X



【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001けろよん ★
垢版 |
2018/07/21(土) 12:02:27.09ID:CAP_USER9
ロシアW杯に出場したサッカー日本代表MF乾貴士(30=ベティス)が20日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演。決勝トーナメント進出で賛否両論となったポーランド戦の戦法と代表メンバーの素顔を語った。

乾はダウンタウンの浜田雅功(55)と松本人志(54)、坂上忍(51)、飲み仲間として参加したAKB48・峯岸みなみ(25)とお酒を飲みながら本音で語り合う人気企画「本音でハシゴ酒」にトップバッターとして登場。大物芸能人を相手に緊張していたが、日本中を沸かせたW杯について降られると目を輝かせながら話し始めた。

大会前に前監督のハリルホジッチ氏が解任されたことを聞かれると「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら、俺は(代表に)選ばれていない」と話した。

決勝トーナメント進出が掛かる1次リーグ最終戦ではポーランドにリードされながら、あえて攻撃を仕掛けずボール回しで時間を稼いだ。同時に行われていたコロンビアーセネガル戦でコロンビアがリードしていたため、フェアプレーポイントの差で決勝T進出できるという作戦だった。

批判の声が出たことについて「あの時は、あれしかなかった」とポツリ。「僕たちはボール回しに関しては最低限を目指した」と言う乾は大会終了後に「あえて子供に見て欲しい」のコメントした理由を「こういうふうになりたくないとか、こういう勝ち方(上がり方)じゃなくて正々堂々勝てるような、決勝トーナメントに行けるようなサッカーをしたいと思ってもらえたら、それはそれでいいじゃないですか。上を目指しているわけだから」と説明した。

サッカーについて熱く語った乾は緊張が解けたのか「一番エロいのは岡崎」「(主将の)長谷部は人間が出来すぎている」などメンバーの素顔も明かした。

乾の背番号「14」のサムライブルーのユニホームを着用した峯岸について聞かれると「かわいいですよ。でも坊主にした印象がすごく強い」と過去をイジると、峯岸は「面と向かって…」と口をとがらせた。世界を魅了した乾、バラエティーでも存在感を見せつけた。

7/21(土) 1:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000003-tospoweb-ent

2018/07/21(土) 01:14:35.19
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532122982/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:04:02.18ID:q7tU3Ez80
乾の視点ならそうだな。逆にハリルなら確実に当選していたやつもいるわけだし。久保とか。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:07:30.68ID:Y/W3RM7l0
乾おもろいな
最高
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:07:58.83ID:iGCmHG1w0
大迫の暴露によるとこいつ愚痴ばっかり言ってるらしいな
こいつがハリル追放の主犯格だと判明したわ
本田、香川、岡崎、乾の関西人連合がハリルを追放を企てた犯罪者
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:08:37.09ID:9qb6Zqi60
西野の戦術柴崎の恩恵を最大受けたのがコイツだったな
しかしまぁ喋り過ぎというかアホだけが目立ってるな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:08:44.81ID:hQSOlPt90
乾は良くも悪くもまっすぐでいいよな
ドイツの時も指揮官にブチ切れて不貞腐れたり
結果出したから言いまくれw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:10:14.56ID:0FINN/IL0
解任のおかげで選ばれたんなら嬉しくてしょうがないのは当然だろな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:10:16.58ID:6RCKNhiW0
「ハリル・もっとー!喝だッ!」
「なんで喝?」
「お前は洞窟探検してろ!」
「すんませんそれ関口宏じゃなく川口浩」
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:11:16.99ID:o758i5lI0
西野自体がハリルのおかげによるところが大きいと言ってる。

西野監督 ベルギー戦後の会見
「ハリルホジッチ監督がずっと積み上げてきたスタイルやチームにもたらしたものは大きい。
私も継承するところはしないといけない。選手に染みついているところもある。
ハリルホジッチ監督が伝えてきたコンタクトの強さ(デュエル)、 縦への強さは間違いなく必要なもの」
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:11:29.41ID:o758i5lI0
コロンビア戦の相手が自爆で開始早々1点もらって相手10人という試合がなければ、
日本の今大会の勝敗結果は1分け3敗。
ブラジルWカップ以下の惨敗になるので相当叩かれただろうね。
総合成績的にも結局あの相手の早期自爆が大きかったわけだな。
あれだけでベスト16か1勝もできずに惨敗だったかの違いに分かれた。

日本の得点シーンもハリルがしつけた縦に速い攻めでの得点が多く、
ハリル側近が方法論として明かしていたミドルシュートでの得点もあった。
失点面ではハリルがずっと課題にしてきた、デュエルで結局サイドやゴール前で負けての失点がほとんどだ。
柴崎や乾は得点に絡むことは多かったが、デュエルに負けていて後ろから相手をつかんだりし、守備的不安要素になっていた。
どんなに組織的に守備しようが避けては通れないと証明された。
大迫がフィジカル負けしていないのも、日本がデュエルでもいけることを示してもいるのでデュエルは大事だ。
日本はフィジカルがとかいってデュエルから逃げていたら成長はない。
結局ハリルの言ってたことはすべて正解だったことが証明された大会でもあった。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:11:47.27ID:o758i5lI0
2018年ワールドカップ放映権料は、NHKと民放連合が電通を通してFIFAに600億円を支払って買っている。
これはワールドカップに支払ってる放映権料として世界でダントツトップ。
そのうち電通はいくら手数料として得ているかが不明。
ワールドカップの放映権料は電通が間に挟まるまでは6億ぐらいだったが、どんどん膨れ上がり100倍になった。
NHKの受信料が電通に吸い取られている。
NHKは電通と共同会社を設立しているので、国民の受信料がNHKと電通に食われている。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:11:56.87ID:o758i5lI0
ハリルは過去の代表監督の中で最も良い成績を収めている@相手のレベルをそろえた比較。そろえてない場合はもっと良い。
「ハリルJAPANの勝率が一番高かったのはFIFAランクが低い雑魚とだけ戦っていたから」というミスリードがあったが、
それすでに反論されていて、
ハリルは途中引継ぎだから雑魚戦は別に多くないのと、
他の監督は親善試合でも勝ちに行ったが、ハリルは強豪相手でだれがどれだけできるかお試しをしていることを公言しているから。
だからこそレベルそろえた比較をするわけだが、ハリルがトップの成績になる。ザックJより良い成績。

さらに直前の親善試合の結果はなんの意味もないことはドイツやポーランドを見ればよく分かる。
FIFAランクがグループの中で最高位のポーランドが一番最初に予選敗退とは、
FIFAランクって意味ないので親善試合の結果で解任したサッカー協会はつくづくアホってことだ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:12:07.65ID:o758i5lI0
ハリルが乾を干していたって捏造をするアンチハリルが時々いるけど、
ワールドカップ出場がかかり、ハリルの首もかかってる大一番で乾をスタメンに選んだのがハリルな。
で、完勝して予選通過。最終予選の成績もザックより良い。
ちなみにハリルの側近は、乾は当確していたと言っている。 大事な駒は本番まで隠すタイプ。
「ハリルは乾を干していたので、ハリルなら乾はなかった」と言ってるアンチハリルの捏造に騙されないようにしよう。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:13:55.50ID:o758i5lI0
普通に考えてお前らはこの時点で足がボロボロの乾を連れて行くか?って話だよ。

乾貴士のW杯出場を不安視するエイバル監督。「筋肉内に非常に大きな血腫」
2018年05月21日(Mon)11時01分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/05/21/post270258/

「大会前にケガをして、いきなり手術と言われた。その時点で一回、W杯を諦めないといけなかった。
でも、27人に入っていたので、そこでは諦められず、その思いをエイバルの監督、スタッフが分かってくれて、
シーズン中だったけど、日本に帰ることを許してくれた
手術以外でケガを直していく方法を日本のドクター、トレーナーが必死に考えてくれた」。

「膝が曲がらない状態の自分をギリギリまで待ってくれて、ガーナ戦に出られない中で23人に選んでもらって、
その感謝の思いを大会にぶつけたかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-01655871-gekisaka-socc

西野はけが人を貴重な23人枠に選んで連れて行った。
結果論で乾が活躍したからこう言えてるけど他のけが人、病人の岡崎や大島の枠は無駄になってるからね。
それと仮にハリルが乾を呼ばなかったら中島がブレイクしてた可能性もあるから。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:14:49.72ID:o758i5lI0
ザックが乾を使ってなかったのは性格というか精神年齢に問題があるからなのかもな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:15:15.10ID:ZOvwI4F90
皮肉だったのはハリルの時に何故かできなかった早い縦パスやロングフィードを
西野になって積極的に使い始めた事だなw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:15:40.23ID:CUYJ8wEo0
ハリルさんは日本代表弱体化という仕事をやり遂げたが
あまりにもやりすぎて、後一歩手前で解任されて
ワールドカップで惨敗というボーナスチャンスを逃したな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:16:01.84ID:PKyP9wcV0
ギリギリ間に合った香川と乾のお陰で日本のレベルが相当上がったな。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:16:23.05ID:I/p3paKq0
ハリルなら選ばれてないって本人がいってんのに(笑)
ハリ信半端ないなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:16:44.74ID:o758i5lI0
ハリルが乾を干していたって捏造をするアンチハリルや乾、
ワールドカップ出場がかかり、ハリルの首もかかってる大一番で乾をスタメンに選んだのがハリルだと忘れてるな。
完勝して予選通過。最終予選の成績もザックより良い。
ちなみにハリルの側近は、乾は当確していたと言っている。 大事な駒は本番まで隠すタイプ。
ポーランド戦のスタメンが事前にばれる日本のマスコミにばれないようにするだろ普通。
「ハリルは乾を干していたので、ハリルなら乾はなかった」と言ってる捏造に騙されないようにしよう。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:35.45ID:o758i5lI0
「ハリルは結果を残していない」は完全にマスコミによる捏造だという証拠。
親善試合を抜いてレベルをそろえたガチ試合のアジア予選にしぼって比較、ハリルはザックより上。

ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗 勝率72%

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗 勝率57%

本田や香川が出場していた2015年アジアカップはトーナメントの1回戦で敗れ去った。その弱い代表を引き継いだのがハリル。
そこから新戦力の発掘とテストをこなしながら、ワールドカップ最終予選をグループリーグ1位で突破。
アジア最終予選で活躍したのはハリルが発掘してきた原口、久保、浅野ら新戦力だった。
ハリルジャパンのスタメンで試された1試合当たりの平均人数はザックジャパンの2倍以上にもなる。
ハリルジャパンのスタッツはシュート数と得点率が過去代表の中で最高、失点の少なさも3位(ザックが最下位)。
更にハリルは親善試合よりも公式戦のスタッツが優れている。ガチに強く、選手発掘をずっとしてきた。
マスコミに叩かれニワカに叩かれながら、常に自分のするべきことをして媚びなかった。結果も出した。
直近のワールドカップブラジル大会でグループリーグ最下位敗退した日本代表の改革として、
今の日本人選手で実現しえる申し分ない流れだった。
どう考えても有能な監督で、日本には勿体ないほどの名将。
日本にはハリルホジッチのような人が必要なのに愚者たちのコミュニティで排除してしまった。
失われた4年がさらに長引くことだろう。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:48.37ID:o758i5lI0
W杯出場決定から翌年の3月までに行われた海外組も招集できる国際Aマッチデーでの親善試合において先発出場した選手の数

ザックジャパン
19選手/8試合(平均2.38)
ハリルジャパン
31選手/6試合(平均5.17)

ハリルジャパンの平均はザックジャパンの2倍以上にもなる。
同じ期間で試合に出してテストした選手数が2倍以上違うってのは相当なものだ。
ザックは主力固定だから親善試合は結果も出しやすいが本番で負けた
ハリルは本番が大事だから親善試合で選手をテストしてた
その状態でハリルは最終予選トップ通過、Wカップにいけるようになってからの代表監督の中で得点数歴代1位、
失点の少なさ歴代3位、オーストラリア戦ではじめて戦術的完勝でガチ試合での戦術も文句なし、
2次予選以降のガチ試合の勝率がザックより上。
日本人の海外リーグ所属選手のレベルが落ちる中の現状の戦力で最高の結果を出している。

これだけ結果を残しているのに、テスト試合の結果だけ抜き出して「結果がでない」と捏造して解任を求めていたマスコミの悪質性、
それに煽られたファンの愚かさ、
そしてそれらの要求に応じた協会の無責任な自己保身は、断罪されるに値する。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:59.20ID:o758i5lI0
「ハリルは結果を残していない」は完全にマスコミによる捏造だという証拠。
最終予選をトップ通過、勝率も他の監督と変わりなくむしろ良い方。
戦術的にオーストラリアに完勝した初めての監督。

過去の日本代表監督、成績比較
ソース:日刊スポーツ&footballgeist.com
勝率ランキング
1位 20戦13勝-2分-5負 勝率:65.00% オシム
2位 10戦-6勝-2分-2負 勝率:60.00% アギーレ
3位 55戦31勝11分13負 勝率:56.36% ザック
4位 38戦21勝-9分-8負 勝率:55.26% ハリル
5位 72戦39勝15分18負 勝率:54.17% ジーコ
6位 63戦30勝15分18負 勝率:47.62% 岡田
7位 50戦23勝15分12負 勝率:46.00% トルシエ

得点ランキング
1位 84得点 1試合平均得点:2.21 ハリル
2位 19得点 1試合平均得点:1.90 アギーレ
3位 101得点 1試合平均得点:1.84 ザック 
4位 36得点 1試合平均得点:1.80 オシム 
5位 83得点 1試合平均得点:1.66 トルシエ
6位 101得点 1試合平均得点:1.60 岡田
7位 115得点 1試合平均得点:1.60 ジーコ

失点ランキング
1位 14失点 1試合平均失点:0.70 オシム
2位 54失点 1試合平均失点:0.86 岡田
3位 34失点 1試合平均失点:0.89 ハリル
4位 68失点 1試合平均失点:0.94 ジーコ
5位 47失点 1試合平均失点:0.94 トルシエ
6位 10失点 1試合平均失点:1.00 アギーレ
7位 62失点 1試合平均失点:1.13 ザック

ハリルは日本の海外選手はクラブレベル落ちまくり、新しい選手を試しまくりの状態なのに十分すぎる結果を残した。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:05.49ID:O4yHICr00
ハリルだったら
原口大迫浅野
井手口山口
長谷部
長友槙野吉田酒井
川島
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:07.77ID:z04KrFqU0
乾貴士はザックにも選ばれなかった不遇の選手
今回試合に出れたのは奇跡のようなもの
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:12.46ID:R3glZhV90
基地外ハリ信ってW中村信者なんだよなww

◼ハリル、中村俊輔を絶賛!まさかの代表復帰あり得る?

15: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:20:15.75 ID:mTn7n1q20
本田外して俊さんよんだらおもろいけどなw

16: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:21:05.32 ID:bTV0Y9+M0
ケンゴは間違いないが俊さんはたまたまだろw

17: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:22:18.33 ID:/QvcUnRm0
ポジ的に本田ではなく清武だが今の清武なら中村の方が良いのは事実だな

19: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:23:05.76 ID:PTVRXx750
中村俊輔 中村憲剛 招集かな?

44: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:35:24.78 ID:J2T+yXVN0
香川のところならナカムラでいい気がしてきた

46: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:36:08.18 ID:boqnW6Yt0
代表に復帰してもらえよ


◼現実
戦力にはなりません。
ハリルはデュエルを重視してますが、
若い時からそういうプレーが全くできなかった俊輔に、それを求めるのはあまりにも酷です。

Jリーグでの走行距離は少なくないですが、
さすがに原口や浅野のようにはいかないし、
ただ動ければいいってもんじゃないので。
代表戦は動きの質が全く違います。
代表&クラブの過密日程にもついていけないでしょう。
クラブですら全試合出場は無理で、彼自身
「日々慎重に体と相談して体調を整えてる」と言ってるなか、移動を含めた連戦で同じパフォーマンスを期待するのは無理です。
そもそも若いときから、タフではなかったですし。

FKは今でも良いですが
直接決めるのは10試合に1本あるか程度です。
活躍できるのはプレスの甘いJぐらいです
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:13.29ID:o758i5lI0
コロンビア戦後の大迫「つなぐだけじゃダメってことは、前のハリルさんの時からも言われていた。
 (相手が一人)少なくなってくれて本当に助かった。」

コロンビア戦の得点シーンはハリルのやり方だね。
縦に速い攻めでのPKと、コーナーでのデュエルで大迫が勝っての得点。
まさにハリルがやっていたこと。
日本らしい技術と狭いところでの組織で勝負した西野がすごいとかいってる無知な記者もいたが、
そういうやりかたでの得点になるような崩しもなかったし、そもそも中盤でパス回しできたのは相手が10人だからできたこと。

ハリルの縦に速い攻めはやみくもに前に蹴ってないから効果的だったね
歴代で最大の得点率なのがハリルの縦に速い攻めだし結果も出ていた
Wカップでもそのやり方で結果が出てよかったよ
俺たちのサッカーで崩しての得点なんてせずにいられるのもハリルのおかげだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:29.77ID:o758i5lI0
ハリルには戦術がないと言ってる馬鹿を時々見るけど、ハリルホジッチほど戦術的な戦いをした監督もいない。
オージー相手の完勝はすごかった。他の監督ならまずできない。

ハリルは守備戦術がなく守備を構築できないからとかいってる無知がいるけど、
ハリルJは失点が少ないデータが出ているのにどこからそんな認識が生まれたんだ?

ハリルには縦に速いサッカーを確立する手腕がないとかいってる馬鹿も時々見るけど、
そういった戦術で結果を残してきたのがハリル。結果が出てないっていう前提はどこからでてきたんだか。
マスコミのイメージ工作をうのみにしているのか?

ハリルはアジアでしか通用しないって言ってる馬鹿をときどき見るけど、
ハリルJはザックJよりアジア終盤の予選結果がよく、ザックJが勝てなかったオーストラリアにも勝ち、
ザックJは本番で最下位敗退したのも知らないニワカとしか思えない。

トルシエ以降一番得点能力があるのがハリルJで
失点率の低さは岡田、オシムの次で第三位がハリルJだったと出ている。

データでも結果でも現有戦力で可能な最高の結果をハリルは残している。
いまだアジアレベルなのは選手の実力がその程度ってだけなのを受け入れよう。

Wカップ本番までに策を見せたら日本は勝てないので、誰にも見せずにコマの見極めに徹していたのに、
馬鹿なお前らとマスコミと協会のせいで
のこり2ヶ月で戦術をほどこす予定がすべて破棄された。
強豪チームは奇策をしなくていいわけ。自分たちのサッカーをやる側。なので選手固定でもいい。
日本がそれやったらブラジルWカップになる。

ハリルを解任することでブラジルワールドカップの時の様に忘れ去って生じる問題点としては
この数年間の総括がされることなく終わるということ
代打の西野がヒットを打とうがホームランだろうが、空振り三振だろうが
そこに日本サッカー界の積み重ねた連続性はなくなった。
日本にはハリルホジッチのような人が必要だったのに愚者たちのコミュニティで排除してしまった。

失われた4年となった。それがさらに長引くことだろう。日本はいつもそれだ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:39.67ID:LabCsQPP0
これはプチ炎上なのかな?
これくらいなら良いけど今後気を付けた方が良い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:43.59ID:o758i5lI0
ザックJ時代も本田によってチームは空中分解寸前だった。
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
本田の熱弁をきいたザックは長谷部だけを残して「チームの総意なのか?」ときくと、
長谷部の答えは「そうではない」。
チーム内でバラバラだった。
「監督のいうことを聞いているだけで本番を戦えるか?」

看過できなかったザックは「どの選手を選び、どういう戦いをするのか決めるのは監督」と方針をぶらさず、
遠藤らをスタメンから外して緊張感を作りだし、新顔に機会を与えた。

協会はスポンサーつき選手を戒めていないため、歴史が繰り返している。
ちなみに本田は北京五輪代表のときも監督の言っていることとは違うサッカーをやり始めた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:49.87ID:z04KrFqU0
中島や久保は逆に怒り爆発ものだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:58.78ID:o758i5lI0
槙野
「JFAの決定について非常に落胆しています。びっくりもしました。
監督と何らコミュニケーションの問題は無かったと思っています。 このチーム内の1選手として申し上げたい。
コミュニケーションを改善することは必要かもしれませんが、正直に言います。
私の認識ではコミュニケーションの問題は存在しなかった。
個人的には監督からの厳しい指導のおかげで今の私がある」
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:07.06ID:o758i5lI0
選手間で意見の違いが出ていてまとまらないと長谷部もサッカー協会の言葉でも何度もでているように
選手同士がまとまっていなかったのは選手が原因

神戸新聞
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮した若手がハリルに従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
古株「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。

これは決して大迫の言葉をつなぎ合わせたゴシップではない。
選手間で意見の違いが出ていてまとまらないと長谷部もサッカー協会の言葉でも何度もでている。
代表選手にはハリルを支持する声も名前付でたくさんでている。

こんな選手をいつまでも代表においたままだったことこそが問題だった。ハリルはそういう選手を切ろうとした。
だが協会はこの古株の発言力のあるスポンサーつきの選手の味方をして、監督のほうを変えてしまった。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:11.77ID:KJXu5m/t0
ハリル擁護民はバイトかなにか?
縦ポン無能サッカーが好きだったの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:18.17ID:o758i5lI0
サッカー協会会長 田嶋
「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。
しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」

突然の理由の説明もない一方的な契約解除って。こんなの納得できるわけないわな。
ハリルホジッチ「満足ではない。なんでこの時期に。」

・ハリルを悪者にしようとするな ハリルの本性 
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1751132.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況