X



【提言】古市憲寿「マラソンってランニングマシンでやったら駄目なんですか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイナンバー ★
垢版 |
2018/07/20(金) 09:45:15.58ID:CAP_USER9
酷暑の中のマラソンにコメンテーターで社会学者の古市憲寿氏(33)は「マラソンとか屋内でランニングマシンでやったらダメなんですかね」と指摘すると、アシスタントのフジテレビ・山崎夕貴アナウンサー(30)から「斬新なアイデア過ぎるんですけど」と突っ込まれていた。
https://www.hochi.co.jp/sports/etc/20180719-OHT1T50086.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:39.70ID:nFQvws/G0
>>182
ペースと距離、脈拍を大モニターに映して全員見れる様にすれば駆け引き出来る。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:40.54ID:JW0FNbxB0
www 相変わらずおもろいなぁ古市君の理屈 日本のアナクロ
ニズム的精神主義批判の急先鋒
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:40.75ID:VllSmWtF0
名案だな
兆デカイランニングマシンならありえる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:42.38ID:yErQ8NAH0
そしたら競馬だってドームで馬用ランニングマシンで良いんじゃね?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:43.13ID:Ve3QKpQc0
pcネット中継で自宅から
番組出たらダメなんですか?

日焼けもしないだろうしw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:08:52.30ID:36CtN/JD0
野球をパワプロでっていうてるようなもん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:01.75ID:gG7oLgY30
密閉されて空調の効いた競技場のトラックを巨大なランニングマシンにすれば、
選手も観客も嬉しいだろう。
時々飛び出す犬とかの障害物でも設ければ違う競技としても面白そうだ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:03.10ID:EY97Mpqk0
ジムもいったことないリア弱ばっかで草
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:07.65ID:Ig95gKRu0
トレッドミルで競い合う文化がないからな。インドアで競い合う文化があるなら、クライミングや競泳のように、マシンでランを競い合う競技も出来るだろうけど。
今のところトレッドミルの意義は競わずペースを保持して運動出来る点にあるから無理。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:14.80ID:I3BAUmS80
全員分を世界最速ラップに調整して、着いていけないやつは落ちていくのか
なんかの芸人体当たり番組でやってそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:20.18ID:ID3lb6FM0
古市は賢いな

番組で紫外線特集したとき

「表にでなければいい」て言ってた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:21.13ID:Ve3QKpQc0
おばさん顔写真じゃダメなんですか?
顔が売りでもないんだし。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:24.16ID:xKxagC7l0
鈴鹿サーキットを8周弱走るとかの方がまだいい気が…
アップダウンもあるし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:31.85ID:4CCpVBK/0
マシンで走ってる選手だけ見て楽しいのかよ
こういう逆張りするだけの発言でめしくえていいよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:33.23ID:LpKCe/zP0
普通なら怒るんだが東京五輪なら有り。 というかこれしかないって感じ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:34.63ID:BUlcfYBl0
ルームランナーで走ってみるとわかるけど、結局惰性で動いてる部分が大きいから実際に走るのと全然疲労感とか違うんだよな
チョイチョイ跳ねてるだけで距離が稼げるし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:36.88ID:0OLcyvYp0
体育館の中でグルグル回っとけやwwwwwwwwwwwwwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:39.41ID:KZ0Z311e0
>>47

それは同意だけど実際には視聴率結構出すからね。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:48.47ID:1cYQnlrb0
五輪は夜か早朝でしょ。
夜なら迷子者が居そうだけど。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:53.34ID:+93bb3pg0
>>177
それは趣味だろ。一応マラソン大会をランニングマシンでやるとすれば、機械の不正を防ぐ為に、点検した機器を使ってもらう必要があるだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:53.60ID:yVZ9C7iM0
オレはいいと思うけどなぁ
ニコ生とかで中継したらおもしろいしょ
オマイラもコメントするべ?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:09:57.96ID:NeXnuK1F0
スポンサーがつかないじゃん。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:10.82ID:ugVeWXjk0
気候もコース内容も違うのにマラソンの世界記録っておかしいな
その日のそのコースでの記録にしかならないのに
無理やりすぎるな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:23.72ID:wlvQbSuf0
後半になるほどランニングマシーンのスピードを上げて、最後まで残ってた人を優勝にすればいい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:24.23ID:OgaTQ7dj0
つーか、博士課程退学したなら
優秀な博士課程学生に贈られる育志賞返還してほしいわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:30.67ID:nMfpOnoO0
100m走もランニングマシンでいいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:35.07ID:jTCHs9pJ0
マラソン視聴者は風景見るのが楽しみだろ
>>1は馬鹿すぎ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:43.47ID:yErQ8NAH0
鈴鹿サーキットでやればいい。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:45.35ID:wlvQbSuf0
>>224
ランニングマシーンメーカー「はい、よろこんで」
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:45.82ID:R+RZ92aIO
マラソンは早い相手と競ったほうが自己ベストタイム出る
遅い相手と争って1位取っても余り意味がない
日本は男子はアフリカ勢に勝てないし女子さえ野口Qちゃんに匹敵する選手がいない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:46.51ID:kK2tjNdg0
東京オリンピックはほぼ全競技室内でやればいい
サーフィンなんかはむりだけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:50.17ID:LpKCe/zP0
ランニングマシンって馬鹿にならんからな
適当に負荷をかけた状態で走ると恐ろしく疲れる。 つまり普通に走るより効果大ってことだ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:52.77ID:/b3mESH80
コイツ 久々に巧いこと言ったな。
口から味噌汁を吹き出した!

ただ東大卒が言うギャクじゃないわな。
東都大学卒程度なら、安座布団を上げてた!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:04.09ID:CGkiD+J70
プロジェクターで景色流して熱風冷吹かせて・・・
外の方が早くね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:07.87ID:PnvC4+Zv0
ランニングマシンはとにかく、冷房の効いた室内でハイテクを使ったeマラソンをやりましょうというのは面白いと思う。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:08.22ID:dmI1O5490
古市はアスペだけど、天才型だな。
イグノーベル賞狙えるレベル。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:08.28ID:/JnhXJts0
都会マラソンは禁止でいいよ
せいぜい駅伝くらいなら許すけど、マジマラソンが嫌いになるくらい迷惑
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:22.92ID:5KMZd+kv0
素晴らしい
景色がいい方がモチベーションアップするってんなら、清水の舞台や
スカイツリーの展望室でランニングマシンでやればいい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:24.10ID:DJcGa1Ms0
>>1
素朴な疑問なんだが、それを誰が見るんだ? 観客はどう盛り上げたらいいんだ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:24.60ID:+93bb3pg0
>>183
別に1年かけてでもいいじゃん。ランニングマシンだから条件は同じなんだから。現実なら真夏と秋、雨と晴れで変わるけどな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:29.68ID:wlvQbSuf0
>>234
潮流実験マシーンあるから大丈夫
風もおこせるからウィンドサーフィンもできるよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:32.24ID:XKUMySVH0
>>230
だから背景をCGで
世界を旅出来るよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:32.73ID:51uMXYp/0
トラックでやればならわかるけど、相手がいる競技だからね。
他の選手との駆け引き無視かよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:44.27ID:dMdplWdf0
古市ってカツラとったらダメなんですか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:54.13ID:MxxqqEWG0
こいつワザと言ってんだろw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:07.55ID:625bLhcz0
5chでお前らが言うような事を
テレビで言って滑ってるおっさん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:14.76ID:ugVeWXjk0
>>234
よみうりランドプールじゃダメなのか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:27.11ID:/v7ROByS0
ランニングマシンは実際のロードとは違ってピッチ走法よりストライド走法で走った方が楽に走れてしまう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:30.99ID:LAuIF9cX0
理屈としては正しいけど誰がそんなもんに金出すかってこと
スポンサーなんかつかないだろ
競技として見てて面白くないんだし
まあ古市も冗談で言ったんだろうけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:32.03ID:QmOXq5e70
もし東京オリンピックのマラソンがランニングマシンになったら
東海道五十三次の走破機能を入れて
「日本文化!日本スゴイ!」
しそう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:39.65ID:/0xJRpfs0
お前が一人でやってろ、そして禿ろ古市くん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:45.14ID:1soa+nwX0
別に古市は擁護するわけじゃないが、そんな事言ったら短距離走だってランニングマシンでやれない事もないが、荒唐無稽かつ無意味な競技になるって事は古市だってわかってるのよ
ただ、単にそんな暑い時期にやらなければ全て解決する事を大人の事情で無理に真夏にやる前提で偉くて頭がいいはずの人が頭捻って生命の危険がある競技をどうしようか悩んでるのが馬鹿馬鹿しくて、皮肉のつもりで極論言って悦にいってるわけよ
誉められた態度じゃないけど、誰もがわかってる「秋にやれよ」が出来ない無能さも非難すべき
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:52.67ID:aEyh4BHb0
すべて合理的に考える→左翼 共産主義の考え方
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:56.97ID:oQYsfqEe0
いいアイデアじゃん

VRを駆使して
バーチャルなコースを走らせろよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:03.21ID:7DZKM3/w0
古市って代わりに書き割り
置いたら駄目なんですか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:14.18ID:VqGdHmGw0
古市好きだわあ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:14.27ID:cFTpqCSx0
マラトンからアテネまで兵士が戦勝報告のために走った
ギリシャの故事がマラソンの起源なので野外競技、それも行動でやるべき

単なる4万メートル競技ならトラックでも成立するが、屋外と屋内では練習法も違ってくる
ルームランナーだと走法もシューズも異なる別の競技になる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:17.03ID:1tQhSEIM0
オリンピックなんてお金稼ぎだからなー!道中走らしとけばその辺のお店が潤うだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:18.24ID:16ELlFYg0
>>183
別にちょっとした体育館で100台ぐらい購入して並べられるだろw
大規模交通規制よりよほど安くつくw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:23.88ID:WCSyM6yy0
「でっかい体育館の中をぐるぐる回る」
ならすぐにでも実現する。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:27.39ID:SlHL9XXS0
競争も見どころだから、空港の平面エスカレーターを数台並べて走れば良いんジャネ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:32.74ID:ID3lb6FM0
古市憲寿

役職[編集]
慶應義塾大学SFC研究所上席所員 [5]。
2012年、野田内閣の内閣府国家戦略室「フロンティア分科会」部会委員[6]。
2013年、安倍内閣の「経済財政動向等についての集中点検会合」委員[7]、
      内閣官房行政改革推進本部事務局「国・行政のあり方に関する懇談会」メンバー[8]。
2014年、内閣官房「クールジャパン推進会議」メンバー[9]
2014年、朝日新聞信頼回復と再生のための委員会外部委員[10]。
2015年、伊勢志摩サミットロゴマーク選考会審査委員[11]。
2016年?、自民党「歴史を学び未来を考える本部」[12]。
2017年、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会委員」
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:34.39ID:wlvQbSuf0
>>230
グーグルアースでもみときゃいいんじゃね?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:45.35ID:P4UzXfIQ0
>>114
炎天下だから振り出しに戻るww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:13:59.69ID:/F0/9dLZ0
大江戸線止めてトンネルの中走らせたらええんちゃう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:05.75ID:GnRd97c90
スポーツクライミングも自然の中の岩壁を登ってないから実質的には同じ事だよね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:13.42ID:vPItDJ+e0
バーチャルで景色流しながらやろうぜ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:14.08ID:55VV/4oK0
インテリの鈴木奈々みたいでイライラするんだけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:20.02ID:OYkytazW0
山手線連結してやればいいじゃん
1周34.5kmだから品川駅スタートして、1周ちょっとの東京駅がゴールで42kmちょっとやで。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:23.71ID:Fc9YhfW00
古市憲寿氏(33)アホやwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:26.53ID:IPgMldqf0
もう体育館走ろうぜ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:41.22ID:gGg2y9Uv0
さすが憧れの意味を知らなかった池沼だけある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:44.70ID:VKWXqyDs0
走れメロス感がまったくないだろw
アホみたいやん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:14:46.31ID:zqM37ydc0
マインドストーミングのつもりでおバカ発言なのかもわからんけど
公共の電波で発言してんだから単なるおバカ発言ではすまされないだろ
思慮のなさがあまりにも酷すぎて文化人とか以前に人間失格レベル
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:02.47ID:8f7Np3DQ0
マジレスすると物理学を知ってる人なら体重がある物体を実際に移動させる
エネルギーや空気抵抗と、ベルトコンベアの足空回しで大きく労力の違うことが理解できるんだが。
体育館に螺旋の昇降螺旋トラック観たいのをしこんで人体移動で実際に走る施設ならちゃんとエネルギー消費できるんだが。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:12.68ID:wlvQbSuf0
>>271
別に買わなくても
メーカーやスポーツジムが喜んでレンタルしてくれるよ

貸した方も、後でオリンピックで使ったトレッドミルということで箔がついてウマウマ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:13.16ID:+FOuHSzr0
何故こいつのコメントに、いちいちカチンカチンとくるのかと考えてたら、
どっかの上流貴族が、食い物が無くて困っている人たちに対して
「パンが無いなら、ケーキを食べればいいじゃない」と言い放ったことに似ているからと思った。

こいつは日本の上流貴族なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況