X



【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/07/16(月) 12:21:24.24ID:CAP_USER9
 テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」の気象キャスターなどを務めた気象予報士の荒木真理子氏が14日に更新したブログで、
2歳の息子と飛行機で北海道に向かったところ、着陸4分前に息子が「降りたい!」と言い出し、隣の客から「うるさいんですよ!」
と抗議を受けたことを明かした。コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ」を指摘する声などが寄せられ、
「気にしないで」と呼びかけるコメントが多く見られた。

 荒木氏は「魔の2歳児となってから、2人きりの飛行機は初めて。大丈夫かしら…」と不安があったことを記した。
キッズルームに行って「ヘトヘトにさせ」てから搭乗。「子どもを膝の上に乗せての食事はなかなか難しいものがありました」と小さな子供と飛行機に乗る大変さをつづった。

 「CAさんに絵本をもらって読んだり、いただいたおもちゃで遊んだり…」と過ごし、「いつも落ちつきがない息子のわりには、
けっこうおとなしくできたかと安堵していた着陸4分前」にことは起こった。

 子供が「降りたい!」と突然言いだし、「膝の上でエビ反りに」なったという。「あとちょっと、がんばろーねー」と、あやしていたところ、
隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」と苦情を言われた。子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、
その後は大人しくなったという。

 コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ、当たり前に不自然を求める大人、自分たちが子供だった頃のことを棚に上げてる」
「気にしないで、気持ちの小さい人ですよ」「子連れに厳しすぎ」「親が一番気を使っている」
「日本は社会で育てるという意識が少ない」などと荒木氏を激励する声が多く見られた。

ソース  デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/15/0011448534.shtml

前スレ ★1 2018/07/16(月) 08:06:10.96
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531706212/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:07.67ID:+0+m0V2E0
嘘だろうね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:15.26ID:ZDoxaIyX0
ていうか、怒られて学習出来たんだから良かっただろ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:22.63
>>2
>・片道のプレミアムクラス約4万円 普通席は約2万円前後 (仕事関係者からの招待で、プレゼントされたチケット)
気が利かない主催者だな。
普通席2席プレゼントしたほうがいいだろ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:26.00ID:cm+64O2Z0
うるさい子供には注意するのが世界スタンダード
白人の子供なんて大人並みのマナー求められてるぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:29.24ID:UFJjhfz50
日本人てズルいからおまえだけ我慢すればいいんだろ
感性があるよね
だからいじめとかなくならない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:39.99ID:gOYAqliF0
子供いるけど2歳にもなれば騒いでいい場所とそうでない場所の区別くらいはつくようになるよ
たぶん普段から叱ったりしないんだろうな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:41.14ID:IG4YzdZd0
新幹線や飛行機では子供は席で静かに座っていられるように
親が工夫するべきなの

お気に入りのおもちゃや遊びをこういう時に出してあげるといい
新幹線はシールで遊べる本を前もって買っておく
飛行機の離着陸時は手遊び程度のおもちゃ
飛行が安定したらアンパンマンやしまじろう おさるのジョージのDVD
これにはとても助けられた
日頃からDVDのイヤホンに慣れさせておかないといけないよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:54.38ID:r/Tmkh+u0
>>184
同じく
何故利用者が特別席を取るのかって理由が全くわかって無いと思うよこの女
ちやほやされ過ぎなんだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:56.04ID:Fel9q53k0
グーで殴ればいいんだよ
しつこくしつこく泣き止むまで
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:05.64ID:V9EUhR6b0
>>177
たぶん叱ってはいない
あやす声が五月蠅いか、子供と一緒に騒いでるようだったんではないか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:06.40ID:34qvu22o0
荒木久美子かと思ったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:08.98ID:ObJxFJqK0
不快な思いをしたら
ブログのネタになるんだな
ブログありきの生活で子供がかわいそうw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:09.85ID:G7MZZSFx0
>>203
それもほんとかどうかわかんないよな
予防線はってんだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:24.02ID:Pv342VwS0
これ不寛容か?
一言で済んでるし暴言や難癖でもないし子供が乗ってきただけでいちゃもんつけられたならともかく
寧ろ親は何やってたんだよとしか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:29.39ID:eGfsxjAh0
レストラン等で騒いでる我が子を注意しない親はどうかと思うが、飛行機の中は逃げ場がないし、頑張っておとなしくさせようと努力してるから別に良いと思う。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:33.53ID:3g/Inaci0
>>コメント欄には
「日本人の子供に対する寛容の無さ、当たり前に不自然を求める大人、自分たちが子供だった頃のことを棚に上げてる」

コメント欄じゃねーかw
おい、この対立煽るクソ記事上げてる記者こそが問題だ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:40.96ID:jArfSTpQO
つーか糞ババアにかかわるとすーぐブログに書かれちゃうー うざー
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:45.56ID:qOMNQBc00
アメリカはどうだか知らんけど
欧州では幼児であっても大人と同様の公共マナーが求められる(但し子供なので多少は許される)と聞いたけどどうなん
日本で当たり前にあるというファミレスで走り回る子供を親が放置って図式があったら親もろとも追い出されるとか聞いたけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:48.98ID:wXrFxdID0
>>181
子どもに顔くっつけて指を口に当てながら
「Be Quiet」ってなかなか
迫力ある叱り方してるわな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:07.89ID:NUGLq7Cd0
「昔の日本人はよその子でも悪いことをしたら自分の子のように叱った」
とか言われるのに、実際に叱ると文句言われる現代社会
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:21.14ID:0+/E7pdz0
子供の泣き声に耳栓されて心が折れた
無表情のままノートパソコンを閉じて耳栓をとりだした
何もなかった。その我関せずの態度が、何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった
ニコッと笑ってくれるだけで良かった
http://kowasugiru.blog.jp/archives/31120291.html


↑何も言わなくてもこれだもんな
女という化け物に対処する方法なんて結局無いんだと思う
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:30.88ID:hoMQ/vcM0
女も子供もクソクソアンドクソ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:32.95ID:fYZvzPp40
昔と違って、最近の子供はうるさい子供多い。抱っこしないでドでかいベビーカー混んでる電車にのってくる、空気読めない親も多い。しつけが悪いのか、ADHDが入った子供かわからないが、発達障害の子供増えているのは事実。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:37.32ID:26vpUp+f0
たかだか90分のフライトでプレミアムクラスに乗る必要がそもそもない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:59.17ID:AslcYybJ0
>>176
俺は両親いようが男親だろうが注意してるぞ
男とか女とか関係あるのか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:06.47ID:ZuO3IY1m0
まともな日本人同士なら親が子供を叱るなり注意した上で、「子供が騒いですいません」
「いえいえ、大変ですね」みたいな会話成り立つもんだけどな

邪魔なベビーカーに文句とか、妊婦に席譲らない、子供が騒いだことに不寛容とか
大概子供連れなら当然だろみたいな態度取ってるから一悶着あるんだろうに
それで最後にこれだから日本人は〜みたいな恣意的な記事最近多いわな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:16.68ID:/lWcOX7o0
女の予防線全開、私は悪くありませんアピールがふんだんに盛り込まれた文章ですな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:16.80ID:BZeqnZGQ0
静かにしてたらとっておきのご褒美あげるって約束してからじゃないと乗れない
2歳で喋れる子供とならちゃんと言えばわかる
マジで大泣き大騒ぎする子供はしつけが悪い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:20.87ID:fNVgEEn10
>ブログに子供の写真載せすぎじゃね。
>子供可愛くないw


ほんとだ 子供の顔可愛くない

それより不快なのが若作り40婆が必死に目を見開いたキメ顔
毎回同じ表情で必死すぎ

ピンクの電話のよっちゃんみたいだし何でこんなのが美人ぶってるんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:22.11ID:yJh61gkh0
>>1
欧米も結構寛容じゃないからシナで暮らすといいよ
あそこはガキに排泄させて逆ギレで済ませる文化だから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:22.97ID:V9EUhR6b0
>>216
隣の人がわざとらしくイヤホンし始めた
一言言ってくれればいいのに、
なんでこんな嫌味な行動すんだろ、皆さんどう思われます?

なんてブログに書くんだろうなwwww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:23.39ID:G7MZZSFx0
機内で騒ぐバカガキほんとうるさいからね
たいてい親は怒ってない、黙らそうともしてない
それがプレミアムクラスで隣でなんて騒がれたらキレるわ
もっと早く怒鳴っててもいいぐらいだわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:34.87ID:r/Tmkh+u0
新幹線ならともかく逃げ場のない飛行機でこれはないわ
TPO考えろとしか言いようが無い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:35.38ID:2Hm3uzXZ0
>>220
コメント欄で燃料投下する奴って策士だよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:35.49ID:V/o8NUML0
>>181
そういう親もいるという事だろう。
アメリカだってキチガイ親は沢山いる。
寧ろ多いと思う。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:37.49ID:9MIhHXiu0
隣に注意されたら大人しくなったんだろ
何が問題?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:43.64ID:125deMi20
>>196
まあそれもあるね。電車やバスなんかもそう。
子供と老人と中国人はうるさい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:59.27ID:y0AuvNAU0
>>2
うざい親子なのは間違いない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:15.21ID:xRR1aw940
>>68
最高に人の精神面をイラつかせる文章だなw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:48.81ID:X9IUaIK90
よく「日本人は〜」っていうやついるけど、日本人のてめえが言っても何の説得力もねえんだよw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:59.81ID:keOo8NQa0
>>242
中華のうるささはマジホントひでえ 銀座とかでも人通り多い歩道の真ん中に集まって
大騒ぎしてたりするしマジ迷惑
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:05.35ID:PCnZ7Tts0
子供がうるさいのにはイラッとしないが
それに対する親の対応にイラッと来ることがある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:14.67ID:77f7Ddcy0
実家に帰省ならともかく、わざわざ小さい子供を飛行機に乗せてまで旅行したいか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:17.11ID:r8wXqpRX0
パパママ爺婆子供に甘いお父さんお母さん子供に厳しい。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:23.24ID:7kD/yI9x0
散々大人しくさせようと努力している人に対して「うるさいですよ」と言う気にはなれないな
大人が無関心装っているときは抗議するかもしれないけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:28.92ID:v1aqAIYx0
一回怒ったぐらいで静かになるガキなら今まで一度も本気で怒られたことないんじゃねーの
もうちょっと我慢しよーねーぐらいしか言ったことないんから躾できてないだろ
子供に嫌われたくない、友達親子でいた〜い♪みたいな親ばっかで子供をまともに叱れないから
今は糞生意気なガキばっかなんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:43.36ID:yeZ2o6FE0
>>86
叩いたら言うこときく子供はいる(障害児は別)
でも今は叩いたらダメと言われるからなぁ
私の子供の頃なんか両親にめちゃくちゃ叩かれたし公共の場で騒いだことなんかない
もちろん叩かなくても素直に言うこときく子供もいる
躾以前の個性も大きい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:50.38ID:QrXhzO710
少なくとも親が子供を静かにさせようと頑張ってるのならうるさくても我慢できるよ
こういう風にひらき直ってるから叩かれるんだと思う
子供が騒がないようにお気に入りのオモチャ持たせたり、遠出するなら移動中に寝てくれるようにそれまでお昼寝しないようにとか超絶したりしてたけどね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:50.58ID:WJnFQWAS0
>>181
それな
たまにニュースで見るような、映画みたいな称賛映像のせいなのかなぁ
親も大変だとはおもうけど
子供いるからって横柄な態度とられると
同情心も失せるよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:18.36ID:HC68Sb7u0
気象予報士は一般会社員に比べ、何かと非常識な奴が多い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:53.65ID:q313kwDW0
>>110
これだな。
行きの飛行機で隣の客に注意されたことによって、
帰りの飛行機では着陸後に隣の客に褒められるほど行儀が良くなった。
注意した隣客のおかげさまだろう。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:53.81ID:UFJjhfz50
この女と子供の後ろのやつが到着するまで席蹴りたおしたったら
いいねん文句いえんやろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:56.69ID:t0Xk5S9O0
>>68
> 四十路でまじめにお叱りをうけると、かなり凹みます。

このあとで反省してるフリしてるけど全く反省してないのがよくわかる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:58.29ID:z0QHXZ1b0
>>1
子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、
その後は大人しくなったという。

「あなたがうるさくするからよ」って言えばしつけになったのにな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:59.67ID:3XUiQqGG0
激務続きで寝不足だったとき、仮眠代だと思って新幹線の指定席とったら
隣が幼児+赤ん坊連れで泣きかけたことあるわ

お互いの事情なんて分からないものだし
小さい子どもがいるからこそゆったり座りたい気持ちは分かる
疲れてなかったら気にならなかったんだろうけど…

公共の乗り物に、移動手段以上のことを求めすぎなのかな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:02.73ID:X21FreXJ0
愛の結晶による産物だから
愛に恵まれない人で
心良く思わない人もいる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:20.74ID:l9BfDDfP0
子育てできるのは勝ち組かバカだけだからなあ
そういう嫉妬はこの20年で醸成されてるよね
舌打ちは絶対するわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:21.25ID:fnIaBLdN0
ワンワンと騒ぎ回っている犬を怒っているのではない

キチンと躾けもできずに犬を飼い甘やかすだけの女を怒っているの!321
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:32.43ID:r/Tmkh+u0
>>225
病気だろこれ
子育てに向いてないよとしか言いようがない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:41.22ID:ThaSdc9H0
てか、お前らはどっちかというと怒る側の人間だろ
普段のネットでの立ち振舞いからしてそうじゃないとおかしいしそもそもお前らも頭の中は子供じゃないか。
子供のやる事だから・・とかお前らが言っても説得力ないぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:43.71ID:O25b2HpV0
わざわざブログに書いて同情を誘ってるのが見え見えだからなんか嫌だな
石田ゆり子の店員うるさいブログと似ている
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:50.27ID:9+2YJTCT0
親が叱らないからでしょ
何かあっても子供のしたことですから〜とか当事者側が言っちゃうようなクソみたいな親が増えすぎてるだけ
確かに保育園や運動会がうるさいなんていう声の大きなカスが居るのも事実だけどバカ親もそっちに引っ張られすぎ
まぁそんな時代に出逢えた奇跡のバカとカス
よろしおすなぁ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:50.72ID:jFzrdpIA0
>>74
何言ってるの?
このケース、隣客が注意してくれたおかげで子供が静かになったんだからむしろ隣客の行為を賞賛すべきでしょう。
できたら事前に親が子供に「おとなしくしなさい」と注意すれば良かった。
子供がいつの間にか、言葉による注意を聞き分けるくらい成長していたことに気づかなかった親が反省するのが妥当。
四十路の親にしては、旅行でちょっと浮かれすぎ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:59.71ID:Y7+6xCTP0
うるさいのは事実。子供が小さいウチは、迷惑の掛からない範囲の楽しみを見つける事が最善の子育てと言えます。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:00.07ID:xRR1aw940
>>218
絶対じゃないが子供だって「シッ!」といえば分かる
「頑張ろうねー」なんて言ったて聞かない。経験談から
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:08.65ID:SZX5lbxe0
>>1
子育て終わった人からすると
まともな親なら普通にしつけて当然だと思うからね
そんなことも出来ないで何育ててるのって感じ
着陸4分前に突然騒ぎ出したような言い方だけど
それまで静かだったらこんなこと言われないんじゃないの
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:17.52ID:s8cFUXek0
子供を怒ったんじゃなくて、お前に「ちゃんとしつけろ」って怒ったんじゃね?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:18.82ID:V/o8NUML0
>>271
映画だけだろ。
現実見ろよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:23.48ID:cgmN+2CW0
親は自分の子だから多少うるさくても許せるのかもしれないが
他人のガキの奇声なんて耐え難いに決まってんだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:26.36ID:PbNNhV2O0
もうこれは国民性ということで諦めるしかないのでは
職場(ショップ)の40〜50代のおばちゃん達も一見にこやかだけど裏で「クソガキ死ねばいいのに」って言ってる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:45.12ID:wXrFxdID0
>>225
こういうニコットしてくれ圧力って本当にきついんだよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:49.10ID:Z/C+GCoT0
>>1
プロ市民かな?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:04.27ID:BsVzYij/0
>>68
素晴らしい
完璧

ネットのガキも怒ってほしいなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:08.34ID:jNehFNUz0
うるさいもんはうるさい
耐えかねてちょっと静かにさせてくださいって言ったら晒されたのかひどい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:16.58ID:gOYAqliF0
>>255
うちは公共の場で子供騒いだらひっぱたくよ
別に強く叩かなくても軽く叩くだけでいけないことだと理解してすぐ静かになるよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:17.30ID:6lkcbH9z0
ガキが騒ぎ出した時に即座に隣席の人にうるさくしてすみませんってまず謝れよ
ガキを叱るのはその後だろ
バカかよこのババア
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:18.24ID:kGtUj3wk0
なんか、このブログ記事からして元は子供注意するなんておかしくね?みたいなこと書いてたみたいだね
思ったより叩かれたから、叱咤激励とか言って文書差し替え

絶対反省すらしておらず、隣の人に根を持ちづけてる
あざとい女だな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:26.41ID:125deMi20
>>254
それもありますね。一回キッチリ絞れば子供は分かる。
自宅の延長線みたいな接し方を続けているとこうなる。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:30.17ID:pZZQX5R20
おまえがちゃんとしつけてないからだお
現に隣のおっさんが言った後はおとなしくなってるし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:33.94ID:r/Tmkh+u0
>>286
そりゃそうよ
誰でも他人の子には厳しいのが当たり前
面と向かっては言わないよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:47.87ID:IG4YzdZd0
いやいや海外では悪ガキは指さされて注意されるし
親はどこだと見渡して
その親にも
なぜ迷惑かの説明をするよ ちゃんと監視しろと
海外の方がストレートに、いかつい人に怒られる
大きな声 もダメなのに知らない○○人が通報されてる
今はパトカーと救急車、レスキューなどセットでくるから大騒ぎになるよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:50.66ID:2GbytHM40
四十路で子供3歳いってないんだから、高齢出産で、子ども甘やかしてんだろうなってのはわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況