X



【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」★14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/17(火) 16:39:40.31ID:CAP_USER9
 テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」の気象キャスターなどを務めた気象予報士の荒木真理子氏が14日に更新したブログで、
2歳の息子と飛行機で北海道に向かったところ、着陸4分前に息子が「降りたい!」と言い出し、隣の客から「うるさいんですよ!」
と抗議を受けたことを明かした。コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ」を指摘する声などが寄せられ、
「気にしないで」と呼びかけるコメントが多く見られた。

 荒木氏は「魔の2歳児となってから、2人きりの飛行機は初めて。大丈夫かしら…」と不安があったことを記した。
キッズルームに行って「ヘトヘトにさせ」てから搭乗。
「子どもを膝の上に乗せての食事はなかなか難しいものがありました」と小さな子供と飛行機に乗る大変さをつづった。

 「CAさんに絵本をもらって読んだり、いただいたおもちゃで遊んだり…」と過ごし、「いつも落ちつきがない息子のわりには、
けっこうおとなしくできたかと安堵していた着陸4分前」にことは起こった。

 子供が「降りたい!」と突然言いだし、「膝の上でエビ反りに」なったという。「あとちょっと、がんばろーねー」と、あやしていたところ、
隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」と苦情を言われた。子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、
その後は大人しくなったという。

 コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ、当たり前に不自然を求める大人、自分たちが子供だった頃のことを棚に上げてる」
「気にしないで、気持ちの小さい人ですよ」「子連れに厳しすぎ」「親が一番気を使っている」
「日本は社会で育てるという意識が少ない」などと荒木氏を激励する声が多く見られた。

ソース  デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/15/0011448534.shtml

前スレ ★1が立った日時:2018/07/16(月) 08:06:10.96
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531786434/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:43.32ID:6MN3MuWk0
うるさいものをうるさいとまっとうな事言われて、かなり凹むっていう意味がわからないな
うるさい自覚はあったようなのにね
凹んだんじゃなくてムカついたから今回の行動に出てるんでしょ
言葉ヅラだけで謝ってるのミエミエ、自分の非は絶対に認めないんだよね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:55.85ID:POaTsO5C0
てめーがガキを叱らねーからてめーに怒ってんだろっていう話では
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:07.45ID:/+Fr6QG30
>>799
あんたの言いたいことはよーく分かってる
ただなもう一回同じことを言うようだが
そうなった原因ってのが有る訳なんだよ
その事が最も重要で、結果を言ったとしてもそれはあんたが望んでる事とは違う結果を一生懸命説明してるに過ぎないって事
その結果を生んだその行為そのものが、当然人によって寛容さは異なる訳だけども
あんたみたいな常識ある、またやさしさのある人がもう少しだけ寛容に出来なかったのかなと言う事を言いたいだけさ
もちろんあんたが文句を言った訳じゃないけど、この隣の客のおじさんにもそういう対応をちょっとだけ願いたいなってだけだから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:15.33ID:Z8wcf6Bb0
38 名無しさん@恐縮です 2018/07/16(月) 14:10:45.46 ID:2GbytHM40
母親と子どもとの体格比較できる1枚と、復路での模様
https://stat.ameba.jp/user_images/20180712/19/marikoaraki/e1/44/j/o0810108014227801203.jpg

帰りの飛行機も、息子と2人です。
私のほうがドキドキ緊張。

でも、行きの飛行機で猛省しました。

2人きりの会話でも周りにはけっこう声が通っていること、
奇声をあげなくとも、泣かなくとも、子どもの声は気になるものだということ、
サービスが止まっているベルト着用サイン時は特に声が響きやすいこと、
離着陸時は気圧の差で予想以上にぐずりやすくなること、
子どもをコントロールしようと夢中になっている母親の声も迷惑になっている可能性があること…

搭乗前に、今一度、お約束を確認です。

息子は、CAさんにいただいた飛行機のおもちゃを慎重に組み立てたり、
シールの続きで遊びながら、最後まで静かにおとなしーくしておりました。

隣のおじさまには、
「きちっとできてお利口さんだったねぇ、感心したよ」
と降りる際に、わざわざお声がけいただきました(号泣

行きの飛行機では、思わず凹んでしまいましたが、
でも、隣の方が勇気を持って注意してくださったことは、
未熟な母親に気づきを与え、
息子の成長の手助けをしてくれたのでしょう。

親でない大人が改めて注意してくれることで、
子どもの心にも染み、実感することも多いと思います。

ふぅ。
この2日間、息子は一度も涙を見せることなく、元気に過ごせました。
親子2人旅、大変勉強になりました。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:45.08ID:bCQvuROi0
>>853
いくら字面を替えても
根底にある
「おこられてむかつく」
というのがにじみ出てるな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:11.12ID:gT10U3t90
>>821
なんか色々と納得したわw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:33.28ID:mzPuodB80
昨日の本棚洋書で埋め尽くされた
自称愛国者 馬鹿親擁護
アメリカ子供躾事情しったかさんは
今晩はブランデー呑んで床についたか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:46.76ID:uBKqSseY0
>>850
常識のある人間だけが子供を持てるようにすればいい。
荒木みたいなキチガイは産まなくて結構です。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:12.74ID:TdBvFlZI0
子供のころうるさく遊んでいると近所の婆によくしかられたもんだ
うるせー婆とか言い返していたけど後腐れはなかった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:15.86ID:2E8ej1PG0
不寛容が大きくなるにつれて
自己責任て言葉が市民権を得ちゃった感じだな
ネットは本当に楽しくて最高だけど
愚痴や本音が書きやすいために見かけ上不寛容が主流に見える
そんな欠陥があるのが残念だ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:21.68ID:OJ0iW2vh0
>>857
批判的なコメントは一切承認してないからな
反省してるって書いてたのに・・・
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:19.40ID:4hbvb4AT0
>>856
子供は障害あるでしょ?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:35.04ID:gT10U3t90
>>845
子連れで入れない場所がある、厳格に区別されているということも知らず海外は寛容とか語っちゃって恥ずかしい連中だよね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:57.07ID:/J7nRMFi0
>>865
あの女が反省なんてするわけないだろw
気に入ったコメントだけ承認して
ブログのアクセス増えて喜んでるだろ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:54:04.00ID:Yp56G4lw0
まあ、左翼脳の人は擁護するしかないよね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:54:30.57ID:Jzy6EGj40
自分や子供への批判は全部不寛容で聞く耳持たない人が
他人を批判するって滑稽すぎるわ
あやしている時も地味にうるさいだろうしずっと隣の人は我慢してたと思うのにね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:55:38.65ID:j+8lP8480
このバカ女は暴れる子供を高級ホテルのレストランに連れ込み、ホテルのレストランは子供フレンドリーとか平気でブログに書く恥知らず。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:11.96ID:43ZpM5NK0
>>868
リゾートホテルもカジノないがガキ禁止とか
まあ、徹底してるよね。外国は。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:58:13.52ID:Yp56G4lw0
>>874
この女はカジノに子供を連れていって、チップを誤飲したとかで騒ぎ立てるタイプ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:37.67ID:q9kXQ94T0
原文読んでみたらそんなに感じ悪くないかも。
それでもここまで叩かれるのは、顔がウザめのブスだからかも。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:34.78ID:0Iq7BLU10
>>848
ってか、自分の声がうるさかったということなんだろう。
ガキの声よりこのオンナの声がうるさかったんだろうな。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:44.70ID:aDDKsL6a0
騒々しく無駄吠えする犬、リードを横に伸ばして狭い歩道をブロックするように歩く犬も、犬が悪いんじゃなくて飼い主が他人の迷惑を考えない馬鹿DQNだからだ。
今はさすがに見なくなったが、10年くらい前までは犬をノーリードで市街地を散歩させている馬鹿がいた。
俺は目に余るケースには飼い主に直接クレームを付け、たまに逆ギレした飼い主と口論になったりしたが、区役所や警察にどんどん電話を入れるようにしたら、逆ギレ馬鹿飼い主も徐々に繋ぐようになりおとなしくなった。

皆が皆、何もしなければ何も改善されない。
注意した人は良い事をしたよ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:04:41.38ID:ykC6eMN60
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://news717.2waky.com/news/20180716/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:05.00ID:1viKx+hc0
248 :

Mr.名無しさん

2016/07/16(土) 00:28:21.48

>>243
お前ら奴隷から金ふんだくって楽しく暮らすのが俺たちの仕事だよ
お前らを足蹴にして苦しめながらな
立場をわきまえろ奴隷
289 :

Mr.名無しさん

2016/07/16(土) 00:36:24.79

まあ、連休明けからあの店への監視を強化しないとなあ!
富士宮支部の総力を挙げて追い込む http://mint.2ch.net/test/read.cgi/male/1468240282/
915 :





871 :

Mr.名無しさん

2016/07/16(土) 22:05:52.28

コンビニの仕事って、システムだけ作って、オーナー集めて働かせて
そいつらからピンハネすることだろ? 826 :

Mr.名無しさん

2016/07/16(土) 22:02:05.63

コンビニバイトでも、シフトが深夜か昼かとかで底辺同士でバカにしあったりしてるんだろうな 757 :

Mr.名無しさん

2016/07/16(土) 21:55:27.69

30代でコンビニバイトの面接行って何言うんだよ
人生何もかも失敗してコンビニバイトしか残っていませんでしたって白状するのか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:10.65ID:UUMdIJq60
このような状況では、保護者の態度で寛容不寛容が決まる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:57.03ID:MTd3xnea0
おじさんを盗撮したのは、おそらく注意される前でしょ?
最初から睨まれたとかがあって、復習してやろうと思ってたのかもね、そうとう性悪
鈴木おさむも、睨まれただけの事をいちいち書いて叩かれてるけど
子供いない女の僻みみたいな感じで書いてあって、こいつら本当迷惑かけた相手をdisるとか
最悪なんだけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:06.28ID:wiKSvTWL0
>>83
コラ画像みたいに全部同じ表情w
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:08.90ID:A8WRcs7L0
最近は座席予約入れる時点で近くに子連れがいるのが分かるようになってるので基本的にそういうのは避ける
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:55.32ID:RZ/E1mII0
いつもこのスレが新スレ立ったなと思うと書き込みが900近くなってんだが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:41.31ID:b73TTj4V0
>>884
でも黙って耳栓したらファビョってブログに書かれますw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:42.49ID:G2fEuDy60
>>848
こいつ親にも叱られたことないのかな
蝶よ花よで甘やかされて育てられた?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:55.70ID:RF7VkYRN0
>>4
ほんとこれ
親子共しかられて成長出来たのに被害妄想が前面に出てて残念
本人は自己中な視点に気付いてないんだろうな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:30.53ID:65/owLwu0
これ子供じゃなくてこのおばちゃんが原因だろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:11.59ID:f1Gxb1Nc0
>>890
あのイヤホン事件の女と今回の女は、だいたい同じ思考だよなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:13.74ID:8ItQhLwU0
すみません、すみませんって感じの母親だったら、
だいたい許される
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:10.92ID:aneYjXY00
公園の近くを通ったら、
公園で花火して騒いでた親子が、高校生くらいの人に説教されてた。
どうも、試験前だったらしい。

家族そろって、シュンとしてる画像が焼き付いてる・・・
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:18.54ID:QvV2k0uC0
>>868
ヨーロッパは飲食店は子供全面禁止なんだよね
子供は半人前だから人間として扱わないから
でも子持ちは誰も反対せず受け入れてる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:51.80ID:mg4E5qGT0
30歳過ぎて未婚で親と同居の異常
近親相姦家族を問題にしろや
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:15:16.73ID:mg4E5qGT0
坂上忍が怒った
30歳過ぎて未婚で親と同居の異常 近親相姦家族を問題にしろや

子供は国の宝だろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:15:55.06ID:mg4E5qGT0
坂上忍が怒った
30歳過ぎて未婚で親と同居の近親相姦家族を問題にしろや

子供は国の宝だろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:17:29.45ID:SpcEF2r80
知恵遅れの息子を使って日本人叩き
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:17:56.13ID:nCe1R8/20
>>899
アメリカでもそうだよ
シッターを雇って子供は家に置いて夫婦で出かける
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:01.21ID:xKaRg9NW0
>>898
シュンとする家族ならいいよ
アホは逆ギレするから
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:40.56ID:j9X3IrhT0
音って、空気の振動だろ? 逆位相の振動を加えて、相殺できないものだろうか?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:10.99ID:OB+abMBG0
子供が多少騒いでも我慢できるだろうけど
母親がスマホで自撮りパシャパシャしてるような奴だったら
馬鹿女と断定して問題ないだろw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:37.85ID:f1Gxb1Nc0
荒木さんの顔が原因じゃないかな?
声は聴いたことないけど、おそらく鬱陶しい感じだろう。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:39.91ID:PfA/eEmC0
ブログの方見てみたら、>1みたいに隣の客をdisった話は見つけられず
反省とかって書いてあって凹んでた内容で印象はいい文面だったけど。記事になっちゃったから書き直したとか?
それともそもそも記事の内容がブログと違ってるなら記者にクレーム入れた方がいいと思ったけど謎すぎるわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:23:22.37ID:uVHFMysN0
>>906
以前乗ったプロペラ機がそういう機能備えてて客席であまりプロペラ音感じないようになってた
ただそれは一定の音じゃないと難しいでしょ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:23:49.61ID:0Iq7BLU10
>>856
帰り褒めたらおじさまかよ。
行きに叱ったのが男性か女性か気になる。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:24:10.32ID:UQ8hXpo20
>>904
うるさいからファミレス行けって感じだからなぁ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:24:42.98ID:0Iq7BLU10
>>906
ソニーのノイズキャンセリングがそれ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:26:51.08ID:+iwO5m/c0
ノータリンネトウヨヒキニートのレスばっかだからこうなるんだろうけど
日本人の子供に優しくできないと少子化に拍車で、結果、おまえらの嫌いな移民パワーが増大するだけなんだぞ?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:27:24.89ID:PfA/eEmC0
>>912
なるほど…
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:29:25.66ID:d+XCMNzr0
日本のバカ親が子供を躾けない理由って
「みんなやってないのにうちの子供にだけ躾や我慢を教えるなんて損!」
って思考何だろうな  浅ましい国民性だわ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:29:40.29ID:01078+Yx0
子持ちだが、2歳児を飛行機や長距離移動する乗り物に乗せるのが抵抗あるわ
確か2歳児まで運賃無料だからハワイ便とかもそういう親が多いけどさ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:29:44.91ID:xKaRg9NW0
>>918
へたに子供に優しくしたりするとお巡りさん呼ばれたりするし
関わらないのが吉って世の中よ、そうしてきたのだからしょうがない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:30:03.58ID:NnI3IReA0
>>914
この女の写真でトランプ作って神経衰弱したい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:30:52.30ID:AT1d9q4Z0
>>1
               , -――- 、
              /       ヽ
              |  ⌒  ⌒  |   子供だろうが大人だろうが迷惑行為に変わらないだろ。
              | (・) (・)  |
              |   (    |
              ヽ   ワ   人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:31:28.34ID:vXbg1K6k0
>>83
まず顔がうるさいんだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:32:20.36ID:tcfB/btt0
>>64
そもそもイタリアやフランスのいわゆるミシュランの星が与えられているような
レストランの場合、小さい子供連れは基本的に入場が認められません
犬以下の扱いと言われてます
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:32:30.95ID:AT1d9q4Z0
>>918

>>924
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:33:51.60ID:AT1d9q4Z0
>>918

>>926
>>1
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:34:41.20ID:AT1d9q4Z0
>>880
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:34:53.30ID:MTd3xnea0
褒めた帰りのおじさまw、ムカついたおじさんを対比でdisる為の創作だろうけど、
隣にいただけでこんなふうに声かけてきたら、むしろ怪しさ爆発で24レベルなんだけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:35:24.41ID:AT1d9q4Z0
人口密度高い国ってさ、
公私の区別がついてない人
多い気がする
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:35:30.07ID:tcfB/btt0
>>880
こんな外でガキに甘い親は欧米でもまともな街には住めません
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:35:42.75ID:f1Gxb1Nc0
書き直しの変遷が見たいw
誰か魚拓取ってないのかな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:37:03.03ID:fIWsXc3Y0
>>4
ほんとこれ
なんで母親が怒らないで他人に怒らせるんだろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:39:31.39ID:0Iq7BLU10
>>932
こんな都合よく行くわけない。まるで朝日新聞のようだわ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:39:59.16ID:j9X3IrhT0
>>916
周りの客がノイズキャンセルイヤホンを着けなければならないのね。

自分の声が打ち消せれば、電車での通話とか、ボイスコントロールができるのに。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:42:30.41ID:VgMqjBtp0
魔の2歳児って言葉に甘えるな
ちゃんとしてる2歳児だっている
しつけできてないことを別の言葉で置き換えるな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:45:30.22ID:tcfB/btt0
>>856
そもそも、将来記憶の端っこにも残らない、気圧の変化に対応することが
とっても苦手で飛行機で耳を痛めることの多い二歳児を、家族のご不幸のような
急用でもない単なる自分の楽しみと自己顕示欲の発露のために連れ回したこと
についてはまったく勉強してないみたいだな、このバアさん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:47:16.36ID:AT1d9q4Z0
>>933
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:53:23.72ID:42Q0z1kL0
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。

内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。

宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。

一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。

子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。

8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:55:00.61ID:0Iq7BLU10
>>946
わんぱくニコラを読めば解るが、ヨーロッパは子供を厳しく躾をする。躾もできないくせに周囲に甘えるなよ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 00:58:41.63ID:nj+vHtSl0
この荒木って人は周りに対してすみませんの態度とってたのかね?
子供だからうるさくて当然っていう顔してる親いっぱいいるけど、それは違うと思うな。
マナーはやっぱりマナーだから、その時のこいつの態度知りたいわ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 01:02:13.40ID:XyazJLOz0
そもそも2歳のガキを飛行機に乗せなければいけない理由は何なのかと
(´・ω・)
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 01:02:29.67ID:SpcEF2r80
この女、迷惑してたのは隣の人だけって思ってそう
恐ろしいよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:20.14ID:0Iq7BLU10
>>948
子供と二人で遊んだりしても小さな声であやしていたつもりが結構大きい声だったことに気づいた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況