X



【サッカー】<森保氏>次期代表監督「最有力」に躍り出た全事情! 浮上の背景に“オールジャパン”ムード影響か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:30.20ID:CAP_USER9
■アーセナル前監督 ベンゲル氏は22億円

通称「ポイチ」。混迷するサッカー日本代表次期監督人事は10日までに、W杯ロシア大会で西野朗監督(63)の下でコーチを務め、
2020年東京五輪代表監督も兼務する森保一(もりやす・はじめ)氏(49)が最有力候補に躍り出た。
看板倒れの外国人監督はもういらない。“オールジャパン”体制に舵を切った形だ。その見通しと課題を探る。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)

森保氏が最有力候補として浮上した背景には、W杯ロシア大会開幕2カ月前にハリルホジッチ前監督が電撃解任され、
急きょ西野監督が就任するにあたって、やむなく組織された、スタッフ全員が日本人の“オールジャパン”態勢がある。
そこで生まれた最高のムード、そして2大会ぶりの決勝トーナメント進出という成功があった。

当初は西野監督の続投が有力だったが、決勝トーナメント・ベルギー戦での采配が批判を浴びたことなどから、本人が固辞。
となると、オールジャパン態勢を継承し発展させられる人材は、もはや森保氏以外に見当たらない。

森保氏の最大の強みは「彼がひとの悪口を言うのを聞いたことがない」といわれる人柄だ。
「ポイチ(森保監督)には敵がいない。彼が代表監督になれば、協会、Jリーグ関係者が一致して“ポイチ応援団”を結成。万全の支援態勢を敷くだろう」(日本代表OB)といわれる。

J1広島の監督としてJ1優勝3度(12、13、15年)、最優秀監督賞3度(同)の実績も、日本人の指導者ではピカイチといえる。
逆に弱みを挙げるなら、やや地味なイメージで、国際的な実績はほぼ皆無という点。

しかし、外国人監督の「国際的な実績」も当てにはならない。たとえば、一時次期監督の最有力候補と噂された、ユルゲン・クリンスマン氏(53)もしかり。
同氏の最大の功績は、ドイツ代表監督として母国開催の2006年W杯で3位に入ったことだが、これは当時のヘッドコーチで現代表監督のヨアヒム・レーウ氏(58)が、
練習メニューから選手掌握、揚げ句戦術に至るまで全てを取り仕切ったおかげと専らだ。「サッカー関係者なら誰でも知っていること」(Jリーグ関係者)といわれる。

日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)は10日、W杯ロシア大会準決勝以降の視察に向かう成田空港で「(クリンスマン氏の就任は)99%ない」と断言。事実上消滅した。
このように日本代表監督候補として名前が挙がる外国人は、評判と実像に格差があるケースがほとんどだ。

つづく

夕刊フジ / 2018年7月12日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/00fujispo1807120003/

写真
https://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/news/og/infoseeknewslogo.jpg
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:01:31.84ID:6LpBPiXH0
異常な日本人信仰なんなん?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:37.99ID:mF85izfJ0
>>391
日本人信仰というよりも外国人監督にしても大して強くならないから
それなら日本人監督でも変わらんってことだろ
ただ、協会は外国人監督を外国人だというのをいいことに
スケープゴートにし続けてきたから、日本人監督にすると
その手が使えなくなるというデメリットはある
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:05:23.81ID:cG9O1N1N0
日本人監督ではダメ、西野はハリルとアギーレの遺産を食い潰しただけ
森保やテグじゃ選手から舐められておしまい
外国人監督で気に入らなきゃ、また直前解任して西野でいいだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:12:30.04ID:dAbHQaNk0
>>391
外国人監督に対する憧憬や幻想が消えただけやろ
今は戦術なんて出尽くしてるし
フィジカルもメンタルも全く異なる他人種他民族を率いて残した華麗な実績なんて
極東の生真面目が取り柄でナイーブな黄色人種で構成される代表チームに持って来られても役に立たない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:17:55.72ID:ne3TaQ9U0
>>390
つSNS
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:46.88ID:+hYycQo00
ファルカンと言えばラモスの10番引き継いだ岩本輝やアギーレが大抜擢したシンデレラボーイ皆川や

外国人監督って案外見る目が無いよなw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:20:14.28ID:FzwoTYlk0
クリンスマン招致に失敗した事を誤魔化すために中傷するような記事書かせてるって異常じゃね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:23:28.17ID:TGCHntUXO
>>386
森保は基本が3バックでしょ、W杯の時の西野とは全然違うよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:26:44.16ID:brUx5OUX0
どう見たって小野剛の傀儡ジャパン
恥ずかしい。暴行独裁者のオモチャ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:31:04.19ID:sVUTLHtj0
>>394
チームの弱さの原因を外国人監督とのコミュニケーション問題に押し付けただけなんだよなぁ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:32:18.96ID:nG+s7PAd0
なんでもそうだけど
異文化の壁を乗り越えられる人とそうでない人がいるだけ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:45:13.54ID:mF85izfJ0
>>402
日本はその壁が結構高い
ラモスやセル爺とかでもはっきりいって外国人扱いだし
朝青龍はともかく白鵬みたいにほぼ日本人とか言って褒め上げながら
気に入らない言動を始めたらモンゴルを強調しだす
良いところも悪いところも全部国籍や人種のせいにする
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:51:02.10ID:SrPkEgBo0
>>394
自分達が選ばれないかもしれないという状況に陥って監督に難癖つけてクビにするのが生真面目のやることか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:58:32.38ID:TbLTS/I80
岡田も西野も外国人監督の後を引き継いで勝っただけだし
最初から任せても絶対にうまくいかない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:39.09ID:6Lr+zf2z0
今回のハリルクーデター組を使わないなら日本人監督で良いと思うわ
あれ許したら森保もいずれ選手のクーデターに合って同じゴタゴタ起きるぞ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:16:55.34ID:3X75pXQ00
japanese only
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:18:43.23ID:mzW/YsNF0
日本語で会話できるのにしろやいいかげんに
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:18:56.84ID:bAeGtVlq0
長谷川を入閣させたい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:20:14.24ID:+D5KNxWK0
監督したのが広島だけなのは経験少なすぎるのでは
ていうか、アンダー世代とはいえ、なんで前広島コーチ陣を引っこ抜いたの
経験豊富とも言えないだろうに
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:21:20.11ID:4XBPZZ+40
広島のスタート時のフォーメーションは3241。1CF+2シャドーの3バックシステムです。ボール保持時(攻撃時)にはWBを高く押し出しDHの一枚(森崎和幸)がDFラインに落ちる415(433)に、ボール非保持時(守備時)にはWBを自陣に引かせて433〜541と変化します。

SHシャドー

スタート時
CF
WB SH SH WB
DH DH
CB CB CB

ボール保持時
WB SH CF SH WB
DH
CB DH CB CB

ボール非保持時
CF
SH DH DH SH
WB CB CB CB WB
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:23:03.12ID:4XBPZZ+40
森保のスリーバック一辺倒は危険だから
4231の戦術も出来るコーチをいれるべきだわ
手倉森を入れてほしいんだが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:26:07.50ID:X+8bvKk60


川淵(古河(現・ジェフ)) 小倉(古河(現・ジェフ)) 田嶋(古河(現・ジェフ)) 岡田武史(古河(現・ジェフ))
加茂(ヤンマー(現・C大阪)) 釜本(ヤンマー(現・C大阪))
大東(鹿島) 手倉森(鹿島) 関塚(本田技研→鹿島)
西野(日立(現・柏レイソル))

森保(マツダ(現・サンフレッチェ広島))

霜田(フジタ(現・湘南ベルマーレ))
犬飼(三菱重工(現・浦和レッズ)) 大仁(三菱重工(現・浦和レッズ)) 原博実(三菱重工(現・浦和レッズ))

0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:32:51.48ID:3I5RZWRo0
結果とプロセスを厳しく評価すればいい
ダメだと思ったら監督を変えればいいのだから
協会がアウトプットを冷静に見極める能力と決断力の方が重要だ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 02:58:13.46ID:TGCHntUXO
>>412
仮にその森保仕様の3バックに適応できる代表選手をやっとこさ作ってもケガや不調になったら、一気に崩れかねないよな

もう日本代表に限ってはオーソドックスな4231の方が絶対いいよ
これなら、ある選手が不調やケガでも、すぐに代わりの選手を嵌め込める
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:01:31.16ID:oXExdpne0
田嶋会長はおそらく 多分 FIFAの技術委員から
ポーランド戦のことで あれはないんじゃないの
あれはFIFAのイメージと違う みたいなことを言われたのではないか
邪推だけど
それで次期監督のことについて西野氏にそれを告げ
彼の次期監督就任は消えた

そう勝手に読んでみた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:02:38.08ID:6nesOVlN0
田嶋は自分が犯した罪に気付いてないのかな?
サッカー日本代表は本大会2-3ヶ月前くらいから見始めれば十分ということ
16強に行くか行かないでキャーキャー盛り上がったら、さぁーーーーーっと引いて、1ヶ月くらい適当な論評をすること
これ以外は全て茶番なので
特に見る必要も興味を持つ必要も全くない
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:06:01.08ID:gZgBv+gi0
とりあえず森保に関しては代表監督どうこうの前に
結果出てない五輪監督を更迭して手倉森あたりにやらせてほしい
あれ本当酷いわ若い才能を集めて片端から潰してる
チームにミシャの遺産が無かったら人間力並みの指導力だと思うわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:09:26.17ID:gZgBv+gi0
>>412
五輪代表では全く完璧とてもひどい感じに機能してないわ
それミシャが森保の前に監督やらないと無理なんじゃね
アンダー見る限り可変とかそんな段階に行かないで毎試合ただ大混乱してるだけだわ
アンダーの試合見てる?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:15:45.14ID:ghkuxjAo0
W杯カップの監督は32人しかいないからな。
毎回W杯に出れてベスト16にも何度も入ってる日本は
監督側からみたらやりたいポジだろう。
引く手あまたなのは間違いない。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:18:01.66ID:o3nDtigq0
オシム前後はデシャン使わないかってオファーあったらしいからなぁ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:22:14.18ID:Bfp1rrcs0
保険にどっとけばいいと思う
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:30:55.35ID:KQvzKtZ50
森保が監督するしないは置いといて
あの可変式の3バックは、機能すると本当に相手は困惑するからな
特に初めて戦う場合
今でこそそれなりに対応策がJリーグで出来上がっているが、それでも一応やれるフォーメーション
上手く使えば欧州の強豪チームをハメられる可能性はある
ただしそれなりの連携力が備わってないとあっけなく点を取られる可能性もあり
代表でやるのは怖い戦術且つフォーメーション
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:31:16.56ID:BJvISs4E0
オールジャパンにするのはW杯1年前でいい
それまでは外国人監督に掻き回してもらわなきゃダメ
いい糠味噌は掻き回してナンボ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:33:11.41ID:GeFFstPj0
何度ボールロストをしようとも自陣の深い位置からボールを繋ぐJリーグ限定サッカー
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:33:20.60ID:gZgBv+gi0
どうしても森保にしたいならとりあえず関塚を代行させて
8月のアジア杯の結果を見て決めてくれ
w杯も終わっておまえらもアンダーの試合見始めるだろうから
今の森保がどんな酷いサッカーしてるのか周知されるから
タイとかパレスチナに内容もどっち転んでもわからないくらい接戦で
ウズベクに成すすべなく0−4負けとかしてるし南米遠征でも一向に上向かなかったし
アジア杯でも酷い有様間違いなしでさすがの日本人監督厨もあれはやばいと思うから
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:34:06.29ID:gZgBv+gi0
>>427
アンダーでは初見の相手でも全く機能してないぞ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:35:26.65ID:K9NCLS5C0
サッカーは監督にこだわり杉だろ
代表の監督ができる事なんてしれてる
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:37:14.46ID:VtmbArxY0
そもそも相撲なんかに関心あるのは
頭のイカレタ年寄りくらいだろ
とっくの昔に相撲部員すら消滅寸前になっているのに
何故か相撲が日本で盛んだと思っているようなキチガイレベルの奴
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:37:19.29ID:TGCHntUXO
>>427
練習を重ねられるクラブではその森保の可変3バックが機能しても、たまにしか集まらない日本代表では機能しないよ
練習量が少ないと絶対機能しないって分かりきってるじゃん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:38:06.80ID:VtmbArxY0
>>428
そういう年寄り丸出しの意見はいらないんだよね
ヘボだったのはあんたらの世代だけだし
いい加減、みっともない白人コンプとか老害思想だと気がつけよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:14.16ID:NinFz8LH0
また次は辛うじて予選突破して、本大会ではトーナメント行けずの繰り返しだろうな。
今大会以上の成績が残せるビジョンが見えてこないよ。
今回は正に突貫工事だったじゃん。
チーム力は結構あったけど、個では安定して負けてたし。
まらフェライニみたいなのが投入されたらどう戦うんだ。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:33.64ID:VtmbArxY0
手倉森は監督は無理だろう
あいつは感情論先行で
リオ五輪を空気化させちまった元凶だからな
スター選手選ばずに自分のお気に入り軍団で
リオ五輪代表が空気化した実績のせいで
スポンサーが首を振らない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:43.92ID:gZgBv+gi0
とりあえず森保はアジア大会まで保留でいいよな?な?
おまえらだって森保の試合実際見れば俺が何を言いたいかわかるから
ほおおおおおおおおおおおおおおおおんとマジクソだぞ
むしろ五輪監督替えてほしい
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:54.23ID:mosPux7FO
>>430
五輪代表はまだいろんな選手を試してる状態だろ
目先の結果求める必要ある?今から選手固定するのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:41:32.15ID:KQvzKtZ50
>>431
書いてるだろ
連携力がないとあっけないと
アンダーの試合はかなり選手を入れ替えてなかったか
お試しでやっていた試合だからあんなもんだと思っていたが
どうやら日本はどの世代でも圧倒的に勝たないとダメなようだな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:42:33.79ID:08pjkYy60
ハリルに無礼な事をしたので外国人監督の代理人がペナルティー条項を言い出したんで外国人監督出来ん様になったんやろう。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:45:08.88ID:KQvzKtZ50
>>435
俺もその可能性が高いと思う
オーソドックスなフォメで良いと思うし、基本は良い選手を生かす戦術だな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:45:18.86ID:gZgBv+gi0
>>440
そういう問題じゃないから
見ればわかる
選手試すとかそういう段階に行ってないくらい酷い
とにかくボールが前に進まない
DFで横パスバックパスで回してるけど中堅アジアレベルにも舐められて
DFにプレスかけられてパニクってかっさわられてそのままゴールとかそんな感じ
何試合やってもいまだ戦術どうこうのレベルに達してない感じ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:45:46.20ID:NinFz8LH0
日本人には日本人にあった戦い方をした方がいいのは確かだけど、それをずっとやってると個人選手の力はいつまでたっても高まらない。
海外の強豪だと、誰も周りは助けてくれん。
抜かれたら抜かれたでレギュラー外され、ゴールできなきゃ外されるだけ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:45:58.20ID:taMuEBPG0
西野が当初予想されていた惨敗でのグループリーグ敗退なら、今月中に新しい外国人監督が発表されていたよ
西野の仕事はいろいろと大きかった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:46:32.73ID:gZgBv+gi0
しかも時がたつにつれより守備すら崩壊していって再建の目途が立たない感じ
選手がどうこうとかそういう問題じゃない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 03:48:26.15ID:gZgBv+gi0
アンダーの監督しては今のとこ
ワースト1位 布 2位 牧内 3位 森保
ていうレベルで酷い 
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:01:36.98ID:MWzBnUDL0
名波はいいんだがまだ結果がない
Jでタイトル獲るのが最低条件になるだろうな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:03:28.26ID:gZgBv+gi0
本当のとこ森保なら松木の方がいいわ
少なくとも松木は4バックだからな
あとは選手が勝手に相談してやるだろうからそっちのが森保より勝率いいだろうし
内容もよいだろう
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:06:38.70ID:fgNzp9yk0
ACLでは全く結果を残せてないものの、Jリーグ3度制覇を評価して五輪代表監督に抜擢。これは理解できる。
しかし、五輪代表監督就任以降、AFC―U23は準々決勝で惨敗し、トゥーロンは2年連続グループステージ敗退。で、南米遠征はベネズエラにPK勝ちしただけであとは2敗。つまり、相変わらず国際試合では全く結果を出せてない。
にも関わらず、A代表監督に昇格させるのは正気じゃない。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:10:04.01ID:gZgBv+gi0
結果だけでなく内容も輪をかけて酷いぞ
アンダーの選手たちは敵と戦うていう前に監督の戦術と戦ってるもん
カザフィに踊らされてる名古屋の選手みたいになってる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:12:06.16ID:jlLJWZ9y0
ハリルの異名は奇術師。
FIFAランクを故意に61位まで下げて相手を油断させ、
招集選手をギリギリまで決めずに相手に情報を与えず、
とどめに自らを解任させ相手国を混乱に陥れた。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:16:43.80ID:fgNzp9yk0
>>441
日本はじゃない。
代表はどの世代も勝たないといけないんだ。
お試しなんていうのは、ただの勝てない言い訳。
じゃあ、いつから本番で、いつから本気で勝ちに行くんだ?
次のアジア大会だって、既に五輪開催枠を確保してるから勝ちに行く必要がない。だとすれば、いつになったら森保と五輪代表の本当の能力を量れるんだ?
本番の五輪だって短期決戦なんだからローテーションは必要。その能力があることを森保は証明しないといけないのに、これまでのところ「お試し」という言い訳で誤魔化してるに過ぎない。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:22:41.41ID:TGCHntUXO
>>453
日本の組織の悪い欠点で一度出世コースに乗ると、いくら失敗しても、お咎め無しで更に出世していくんだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:23:27.04ID:9c7JbB180
代表監督にかける予算は3億程度なんだろ?こんなんじゃ外人監督っていってもあぶれたハズレしかおらんがな
日本人でいいわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:26:39.05ID:JOOa7DSK0
イニエスタ監督じゃないの? なーんだ (´・ω・`)
 
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:32:13.91ID:GaNqjboY0
手倉森がコーチで補佐をすればいんじゃね?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:34:57.44ID:gZgBv+gi0
森保が手倉森のいうことなんか聞くわけねーじゃん
直接のライバルで何から何まで真逆の戦術思想だぞ
分かり合えるとこ何もなくて喧嘩になるだろ
そもそも森保の戦術が駄目ということなら素直に切って手倉森を監督にした方が早い
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:41:43.55ID:fG+Sd5uw0
森保の五輪監督での出来をあーだこーだ言ってる人いるけど
予選ないんだから今年いっぱいぐらいまではロクにメンバー固めず
広く浅く布教に努めると思うぞ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:43:15.80ID:XLvZLc4N0
世界が98とか02がメインになってるのに
原始時代の化石のような人選でこの人を日本をあげて育成してくわけ?
世代交代は選手のみならず協会もしろやと思う
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:43:22.37ID:DvKxWvKwO
オールジャパンなら全員アンダー上がりのJリーグ所属にしろよ?イングランドみたいにw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:44:29.09ID:VtmbArxY0
そもそも聖域ハーフ枠とかある年代別は
監督能力関係ねえわ
それにU-23なんてチームで戦力になっている選手ほど
クラブが貸し出してくれない状況だし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:54:33.72ID:fgNzp9yk0
>>464
五輪代表監督就任以降だけじゃないだろw
そもそもが、Jでしか、長丁場のリーグ戦でしか結果を残せてない監督なんだよw
広く浅くだって?w召集できる期間が限定される代表で?wだからこそ、例えばAFCやトゥーロンで1試合でも多く経験するために勝たないといけないんだよ。
で、いつになったら本気の森保、五輪代表が見れるんだ?w
そんなことを言ってると、五輪本番まで森保の本当の能力を量れないじゃねぇかw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 04:55:53.14ID:08pjkYy60
海外組からポイチって ポチ って言われて使いパシリに成りそう。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:14:32.75ID:0PsfFmdx0
オールジャパンか
突然解雇されるような国じゃ引き受け手がいないんだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:34:17.07ID:TGCHntUXO
とにかく3バックに拘りを持ってる森保だけは絶望的に日本代表に合わない
森保はクラブの監督に専念して欲しい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:39:08.71ID:ELQMhE1C0
五輪の結果見てからだな
アンダーでは負けてばかりじゃん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:45:45.60ID:fgNzp9yk0
大島僚太は代表デビューとなったUAE戦でやらかし、長いこと代表に呼ばれなくなった。
中島翔哉や井手口はロシアへ行けなかった。
つまり、代表はどの世代も毎試合がセレクションなんだ。
なのに、彼らを選び、切る役割の監督に対しては勝つ必要がないとか、育てるとか甘いことを言う。森保自身も「経験を積ませた」とか言い訳する始末。
それじゃあ、選手は堪らない。
経験を積ませるくらいなら素人だってできる。単純に、プレイタイムを均等に配分すればいいだけなんだから。
より多くの選手を使い、経験させた上で勝たせることが難しく、それを期待されてるのが代表監督なんだ。
選手が全ての大会、毎試合査定されるのと同様、監督も厳しく査定されないといけない。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:48:09.67ID:e3Sb3ZvF0
まだ早い。
原がまともな外人見つけられないから逃げたとしか思えん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:54:42.04ID:xczS6m0I0
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や大地震を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪ 
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:09:32.23ID:08pjkYy60
ハリルに契約違反したら世界から孤立してもうた。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:12:07.95ID:8Fh9/d0l0
オリンピックでボコ負けしたらまた一からやり直しになるな。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:13:02.39ID:zFM4a4zM0
ポイチジャパン
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:13:59.39ID:08pjkYy60
>>476
朴保一は祖国に帰れるだけだよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:14:07.18ID:jrcmVhiE0
背景は責任とらない田嶋の煙幕
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:19:03.48ID:zTfNgj160
ぽいちを兼任として任せてもアジア杯で最低ベスト4には残れないと解任だろ
五輪の方も辞めざるをえないから、現場は大混乱するだけで誰も得しないし、
ぽいちにかかる負担だけが増して潰れるぞ

ぽいちは現状の日本人監督では最後の切り札なんだし、大事に
扱ってやらないと、こんな使い捨ては気の毒だわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:33:24.70ID:J0YNqzzJ0
日本人もやりたがらないだろうな
駄目だった時の叩きが外国人監督の比じゃないから
岡田も2010WCの前は叩きが酷かった
家族にも大きな影響があったと言ってたからな
それがもうやらない理由だろ

解説者やメディアの仕事やってたほうが儲かるし、無責任に何でも言える
セルジオや北澤や武田や金子みたいにな
最近中田も本業がいまいちだからかサッカーメディアの仕事始めた
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:34:43.34ID:FmgQ0sy40
勿論アジア杯とオリンピックっで結果残せなかったら更迭だよね?
リスキー過ぎるんじゃね?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:37:07.34ID:eWhODfG70
>>488
カズを切ってから電通に虐められてきたんだろう
この前の特番で代表を叩きたい勢力がいるって暴露してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況