X



【サッカー】関塚技術委員長が帰国 日本代表・後任監督人事「田嶋会長はクリンスマン、マテウスらいろいろな方とも話をされていた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/13(金) 18:14:50.42ID:CAP_USER9
関塚氏が帰国 後任監督人事「一番、日本代表に適した方に」
2018年7月13日 12:32 スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/13/kiji/20180713s00002014105000c.html

関塚隆氏
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/13/jpeg/20180713s00002000106000p_view.jpg

W杯ロシア大会を視察していた日本サッカー協会の関塚隆技術委員長(57)が13日、成田空港着の航空機で帰国した。W杯で日本代表を16強に導いた西野朗監督(63)の今月限りでの退任が決定済み。
注目を集める後任人事について「サインするまでは、最後まで分からない。微妙なところなので。技術委員の方々の意見もしっかり聞いて、一番、日本代表に適した方にやっていただきたい。これからの4年間をどういう方向に持って行くのかも含めて進めていきたい。何も決まっている段階ではないので、ご理解いただきたい。何もお答えできない」と語った。

次期日本代表監督の人選は元ドイツ代表のユルゲン・クリンスマン氏(53)と水面下で進めていた交渉が決裂。
技術委員には日本人を推す声が強く、U―21日本代表監督を務める森保一氏(49)の兼任が有力となっている。負担が大きいため、A代表に専念させるプランも浮上する中、関塚委員長は11日にモスクワ市内で田嶋幸三会長(60)と会談。
「FIFA(国際サッカー連盟)のホテルで田嶋会長とお話した時に、会長はクリンスマン、マテウスらいろいろな方とも話をされていた」と明かし「会長には技術委員会のあり方も尊重していただいている」と強調した。

次期監督は20日の技術委員会、26日の理事会を経て決定する見通しだ。新体制の初陣は9月7日の親善試合チリ戦(札幌)。
田嶋会長は「契約だから長引くかもしれない。一番素晴しい人が長引くならそれは待たないといけないし、逆にポンポンポンといくようなら早くやればいい。そこは柔軟にやりたい。慌てるつもりはないが、ずるずると8、9月に遅らせる必要もない」と7月中の決着を目指している。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:21:33.84ID:Xn51YbMT0
マンコビッチて人よんで
マンコジャパンかビッチジャパンか迷うがいい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:23:38.04ID:MclNuFU10
ドイツから選びたいんならいっそカーンでも呼べばいいわw
指導者として未知数だから高い値段にはならんだろうし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:25:31.77ID:LF1Iy+Ji0
>>9
コイツは信用出来ん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:28:01.58ID:2ep8UsfP0
日本人監督で良いだろ
今回もまた外国人監督は優勝出来なかったぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:46:38.07ID:/GJvEK1g0
ドイツの指導者学校で学びJリーグで指揮をとった経験もあるミュラー俊也監督で
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:46:50.84ID:DhSk1bun0
クリンスマンとかマテウスとか
監督探しに行けよ
能無しのカスがよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:05.35ID:/GJvEK1g0
>>197
フェラーもいるぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:50:02.56ID:/GJvEK1g0
原博実を協会で復権させてスペイン路線で
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:51:42.91ID:yS9EFOGK0
>>200
東とか比嘉とか山村の関塚チルドレンは何してるんだろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:26.33ID:nfUTKLmU0
>>182
それは全力で阻止したい。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:59.69ID:zsLsV5mk0
技術委員長の仕事じゃないの?
会長がなんでもかんでも口だしてるなら関塚いらんじゃん。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 21:58:18.44ID:DhSk1bun0
山村はCBとして鹿島でそこそこ出られるようになったけどセレッソに移籍していつの間にかFWやDF兼任の選手みたいになってたなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:06:39.43ID:jHUAv3zH0
だいたいやな
日本はな、協会、マスコミ、サカ豚、
この三馬鹿が改善されないかぎり
ドイツが入る意味は全くない。
今回駄目だったからってドイツ駄目たしとかどの面でもの語ってるのかわからんサカ豚。すぐ情報しかも相手に有利なやつまで垂れ流すマスコミ。
もう説明不要の協会。
こんな井の中の蛙なんな関わるほうが馬鹿だろ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:07:56.36ID:4Kkre7Dh0
ガバガバなユルマンクンニリングスマン
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:11:01.83ID:tU1k+YWa0
透析なんやろこのおっさん
よく2週間も外国行けるな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:11:13.85ID:M3F29CBJ0
>>14
こういうのは何度も上手くいかなくて当然なんだから、嘘つかなきゃいいのにな。
既にファンからの心象は大分落ちてるんだから、「ダメでした。次頑張ります」の方が
よほどイメージ落とさずに済むだろうに。

>>58
選手としてのクリンスマンには田嶋は厳しい見方をしてたよ。
点は決めるけどポストプレーが不安定って。まあそれはそうだけど。
監督としてはどう見てたのかは知らん。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:12:52.15ID:/rzbXLcy0
横浜フリューゲルスのスペイン人監督いたやん?遠藤ヤット育てた
あいつでええんちゃう?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:13:40.47ID:h7O3ThP00
>>191
中国人劇団員みたいな見た目
1年が限度
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:23:25.68ID:eqMsvhCu0
今フリーでは無いんだけどラモンディアスは監督としてどんな感じなのかな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:25:44.48ID:lO8rE2uY0
マテウスておい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:46:08.72ID:DthD7olV0
クリンスマンはまだいいが、マテウスとかギャグだとしてもないわー
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:15.74ID:QcW1/b0v0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 22:58:53.03ID:JcI7/98x0
>>169
適任だと思うけど、ボスJAPANをKIRINが承認するかとなると・・・
スポンサー案件として割と冗談でもなく
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:04:48.98ID:2hAG9Kcx0
>>233
ボスをfireが現実になるな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:06:06.56ID:33wxseZL0
メディアにバラしまくってたのは関塚か?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:25.22ID:GagGB9QZ0
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
14代 田嶋幸三(古河電工−筑波大学)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:28.21ID:IFnF1jCx0
俺はアントニオ・コンテがいい

2年前のEURO2016でベルギーやスペインを破った試合は見事だったし、非常に観ていて楽しかった

日本代表にもああいう試合してほしいんだよ

試合中は叫んでてうるさいかもしれないけど、俺は熱い監督好きだし、植毛でハゲも克服したし

あの戦術は本当に凄かった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:30.22ID:mYV1YIGW0
やっぱり新監督を決めるより先に田嶋を解任しないとダメだわ

何をしれっと続投してんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:22:56.62ID:foc37wQG0
>>212
スペイン好きなのに結局スペイン人連れてこなかったな
噂レベルのもスペイン人じゃないのが多かったし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:24:00.23ID:IFnF1jCx0
もしコンテがEURO2016の後辞めずに残っててくれたらイタリア代表がワールドカップに出られたかもしれない

今回のワールドカップを観ていると、2年前見せてくれたあの戦術は非常に有効なんじゃないかと思った
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:24:36.70ID:IFnF1jCx0
あと俺はパスサッカー嫌い
観ていておもしろくない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:36.47ID:hYOwtkLD0
田嶋ってこのまま居座る気満々なの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:49.16ID:60rRFw3f0
落ち目のドイツサッカーとか止めとけ
あいつらスペインの真似してパスサッカーに執着しすぎて狂った悪い見本
日本は今まで通り躍進したカウンターサッカーを極める方向が良い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:05.04ID:IFnF1jCx0
>>237
嘘つきなのか?
俺的にはアルツハイマーにしか思えんぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:50.36ID:IFnF1jCx0
>>244
同意
パスサッカー嫌いだもん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:27:39.92ID:F1RGJbji0
ウルトラセブンのカプセル怪獣に
ドイツ負かしたメキシコ人監督紹介して貰えばええのにな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:16.92ID:8iquDtql0
まあ、何にせよ早く決めた方が良い
良い人材はすぐに決まる
クラブや代表が狙ってるから

セルジオ越後は例によって反省会してからゆっくり決めろというが、そんなことしてる間に良い人材は取られてしまう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:30.79ID:DaY/7Tn60
もうガスコインでいいじゃん。
初日の朝に選手ぶん殴って、半日でクビになるだろうけど。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:38.32ID:p/5PAm+e0
そんなに外人にやらせたきゃ日本サッカー協会のじいさんどもも首にして
全員外国人にしろよバカw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:10.00ID:IFnF1jCx0
あとEUROとワールドカップ観てると、走ることが非常に重要なのがわかった

試合終了までいかに走り続けていられるかが勝利への鍵になっていると思う

イタリアなんかはジャッケリーニとかかなり走っていたし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:30:31.16ID:IFnF1jCx0
>>212
スペインはラウール、モリエンテス、ホアキンがいたころのほうが面白いサッカーしてた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:31:00.56ID:0OJc5C7a0
ユル、クリ、マン
と3つもエロワード入ってるやつなんかダメだろw
ローターマテウスやフェラーなんかもいるけど
どうなってるだドイツ代表
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:31:29.81ID:IFnF1jCx0
個人的にはトラパットーニも好きなんだが、年齢的に無理か
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:33:38.36ID:IFnF1jCx0
>>255
イタリアだって凄いんだぞ
チーロ・フェラーラ
チーロ・インモービレ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:45:56.32ID:3LxqpESj0
>>258
当時すでにビルバオで名を上げ、ギリシアで優勝監督だったバルベルデの名前もあったが
まだ若くてオファーの絶えないバルベルデが拒否したとか
ビルバオ再任で前任ビエルサを上回る成績を残し、バルサで優勝
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:06.12ID:LKCa2HeI0
>>233
なんてこった
そんな落とし穴がw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:54:53.09ID:CiaWDOag0
今回のワールドカップ見てると勝ち上がってる国は高度な戦術駆使してる。
日本人や一昔前の監督じゃ今のサッカートレンドに対応できないと思うわ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:55:01.83ID:ELQMhE1C0
田嶋お前は辞めろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:56:22.69ID:P30vmS7s0
>>116-117
日本語でよろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:59:15.49ID:72aZ0StD0
田嶋はクリンスマンに会ったこともないって言ってたのになw思わぬところで嘘がバラされてしまった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:25.99ID:ZWLdMz+F0
>>18
その国のサッカーかくあるべきなんかほとんど育成で決まってて
代表監督ごときになにかをどうこうできたりしないといもう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:07:18.10ID:WbzIkC4I0
要らないのは田島、川島。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:09:06.79ID:SMgJZgUn0
次期監督の人事を議論する前に、W杯で自滅したコロンビアから棚ぼた勝利を挙げた以外は
恥をさらして世界から批判されるだけのみっともない試合しかできなかった責任をはっきりして
おまえも含めて協会幹部を更迭しろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:10:53.20ID:AMGz8I8o0
>>268
その時代のフォメトレンドを取り入れただけで戦術自体は古いからな
「3バックが今のトレンドだって」→「では、3バック採用」
「4バック回帰が今のトレンド」→「4バックで」
「4−5−1が世界の最先端」→「4−5−1で」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:12:35.79ID:pPGG+y2Z0
>>1
同じソースをマイナーチェンジして何度もスレ立てするとかそれほどネタがない危機的状況なの?
田嶋の責任論待ったなしだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:14:25.15ID:jLXTBda70
>>261
クリンスマンドナドニあたりの
名前しか上がってこない田嶋と比べたら
よっぽどセンスはいいんだよな
契約できなかったがw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:14:33.48ID:P4c+QMmY0
数日前に森保に決定ってスポーツ紙全紙に乗ってなかったけ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:18:14.01ID:OamR62T+0
クリンスマンとマテウスて
よりによって仲が悪いやつを…
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:18:40.13ID:AMGz8I8o0
>>274
ポイチは東京五輪代表監督なので、兼務すると死んじゃう
根が真面目なので、五輪代表もフル代表も120パーセントでこなすからって
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:20:10.66ID:pPGG+y2Z0
つか怒らないからいま誰と交渉しているのか誰ならチャンスあるののか教えてみ?
一週間待つから適当にリークしなさい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:29:38.74ID:bi+luO7D0
とりあえずアントニオ・コンテ来てくれ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:46:33.01ID:uow2QSjH0
ワールドカップ出場勝ちとっても本戦直前でポイする国にまともな外人監督は来んだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:52:27.80ID:MkadejHs0
ワールドカップ優勝する国は自国出身の監督がやってるんだぞ
日本は優勝する気があるのか
女子サッカーはワールドカップ優勝したけど
日本人監督で
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:54:59.46ID:bi+luO7D0
>>287
ベルギーに対してそれ言ってこい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 00:57:13.22ID:L+zdaw1J0
なんで直前監督交代の責任も取らず
露わになった選手の駒不足を改善する育成計画も語らず
いつも通りの新監督リークでお茶を濁してるんだ
協会無能
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 01:05:53.11ID:AAYIRGih0
>>283
スポーツ紙情報だと
協会の出せる年俸は2億5千万まで
コンテもっともっと高いよね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 01:43:24.31ID:UuhTsKRf0
選手時代の実績で選ぶのはやめろよ。ジーコで懲りたろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 01:45:50.86ID:Eh9P8W7S0
マテウスって確かブルガリアかどっかの監督して、EURO予選の最中にクビになってなかったっけ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 01:54:02.67ID:bi+luO7D0
>>290
それがサッカー強豪国との差か
コンテ率いるイタリア代表は最高だったのにな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 01:55:12.92ID:7vMsDxdh0
その前に会長人事が先だろうに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 02:10:10.83ID:dvoaZTui0
ゲルト??エンゲルスおるやろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 02:27:40.99ID:4dUK7P+h0
>>287 >>288
それは、ワールドカップ優勝できるくらいの国は
自国にもいい指導者がいる、ってだけ

日本はベスト8が現実的な目標だろ
今回それすら無理だったわけで

ベルギーだって、ベルギー人の監督だとヴィルモッツとかになっちゃうから
外国人監督に頼らないといけない
要はベルギーはワールドカップ優勝はまだ早いってことさ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 02:55:00.74ID:SGRB6Ay30
トップが現場介入するときには、明確な数値目標を提示しないと、現場は必ず混乱するし、その事業の事後評価もできない
田嶋の現場介入を考えると、技術委員会が何を考えたところで無駄だよなあ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/14(土) 03:06:49.43ID:bi+luO7D0
>>296
ベスト4くらいまで行けるようになるころには、日本人でも監督としてCL出るようなクラブやったりするような優秀な人が出てくるかも

ただそれまでは外国人に頼る必要あるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況