X



【サッカー】<モドリッチ>W杯初制覇あと一歩で無念…「試合のほとんどの時間で僕らのほうがいいチームだった」「間違いなく引きずる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/16(月) 08:11:46.90ID:CAP_USER9
クロアチア代表MFルカ・モドリッチは、2018 FIFAワールドカップ ロシアの大会最優秀選手(MVP)に選ばれ、「誇りに思う。チームメイトにも感謝したい。彼らがいなければMVPにも選ばれなかった」と語った。FIFA(国際サッカー連盟)の公式サイトが伝えた。

 クロアチア代表は15日の決勝でフランス代表に2−4で敗れ、惜しくも初優勝を逃した。主将としてチームをけん引したモドリッチは「僕らは勇敢に闘い、勝つために全力を尽くしたが、運がなかった。試合のほとんどの時間で僕らのほうがいいチームだった。だけど、残念ながら不運とひどいゴールによって大きなビハインドを背負ってしまい、フランスを有利にさせてしまった」と試合を振り返り、悔しさを明かした。

「W杯優勝まであと少しだった。(準優勝に終わったことを)間違いなく引きずってしまうだろう。でも僕らは誇りに思う。試合後のファンのサポートは、僕らを確実にハッピーにしてくれる。この大会で大きなことをやったと思っている。だけど、優勝が近づいた時、それを成し遂げるのは簡単ではなかった」

サッカーキング7/16(月) 7:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00794553-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180716-00794553-soccerk-000-3-view.jpg

フランスの1、2点目は妥当か?モドリッチ「ファウルじゃなかった…PKじゃなかった…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000031-goal-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:15:58.15ID:VH54RbjA0
>>89
ゴミチームが順当に負けて悔しいのうw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:16:22.38ID:yw0rij/c0
2回もPKで勝ち上がったチームに言われてもねえ
毎回中途半端に同点に追い付いて、90分では決められずダラダラ延長PKまでいきやがって
お蔭でこちとら寝られないまま仕事行くはめになってムカついてたから、フランスに負けてスッキリした
そもそもベルギーやブラジルに劣るクロアチアが温い山に入って決勝まで行ったのが間違いなんだよ
フランスとは明らかな差があったろうが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:16:23.43ID:Mo/g3FC50
エムバペ服あからさまに掴まれでたけど倒れなかったよな
本来はあんなん完全なファールだぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:16:29.70ID:frs4lOcR0
まぁクロアチアが反対側の山にいたら決勝まで進めたか、と言われると
う〜ん、となるのは間違いないな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:16:58.21ID:rlUjKBng0
不運多かったもんな主審の判定に観客乱入でカウンター潰されるしほんとついてない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:17:12.98ID:i5/f3IgM0
W杯決勝(2018)の得点


フランス1-0・・・審判がゴミ(ダイブにシュミ取らず・VARせず→FKオウンゴール)

クロアチア1-1・・・審判がゴミ(膝が脚に触れただけでイエロー→FKからのゴール)

フランス2-1・・・審判がゴミ(VARで判定覆り疑惑のハンド→PKゴール)


フランス3-1・・・キーパーがシュートに反応すらできず

フランス4-1・・・キーパーがシュートに反応すらできず

クロアチア4-2・・・キーパーがゴミ&ゴミ(バックパスを敵にパス)


VARの運用が糞
ファールの基準が曖昧
セットプレー多すぎ
キーパーレベル低すぎ





カシージャス
フランス1点目について「誠実に言って、VARの用途が分からない。審判は実際には存在しないグリーズマンに対するファウルを取った」と疑問を呈した。
フランス2点目について「さらなるミスだ。ペルシッチは手をどけることができなかった。僕にとってはPKじゃない」と、意図的なPKではなかったことを主張。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000036-goal-socc

英BBC「あれは故意のハンドだったのか?」と問題提起
シアラー「FKではないFKと、ペナルティーではないペナルティーのせいで負けた」グリーズマンのダイブ疑惑によるFK獲得とともに、誤った判定だと言い切っている。
クリンスマン「確信がない時は、ペナルティーを与えてはいけない。誤った判断だ」と誤審と断言。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180716-00122223-soccermzw-socc
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:17:26.22ID:szFUPTyx0
>>27
成りすまし馬鹿ウヨ日本人ワロタww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:16.79ID:mcoW18Gk0
スコアで4−1にされたチームがあと一歩なんてことはないな…
フランスが流したから4失点ですんだという認識がないと
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:17.92ID:53rqZl9x0
>>90
フランスみたいな縦ズドンのカウンターのチーム相手にボール支配率、パス成功率なんて意味ねーの
ボール持たされてるだけ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:51.48ID:zD5l2PFA0
日本人の体形に近いモドリッチの様なテクニカルで頭脳的なプレーはお手本になる

ポグバやジルーみたいな強靭な肉体を持った選手はほとんどいないしね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:55.50ID:WTSyTXh90
モドリッチは凄いとは思うけどボバンくらいの印象しか残らない
バケモノの領域には入れてない
なにより顔が貧乏くさい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:20:21.31ID:6vFmVWKe0
???「我々は支配してた」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:20:54.31ID:frs4lOcR0
ベルギーがイングランドボコボコにしたように
やっぱり強いチームが偏ってしまったんだよね。今回。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:21:31.89ID:jPe9Sm9C0
主審に影響され過ぎ
もっとビデオ判定とかを重要視すべき
それか審判にもペナルティーをもっとつけるとか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:21:34.62ID:BhmMzTHd0
フランスのサッカーがクソつまらんってのはみんな思っただろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:02.66ID:0CEqqPv00
>>104
全くだな
クロアチアがフランスのことをとやかく言う資格は皆無
こんな屑チームはもっと早く消えれば良かったんだよねw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:17.60ID:fsBjh6eZ0
決勝まで日程をもう少し開けることできないのかね
決勝だけは特別にさ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:20.29ID:Xp872bkd0
フランスの攻め方セコイよな
凄いモヤっと感があるわ
まぁクロアチア贔屓なのは認めるけどあれだけタレントいるんだからリアクションサッカーは見たくなかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:24.81ID:52atoc1s0
モドリッチと似ている感じの日本の俳優さんがいるんだけど名前が思い出せない。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:25:01.56ID:tTjU5bno0
エムバペはカタールにはいないだろうな ブラジルの大五郎と一緒 必ずケガするよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:25:48.17ID:2evFTjU20
>>110
フランスは日本の2-0までのベルギー戦みたいに
素人カウンターサッカーだけだったなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:26:13.82ID:RHRq598U0
決勝までこれたところは強運だと思うけどな
運の要素が強いPK 戦もしてるし

とはいえ決勝戦進出するに値するチームなのも確か
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:27:35.15ID:XUv01T3u0
マンジュキッチが特に疲れてたのが痛かったな。
その影響か周りとの意思疎通が出来てなく口論になったりしてた。
口論してるのを見たとき、もうダメだって思ったよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:29:29.74ID:7vopBJr/O
>>99
相手が上と悟ると負けてるにもかかわらず敵前逃亡のように後ろでボール回しする俺たちジャップには難し過ぎるかと。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:30:05.81ID:2evFTjU20
あのフランスがカウンターのサッカーしか出来なかったんだから
クロアチアの強さが普通なら分かりそうなものだけど

ど素人だと感想が反対になるのは面白いな
フランスがクロアチアにボール持たせてやったなんて笑い転げるわw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:31:51.01ID:nRdKE5TS0
日本みたいだった
攻めはしてるけどたまにカウンターくらって失点する
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:33:38.16ID:frs4lOcR0
カンテは高さで負けていて、イエロー貰ってて、
何よりパスが下手だからそのリスクを部分的にでも排除したくての交代だろな。
刈り師としては抜群だけどオフェンス力無いからなぁ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:36:14.60ID:sJ8p8MLM0
2018年にワールドカップなんてなかったんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:36:56.59ID:WTSyTXh90
いくらいいサッカーに見えても4-2ではな
舐めたプレイしたキーパーの場面を除けば4-1
普通に大敗だな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:38:46.88ID:F1JYUyO20
>>130
4年前の1−4で負けたコロンビア戦みたい
シュート数は23−13で日本のが大分多かったんだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:39:36.58ID:oLrK6xx30
日本が共感できるサッカーだったよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:41:38.79ID:fX733NEF0
フランスの場合中盤でパスカットして攻めるだけでもスピードあるからカウンターのように見えるだけだからなw
普通の攻めのスピードが異次元なんだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:42:47.89ID:M1mCMW8x0
ほんとサッカー人気が上がるのは嬉しいことだけどニワカのアホコメが鬱陶しい。
1試合調子悪いだけで「つまらないサッカー」
派手な展開がないだけで「塩試合」
お前らはウイイレだけやっとけよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:01.56ID:TfamG7CH0
トップが全然競り合いも反応もしなかったら無理だな
チームが疲弊し過ぎた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:23.36ID:QD1QkhWj0
負け惜しみだっさwwwwww wwww>>1
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:37.83ID:TOV4Jp2AO
ベスト4、いやベスト8の中でフランスが一番いやな感じのチームだった。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:59.01ID:53rqZl9x0
>>130
イタリアだったらフランス相手でもって思う所ある
あいつ等狡猾だし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:09.21ID:eWlS/qLk0
1勝しかできない退場チートとセットプレーの退屈試合の
ジャプごときがフランスさんになぜ上からなの?
2002の審判買収キムチぐらいチートで
コロンビア戦審判買収でチート1勝のジャップのくせに
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:29.17ID:3kPaWTcj0
自分たちの時間帯に点取れずにオウンゴールとPKで失点のタイミングも最悪
運が無いと言うか勝利の女神にそっぽ向かれた感じが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:49.30ID:ogutsmUv0
まあ、流石に延長3試合で、1試合分多くやってたら勝てないわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:45:34.52ID:wURALAZb0
クロアチアの点も誤審とキーパーのやらかしじゃねーか
クジ運に恵まれて決勝来れただけなのにグダグダ言うなよダサいな
0158(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/16(月) 09:46:52.43ID:NJ2eW7YA0
サッカーはボール支配率を争うスポーツじゃない、点を取って守るスポーツ
ポゼッションサッカーをやるチームは勘違いしてる
そういう意味ではフランス対アルゼンチン戦がやっぱり事実上の決勝戦だったよね
モドリッチはやはりメッシには遠く及ばない
(´・ω・`)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:48:24.40ID:qdxbPbI90
審判違ってたら結果も違ってただろうなモドリッチ無念だろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:48:51.12ID:bTdztOj60
pkとらなかったら不安酢マフィアに殺された可能性もあるから仕方ない
大国が有利になる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:48:56.28ID:rxYnnLmA0
グリーズマンのダイブとペリシッチに対する厳しすぎるハンドが、試合を決めたよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:49:19.68ID:hm0qKPbu0
クロアチアが押し込んででもフランス余裕常にリードしてるんだから差があったわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:52:01.75ID:Rn07JM6H0
クロアチアの方が責めてた

途中までシュート0なのにフランスに点が入ってしまった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:52:15.99ID:wq74OnH/0
>>1
FIFAの意向だろ、あの主審はそういう事だろうな
東欧には優勝させたくない勢力がFIFA内には多いだろう
残念ながらどう足掻いても試合前から絶対に優勝できないようになっていたかなと
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:52:52.62ID:+mVY75Yl0
試合終わった後にDFが口論してたよね
モドリッチのリーダーシップとチームの調子が良いから団結してたけど本当はそんなに団結してないチームなんじゃ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:53:13.50ID:cJw+kSzA0
>>158
そもそもバルサやスペインのポゼッションって
相手に攻撃させない為だしな
奪ってからのショートカウンターで主に得点するスタイル
美しく崩して得点するのを重点に置いてるわけではない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:53:56.39ID:nKZL2kfK0
チャレンジのように主審に抗議して良い回数を制限した方が良い
何でもかんでも訴えてちゃ流れも止まるだろうし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:31.37ID:Zw5PJ/ND0
まあロシア並みに超人だったなクロアチア
あんな延長続きで、中三日で、あんなに走れるるものなの?
カンテとか追いつけなかったやん。なんかねぇ。。。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:36.50ID:40YFEFqu0
10回やれば8回はフランスが勝つくらいの実力差だったな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:43.66ID:A7Dn6vAh0
乱入者とか審判とか豪雨とか、とにかく運が無かったよね。
でも、勝負では運も実力のうちだから。

カタールの時は36位?
やっぱり無理かな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:52.21ID:Rb3LqShB0
>>6
1点目OG
2点目はマーク外されてフリーで打たれたから決定機阻止でPkは納得
34点目はフランスのペナ外からの個の決定力
他にフランスはムベッパが決定機関作ったし、クロアチアは流れの流れの中からドフリーの決定機はつくれずじまい

クロアチア応援してたけどこれはフランス勝利が妥当なのよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:55:15.52ID:rxYnnLmA0
フランスは7試合全部に出場したチームのセンターフォワードが、枠内シュート0だもんな
アンチフットボールとは言わんが、クソサッカーだよ
0180(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/16(月) 09:56:03.00ID:NJ2eW7YA0
>>104
あんな股間部分のユニフォームを掴まれてるのにノーファールにはびっくりしたね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:56:55.68ID:4RRNSxii0
エムバペは凄いのは分かるんだけど戦術エムバペの縦パスぽーんは好きになれない

プレミアの糞サッカー見てる気分になる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:58:06.96ID:UyPZ+G9g0
コバチッチにはガッカリした
凄い才能を持ってると思ってたけど凡庸だった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:58:53.82ID:KIp+3fGb0
カンテの代わりに入った奴が197cmてすげえなフランス
案の定黒いしw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 09:59:56.86ID:uzpz++E+0
まあビデオみて手に当たってたら言うわなあ。
ただそこまで明確に故意ではなかったな。

クロアチアは確かになにかと精度抜群だった。あと数p的な
0185(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:56.20ID:NJ2eW7YA0
>>171
ボール支配率が上がると変な感じに自分たちが有利だと思いこんで、前半からクロアチアは飛ばし過ぎてた感じに見えた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:58.45ID:bPxOx3z60
録画見直してたんだけど実況も解説もクロアチアの方が強かったみたいな感じでワロタw
まぁそうなるわな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:01:01.39ID:kmvg99XR0
主審があまりにも酷すぎた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:12.61ID:lA7xE/i+0
この試合以外でも失点が多過ぎたよクロアチアは
守備、とくにセットプレーの守備が脆かった
攻撃は多彩で素晴らしかったと思う
優勝してほしかったけど仕方ない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:26.62ID:DgqGwano0
>>172
こどもたちムチャクチャかわいいな
結果は残念だったけど…
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:07:33.34ID:xP5MaI9N0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://news27u.youdontcare.com/news/20180716/
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:07:36.92ID:0dTyGYQO0
フランスアルゼンチン戦でフランスつえーなってなって応援しようと思ってたけど、後からこいつらクズじゃね?って人間性が垣間見えて嫌いになった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:08:44.64ID:cOI9w4KS0
再放送やってるぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:09:37.08ID:RH/3hYuG0
フランスや主審を批判するような事を言わないところが紳士だなあ
そんなの言い出したらきりないし
微妙な判定が自分たちに有利に働いたことだってたくさんあった事をわかってるんだろうな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:09:40.10ID:XUv01T3u0
>>170
みんな疲れてたからかと。
マンジュキッチなんか走るのもキツそうだった
そのフラストレーションが爆発したんだなぁって思ってるよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:10:15.62ID:5jwigmO40
ドイツイングランドの1-4の結果だけ見て誤審なくても普通に負けてたろwってニワカわいてたよな
前半シミュレーションでリード許して追いついたのまたかって感じ
そこまで何度も何度も追いつく程、実力差のある試合じゃないんだよ
そりゃ選手もパフォーマンス落ちるわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/16(月) 10:10:17.11ID:iiGQFqks0
大した決定機作れなかったんだから負けて当然
これはトーナメント入ってからずっと同じ
PK2つで決勝まで来れただけ感謝しなきゃいけないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況