抵ガラが悪い

タトゥーのイメージを落としているのは入れている本人達だろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:51:13.42ID:PLH/eHYe0
地方へ行けば行くほど入れ墨に良いイメージは無いかなぁ
海外行ったら分かるがアジアの細くて黄色い肌にタトゥーは似合わないんだよね
真っ白な肌や浅黒い筋肉質の引き締まった肌に似合うのであってね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:53:47.77ID:tVcRIavO0
>>883
なかなかこんなに全てがズレてる文章は書けない

ある意味才能あるわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:54:59.87ID:AEwqvxaO0
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
「清々(すがすが)しい」を間違えて「きよきよしい」と読んでいた
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田 神の手
まじサッカーが嫌いになった
羽曳野 ダルビッシュ
伊丹 マークソ
ちなみに野球はもっと嫌いです
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:56:32.37ID:PLH/eHYe0
↑まー個人の感想だからいいんじゃないっすか?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 04:59:33.02ID:prlnJ7F30
刺青入れたいい歳の大人達が服引っ張っぱりあって転ぶふりする玉蹴りを世界最高峰のサッカーだなんて言ってて子供たちに見せるのは良くないわな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:44.53ID:ZcDHSUx30
両腕びっしりは外国人でもちょっとって思う
あれホントに普通のファッション扱いされてるのか?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:09:07.90ID:PLH/eHYe0
世界中がタトゥー文化だからと言って、日本が合わせる必要なし
日本には日本の今までの文化があるしさ
何んでわざわざ他国文化に無理して合わせてあげなきゃいけないのか謎
しかも似合ってねー
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:10:15.42ID:g189wfpJ0
神戸新聞は焼豚新聞だから
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:12:23.26ID:PLH/eHYe0
ジャスティンやデップの入れ墨キモい
ゼインなんかジジの目玉を胸に入れてるキメエ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:26:53.78ID:cb3O/xj+0
自傷行為(刺青、ピアス、整形など)は、精神病の重大な問題の一つだ。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:28:07.93ID:cb3O/xj+0
経験的にも判るだろ?

自傷行為(刺青、ピアス、整形など)をしている者は、短気で短絡的なことが多く、
反社会的な傾向が高い。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:28:35.76ID:U0bYKrnT0
ベッカムがやるまではサッカー選手にタトゥーだらけの選手なんていなかったし
外国でも普通の文化ではないだろw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:33:43.74ID:U0bYKrnT0
今回のワールドカップあれだけタトゥー入ってる選手ばかりだと、
入ってない方が逆に目立ってかっこよく見えるよな
クリロナとか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:39:00.17ID:mUS49Q3f0
そもそも欧米でも自己表現なのか?
茶髪が日本でも自己表現になったけどあくまで若者で
地位ある中高年がするものじゃない
刺青は欧米でまともな中高年もするのか?
日本でいう茶髪的扱いじゃなくて?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:45:47.42ID:i7Gw6ao+0
ワンポイントのオシャレならまだしもベタベタと全身を掘るのは精神的な病気だと思うわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:56:29.38ID:oJLHPJkZ0
クロアチア選手の柴犬タトゥーは認めたかったけど
あれじゃ柴犬に見えないからなー
どこの痴れ者があんなヘタクソ絵彫ったかな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:58:52.68ID:0+itHUBT0
タトゥーやピアスは生理的に受け付けない
街中でDQNのスプレー落書き見たような嫌な気分になる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 05:59:02.67ID:JSNrdaKu0
子供の教育上害悪なのに
放置されてるのは何でだ…??

タバコとかやたらと
規制されてるのに
刺青放置は無いだろ…┐('〜`;)┌
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:03:10.30ID:+ZQ9hkaf0
手足とか夏は目立つ
ネズミ国で家族連れの父親で手足に入れてるの見た時はギョッとした
あの違和感は威嚇と言われるとなるほど腑に落ちるわ
見た側の不愉快さはそれなんだな
入れるのは自由だけど世間様が嫌がるのもまた自由だから
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:06:47.37ID:tuaWuPWn0
覚悟がどうとか墨入れなきゃ覚悟決まらないようなハンパモンと名前いれとかなきゃ家族の名前忘れるような痴ほう症がやるもんだ
ヤってるときに浮気相手の名前呼ばないように入れてんだぜアレ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:09:18.56ID:1ruX/a2X0
>>625
クリロナはナルシストだからな。
己に自信があるんだろう。

メッシは髭面にしたり、タトゥー入れたりマッチョなイメージ作りに必死な感じだな。
バルサ専用機のイメージを壊したいなら、他チームに移籍すればいいのにそれが出来ないから、見た目だけでもマッチョにしようと無理してる感じ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:11:21.35ID:QZBR/zsD0
外人は似合うし、神を信仰してる南米系が入れるのは普通だな
アジア人がタトゥー入れる意味はわからんね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:11:26.86ID:I/kKGBQm0
肝硬変のリスク教えればやめるだろ
タバコに肺の写真載せるみたいに正常な肝臓との違いの写真見せればいいのに
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:12:56.09ID:z8AdB0oQ0
ロナウドが墨入れないのは献血を理由にしたナルシストの面もあるのかもしれない
でも「なぜ笑うんだい」のアレを見た後だと単純に凄い良い人なんだと思ったよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:25:09.90ID:s+ypTW8L0
>>898
タトゥーは近代欧州では上流階級の文化だった
19世紀後半にイギリスの王子が日本で刺青をしてもらい、それがイギリスの王族やヨーロッパの王族に爆発的に広まった
イギリス上流階級はそのすごい全身タトゥーとか多かったよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:37:51.13ID:XqUeFbno0
学生服の裏の龍の刺繍を
見せびらかして歩いてる奴いたら笑うでしょ

なんでタトゥーだと大丈夫って思えるんだよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:42:43.36ID:V7FHed610
メキシコマフィア
で画像検索かけてみようw

入れ墨者はこういうイメージだからやめた方がいいw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:48:57.53ID:anlF0JPb0
受け入れる入れないは、世代の違いが大きいかも

って、入れる時間とお金があるんなら、もっと有効に使ったらw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 06:55:14.14ID:vKDlEHsH0
日本みたいな弱小アジアの雑魚のイメージなんて世界じゃ通用しないからw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:01:13.79ID:8btwIx630
一昔NHKの女子アナが茶髪なんて
考えられなかった
最初は誰なんだろう
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:04:25.43ID:aDud9L2Y0
外人彼の背中タトゥ見て抵抗感半端なくしま未遂に終わったって女性いるのかな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:18:43.00ID:uZnIA2Dp0
>>918
イギリスの王侯貴族って糞DQNの巣窟だぞw
貴族は国防の為に命を張る覚悟があるなら(WW1、WW2でも多くの貴族が戦死してる)
普段はどんなに無茶苦茶で退廃的でも大目に見られるという特権を持ってるw
イギリス紳士かくあるべしという文化を作ったのは上級平民(ブルジョアジー)で
こっちの方は物凄く保守的w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:25:07.60ID:OxpbuQ6i0
一箇所入れるとどんどん増えてくよね?
整形と同じで次から次にやりたくなっちゃうの?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:01.02ID:QgdSeRUe0
スペインやフランス行った時、一般人でタトゥーしてる人も多いし
日本にもある有名なお店の店員ですらタトゥーしててビックリしたw
オジちゃんも軽いファッション感覚でやってる人もいる。
そういった意味でタトゥーの感覚は日本と全然違うんだなと思ったよ。
肌が白いのを誇ってたのに有色にしてしまうのかい?とも思うw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:33:02.54ID:aPRVzU6B0
薄汚いというか、小汚いというか。

あんなタトゥを見て、格好良いなんて思える人間は、自分の知能を疑った方がいいよ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:34:24.53ID:gB7dgIBG0
この時期はやべーな
半袖からちょろっと出てるおっさんおる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:36:01.89ID:pmNblLkG0
>>934
でもオシャレなのか?あれ
飽きないのかなずっと同じ柄なの
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:38:45.05ID:+JHwxoPb0
>>917
「なぜ笑うんだい」後にファンになったわ
まあ良い人だよナルシストって叩かれるかもしれないがな
ナルシストだから本人の感性として刺青はしないのかもしれないし
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:42:38.68ID:VH8g9Fw80
罪人のイメージなんてないだろ
ただイキって消せない落書き入れてバカだなーって思うだけ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:43:01.51ID:6RjH8BPG0
日本の価値観は大事にしようぜ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:43:20.00ID:aPRVzU6B0
刺青してる奴は、わざわざ「私は知能の低い人間です」って宣伝してる様にしか感じない。

知能が高く、常識が有り、美的感覚の優れた人間は、絶対に刺青なんて入れないからね。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:45:02.71ID:pmNblLkG0
>>940
これ
あと入れてる人と関わらないほうがよさそうって思うのも自由だよね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:47:48.26ID:OZm584P+0
家族の名前彫るとかええかっこ言うとるけど
それやったら見えんとこに彫れや
俺みたいにチンコに彫れや
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:51:36.67ID:19ZvHfVs0
ヤクザやってた頃、背中に和彫入れたけど足洗ってカタギになってから後悔してるわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:19.99ID:w6qKtii60
>>944
外国人のミュージシャンで玉袋に入れ墨してるヤツがいた、話だけで見た事はないけど。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:53:14.66ID:Xu8cfJon0
胸の親龍を足に彫った子龍が見上げるような構図
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 07:53:45.80ID:6RjH8BPG0
Cロナウド入れてないよな
やっぱ美しい
そりゃCM来るわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 08:02:14.06ID:Fl8/4kpV0
欧米と日本は違う
日本人でタトゥー入れる奴らって芸術云々じゃなく周りを威圧するためにやってるのがほとんどだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況