X



【サッカー】<浅野拓磨の快速>地元紙も指揮官も感嘆の声!「我々は新型ロケットを手に入れた」「彼より速いのはエムバペくらいだろう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/13(金) 08:02:16.25ID:CAP_USER9
ロシア・ワールドカップを戦った日本代表にバックアップメンバーとして帯同したFW浅野拓磨が、早くも新天地ハノーファー96で存在感を示した。
 
 2017―18シーズンは同じブンデスリーガ1部のシュツットガルトで出場機会に恵まれず、レンタル期間終了とともに所属元のアーセナルに帰還。すぐさまハノーファーからラブコールを受け、ふたたび期限付きでの移籍が決まった。
 
 ともに今夏加入の原口元気は7月下旬のキャンプ合流だが、浅野はすでに9日からトレーニングに参加している。水曜日には11人対11人の紅白戦に臨み、主力選手で攻撃陣が構成されたチームに加わった。ここでいきなり爆発させたのが、圧巻の走りだ。地元紙『Hannoversche Allgemeine』がその衝撃を伝えている。
 
「我々ハノーファーは、新型ロケットを手に入れたようだ。タクマ・アサノの俊足は予想を超えるものだった。ケビン・ヴィンマーとヨジップ・エレスをあっという間に置き去りにして、キーパーのミヒャエル・エッサーが辛うじてシュートをブロックしたのだ。まさしく驚異的なスピードである」
 
 そして同紙は、かつて他のメディアが測定したデータを紹介。シュツットガルト時代のとある試合で、浅野は30メートルをわずか3.67秒で走破した。これは現在アーセナルに所属するピーエル=エメリク・オーバメヤンの3.70秒を上回るもの。さらに100メートル走の世界記録(9.58秒)保持者ウサイン・ボルトの最初の30メートルが3.78秒であるため、「世界最速のアスリートか?」などと持てはやされた。同紙は「アサノより速いのは、いまやフランス代表のキリアン・エムバペくらいだろう」と綴っている。

指揮官アンドレ・ブラテンライターは、スピードだけでなくその適応力にも注目している。
 
「彼のことはずっと観てきたし、これくらいのことはやれる選手だと思っていた。まあそれにしても足は速いね。実際に目の当たりにして驚いてはいるよ。素晴らしいアスリート能力の持ち主であるとともに、良いパーソナリティーがある。チームに上手く馴染んでいるし、適応力が素晴らしい。エキサイティングなプレーでハノーファーに歓喜をもたらしてくれると信じているよ」
 
 次代の日本代表を背負って立つべきストライカー、浅野拓磨。新天地で上々のスタートを切っている。

サッカーダイジェスト 7/13(金) 5:12
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00043889-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180713-00043889-sdigestw-000-4-view.jpg
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:18.29ID:6DGKnnEb0
サンフレもこいついなくなって低迷したしな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:39.55ID:28juIg0N0
>>651
一口かじって選手を捨てたのはハリルだからな
ハリル信者は今回のメンバーはハリル選考9割なのを忘れるなよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:43.38ID:CiaWDOag0
もうちょい落ち着いてプレー出来るようになればな。
裏抜けでフリーになってもフィニッシュで外し過ぎ。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:41.94ID:el4JKeAs0
マジでか!速いしか能のない浅野が速さで負けるとかじゃあ浅野には何が残るんだよ!
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:29.46ID:+PaRKO6/0
監督が惚れ込んで呼ばれたわけだから、少なくとも浅野にやりやすいシステム、環境にはなるだろう
これでも浅野が活躍できないなら、単純に能力不足、アジア限定ってことだろうな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:47.81ID:6p7k7jZL0
足の速さってサッカーで必要な能力の優先度では一番最後でこれだけだと使えないし他にズバ抜けた能力がないと本当使えない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:28.97ID:DhSk1bun0
ベーエムベーと呼ぶのはアルピナとかアーマーゲーとかチューニングカー好きの奴ばっか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:55:53.30ID:yRrUuZTa0
やっぱりシュートは止められてるじゃねーかw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:34.47ID:Imdi1bEt0
持ち芸の走り回ることすら出来なかった岡崎は脚を引っ張っただけだな

W杯に出たかっただけの自己中だろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:49.38ID:ORuKEdFn0
残念
早いだけで足元が下手すぎるので、、
エムベパを10とすると2くらいなので、、
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:22.74ID:cQF3nh7z0
技術は後からでも身に付くが足の速さは才能だとベンゲルは速い若手をたくさん取ってきたけれど
一流に育った選手は誰もいなかったな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:58.73ID:6yV0rT1+0
ボールドリブルおぼつかないし
シュートも芯に当たらないし
枠内にもめったに飛ばないし
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:59:26.78ID:4pEq+Zfz0
創価だろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:02:00.39ID:onPfXFUP0
早いけどどうしたって感じなのが
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:04:59.40ID:EU+u+QeS0
>>671
アンリとかはベンゲルが見出だしたもんだろ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:05:38.10ID:2DFqMBCP0
相変わらずGKとの一対一が弱いままだな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:19.65ID:cBL7lNf20
速いけど使い方がわかってないからダメだろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:21.14ID:c/Xnq5xN0
日本の足の速い奴って常に全力疾走で余裕がないからダメだ。
とりあえず、7割8割で余裕を持って走れ。そしてそのスピードでボールコントロールできるようになれ。
そもそもいつも全力疾走する必要がない。
自分の武器と考えてるかもしれないが。
思いっきりガードしてる相手に思いっきりパンチ打ち込んでもダメだ。
余裕を持てばもっとスピードの活かし方もわかってくるハズ。
スピードを使うのはここぞって時だけにする事から覚えろ。そうすればぶっちぎれるから。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:49.68ID:/mh+C97nO
サッカー選手のスピードに必要な距離は5メートルから30メートル以内。初速の速いアジリティの高い日本人選手は向こうだと本来もっと活躍できるはずなのに仕掛けない選手多いから勿体無い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:05.15ID:fWp43p3t0
走るのは速いけどボールを持ったらそうでもないっていうのが浅野
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:35.03ID:2FIruzfc0
>>593
そうなんだ 楽しみだね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:46.97ID:jal7ZM860
>>676
ありえる 良い勝負する
100メートルは流石に負けるだろうけど
室伏はあの身体で めちゃ速い
スピードパワーの完成形 スタミナないけどw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:35.30ID:n3b3ipQ80
ロケットマンは金正恩だろw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:48.89ID:j4b4WNYI0
岡野→永井→浅野?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:53.89ID:2FIruzfc0
>>689
室伏さんの小学校時代?のエピソードは笑った
理由がわかれば納得できるのか、流石だな、と
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:35.60ID:0xyr6P/l0
ハノーファーにお願いがあるんだけど・・・
SBへのコンバートよろしくね!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:25.62ID:onPfXFUP0
>>676
陸上は後半一気に伸びてくるからな
ロケットスタートだけなら確かにいい勝負するんじゃない?
50メートルぐらいで抜かれてそこからは差が広がるだろうけど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:29.83ID:uf8GF8jp0
速いだけでサッカー下手くそだから結局どこに行っても干されるよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:50.18ID:9THN/WzD0
思ったより活躍しないよなー
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:09.26ID:7MfVP9UE0
速いだけでいいならケンブリッジか桐生でも取ればいい
浅野は結局そんな存在
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:12.86ID:im8YhCZX0
DFを置き去りにしたーーーーーー

後に止められた(あかん)
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:56.94ID:4HCKEqbs0
桐生「人気出ないからサッカーでもやろうかな」
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:14.45ID:NUzDS3QP0
速い印象ないけど
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:25.88ID:c/Xnq5xN0
外国人の足速い奴って、相手DFが食いついてきた時にぶっちぎる。
食いついてこない時は余裕を持ってキープ。
引き付ければぶっちぎれる事を知ってるし、活かし方知ってる。
日本人の足が速い奴は食いついてない(距離を取ってる)DFにも全力でスピードでいこうとするバカ。
全力疾走するから余裕もない。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:51.50ID:UmzbFVtC0
顔がいつもニヤニヤして気持ち悪い
ジャガーポーズとかいうのも心底気持ち悪い
こいつが代表にいても人気がでない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:10.76ID:OPq2NMiX0
サッカーは下手だな
ボールコントロールは割とできるほうだけど
視野が狭いしパスも下手だしヨーイドンかカウンターでドリブルくらいしか使い道がない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:33.75ID:w0TmnmyU0
足が速いだけでサッカーのセンスないからな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:41.43ID:MNvEelWw0
>>651
そりゃ本田を使うためにハリルを解任したんだから当たり前
普通なら後半相手の足が止まった時に本田入れてお付き合いなんてしないわな
足の速いやつ入れてぶっちぎる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:56.90ID:VltD6E4J0
走るべきタイミングがわかってない頭の悪い選手って印象
日本人の快速系はこんなんばっか
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:49.63ID:0Ea76rEo0
>>14
今更しゃーない。
誰の事を言ってるのか分からんが、宇佐美となら交換したかった。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:29:10.07ID:nywpJ9Ns0
「シュツットガルト時代のとある試合で、浅野は30メートルをわずか3.67秒で走破した」

な、やっぱり試合中のラップだろうがw


「これは100メートル走の世界記録(9.58秒)保持者ウサイン・ボルトの最初の30メートルが3.78秒であるため、
世界最速のアスリートか?などと持てはやされた」

アホ抜かせw
ボルトが世界記録出した時の後半ラップは50m4秒11だぞw次元が違う。
日本人でもトップレベルのラップは50m4秒台すなわち30m2秒台だ。
浅野程度のスピードでは高校の全国に行けるかどうかのレベルで
同じ世代だけの大会でも決勝(ベスト8)に残るレベルじゃない。

浅野や原口は速い。良い選手だが、陸上をナメプし過ぎなんだよ。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:49.59ID:nywpJ9Ns0
>>423
原口の加速も異様だから数mだろうな
数m浅野が前に出て、その差を保つも
原口がトップスピードに乗る30m以降に並ばれ
50mを超えたら抜かれる
逆に言えば、浅野は50mまでなら原口に並ばれはするものの
抜かれることはない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:57.30ID:MNvEelWw0
>>716
50m4秒台なら30mは3秒台だろ
まさか全て同じスピードで走ると思ってる?
それに陸上は走りやすいトラックの上を出来るだけ早く走るために
作られたスパイクで走るから通常よりかなり速くなる
陸上選手がサッカーのスパイクを履いてピッチを走ったらかなり遅くなるぞ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:36:03.40ID:UUHfNB5Y0
>>>「彼より速いのはエムバペくらいだろう」

ちなみにエムバペがボルトと同様位の速さというのは
何処かの新聞記者が取り違えたデマ情報らしい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:59.06ID:nywpJ9Ns0
他競技で本当に速かったのは、昔高校ラグビーのウイングで活躍した選手が
ラグビー部所属のまま「日本選手権」(インハイじゃなく)で
いきなり3位に入ったケースくらいだ

あれはホンモノ中のホンモノの俊足
岡野が置いてけぼりにされるレベル。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:57.04ID:HUHKT45+0
速いんだけどその速さを使う術が未熟だから速く見えなんだよな
結果技術レベルが低いから落とされた
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:41:11.64ID:0Ea76rEo0
サッカーは100mはほぼ走らないだろうし50mもそうそう走らないから、5m10m20m30mまで早けりゃ十分ちゃう。FWだったら20m以下が特に重要だろう。

もっと極端に言えば…7、8歩目まで世界最速で強いシュートを必ず枠に飛ばせりゃ、どこのリーグでも得点量産できると思う。高さがあればさらに。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:43:11.57ID:nFV0+0AT0
>>352
こんなの自己練習で普段からやるやついないのかといつも不思議に思う
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:43:28.91ID:A4Q0qRnt0
速いと聞くとボール持ってキビキビ動くのを想像するんだけど
浅野はもたもたするからな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:43:56.71ID:UUHfNB5Y0
>>727
左のサイドバックで長友がいるでしょ
あいつDFは難点あるけれど
トラップは快速で飛び込んでも自分のものにできてる
ガラタでもワールドカップでもその長所は生かせた
浅野もあれくらい出来んと
出場機会少なくて本人が焦って成績残さなきゃって奮闘するような試合ばかりで
浅野に関しては本当の真価とかを見極める試合が見れていないな

長くてゴメンね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:45:23.21ID:nywpJ9Ns0
>>723
100mの後半ラップはほとんど変わらず一定。
後半50mが4秒台なら40mは3秒台、30mは2秒台、20mは1秒台、10mは0秒台。

日本のサッカー選手だとスパイク履かせてトラック走らせても
11秒を切れるかどうかのレベルのスピードだろう。
100mなんて長い距離はサッカーには必要ないけどな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:46:10.75ID:DSkIlplw0
こいつがボール持った期待感は長友以下。通用しないよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:46:26.38ID:tn5Op8W50
>>716
ストップウォッチのインチキだと思ったが、そういうからくりか
あまりにも意味なさすぎるだろw
エムバペのフェイクニュースといい、マスゴミは子供騙しの嘘を垂れ流すなよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:46:48.62ID:c/Xnq5xN0
ハーフラインから相手DFと「よーいどん」するカウンターするなら使える。
それくらい押し込まれる相手なら使えるけど
前からプレッシャーかけて中盤でカットしてハーフカウンターするなら
ゴールまで距離も近いから足の速さより動きの良さや判断の良さの方が大事。
足が速いことにこしたことはないけど。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:48:24.70ID:nywpJ9Ns0
>>733
左サイドバックに転向させるなら浅野より原口。
長友の後釜と突破力のあるボランチとパワーフォワードと
何よりふつうのキーパー、これが必要不可欠。、
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:48:27.46ID:QvTuapxF0
ただ走るだけっていうけどその走るというのが中々できない。上手いけど走れないって選手よりは使い勝手はいい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:48:31.72ID:60rRFw3f0
なぜ日本の速い選手って足元が下手糞なんだろうな
海外だと速くて上手いのに
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:49:04.44ID:kyXWhFU40
エムバペは体勢悪くても手が長くてバランスがいいから一歩目がものすごく早い
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:49:14.52ID:4mwbxT6g0
>>3
>>725
レス多くてワロタ
みんな思ってる事一緒なんだなw

ていうかこの人在日チョン特有の頬骨がボコッと出っ張ったモロのチョン顔じゃんw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:51:01.94ID:WmwhYV2i0
ジャガーポーズとかいう激寒パフォーマンスやめたら応援しようと思ってる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:51:25.68ID:DSkIlplw0
こいつシュート打てなくて泣いたりシュート外してニヤニヤしたりメンタルが疑問。こんなメンタルの奴W杯じゃ使えないと思ってたからハリル解任してくれて良かった
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:51:54.57ID:/wtBttrc0
>>744
トップスピードで速いボール蹴れる選手探してみ。
ほとんどの選手は蹴ることすらできない。

そこに精度も必要なんて日本人には無理。

そんなガチガチじゃないイカルディとか分かりやすいけど、スピード乗っても上半身だけ残したり下半身だけ残したりできるんだよ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:52:08.67ID:43+/NxsY0
>>326
浅野の出番は、ベルギーが前かがみになった後やろ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:15.86ID:tFv77OLS0
ちゃんとサッカー選手になってほしいな
今はまだサッカー上手い陸上選手っていう感じ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:32.48ID:LwE6iT2p0
裏への抜け出しとワンタッチシュートはまぁ割と上手い
ボール触れば触る程微妙にはなる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:32.63ID:srqMZJso0
ボール扱う技術はそんなうまくないけどシュートはいうほど下手じゃない
一番の残念ポイントはメンタル面というか、プレー選択の判断だろう
そこで打てよ...という場面が多いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況