X



【芸能】「彼は闘えないと思った…」妻が語る“昭和の大スター”石原裕次郎の素顔と遺言『俺が死んだら石原プロをたためよ』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/07/19(木) 23:03:49.79ID:CAP_USER9
7/19(木) 22:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010011-fnnprimev-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180719-00010011-fnnprimev-000-2-view.jpg

7月17日、亡くなってから31年目を迎えた芸能史に名を遺す昭和の大スター・石原裕次郎さん。

31年前の昭和62年7月17日、その華々しい生涯に幕を下ろした。
7月19日に放送された「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系)では、妻だからこそ語ることができる石原裕次郎さんの素顔に迫った。

■ 結婚する時の約束に慣れるまで8年…

命日を前に、生前、裕次郎さんが過ごした邸宅を訪れたMCの坂上忍。
かつて石原プロ制作の連続ドラマにも出演するなど、彼らとの関わりは深い。
そんな坂上さんを迎えてくれたのは、裕次郎さんの妻、まき子さん。

かつて女優・北原三枝として裕次郎さんとともに日活の“ドル箱コンビ“として活躍していた。
稀代のスターである裕次郎さんのデビューは、兄である石原慎太郎さんの作品「太陽の季節」が芥川賞を受賞し、1956年に映画化された作品に裕次郎さんが端役で出演したことがきっかけ。
この出演がまき子さんとの出会いとなり、裕次郎さんの初主演映画『狂った果実』での共演を機に交際を始めた。

それから裕次郎さんが出演する映画や作品中の歌が次々と大ヒットし、日本で空前の“裕次郎ブーム“が巻き起こる。
一方、2人は結婚を視野に入れて密かに交際を継続していたが、当時の芸能界ではトップスター同士の恋愛はご法度だったため、駆け落ち同然でアメリカへ婚前旅行へ行ってしまう。

なぜ裕次郎さんは、クビを覚悟してアメリカ婚前旅行を決断したのか。

「周りのスタッフさんたちは認めてくれましたが、会社が認めなかったんです。私もその時は、会社が反対していることはいけないことというのは常識で分かっていましたから。でも、どちらを選ぶかとなったら裕次郎さんを選ぶ。会社に抵抗して実力行使です。そうしたら社長から『結婚を許す、帰ってらっしゃい』と。帰ったらまた飛行場が大騒ぎですよ」(石原まき子さん、以下同)

帰国した2人を約200名の報道陣が待ち構え、2人は謝罪会見を行った。これが日本で初めての謝罪会見だと言われている。
そして、2か月後には結婚を発表。
まき子さんは女優業を引退し、家庭に入って裕次郎さんを支えることを決断した。

普通の旦那さんとしていてくれたというが、結婚する時にある約束をしたという。

「ネオン街が嫌いな人じゃありませんから。キレイどころ大好きな人ですから。結婚する時に約束があるんですよ。『お酒は飲みます』『お友達は家へたくさん来ます』『ネオン街から足は洗いません』それに慣れないとダメなんです」

この約束をまき子さんは許し続けたが、慣れるまでには8年かかったという。

※ 全文は記事でご覧ください
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 21:45:42.02ID:nmF5YPxu0
倍返しって裕次郎が元祖だよな

ちっきしょう、やりやがったな
倍にして返すぜ!
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 01:36:37.49ID:IT9Tbfzr0
184 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:21:54
(≧∀≦) ぶっひゃっひゃ
216 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:27:12
マジで天皇家皆殺しにしたいわ
270 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:34:06
天皇の廃止とかを平気で口にできる日本人の教育って
本当に自由性が高くていいことだなw
274 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:34:35
皇室のありがたみ?そらなんぼのもんや?
285 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:36:21
皇太子って池沼顔しててむかつくんだけど
372 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:51:15
>>365
天皇家みたいな知能障害、実力だったら桜美林にも入れねえよ
385 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 03:54:13
学習院では皇族がバカってのは有名だぞ
「頭の弱い皇族を進級させるから留年なし」なんていう教官もいるくらいだ
近親結婚が多いからキチガイも多いしな
492 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 04:15:15
ばんちょうばんちょう、天皇家は近親結婚が多くてキチガイ率67%だってよ?www
おまけにサーヤみたいなウンコドブスが平然と人前に出てくる池沼一家www
こんなのが国家の象徴でいいの?www
506 :Mr.名無しさん:2007/10/13(土) 04:17:48
ねえばんちょう、学歴が低くて収入も低いほど天皇家を敬うようになるっていう事実をどう思う?www
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:44.82ID:bnVbLFHB0
太陽にほえろ、西部警察

主演ドラマ2本掛け持ちで、5年間ほぼ毎週出演していたのが凄い
今のドラマは1クールが当たり前になったので、あり得ない話だ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 11:23:19.10ID:AXz3qQ9b0
裕次郎みたいに梅毒になったひとは奇形が生まれるから子供作れないんだよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 11:25:06.16ID:PSY/FRxi0
酒は体に悪すぎるな
酒のみはみんな早死にしてる印象
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 11:27:03.42ID:f6zEC17r0
浅丘ルリ子も吉永小百合もばいどくでこをつくれなかったのかw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:06:27.44ID:81t3NiVs0
>>208
勝新は、あの体型じゃないと逆にスターになれなかったと思う。
顔とあの体型が凄い合ってるし。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:45:12.25ID:D6fXdMIn0
>>207
裕次郎ほとんど出てなかったじゃん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 14:46:45.28ID:ijzZs9CX0
いつも酒のんでて、黒岩、大門に偉そうなことを言う太ったおっさんというイメージしかないな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:14.01ID:mzszmrqW0
>>215
キャラだよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:27:43.40ID:KxVH27wu0
2代目はもうどうにもならんのか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:37:56.32ID:LbPIqFPv0
>>81
そういうビジネスって、石原プロがテレビで初めてやったように
舘ひろしがバカみたいにあっちこっちのバラエティ番組で喋りまくってたけど
実際は、キイハンターとかプレイガールとか東映のアクションドラマが
西部警察よりも10年も前にやってるんだよね。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:37:56.97ID:OjryWvYP0
以前NHK BSでよく日活映画を放送してたから録画して観てたけど、飄々としてた頃の裕次郎は明らかに他の銀幕スターとは違ってたな。重厚で泥臭かった三船よりも人気があったというのは分かる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:44.51ID:LbPIqFPv0
>>224
石原軍団の大根俳優連中は
千葉真一や倉田保昭みたいに体を使ったバトルアクションじゃなく
ボロい車でひっくり返るとか、銃器類を過剰に撃ちまくるとか
建物に火薬とガソリン仕掛けて爆破して燃やすとか
そんなのばかりだからな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 16:17:19.68ID:3vqWXSWe0
>>226
石原プロモーションじゃ
プロモーションビデオみたいな映像作品しか制作しない事と
神田や舘のトッピング品(バーター出演役者)やってりゃ良いので
所属俳優は芝居しなくて良いように養成されてんだよ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 02:48:47.42ID:2wV6glFY0
>>13
そういうポリコレを押し付けたら
いよいよもってモテる男は誰も結婚しなくなるわな
それもまた少子化の一因
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 12:56:22.72ID:2E9RDAXH0
俳優の概念がちょっと変わった時期に登場したんじゃないかな。
時代劇の大御所みたいなハッタリの効いた感じとも違うし、
メロドラマの物憂げな二枚目とも違う、
影のない新しいタイプで人気が出たんだろう。
アメリカでも西部劇のタフガイやミュージカルの二枚目から
マーロン・ブランドみたいな悪の要素が入ったタイプが登場する時代だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況