X



【サッカー】<外国人候補断った!>日本代表 西野監督後任は森保氏に一本化へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/14(土) 07:17:34.78ID:CAP_USER9
日本サッカー協会が次期日本代表監督の候補を、20年東京五輪を目指すU―21日本代表監督を兼任する森保一コーチ(49)に一本化する方向で調整に入った。日本人路線の継続を理由に、複数の外国人監督からの売り込みを断ったことが13日までに判明。W杯ロシア大会を視察し、この日帰国した関塚隆技術委員長(57)は「契約はサインするまでは最後まで神経質というか、微妙なところなので、今はお話しできる段階ではない」と下交渉が進んでいることを示唆した。

【写真】W杯決勝トーナメント1回戦のベルギー戦で指示を出す西野監督(右)と森保コーチ

 W杯で日本代表を16強に導いた西野朗監督(63)は今月限りで退任。後任の有力候補に元ドイツ代表のユルゲン・クリンスマン氏(53)が挙がっていたが、下交渉で決裂していた。技術委員には直接対話のできる日本人を推す声が強く、西野ジャパンを支えた森保コーチに就任を打診。並行して外国人監督の情報収集を進めていたが、20日の技術委員会を前に一本化する方針を固めたとみられる。

 次期監督は26日の理事会を経て決定する見通し。A代表とU―21日本代表を兼任する負担の大きさを懸念する指摘がある一方、東京五輪は予選が免除されるために可能との見方もある。専任プランも浮上する中、本人の意思を尊重した上で最終的な判断が下される可能性が高い。関塚技術委員長は「技術委員の方々の意見を聞いて、これからの4年間をどういう方向に持っていくのかも含めて進めていきたい」との方針を示した。

スポニチ 7/14(土) 4:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000005-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180714-00000005-spnannex-000-5-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:19.32ID:/BSb40+L0
>>870
今まではW杯の経験が絶対視されてたからな
でも結果を出したのが実績のない岡田や西野なわけで
結局それ意味ないんじゃねって話だろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:37.48ID:Nv22VrHW0
>>884
森保は西野の下でコーチしてたから、その意味で
でも普通に3バックやるようなら、戦術的に全く別系統でイマイチて感じ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:37.56ID:vw1exgJY0
>>419
下手したら元サンフレッチェだけの代表になるな
オシムの時は最初元ジェフだらけだった
まだあの時代は海外組が少なかったから、徐々に移行出来たが、海外組全盛の今は練習する時間が無いだろうな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:59.82ID:Kf86BYf80
韓国は本大会直前に強豪国へ試合オファーしても全て軒並み断られたらしいな
同じように日本人監督だとハリルのコネでベルギーと試合を組めたようなことはなくなる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:03.37ID:f9wuvQ/A0
>>894
電通の力を知らないなwww
ハリルごとき消すのは余裕・・・・
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:06.82ID:kShMGIT60
>>861
一番クソのお前のような糞在日が
日本サッカー語るなよ( ゚д゚)、ペッ
キムチ臭いハリ信のクソ在が!!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:12.36ID:aKRFY+lE0
>>898
いいえ(^o^)

そんな記憶あらへん

わいが、低学歴に負けることなど一生あらへんからな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:22.09ID:TNtUlEau0
西野はポーランド戦でアディダスの選手たちの価値下げたから追放されたって聞いたよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:39.16ID:ePpwzSSV0
また肝心なとこでフリーズしちゃうんだろうなぁ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:01.04ID:VgE3qRna0
日本人監督は失敗したら一生日陰者だし
リスク高い。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:09.36ID:aKRFY+lE0
森保レベルまで

代表監督のれべえ下がったんか(^。^)y-.。o○

電通サッカー部
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:17.59ID:7c90kpmx0
>>891
3分退場なんてないから
11人だったら負けてたわ
PKはあっても
ってか弱小の最初15分奇襲攻撃なんてよくあるじゃん
そのあと点が取れなくて相手も慣れて来て
って本来なら愚の骨頂作戦
本当に退場はラッキー過ぎた

しかもコロンビア動けないハメス投入唯一動けてたMF下げて自滅
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:17.64ID:n7Ou3FBt0
日本人監督じゃ選手に舐められてコントロール効かずにチーム崩壊
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:18.30ID:E2IjpO1X0
>>906
まあ人間は都合悪いことは忘れるからな
身のほど知らずに絡むも俺がフルボッコ状態にして最終的にレスアンカーつけられず逃亡
低学歴の限界だよね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:47.18ID:9uMgUyrl0
>>900
その意味ないんじゃねって判断に至る経緯が笑うんだよ
西野に4年やらせてチームが纏まったって思ってんだろ?そのバカどもはw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:08.25ID:vw1exgJY0
手倉森を五輪監督、ハリルアギーレのコーチにしたのは何の為なんだ
国際経験を積ませて監督にするためだろ
森保は五輪に専念させろよ
結果を出してからでいいだろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:12.50ID:oZyZFBFa0
大会の反省もないままに次か

よほどのバカなんだろうな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:34.03ID:aKRFY+lE0
>>913
バカは根拠のない事にしがみつくのう(^。^)y-.。o○

証拠の一つも見せてみ低学歴
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:58:24.41ID:FpmBBLUW0
>>915
五輪で結果出してからだよなあ
それまで外国人でいいじゃんな
田嶋のいうこと聞きそうな森保なんだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:58:39.81ID:ah5mnnnA0
断ったんじゃなくて断られたんだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:58:50.89ID:Nv22VrHW0
>>903
今回のワールドカップを機に、セネガルコロンビアポーランドベルギーと今後も強化試合していきたいね
日本がこの内容のサッカーを続けられるならやってくれそうな気がする
ランキングも上がってるはずだし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:05.70ID:aKRFY+lE0
>>916
適当にやても儲かると立証出来たのとちゃうか(^。^)y-.。o○
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:26.10ID:szZK9//f0
五輪専念でいいんじゃないか?
そらA代表の監督と風通し良けりゃいいとは思うけど正直しんどそう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:44.37ID:f9wuvQ/A0
>>902
あのさあガーナ戦やスイス戦で機能しない3バックはやらないだろう。
代表で3バックになれてるのは、ほぼ居ないんだぞw
それに3バックを採用するのは、優秀なSBが居ないからだぞw
ベルギーが3バック採用したのは、まともなSBが居ないから。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:47.91ID:FpmBBLUW0
>>920
結構大事
南アから帰って来たときの会見の岡田と西野の差よ
岡田は完全に陽キャ
西野森保は完全に陰キャ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:51.21ID:4LOqiODd0
>>1
中田監督で
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:00:01.16ID:qLO06QZ50
低学歴ってなんで他人のこと低学歴呼ばわりしたくなるんやろな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:00:01.45ID:TT0jfAKB0
2021年までミシャで守備軽視のポゼッション
本番1年前から森保が守備の要素を入れる

広島黄金パターン
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:00:51.41ID:R64obLp00
日本人はいいけどもうちょい海外サッカーに精通してる人間の方がいいだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:01:43.45ID:aKRFY+lE0
iD変えてまで、くやしかったんか(^。^)y-.。o○
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:24.96ID:FpmBBLUW0
森保って広島時代に
「ありがとうございましたああー!優勝できましたああーーーーー!!」

って泣き叫びしてたけど冷静さがなさそう
ロシアでもベンチでもパニクってた
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:50.56ID:f9wuvQ/A0
>>931
欧州組が精通してますw
森保は協会の犬なんで、用意されたリストを読むだけ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:51.19ID:Tvw/aAaB0
まあいいんじゃないか日本人監督で一回長期間やってほしいわ
モリポってやつは知らんが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:03:55.43ID:PfcEUICa0
>>777
コレメンス
だから中田がイタリアで指導者のキャリア積んでたらどうなってかっていつも思う
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:09.47ID:ZdB8k2aa0
持論だが、トルシエJAPANの代表選手が監督になる時までは、外国人監督でいいよ。
ワールドカップ優勝国の監督は自国出身しかいない、と知っていてもね。
まだそこを目指す段階じゃない。

なぜ外国人監督を選ぶかといえば、
現在の日本人監督には、選手としてワールドカップで勝ち進んだ経験がある者がいないから。
監督の経験値が現役選手より少ないんじゃ舐められるからでしょ。

戸田や福西が監督になる頃なら日本人監督でいいけど。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:14.04ID:Nv22VrHW0
広島の3バックしか経験がない森保でいく場合、戦術的な参謀が重要になるなー
そこを協会は十分検討してくれ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:40.68ID:ofDVWNA00
後ろに、オシムの目あり・エチャリの耳あり、だと思えば楽しめる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:47.85ID:cVGsTKrZ0
せっかく代表も国際規格のサッカーやり始めて海外でも活躍できる選手が
出始めたとこなのに国内専用の変則サッカーに戻すかね
それまでの積み重ねもなくなるし今後の発展もなくなるじゃん
だいたいミシャサッカーやれる監督なんかミシャと森保しかいないじゃん
広島だって4バックに直したのに
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:01.88ID:vc8dtxSe0
>>935
知ってるから反対してるんだぞw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:08.76ID:E2IjpO1X0
>>917
>証拠の一つも見せてみ低学歴

用意するわ。また逃げるなよ、負け犬。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:18.35ID:MZa18eRn0
断られたんだろ礼儀知らずの日本サッカー協会が
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:58.99ID:jllWD3mT0
手倉森
青森県立五戸高等学校卒(高卒)

森保
長崎✳︎日本大学高等学校卒(高卒)


西野
早稲田大学 教育学部(スポーツ推薦枠)


岡田武史
天王寺高校卒
早稲田大学 政治経済(一般試験入学)


✳︎日本大学高等学校

おまいらの大好きな日大きたあああああああああああ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:06:01.46ID:bgXnne230
みなさん
もりぽがサンフレッチェでどんなサッカーをしてたか覚えてますか?

華麗な「おれたちのぱすさっかあ」ではありませんからね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:06:25.00ID:aKRFY+lE0
>>943
早くせいや(^。^)y-.。o○
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:06:47.67ID:vc8dtxSe0
東京五輪ですら不安だというのにフル代表は止めて欲しい
森保は良い監督だと思うがクラブ向きだ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:07:39.99ID:TTkMj3nd0
しかし、ハリルがアルジェリアでベスト16でドイツに善戦したから選びーの
西野でベスト16残ったから日本人がいいの
協会は一貫性ないのう
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:07:48.56ID:sO88btep0
それにしてもどいつもこいつも口が軽すぎる
GLのときから重要な情報がダダ盛れする訳だわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:00.25ID:aKRFY+lE0
ファルカンからだーれもどこからも相手にされず、加茂になったのと同じ(^。^)y-.。o○

学習出来んバカ

日本サッカー協会
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:27.63ID:9VFNGI2s0
>>940
代表に積み重ねなんかないよ
クラブじゃないんだから
個の成長以外の強化はない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:47.92ID:vw1exgJY0
>>738
代表であのサッカーやるのは無理だと思うよ
練習時間が沢山取れないと
五輪代表がグズグズなサッカーをしてるのを見せられてるから
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:48.62ID:qFwS5znA0
外人探せば日本人にしろと言われ
日本人に絞れば外人に全部断られたんだろと言われ
0955あああ
垢版 |
2018/07/14(土) 10:09:01.69ID:sCN/dOlC0
結構外国人から逆オファーまで来ておるのに
勿体ないのう。
無能ハリルに破壊された上粘着された苦々しい経験が
効いてそうwww
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:09:08.10ID:VLuQLoFI0
【悲報】森保日大OB
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:23.68ID:Nql8SPws0
そりゃ外国人監督が予選突破後に解任は絶対しないって条項突きつけるの確実だからなw
それだけ信用失うことをしたのは間違いない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:49.15ID:aKRFY+lE0
そもそも、まともに代表監督と呼ばれるクラスは歴代オシムだけとちゃうか?(^。^)y-.。o○

それも、たまたま日本にいたから泣きついた
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:53.20ID:VLuQLoFI0
>>955
田嶋が逆オファーあるって言ってるだけじゃん
結局安月給だしハリルの件もあるから信用なくて
断られたんだろ
クリンスマン なんて絶対ないって半ギレだったじゃん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:53.41ID:Sn7ruPCT0
はい。
電通セレクト日本代表のはじまりです。

W杯だけ応援してやる。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:58.38ID:qFwS5znA0
>>940
経験と知識は着々と積み重ねられとるよ
大まかな戦術は監督によって変わるが日本の土台的なもんはそうそう変わらん
お前さんが思ってるほどにはリセットされん
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:11:45.93ID:VLuQLoFI0
>>958
オシムもカスだった
外国人ならトルシエのほうがオシムより良かったわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:11:56.87ID:GLhU5eBF0
ぬるーいジャパン
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:25.76ID:aKRFY+lE0
>>964
と 諸悪の根源

ニワカ(^。^)y-.。o○
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:42.43ID:E2IjpO1X0
>>932
変わってないけどな
お前を馬鹿にする連中はたくさんいるってことよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:47.60ID:VLuQLoFI0
>>966
実際そうだったから
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:58.29ID:wkYK5tZJ0
監督は誰でも実質香川に任せればすぐに形になることがわかったからなぁ
活躍してる上位選手を順番に選んで香川に戦術を任せればいいだけ
さすがファーガソンがその戦術がんに惚れ込んで呼んだだけのことがあると思ったわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:01.40ID:yvoeDoYl0
森保に4年 五輪も任せるの 心中じゃん ハリル切った協会に説得力ないが
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:03.86ID:Qp4whZGp0
>>945
岡田って天王寺高校なのか
京大とか阪大に言ってたら普通のサラリーマンとか官僚になってたんだろうな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:16.35ID:Sn7ruPCT0
なんか、中田原理主義者とトゥルシエ原理主義者って定期で現れるよね。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:32.52ID:qFwS5znA0
田嶋が逆オファーあるってのも本当だろうし
ハリルがオファーあるってのも本当だろう
ただそのうちのほとんどは打診レベルで
まともに検討できるオファーはかなり少数だろうさ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:33.95ID:aKRFY+lE0
>>967
なんで、お前がレスしとる?(^。^)y-.。o○
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:49.73ID:aKRFY+lE0
>>968
いいえ(^o^)
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:55.98ID:cVGsTKrZ0
>>952
あるよミシャサッカーやったらせっかく育ってきた若手のウイングが代表で試合でれなくなるじゃん
中島とか堂安とか久保とか奥川とか伊藤とかその他が
2シャドーやれる選手が優遇されて抜擢されるだろうけど海外にそんなポジションないからね
結局個の成長も止まる
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:14:13.97ID:VLuQLoFI0
>>976
いや、いいえ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:08.06ID:uCgTmxjR0
ワールドカップ優勝した国ってみんな自国の監督なんだろ?優勝するかは別としても自国の監督のが成績よくなりそう
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:10.28ID:wkYK5tZJ0
>>977
個の成長はクラブでやればいいしいろんなポジションをやって幅を広げるのはいいことだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:20.48ID:oQNpOLyx0
なぜ日本人監督になってなかったか?

それは今の選手達の実績に並ぶ実績を持ってるやつがいないから
発言力のなさ

だから中田英寿ぐらいしか日本人監督は現状難しい
中田英はやらないだろうけど
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:23.91ID:aKRFY+lE0
>>979
で、何か用?「何も言うこと思いつかないけど黙るのは引き下がったみたいでくやしい」以外に
お前が俺にレスしてくる理由なにもないよね?
(^。^)y-.。o○
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:49.00ID:VLuQLoFI0
田嶋はほんとクソだな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:50.78ID:E2IjpO1X0
>>976
ID変わってるとかほざいて変わってなかったときってどんな気持ちかねぇ

あともう少しで証拠出してやるよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:16:09.50ID:opxllp7O0
身内だとゆるくなりそやな(´・ω・`)
0987あああ
垢版 |
2018/07/14(土) 10:17:02.44ID:Af0Ii6t80
ハリル信者何言ってんだ?w
むしろ西野になって日本代表は好印象与えたよ
協会がハリルの大失敗を繰り返さないようにと反省してるだけで
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:17:25.88ID:VLuQLoFI0
>>983
何言ってるかわからないが
トルシエのほうがオシムより良かったのは事実だから
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:17:55.65ID:ZdB8k2aa0
ハリル解任はほんとに酷かった。
お前らの言うハリル戦術とは別の角度からも。

選手の不満やモチベーションを調整する役目なら、同じ日本人が良いに決まってるだろ?
でも選手への意識付けや新たな戦術の伝授は外国人が良い。

そんなことは以前から変わってなくて、
だから外国人監督だけではなく、山本人間力や今回の西野のポジションがあったわけだよ。
つまり厳しい外国人監督が戦術の徹底にこだわったままでも、
日本人コーチが上手く選手をなだめて本番に持っていくことだってできた。

要は西野はハリル体制で調整役としての仕事ができていなくて、
本番では監督不在でコーチのみの代表だったようなもん。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:33.53ID:9uMgUyrl0
>>980
それは本末転倒と言ってな
自国の監督だから優勝できるんじゃなくて
優勝できるほどの強豪国だからわざわざ他の国から監督を呼ぶ必要がないんだよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:36.14ID:vc8dtxSe0
>>980
それ中国やアジアの国々に同じこと言えるか?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:39.95ID:Nv22VrHW0
>>982
乾とかやってほしいなw
俺より上手くなってから文句いえよみたいなw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:53.87ID:QJKK9U660
サカウヨw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:23.61ID:cVGsTKrZ0
>>981
そんなことはないよ宇佐美とかいろんなポジションやったけどむしろ退化したろ
あれでも左ウイング一本でやってたら大きく違ったはず
クラブたって3バック専用CBやウイングバックや2シャドーなんか海外で需要無いからどんな凄くても
国内専用機で海外出たら何の役にも立たないカスになるでしょ
槙野や関根を見ろよ
変則にしたらその分海外クラブに行ったときの競争力に負けるわけ
じゃあJで磨けばってなるけど今回のW杯だってスタメン10人が海外選手だったでしょ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:26.43ID:f9wuvQ/A0
>>984
そもそも昔からツテなんてねえよw
有名な監督は日本の監督になってもメリットがないし、
欧州で需要のない人しかならない。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:34.40ID:vc8dtxSe0
>>993
CBが反乱起こすぞw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:40.65ID:E2IjpO1X0
>>917
>証拠の一つも見せてみ低学歴

久々にマウンティングしとくか。ヤフー知恵袋の俺のアカウントのマイページの名前欄項目にココのIDを掲載しといた(名前:E2IjpO1X0)https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/orekenjida
んでそのアカウントの質問一覧(https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=orekenjida)から過去の俺の質問調べてみ。

5年前の質問(2013年2月15日)
「ロンドン在住。最近無性に日本のカップ麺が食べたくなりました。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102094801

3年前の質問(2015年12月14日)
「来月はじめにモルジブへ新婚旅行の予定です。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12153601192


わかったか?俺は在英勤務ありの高学歴。お前は英語すら話せず海外で働けるスキルもない下層カーストのオス。
この前もあの程度の経済談義すらついていけず完全論破されたのが低学歴のお前。
次からは相手見てケンカ売れよ。
適当なノリで他人を低学歴扱いすると今回みたいにタコ殴りにされて返り討ちにされるだけだぞ?
良いオモチャだったな。格下の男にマウンティングすると楽しいわ。
わりーな、最大限にムカつかせちゃって。んじゃ。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 10:20:00.53ID:E2IjpO1X0
>>911
>3分退場なんてないから

いやあるから
1986年のウルグアイvsスコットランドでもっと速い退場者が出てる
馬鹿丸出し
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況