X



【テレビ】関西人は東京人の「だよね」が生理的にムリ?★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/07/14(土) 20:40:57.39ID:CAP_USER9
関西弁がウザい、うるさいという東京人の声はよく聞くが、逆のパターンも存在する。7月10日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、関西人が嫌いな東京人のフレーズが紹介された。

番組では大阪での街頭調査を元に「関西で使ったらダメ!ランキング」が発表され、1位は「だよね」だった。筆者は大阪人だが、「だよね」はテレビからしょっちゅう聞こえてきて慣れている。何とも思わない気はするが、「生」で聞いたら若干違ってくるのかもしれない。(文:みゆくらけん)

■関西人の前で「平気」もNG? 「なんかむかつく」「そう言われると寂しい」

街頭インタビューを受けた関西人は「だよね」が嫌いな理由について、「生理的に受け付けない」と答える人が多かった。関東の人と付き合っていたという女性は「『〜だよね』って言われてウゥッ!となってそれが嫌で別れました。イケメンでも関係ない」と話す。2位は「〜じゃん」というフレーズで、

 「男の人が使うと女々しく感じる」
 「受け付けない」
 「(モランボンの)焼肉のタレみたい」

との悪評が。そして3位は「平気(だよ)」。「大丈夫」という意味で使う「平気だよ」にモヤモヤするということだが、「なんかむかつく」「そう言われると寂しい」との声が寄せられた。

「大丈夫」と「平気」、意味としては非常に近いが、「大丈夫」が相手を安心させる言葉であるのに対し、「平気」には「そのぐらいどうってことないでしょ」と突き放すような冷たい印象があるのかもしれない。

VTRの中では「大阪人は温かいねん。向こう(東京)の人間は冷たいんや」と豪語する声も出ていたが、関西人は東京人に対してそう感じている人が少なくないイメージはある。

■静岡出身・鈴木砂羽は「でも『やんなァー』とか使ったら嫌がれる」と困惑

静岡県出身の番組ゲスト・鈴木砂羽さんは「私たちからすると、じゃあどっち使ったらいいんだろうって」と話し、

 「(私は)関西に行って『じゃん』ってあまり言ってないんだけど、頑張って合わせて『やんなァー』とか使ったら『使わんでそんなん。気持ち悪いわァ』って嫌がられた。静岡県民はどっちに合わせようかっていつも中庸を取っている」

と板挟みの状況に困っているようだ。確かに無理をして関西弁を使われるのはちょっと……な雰囲気もある。ちなみに個人的に気になってしまう東京人のフレーズは「やってあげるよ(〜してあげるよ)」だ。

関西でいう「やったるわ」だが、なぜか「やってあげる」だと恩着せがましく感じてしまうのだ。「俺(私)って優しいでしょ」のアピールみたいな。一方、関西の「やったるわ」にはより自発的で本人の意思が強いイメージがある。勝手な印象で申し訳ないが、そう感じてしまうのは止められない。

それ以上に気になるのが、東京で関西弁を話すと引かれることだ。以前に東京で信号待ちをしていた時に普通に普段の関西弁で話していたら近くの男性らが「すんげー関西弁!」とドン引きしていた。「え?声がデカイ?そんなにコテコテの関西弁使ってる?」とショックを受けてしまった。

番組調査によると「東京人はおもしろくない」と感じている関西人は62%。これに関しては関西人の傲りのような気がするが、「関西人は東京人よりノリが良い」という質問だったら即答で「そう思う」と答える。

2018年7月14日 11時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15011197/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/781a4_1591_52cfd4a2b98ab7c3cd2cb0e0ba3e6a11.jpg

★1:2018/07/14(土) 13:00:00.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531560576/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:26.02ID:gvN8UmFJ0
>>181
関西弁と東北、九州の言葉ば同格ではない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:28.61ID:lfKbwxOG0
俺は東京のいわゆる山の手の育ちだけど
ここ数年もんじゃ焼きを東京の名物みたいにとりあげる風潮が気にいらない
あんなもん下町のあの辺の連中だけが食べてたものでその他の東京では
ほぼ知られていない食べ物
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:44.05ID:U6DuIQ+t0
>>195
そやろ
だから関東の味って言われても何のことやろ?って思う
ほうとうかな?くらいのイメージしかない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:32.43ID:Bd7BNUlU0
>>175
すまし汁の雑煮とか鶏ガラスープの醤油ラーメンとか鰹だしの蕎麦とかあるじゃん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:34.80ID:DoxBRunT0
馬鹿じゃん!
キミ馬鹿だよね??
やっぱ薄ら馬鹿じゃん
てゆーかなんなの??
なんで関西弁なの?ねぇねってば





どや関西人イライラしてきたろwwwwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:44.30ID:+7OHQOwF0
なぜか大阪の人は豚肉に対して異様なほど「貧乏」と貶す
あれなんでか本当に分からんw
それでチキンは貶さない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:48.44ID:W2EEEdM00
>>150
「ですよね〜」は東京/大阪関係なく、日本全国公的にも使われている丁寧な日本語フレーズ
だが、「だよね〜」はダメ。不快感来る。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:56.42ID:+328lFsa0
>>180
そうだよ
昔から関西は地名に○○人って付ける
摂津人、紀州人、播磨人
それが転じて、東京は東京人

ただ、例外があって
昔は中国人っていえば中国地方の人だったのに、
シナ人の意味が広がってしまったから
中国地方の人を中国人と言わなくなった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:02.52ID:U6DuIQ+t0
>>204
普通やん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:10.42ID:Ull1cDRz0
>>203
それは流石に知識が無いだけだと思う
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:15.24ID:gvN8UmFJ0
>>170
俺は東京嫌いだけどな
京都のお下がりで首都になったくせに日本の中心面してるからな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:23.02ID:3Z56IqQf0
日本の首都東京の言葉こそ日本の標準語。関西弁みたいなド田舎の方言と比べるのが間違いだし気に入らないなら日本から出て半島に帰ればいい。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:46.15ID:U6DuIQ+t0
>>206
豚まんがソウルフードやで
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:09.66ID:WuUUZa3q0
地方から出てきたトンキンだから
地元で釣れる魚とかをさも高級料理みたいに
さばいてるのみるとアホかと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:21.23ID:RB1HUSoN0
>>211
けど実際に中心で東京にどんどん人間が集まってる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:02.42ID:+6BSgZFP0
東京へのぼやきなんて
結局田舎者アピにしかなってないのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:12.56ID:gvN8UmFJ0
>>166
なぜ日本の歴史の中心にいた関西側が格下の東京を認めなければならないのか?
東京の人間は言葉遣いも態度も悪いし、何よりも関西を敬う気持ちが薄い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:21.22ID:CQByHu490
俺はとんねるずの石橋みたいなしゃべり方が一番癪に触る。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:39.36ID:5vtbj27x0
>>201
だからあえて出してるんだろ?ついうっかり関西弁出たみたいな白々しいリアクションがイラつくわ
ダセーアピール多すぎんだよ関西人は
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:44.32ID:wuQ0+QoJ0
>>213
なんで豚まんがソウルフードなの?
はさておいて、なぜそんなに豚肉を貶すのかが分からん
豚肉美味いのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:55.31ID:3Gqrp8/BO
若者の大阪弁離れを危惧すべきw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:59.59ID:gvN8UmFJ0
>>194
いや東京の人間の方が余程大阪に偏見あるからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:12.02ID:6z2nRQ6L0
>>194
日本で唯一負けてる都市だから
脊髄反射してしまう わかります
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:14.79ID:00Pmb+mn0
こういうの見るたびに恥ずかしくなる

俺は大阪北区生まれの大阪育ち
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:20.47ID:NwR/MFvp0
日本という国号自体関西で生まれてるのにw
よく大阪は日本じゃないとか書いてる無知がいるが、
関東みたいな僻地こそ日本じゃないと知るべき
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:21.71ID:L7KQGusz0
>>216
政府や行政や本社とかの機関を東京から移転したら
東京になんか人は来なくなり減り続ける
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:29.44ID:bj1es1Tz0
だよねの例文くれ
普通に使ってるからどの使い方が嫌いなのかよくわからん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:38.47ID:U6DuIQ+t0
>>210
じゃあ何さ?
テレビ見てても世界の料理店が上陸したとかは見るけど関東の味ってアピールしてないやろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:43.18ID:DelU5aYD0
俺はYouTubeでの人のコメントに「それな」とコメントを返す奴の方がむかつく
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:26.58ID:2hbzmuxw0
東京に住んで関西弁丸出しのアホが生理的に無理
 
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:39.32ID:L7KQGusz0
>>227
かながわや横浜に人口でも負けてるだろ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:45.37ID:KeiIUhFr0
>>211
京都のお下がりで首都になったとか普通は考えないよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:52.21ID:U6DuIQ+t0
>>223
551があるときーは笑顔になるんや
ネットの争いを本気にしすぎちゃう?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:13.84ID:gvN8UmFJ0
>>216
東京に人が集まるのは関西のおかげなんだから少しは恩を返してほしいものだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:23.33ID:wuQ0+QoJ0
>>232
知らないってことはそれだけ排他な土地だからだよ
東京にいると日本全国の料理は大体分かる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:39.26ID:qWZqWLjc0
若者言葉が嫌なだけではないのか?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:42.20ID:Bd7BNUlU0
>>203
鮮度が高く質の良い魚介類を使った江戸発祥の料理なんていくらでもあるのに知らないとは
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:03.69ID:GE7IlmYM0
だよねーってはるな愛がリアクションで使ってるイメージしかない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:12.23ID:U6DuIQ+t0
>>242
例えが一個もないやん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:16.58ID:Kfk2+aMZ0
関西人「俺たちの文化すごいやろ〜もっと褒めて、お前らの文化は徹底的に貶すがな〜」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:23.52ID:yP5BPjeb0
方言とかあんまり気にならないけど、自分を二人称で使うのは違和感がある
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:25.04ID:NwR/MFvp0
日本・大和
この国を指す呼び方は関西から生まれている
関東なんて所詮ローカル
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:36.34ID:gvN8UmFJ0
>>212
大阪のどこが田舎なのか?
大阪の都市圏人口はロンドン、パリ、ロサンゼルスといった一流都市よりも多い
大阪が田舎ならば先進国のほとんどの都市が田舎である
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:38.71ID:W2EEEdM00
>>194
あんた、日本史學んでないの?
それと今の日本の産業構造
あそうそう、川重神戸で世界が度肝抜く潜水艦が完成しましたよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:42.17ID:L7KQGusz0
>>242
本当に新鮮なのとか貴重なものは東京では食えん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:49.62ID:yvRVgxu+0
ほーじゃの。
東京モンは終わっとる。
さっさと天皇陛下を仮住まい解放してさしあげろ。
あんな所に居られたら陛下が穢れるわ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:57.39ID:Bd7BNUlU0
>>241
恩着せがましかったり被害者ぶったりどっかの半島人みたい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:30:58.88ID:wuQ0+QoJ0
>>240
いやネットだけじゃなく現実世界でも言うぞ
関西の人は最近は慣れたのか言わなくなってきたが、ポークカレーや豚しゃぶには言ってた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:07.98ID:gvN8UmFJ0
>>222
下等種族が意見するな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:26.11ID:6z2nRQ6L0
>>238
人口で負けていても都市として劣っていると思っていない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:38.12ID:LKbxluId0
まず、関西弁と大阪弁を一緒にしないでほしい

そして、関西人と大阪人も一緒にするなと言いたい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:38.14ID:U6DuIQ+t0
>>244
寿司はもう関東の味とかいうイメージないやん
生しらすは関東の味?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:57.30ID:+VxMtlkz0
>>4
  ∧,,∧マーオ       ∧-∧
 (=`ω´)    マーオ(o`ェ´o )
〜(_u,uノ         (∪∪ )〜

  ∧,,∧マーーオ      ∧-∧
 (=`ω´)   マーーオ(o`ェ´o )
〜(_u,uノ         (∪∪ )〜

  ∧,,∧マーーーオ!!    ∧-∧
 (=`ω´)  マーーーオ!(o`ェ´o )
〜(_u,uノ         (∪∪ )〜

  ∧,,∧マーーーーオ!!!!!!! ∧-∧
 (=`ω´) マーーオ!!!!!!(o`ェ´o#)
〜(_u,uノ         (∪∪ )〜

        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ギャフベロハギャベバ⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ブジョハバ     ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒Σ (*=`ω´)''),⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;((o`ェ´o#)))   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─  ギャリャッピョン!!!   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:01.83ID:x5i2hLXA0
関西のこっち向いてくれアピールは、全国から奇異の目で見られている
この鬱陶しさが地盤沈下の一因だろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:19.64ID:L7KQGusz0
>>253
人口でなら中国やインドが一番洗練された都会になってしまう。
大阪はマインドが田舎者
東京しか目に見えてなく東京にかまられたい構ってちゃん
片思い
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:25.11ID:+328lFsa0
>>212
標準語を法で制定してる
韓国、北朝鮮みたいな言い分やね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:27.89ID:/eb7/UJv0
東京に人が集まるのを誇りに思っちゃいけないだろ
出生率は最低
日本が衰退する原因 だ よ ね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:30.07ID:NwR/MFvp0
西日本は大和魂って使うけど、
関東人はなんていうの?トンキン魂?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:43.51ID:gvN8UmFJ0
>>238
面積が違うし
東京や横浜に人が集まるのは首都圏だからだろ?
首都は関西が東京に与えたんだから関西のほうが格上
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:46.59ID:X9y4j+hx0
いずれにしろ、首都はそう遠くない未来に関西方面へ戻ります
これは歴史が証明してるので避けられないでしょうね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:02.56ID:U6DuIQ+t0
>>259
豚に冷しゃぶ用なんてスーパーに普通に貼ってるで
小学校の給食もポークカレーやったわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:12.57ID:6+baQDZF0
>>222
お前はアホだから
自分の、「見た事ねーわ」や「 ダセー」が
関東の百姓言葉ということも知らないんだろうな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:23.77ID:gvN8UmFJ0
>>239
は?
まさかお前日本の首都はずっと東京だと思ってたのw
歴史を勉強しなさいww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:36.28ID:6JPRn90O0
そやな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:37.05ID:IRKjYYBC0
言語学的には関西弁の方が新しいんだろ?
音便化多用で喋りやすい言葉だと思うよ。
イントネーションがこれだけ他の地域と違うのは面白いけど。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:47.94ID:x8L4q5xp0
>>259
昔と言っても団塊くらいまでかな?豚は今の時代では考えられないほど臭みがあった。
今はほとんど無臭だけど、慣れてない人だとダメな料理もあったろう。
豚しゃぶとか生臭さが残る筆頭だし。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:50.79ID:E6Noc0bs0
日本中旅行するけど、「だよね」や「じゃん」は日本中で使ってる
札幌でも福岡でも広島でもどこでも使ってる。東京弁でもなんでもないよ
使ってる方は当たり前の言葉なので「生理的に無理」などと言われても
「そうですか」としか言いようがない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:05.41ID:+328lFsa0
>>263
大阪弁(摂津弁)が関西弁の基本やで

京都言葉も摂津弁が影響を
受けまくってるのに
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:33.38ID:gvN8UmFJ0
>>258
事実だから仕方ないよな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:49.55ID:bj1es1Tz0
関西に戻る理由ないよなあ
人口を支えるのに関東平野が偉大すぎた
治水に励んだ先祖に感謝しろよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:49.90ID:KeiIUhFr0
>>276
お前は文盲過ぎw
日本語を勉強し直しなさいw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:55.78ID:9ObWn/rj0
>>7
>>86
言わなしゃあないなそんなときにはな

関西人はこれじゃないと怒り狂う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:07.99ID:L7KQGusz0
>>282
道産子のわしはマクドとか言うのが嫌やな
飴ちゃんも
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:07.99ID:Bd7BNUlU0
>>255
あのさあ、東京湾で取れる新鮮な魚介類使った江戸前寿司も知らないの
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:08.07ID:nqzPJLX40
>>237
いるね、そういうやつ。絶対標準語をしゃべる努力もしない関西人
裏のあだ名が「でんがな、まんがな」になってる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:11.09ID:nAQ5rPNH0
>「やってあげる」だと恩着せがましく感じてしまう

むっちゃ分かるわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:35.13ID:L7KQGusz0
>>290
全国の魚の話だろがw
何でも食えるとかいつも貧相な事書くから
そして東京湾の魚介類は放射性物質酷くて食ってはいけない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:42.56ID:sh1T9RBU0
三重はいつも関西からハブられてかわいそうだと思う
関東は東京と関係の深い山梨を首都圏に入れてるのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:57.91ID:aKRFY+lE0
「なのよ」もムリ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:08.75ID:LKbxluId0
>>283
大阪が、他の関西から嫌われてる理由は、お前みたいな発想するからや

関西から出ていけや
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:23.38ID:+328lFsa0
>>289
>マクドとか言うのが嫌やな

株できないね
東証のマクドナルドHDの略称はマクド
だから、関西以外でも株やってる人は
マックでなくマクドという人が多い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:23.40ID:OXVaafIb0
神奈川の「だべ」も無理。今の若い子はもう言わないのかな?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:34.36ID:gvN8UmFJ0
>>267
格下の人間共に評価される筋合いわない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況