X



【高校野球】選抜8強の日本航空石川が初戦敗退  金沢市工に敗れ3季連続甲子園ならず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/07/15(日) 19:59:16.50ID:CAP_USER9
■昨夏も甲子園出場を果たしていたが、まさかの2回戦敗退

 第100回全国高等学校野球選手権の石川大会で、今春の選抜ベスト8の日本航空石川が、初戦敗退する波乱が起きた。

 今春の県大会でも準優勝していた日本航空石川は2回戦で金沢市工と対戦。3回までに2点のリードを奪ったが、6回に同点に追いつかれると、7回に勝ち越された。8回に一度は追いついたものの、その裏に再び2点を勝ち越されると、9回の反撃も及ばずに3-5で敗れた。

 昨夏も石川大会を制して甲子園に出場していた日本航空石川。3季連続の甲子園出場を目指したが、まさかの初戦敗退となった。


7/15(日) 16:09配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00155139-fullcount-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:01:06.34ID:27Xw2IIR0
星稜ニヤニヤ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:05:19.50ID:tSw0CuxM0
髪ムラ学園も負けたって?
病気と闘っている同じ九州の翁長沖縄県知事の為にも甲子園に行って欲しかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:06:18.93ID:3XENoYHc0
え?なんで?(´;ω;`)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:07:38.50ID:8ARZAubb0
日本航空、遊学館、星稜以外から決まるのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:08:43.58ID:x5YlpX/N0
結構出場してるようで3回しか出場してないねんな
山梨の似た名前の高校と混同し
山梨と石川を足して結構出場してるイメージがあった
山梨の出場は10年前に途絶えて、その後石川が出場し始めた

学法石川も似た名前が福島かどっかであったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:10:00.55ID:btt6Pf5c0
今年は金沢高校だろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:10:19.22ID:MPyKWEBH0
AJみたいな顔したレフト見たかったのに残念だわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:11:30.30ID:KfQ8ITY30
>>1
星稜は喜んでるだろうなぁ・・・w
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:11:46.05ID:YLdKDFv/0
シードでつい楽したんだな
日本航空だけに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:11:54.35ID:kZXx3ROR0
強豪校、常連校、選抜組の初戦敗退大杉

北から
国学院大学栃木
春日部共栄
専大松戸
新潟明訓
三重
航空石川
九州国際大付
東筑
延岡学園
神村学園
etc
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:22.06ID:vOR5+59M0
地元民ゼロの学校が負けたんだから
喜ばしいじゃん
金沢工業のほうが地元には愛されてるはずだし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:35.02ID:6Pf5UEfB0
マジで今年は強豪の初戦敗退多すぎる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:18:03.63ID:l/MRHWcy0
>>20
東筑、三重高、あとはどこ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:18:49.45ID:q9pMfudC0
>>19
まだこんな百姓みたいな考えの奴がいたのか
こんな狭い日本でバカな意見だよなw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:19:11.14ID:hM3taN/Z0
強豪が初戦敗退する理由

・まだ試合勘がない
・大物食いを狙う相手のモチベーションが高い
・初戦で中堅以上に当たるくじ運の悪さ
・暑い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:19:39.50ID:cgFophG50
波乱が起こると強豪校が負けるというジンクスは生きているのか…
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:20:07.92ID:WrzDRHwJ0
大阪桐蔭とW智弁、明徳も負けろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:21:48.22ID:ItsZxBqB0
>>23
ほとんどの場合が初戦舐めた監督のアホ采配のせい
力出す前に大会から消える
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:36.80ID:GFnOH9Gm0
あ〜安倍のせいだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:27:40.72ID:24mKTQOg0
>>23
暑さはマジで大きい
チンタラした試合運びしてると暑さで本来の力だせなくなるからな
追いかける展開や守りきる展開には大きく影響する
まあこの試合は普通に相手の投手が良さそうだったが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:26.39ID:FxWqAmuh0
>>23
強豪は予選の決勝にピークを持っていくから、序盤で足をすくわれることがままある。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:35.94ID:5IFOJJNx0
石川は私立でも野球部に地元民が多数の星稜と金沢は応援するけど。
遊学館(旧金城高校)日本航空第二は県外人多数部隊で応援せんね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:30:45.90ID:oVEth9zv0
これが御巣鷹の呪いというやつか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:31:38.41ID:5IFOJJNx0
>>12
空港がないのになんで山梨にあるんだろうね。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:33:38.37ID:7V8WoZ4e0
やっぱ高校野球レベル落ちてるわ
三重も消えたし
ここまで群雄割拠ねーわ

今のJリーグみたいに雑魚ばっかごったがえしてるw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:38:12.41ID:B8yC1Amn0
強豪の初戦敗退とか、相手を舐めて2軍で戦ったりするのかな
そうだとしたら不完全燃焼すぎるな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:38:24.94ID:ZUksi1ec0
>>33
金中はもうあかんのや...
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:42:15.55ID:P3Da2R2x0
得意なやきうで高校入学、みんなの憧れ・航空業界ヘ就職できるんだから負けても他の高校生よりも何倍も恵まれてる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:42:33.01ID:ZNtrqe200
歴代チア1位の金沢来てくれや
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:43:37.36ID:aUMb9JT00
この暑さでいつもと同じ練習メニューにして疲労が溜まったんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:45:25.48ID:sMUJdgqp0
高校生でそこまでの差はないんだろうな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:59.38ID:d3uS79220
ラフプレー上等の外人部隊底辺私立敗退おめでとうwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:53:47.40ID:s7BzWSwx0
上田は指名あるか微妙だなこりゃ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:54:19.69ID:x5YlpX/N0
>>18
履正社も危なかったわ
摂津というあんまり聞いた事無い公立に9回まで5-5
最後はサヨナラで勝ったけど
摂津って初戦敗退か2つ勝つのがやっと程度の高校のようで
今年の戦力は大阪桐蔭とは差があるようで、期待できんね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:58:29.26ID:FQ4qq3LX0
日本が付く学校はタックルばっかするな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:03:45.13ID:Y38KmsLU0
日本航空石川雄洋
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:09:39.53ID:ai+q4KcA0
そもそも能登の人間は加賀の学校そんなに応援しないし
そんで日本航空石川の一番有名なOBである角中は田鶴浜出身で地元
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:03.27ID:HNfnXYp40
やっぱりレベル落ちてんのかね?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:07.56ID:pBgYyS5n0
なんで今久留主監督は辞めたんや
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:27.94ID:rJ53xhYA0
和歌山の白浜にも日本航空高校が出来るという話があったが頓挫した。もし出来ていれば、智弁和歌山のライバルになっただろうか…。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:20:15.40ID:CXiGMMau0
過去10年
夏の甲子園代表校
【石川県】
2008年 金沢
2009年 航空石川
2010年 遊学館
2011年 金沢
2012年 遊学館
2013年 星稜
2014年 星稜
2015年 遊学館
2016年 星稜
2017年 航空石川

出場回数
金沢=2回
星稜=3回
遊学館=3回
航空石川=2回
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:20:30.05ID:hFy4at2m0
>>33
そうそう。遊学館・龍谷・学院も元はドキュソ女子高が前身で、頗る評判が悪かったとこばかり。
決勝が星稜VS金沢になったら、県立球場も満員御礼で、みんなハッピーなわけ。周辺の渋滞が凄いけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:37:19.93ID:CXiGMMau0
星稜だって「きよきよしい」レベルだから
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:45:35.97ID:ohp+T4ZE0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.news.andrewmellino.com/8.jpg
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:24.36ID:oSDs3kMp0
>>52
まあ大阪桐蔭が負けることはないだろうから
北大阪は決まっているようなものだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/15(日) 21:52:41.05ID:zfGgEDD70
金市工だって石川県では中の上くらいの力がある高校だからな、メインは相撲部だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況