X



【サッカー】<杉山茂樹>西野ジャパンのサッカーは、日本人だけで作り上げたものなのか?違うでしょうと、声を大にして言いたくなる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/17(火) 06:18:52.43ID:CAP_USER9
日本代表チームの次の4年間が始動しようとしている。最も慎重にならなければならない瞬間だ。代表監督探しである。その座に誰が就任するかで、次回の成否はあらかた決まる。初動のミスは大ケガのもと。これだけは絶対に避けなければならない。

 ユルゲン・クリンスマンの名前が挙がったのは、日本がベルギーに敗れた翌日のことだったと記憶する。ほぼ同じタイミングで、西野朗監督続投の見出しも目に留まった。なぜクリンスマンなのか。なぜ西野続投なのか。まさに「昨日の今日」であるにもかかわらず、よくもそんな見出しをつけた記事が書けるものだと、発信者の姿勢に疑念を抱きたくなった。

 ベルギー戦後に入手した情報に基づいて発信しているというより、あらかじめこのタイミングを狙ったものという感じだ。ページビュー稼ぎなのか。協会内部の動きに絡んだ世論誘導なのか。いずれにしても、純粋さに欠ける「愛のない報道」であると言わざるを得ない。

 西野続投というのなら、その前にベルギー戦など今大会を含む就任後の采配について、まず論理立てて検証するのが筋だ。細かい網の上で振るいにかけ、何が続投に値するのか、述べる必要がある。

「クリンスマン」は、本人も田嶋幸三サッカー協会会長もその報道を否定しているということだが、それならば報道は誤報である。監督候補は、夜空に輝く星のごとく無数に存在する。そのなかで、よりによってなぜクリンスマンの名前がピンポイントで出たのか。情報源はどこなのかという疑問も湧くが、やはりそれ以上に、その程度の話を、あえてこの時期にせっせと記事として掲載する発信者の姿勢に、いかがわしさを感じる。

 まずは反省と検証だ。監督探しをする前に、踏むべき手続きがある。監督探しは、手順にのっとったうえで開始されるべきなのだ。確証のない名前がネットを賑わせる様子を眺めると、またダメな4年間が、そぞろ勝手に始まりそうで、暗澹(あんたん)たる気持ちになる。そうならないようにチェックするのが、我々の役目であるはずだ。

 率直に言って、ロシアW杯のベスト16は結果オーライの産物だ。

 ハビエル・アギーレまではよかった。2015年2月、八百長疑惑で解任されたが、サッカーそのものは最も今日的だった。その程度の疑惑で解任するのはどうなのか。スポンサーに配慮した結果だといわれるが、サッカー界の肝である代表監督探しまで、スポンサーに配慮しなくてはならないのは、この世界の歪みを象徴する一件だ。

 それはともかく、よい監督を些細な疑惑で切ったのであれば、次の監督探しは、より慎重になるべきだった。アギーレに負けない監督を探すべきだったのだ。結果論ではない。慌てて探しすぎたのだ。なぜ慌てたのか。お尻を気にしすぎたからにほかならない。2015年3月下旬に行なわれるキリンチャレンジ杯に間に合わせたかったからだとすれば、これもスポンサーへの配慮になる。

 その結果、日本にやってきたのがヴァイッド・ハリルホジッチだった。しかしそのとき、ハリルホジッチが従来路線とは異なる監督だという説明を、協会側は行なっていない。その「縦に速いサッカー」は、日本に来て、実際に采配を振るい始めて、初めて明らかになったことだった。

つづく

スポルティーバ7/17(火) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00010000-sportiva-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180717-00010000-sportiva-000-1-view.jpg
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 12:46:46.43ID:tDdrgX6T0
まあ真っ当な主張ではあるが、ハリルのとこだけは私怨丸出しだな
ハリルみたいな劇薬がいなけりゃ日本人は未だに
もっと連携が組織ガー、な発想から抜けられてなかったろう
耳が痛い、だけど必要なことを言う、な存在がヘイト集めてくれたおかげで
そいつがいなくなっても日本人の自分等のさっかあに戻ることを認めない
世間の空気が出来ていたから今回の成績に繋がってるんだろう
知らず知らずのうちにお杉はハリル時代の意義を認めてるのと同じ事になる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:00:22.37ID:V2pzqE7n0
>>616
だから認めてんだろ
ぼんくらスレ立て主が貼ってない3枚目、リンク先にあるからよく読んでこいよ

>日本代表のいまのサッカーは(中略)ハリルホジッチの影響だって、絶対的に存在する。1から100まで日本人スタッフで考えたような言い回しには、図々しさを覚える

ハリルの影響が絶対的にあると書いてるじゃねえか
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:36:04.19ID:yEOVfQy/0
日本の中学高校のサッカーをベースに欧州の色々なものをミックス
したスタイルだろ。料理が象徴的だが様々なものを取り入れたうえで
ミックスしたり創造したりしてオリジナル越えるのは日本人の得意技
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:38:29.08ID:sOl9WCe+0
>>1
やっぱ良い試合だったよな

【W杯】 「日本vsベルギー戦は間違いなく名勝負だ!」
 フランスの元・名選手アンリが、日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530798331/
https://I.IMGUR.com//kbbH008.jpg
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0705/201807050002-spnavi_2018070500006_view.jpg

33 名無しさん@恐縮です 18/07/05(木) 22:55:13.38 ID:U9aR70kM0
https://I.IMGUR.com//3fPQ0RV.gif

 乾が決めたゴールは、直後のスロー再生で
 見事な無回転ぶりを見たときはシビレまくったわ
https://I.IMGUR.com//JILq3xi.gif
https://I.IMGUR.com//gDZ1BI2.gif
https://I.IMGUR.com//WHZPV2f.gif
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:40:30.65ID:bIQREsAl0
んなわけあるか
日本(日本人)だけで作り出したオリジナルなんざこの世にねーわ
性犯罪とか差別ぐらいだろ
日本は何でもかんでも他国からパクったりして自国起源主張しやがる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:41:50.62ID:0NLgK0Xr0
そう言えば、決勝のハリルのコメントが無いな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:43:24.32ID:6PgkOi4V0
この人具体的に戦術語れないよね
フォーメーションの数字いじりしかできないイメージ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:44:18.23ID:cmnCD/DZ0
結局田嶋は責任取らんの?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:44:44.76ID:rzexqPHM0
そりゃあるかないかで言ったらあるに決まってんじゃんw
何年やったと思ってんだよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:47:35.09ID:5BI0mXdE0
おい杉山ってやつ お前この文自分で読みたくなる?
2行で読むのやめたよ俺は
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:49:46.59ID:1JjTqQ9+O
杉山って朝鮮の人?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:50:14.22ID:NflnWK9+0
>>569
なるほど、そういう事か

しかし、アジア枠4は多いね
次からは2か1で十分
実際には1でも多いけど

アジア枠を無しにして
アジアで優勝したチーム1国だけが北中米予選に参加できるようにしても良いと思う
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:51:20.84ID:U6NeIS2+0
西野ってかなりのプレミア好きだぞ
ガンバの末期移行は中盤でボール奪ってのショートカウンター思考だったし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:53:05.19ID:U6NeIS2+0
>>569
>>629
マジレスするとハリルがアホ
アジア相手でボール持てるときでもカウンターしろとかバカでしょw
というかドン引きした相手にカウンター狙いに行くってどんだけアホかと
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:54:51.61ID:3pk67GXl0
アギーレ解任を非難した時点で読む気がなくなった
「愛のない報道」www
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:54:52.16ID:uc5GUd1E0
何の確証もないまま代表監督に就任した世にも珍しい監督
岡田もそうだったろ。あの時長沼は記者団の前で新しい監督すぐ探すとか大嘘ついてたな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:55:45.67ID:B805Zppd0
>>631
アホはお前だよ
結果的にデュエルもカウンターも本選では必須の要素だったんだから
それが見えてたから無理してでもやらせようとしたしそれは無駄じゃ無かった

というかそもそもアジアでは別にドン引き相手にカウンター狙いなんかやってませんがな
何見てたのよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:04:02.46ID:AJrr5dWl0
>>621
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり

関東大震災、内ゲバの殺しあいを
日本人から殺されたと捏造でゆすりたかり

売春強姦捏造でゆすりたかり整形糞尿喰らい
ごみ拾いも朝鮮が起源ニダーってか?

日本語を使うな
日本から出ていけ
部落穢多朝鮮非人

吐き気するケガレの血が
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:05:14.28ID:AJrr5dWl0
>>628
日本人がすごいわけじゃないニダーアピール
穢多朝鮮非人
吐き気する畜生以下のケガレかもな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:05:21.63ID:Vtm4LqQM0
ハリルは成績不振で解任されたのではない
代表メンバーの最終選考を控えて某選手から協会に直接的な働きかけがあった
西野はハリルを評価している

今更戦術批判とかしているのは見ていて恥ずかしいよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:05:55.64ID:Xl8GmNrO0
サッカーファンじゃないやつは知らないだろうけど
デュエルの大切さ 1対1の大切さなんて日本でも40年以上前からいわれてる

その上にどういう戦術を組むかが監督なんで
ハリルはサッカーの原則を偉そうに声高にいってただけ

サッカーの原則をいうのは代表監督の仕事じゃない
代表監督の仕事は手ごまを選んでそれ相応のサッカーをすること
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:06:24.56ID:abfmD3qP0
>>638
人間的にキチガイでクズで誰もついていけないから解任されたんだよアナルチョン
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:06:31.62ID:U6NeIS2+0
>>635
思いっきり勘違いしてるんだよなあ
ハリルの縦に早い要素は必要だがハリルのサッカーは必要ない
ハリルのサッカーに必要なのは高くて強くて速い選手なんだよ、そんな選手は日本にはいない
日本には速い選手ならいるけど、ハリルそれを活かすサッカーはしていない
デュエルというけど日本人の特性を無視したデュエルなんて身につかないんだよ

韓国に負けた試合が全てだよ
韓国の強みが100%発揮できる要素で日本が勝負してどーするの?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:12:19.42ID:B805Zppd0
>>641
最初に目指してたサッカーロクに知らんのにE-1見てハリルのサッカー語るとかアホにも程があるだろ
なんでそうなったのか考えてから出直してこい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:49.09ID:JKTnk0IB0
まともなサッカー経験ないやつには限界があるしやっぱ素人なんだよな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:15.36ID:abfmD3qP0
嘘はいらないよアナルチョン
初期クソアナルが目指してたサッカーなんか
相手バイタル中央に香川と岡崎を固定して前以外どこにも行くなと命令して
ど真ん中の裏抜けか一度相手バイタルのところにいる2人にボールを入れてやっぱり中央攻略狙うサッカーだっただろ
それが当たり前の話で相手に引かれたらシンガポール相手にすらできなかったからしょうがなく選手が回してただけだよ嘘吐きチョン
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:57.82ID:Zs1sMi1rO
>よくもそんな見出しをつけた記事が書けるものだと、発信者の姿勢に疑念を抱きたくなった
自己紹介おつ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:45:08.20ID:6DWwXRn00
アギーレの思考してたサッカーが何故かロシアで展開されたってのはあるけどな
でも日本が勝つとまぐれ、負けたら実力って評論はおかしい
勝手も負けても実力だよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:10.16ID:U6NeIS2+0
>>644
簡単なことだよ、チームの中心を作ることができなかった
本田香川に変わる新しいエースを発掘育成できなかった
宇佐美は早熟だったし原口も不振、清武は怪我しちゃったし
柴崎も怪我してから呼ばなくなったな、井手口の移籍も痛かっただろうな
試合に出てない選手は絶対に呼ばない方針だったからな
結局呼んでるメンバーが毎回変わって安定しないから迷走しまくり
選手選びで失敗してる上に日本人の特性無視していったんだから失敗して当たり前
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:30.24ID:Bwb95cFC0
うるせえよおすぎ

お前は負けたんだよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:48:05.45ID:c4/gaibY0
素人にはわからないけど今回の代表ってハリルよりクロップやコバチの影響のほうが大きいよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:49:06.03ID:B805Zppd0
>>652
だから悪かった結果だけを見るのがアホだって言ってんの
誰もハリルが完璧な有能だったなんて一言も言ってないだろ
なのにお前は何がなんでもハリルをただのアホにしたがる

どっちがアホだよw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:20.98ID:EzRpBQjc0
ハードワークとショートパスのサッカーだな
ややメキシコサッカーに近い
あのサッカーは4年後の灼熱のカタールでは無理だが、どうすんだろうね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 15:00:15.98ID:U6NeIS2+0
>>655
選手にやりくりの大変さはわかるけど、ドツボにはまって失敗していくんだから
選手とのコミュニケーションでも大失敗したしな
サッカー以外ではすごくいい人だったらしいけど、サッカーに関しては頑固すぎるんだよね
雰囲気作りに失敗するってのは監督として一番ダメだと思うがな

タイミングは最悪だけど、ハリル解任は当然のことだよ
東アジアの直後か3月の親善試合の直後に解任しときゃ文句言われなかったのにな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 15:33:15.45ID:Eb2OBMNk0
記事を呼んでる途中ずっと違和感を感じていた。
そして全て読み終えて気づいた。
丸山茂樹じゃなかった
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 15:51:23.55ID:ZxhgxLBT0
> 協会内部の動きに絡んだ世論誘導なのか。

これしかないよなー
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:04:38.32ID:+CCSKEUZ0
>>659
クソつまんないんだけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:09:54.68ID:NflnWK9+0
今はフットボールで芽が出なかった落ちこぼれが野球に行く時代だが
フットボールを正式名称で呼べない連中が指導しているのだから、将来的にも望み薄
海外だと「サッカーって何?」と言われる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:11:07.20ID:ngt+aCFl0
ハリルの良い要素ってなんだったわけ?
体脂肪のくだりは良かったとは思うが
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:11:16.84ID:312e1MCR0
なにを見習ったらあんなおかしな采配・おかしな戦術・おかしな選手起用ができるのか
逆に教えてほしいわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:12:54.97ID:abfmD3qP0
>>652
クソアナルは試合に出てない選手は呼ばないとか
コンディションを考慮すると言ってたが全くの嘘
その時のお気に入りは試合に出て無くても呼ぶし、コンディションも全く考慮しない
特にコンディションを全く考慮しない、怪我人を呼ぶのはクズが散々やりすぎて
協会に苦情がひどすぎたので、協会が呼べる選手のリストを作る際に
メディカルチェックが入って怪我の選手を呼べないように手を打ったぐらいの嘘だらけ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:33:29.10ID:Dd9AgDjf0
ハリル信者って政治話におけるネトウヨみたいな気質だよな
整合性とかバランス感覚が皆無
ネトウヨはサッカーに関しては西野ジャパン支持してくれてると思うけど
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:37:12.72ID:B805Zppd0
信者がどうこうとか言い出したりネトウヨと絡めたがったりする奴が一番キモいよ
整合性とかバランス感覚とか以前の問題
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:39:07.93ID:Dd9AgDjf0
チームハリルにいたボヌベーさん曰く本番本田は選ぶ予定だったんだろおそらく
香川にしろそりゃ選ぶだろとしか思わんけど
故障とかコンディション不良ならともかく
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:42:28.37ID:Dd9AgDjf0
ハリルのまま本番臨んだらおそらくポーランド戦の距離感テンポ悪いサッカーから柴崎無くしたような内容に終始してたろうおそらく
前線に高さ強さ推進力シュート力あるアタッカー揃ってればある程度機能するだろうけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:45:22.76ID:6x/ZYP2b0
>>180
別に予想を外すなとは言わんけど
散々ディスりながら全敗するなんて予想して
挙句予想が外れたら謝罪する、とまで言っておきながら
謝罪記事は出さないようなやつはライターとしてまともではないだろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 16:52:41.41ID:Dd9AgDjf0
元選手の解説者評論家でハリルサッカー支持って殆ど見たことない気がするわ
特に就任からある程度経ってからは
選手から漏れでてくる話も怪しいのばっかたったし
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:10:46.32ID:BtbUpOrg0
馬鹿が多すぎの日本のなんちゃってサッカージャーナリストの中でも
こいつは他を寄せ付けない断トツの馬鹿
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:14:21.63ID:lKVGzrGy0
>>671
そらそうだろスポンサーありきなんだから
韓国批判のTV殆ど見たことない気がするわと同じ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:21:21.28ID:yFyaJQDj0
>>663
世界では当たり前のことを当たり前に選手に要求したこと

話がくどかったので誤解されやすい人だったが
言ってることやってることはごくごく真っ当だったよ
結果的にその残滓のおかげで16強になったと言える
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:21:48.51ID:abfmD3qP0
>>674
いや?ただ単にクソアナルが嘘吐きで人間的にクズでゴミで
大量のサッカー人に迷惑ばかりかけただけだよ
>>550が全て
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:22:33.72ID:abfmD3qP0
>>675
え?練習中にポジション確認の打ち合わせもできないのが当たり前?
病院行けば?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:25:51.73ID:yFyaJQDj0
>>677
おまえはそうやって田島から金貰ってればいいよ
え?貰ってないのにそんな苦行してるの?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:27:14.19ID:abfmD3qP0
アナル珍はどこから金もらって日本サッカーホロン部工作やってるの?やっぱりお隣?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:28:49.25ID:abfmD3qP0
知恵遅れでサッカー知らないアナル珍にはクラブサッカーという概念が無いみたいだけど
欧州ビッグクラブの選手捕まえて糞アナルみたいなことやってたら首なんかすぐ飛ぶぞ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:52:08.14ID:Dd9AgDjf0
>>674
元選手が内容的に思うことはあってもハリル批判おおっぴらにはまずかったってことか
それは確かにそうかもな
外人監督嫌いの木村和司くらいだもんなあからさまだったの
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:55:51.26ID:abfmD3qP0
>>681
DAZNの中継でDisったりラジオや講演ではかなりの数の元選手が言いたい放題だったりはしてたよ
むしろ民法地上波TVでしかサッカーに触れないような層には見えないところでやってただけ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 17:57:49.83ID:1LCubmsR0
窮地に置いては日本が喋れた方が良いわね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 18:44:27.10ID:DxKxulmZ0
そもそもハリルには世話になってないだろ
海外組はクラブチームで勉強してるから
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 18:53:18.89ID:ngt+aCFl0
ハリルがやったのって中卒のおっさんが自分は教えられないけど子供に勉強しろって言い続けた様なもんだろ?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 19:27:55.75ID:ZMa7qXev0
>>ハビエル・アギーレまではよかった。2015年2月、八百長疑惑で解任されたが
>>その程度の疑惑で解任するのはどうなのか

八百長疑惑はAUTOだろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 20:38:19.05ID:G7GSmBV10
早稲田 西野
中央学院 杉山
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 21:03:13.22ID:lKVGzrGy0
>>687
野球で例えると
中国に守備練習重要性を監督が説いたけど
守備じゃかなわないからと守備練習を行わず
たまたま相手がファーボール連発して勝った
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 21:07:53.46ID:5qWEvfWI0
日本で一番サッカー評論が下手な男
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:45.26ID:N+lwaz4h0
>>27
浅野山口井手口アウト、香川柴崎原口イン
たしかに3人しか違わないといえばそうだが、雑にいえば香川柴崎の代わりに井手口山口がいた
これをほとんど変わらないというのは無理があるんじゃ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 22:23:28.05ID:N+lwaz4h0
>>35
ガーナスイスは守備のテスト、パラグアイは攻撃のテスト
2戦上手く使ってコロンビア戦のスタメン作り上げただけだと思う
最初の「なんで3バック?」も、本戦みたらよく考えられてたなってわかる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:18.20ID:Dd9AgDjf0
>>687
野球で云うと軟投派に速球の重要性説いて
速球で押せー変化球でかわすとか組み立てコンビネーションよりもまず速球の割合増やせという感じかな
たまにはそれで勝てるだろうし速球は大事は大事なんだが、、という
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:08.94ID:ExmYMpG50
>>7
まだ生き残って記事書いてる
惨めに消えて欲しい
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:44.46ID:ykC6eMN60
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://news717.2waky.com/news/20180716/
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 03:35:23.85ID:W+e95FPo0
作り上げたとかそんな大層な物じゃ無かっただろ・・・馬鹿じゃなかろか
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 03:38:03.19ID:DekEotXU0
言いたいこともわかる
確かに外国人監督が日本代表に合わないことをやってくれたからこそ
どうしたらいいかが自分達で考えられたんだよな
やっぱ刺激されなきゃチームってダメになる
ドイツがいい例示してくれた
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 03:56:48.36ID:bYTRATkc0
>>629
こういうアジア枠減らせ論調ほんとうざいわ
そんなにガチ対決見たいならチャンピオンズリーグかユーロだけ死ぬまで見てろよ馬鹿が
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 06:12:11.28ID:9cOrGH5B0
こういった文章に触れながら、全国津々浦々にいる
サッカー少年、サッカー指導者は、
成長していこうにも成長していけないわな

もう少しましな文章書けるライターなんていくらでもいるのだが
もう少しまともなライターの文章に触れながら
サッカー少年が練習していったら
ずっと上へと成長できるだろうね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 06:26:13.31ID:fF+CCVJ30
>1
サッカー素人杉山!
お前はクソ記事しか書けない自分自身を反省、検証した上で土下座しろよな。

あと、チェックするのはお前の役目じゃないから。お前どんだけ上から目線なんだよ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/18(水) 08:27:52.50ID:uymCF7BL0
こいつなんでいまだにライターやってるの?
現地取材もしない、妄想で記事書くくそなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況