X



【野球】大下氏がセ5球団に苦言「広島の独走許すならプロ野球の衰退につながる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/07/12(木) 17:21:53.68ID:CAP_USER9
【大下剛史・熱血球論】本紙専属評論家の大下剛史氏が、広島の独走をやすやすと許しているセ・リーグ他球団に苦言を呈した。「このままでは
プロ野球の衰退につながりかねない」とまで危惧しているのだが、一体どういうことなのか。ペナントレースの後半戦は球宴明けの16日から
再開されるが…。ここまで言われた広島以外の5球団は黙っていられるのか。

 プロ野球は11日で前半戦を終えた。パ・リーグが首位西武から5位ロッテまで6・5ゲーム差の混戦なのに対し、セはリーグ3連覇を目指す
トップのカープ以外の5球団が借金生活だ。OBとしてだけでなく、また西日本豪雨で甚大な被害を受けた広島で暮らす者としてカープが好調なのは
喜ぶべきことだが、一方で「この現状を看過していてはプロ野球の衰退につながりかねない」と心配もしている。

 正直言って今年のカープは強くない。特に救援陣は勤続疲労もあってか安定感を欠いている。それでも貯金11で2位巨人に6ゲーム差の首位に
いるのは、他の5球団が弱すぎるからだ。2年連続で同じチームに優勝されているのに、今年も同じ過ちを犯している。現場のみならず各球団のフロントも
含めて「いったい何をしていたのか!」と声を大にして言いたい。

 いくらカープが人気球団になったといっても経済的には「昔より良くなった」というだけで、5月にプロ野球選手会が発表した支配下選手の
年俸調査結果によれば、カープは12球団中6位。合計20億9348万円はソフトバンク(47億7392万円)に遠く及ばず、巨人の半分程度。
11位のロッテと約2億円の差しかない。それでもカープが上位にいられるのは一、二軍だけでなくドミニカ共和国のアカデミーを含めた地道な
選手育成を積み重ねてきたから。「そんなことは分かりきっている」との声も聞こえてきそうだが、実はこれが分かっていないプロ野球関係者は多い。
だからこそ3年も“カープ1強”が続いているのだ。

 今春のキャンプ取材でDeNAを取り上げた際に、通常なら「ランチタイム特打」などを行う時間帯に約40分にわたってチーム全体で休憩し、
グラウンドをがら空きにするスタイルに疑問を呈した。これで勝てるなら自分の野球観を見直し「練習はウソをつかない」との考えを改めるつもりで
いたが、投打の主力に故障や不調が頻発している現状を見れば、カープとの差はそのまま練習量の差だと言うしかない。

 そのカープもブラウン監督時代に緩んだチームを立て直すのに7年を要した。金をかけて選手をかき集めても、強さが長続きしないことは過去の歴史が
証明している。ファンが求めているのは鍛え抜かれた選手による高いレベルでの真剣勝負。最近ではカープファンでさえ「弱い相手に勝ったところで…」と
満足していない。伝統ある巨人、阪神もしかり。カープの後塵を拝しているセ5球団の関係者には、いま一度、なぜ弱いのかを真剣に考えてもらいたい。
(本紙専属評論家)

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000027-tospoweb-base
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:00.83ID:fV+NGoUH0
まあほんと今のセ・リーグは酷い
エラーや四球で失点とかそんなんばっか。真面目に観てる方がアホらしい。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:12.18ID:A8bYJcuq0
東映日拓にいたな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:32.86ID:+g2ZO8we0
「広島の独走許すならプロ野球の衰退につながる」

まったくそのとおり!
これは由々しき問題だな

ところでやきうってたしかもうやってるんだろ?
今どうなってんの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:39.11ID:v7Zt6EOp0
もう順位すら把握してる人の方が少ないんだからどうでもよかろう
広島という田舎だけで野球が盛り上がってるんだろ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:41.07ID:MWqGzROe0
>>80
弱すぎる中日が可哀想だから手を抜いてあげてるだけなんですけど?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:41.11ID:9cryBcfT0
セパの実力差が開くのはこれからだから
ここ数年のドラフト結果から見るとね
セリーグは巨神中の戦力低下が響いているな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:48.54ID:QXlpNXyU0
今まで自分より強いチームがあれば
育成放棄の金満だ、汚い球団だ とか中傷してイジメることで
相手を倒してきた結果なんだろが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:52.64ID:eXGqzBLj0
>>1
言ってる事は分かるけど、大下に言う資格が果たしてあるのか・・・
更に言うと、マーティ=ブラウン監督を悪く言う資格は絶対ないだろ。
この人は今更何デカい顔して「強い広島」を語ってるんや…

大下はファンサするくらいなら猛練習。
そして根性論による酷使で選手潰しまくってた文化の、
暗黒広島時代の申し子で

ブラウンはそういった悪癖悪習を
必死に取り除いて行った過程の中の一人じゃねぇか

頑張って強くなっても、
こういうのが大先輩面して煩く集り出すと
弱くなるんだよな・・・
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:59.70ID:fmBMQPWW0
既に衰退してるのに何言ってるの?
野球とか高校野球も含めここ5年は見てない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:16.19ID:1GH+vsrm0
逃げる武豊とキタサンを
他の馬が全く競りかけず
楽々と逃げきりを許してしまうのを
競馬ファンが怒ってるみたいな事でしょう?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:43.35ID:FJh7A7tB0
>>51>>53
うーんやっぱりガチっぽいのかなこの説
選手は生活かかってるからわざと負ける事はないかもだけど
球団は本気で勝ちにいかない可能性も有るって事か
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:54.13ID:nJ36Z34r0
いやもう衰退してるから…。とくに新聞とか斜陽だしいつ球団経営から撤退、球団消滅してもおかしくない。
セ・リーグは崩壊するかもしれない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:23.09ID:AuR5zvuY0
>>93
中日は違うよ
優勝争いの佳境に入る直前の監督解任発表で
選手もファンもシラけてしまったのが原因
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:25.22ID:Pk4f8Baz0
ってか優勝目指す理由なんてあるのか?
ボーナスとか出るの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:14.31ID:cNtTKQ370
DHはセリーグは賛成しているけど
1球団だけが反対しているって春ごろのスポーツ新聞に書いてた

たぶん広島か中日
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:20.73ID:chMlH1t50
>>106
練習しろって書いてあるだろ、文盲か
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:49:21.26ID:yBX1jIvc0
どうせ日シリでパに勝てないんだから同じことだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:28.22ID:BoE96qhf0
毎日ドベゴンズの悪口はやめろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:35.29ID:cNtTKQ370
DH導入はセリーグのほとんどは反対してない
1球団だけが費用が上がると言って今も反対している
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:28.39ID:9cryBcfT0
DH制度の導入は一方的な展開の試合を増やすことになる
つまりロースコア接戦と言うセリーグカルチャーに反するワケ
パリーグに勝ちたいと言う理由で安易に導入するのはヤバいぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:29.37ID:nJ36Z34r0
交流戦の通算成績みるとくそ弱いしもうセ・リーグはパ・リーグに大幅負け越しで挽回不可能なんだよなあ。
ドラフトの指名順でも永遠に差をつけられる負のスパイラルに入ってるんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:15.17ID:MWqGzROe0
日本シリーズで勝てるかもしれないのは
最下位のヤクルトぐらいだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:22.77ID:4nkutvbL0
>>1
もう衰退してるだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:27.00ID:RHtlhANo0
CSなどの短期決戦はリアルタイムでの強さが求められるからなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:44.27ID:yop25Ewu0
正直今年のカープは穴だらけなのに、それでも独走許す他はマジヤバい(´・ω・`)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:55:05.84ID:chMlH1t50
広島が沈んでたのは、金による強奪とドラフトの形骸化の時期
ならば、その時代に戻せというのかというと、そんなことをやっても
やっぱりプロ野球人気は衰退して行った、むしろその時代のほうが衰退したと言っても良い

思い出せ、金で他所の主力を引き抜いて飼い殺しにして巨人が独走してた時代を
あれの何が面白いのか

大下はその時代の悪癖を全球団止めろといってるんだよ
練習したって金で引き抜いた主力が一軍を占める野球、練習なんかする意味がない
それが野球のレベル低下を招いた

一番顕著に現れたのが巨人、面白くないからテレビの視聴率が壊滅した
巨人の視聴率に依存していたテレビ放送はそれで終了
だが、広島は地元で面白い野球を提供したので、野球人気は逆に上昇
視聴率も回復したし、チケットは入手困難になった

もう巨人に頼る時代ではなくなってるから、巨人の糞さとかどうでもいい
全体的にレベルを上げないと、見ていて面白いものにならない
ベイスボールとか笑ってる場合じゃねぇんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:44.95ID:Dfp+Oi6Z0
>>124
独走の広島相手にエース投入するより、3位以内に入れば良いスポーツだからな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:09.96ID:GTtG20ox0
ブラウンが、無駄に長い練習する悪しき伝統をぶっ壊してくれたからこそ今のカープがあるのよ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:34.86ID:7eIIVgIj0
今でも街ぐるみで盛り上がってくれるのは「広島」だけだろうに・・

広島が支えてたようなもんだ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:18.41ID:IFba4we/0
一方、パリーグは楽天だけが逆走状態
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:28.32ID:chMlH1t50
>>130
今のカープの選手が練習してないと本気で思ってんの?
バット抱いて寝る男が4番やってるチームでそんな簡単に一軍で出れると思う?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:00.33ID:4Z0d2X0a0
プロ野球が大リーグ移籍サッカー人気少子化の影響によりレベルが下がってる
にも関わらず、古田と言う大バカOBは球団を16球団に増やせと言ってる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:11.52ID:dUKVYGrr0
まずサイン盗むの止めさせないとな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:36.95ID:25Mok7xR0
誰も見てないし気にするところはそこじゃないだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:14.52ID:+79whDkU0
パもソフトバンク独走がかなり続いたと思うが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:34.65ID:EmSTRDKt0
>>107
金村が近鉄時代に二位になれ言われてるのを持ちネタにしてたな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:43.35ID:MPaPV9kS0
王者広島さえ強ければセのゴミ以下5球団は全敗でいいだろwww
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:23.10ID:get8Dd6Q0
>>75
ブラウンへの悪口はむかつく
ただ、昔はどこも強くて簡単には勝てなかったからなあ
応援しながらも今年のカープは正直強いとは思っていない
一昨年が一番強かったし試合も面白かったなあ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:38.75ID:ktyqFzJT0
ランチタイム特打を行わなかったDeNAは全然打てないし練習は嘘をつかないね
結局他球団がたるんでるだけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:39.47ID:gDsnkYZ30
カープゴリ押しが終わりの始まり
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:52.98ID:lHus9g3u0
>>135
今のカープの選手はよく考えて練習してる。
練習がいきすぎたら、コーチやトレーナーがストップをかけてる。
ただ練習しろ、ていうのとは違う。大下コーチの頃とは質が違うのよ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:11.27ID:9cryBcfT0
>>148
そんなことあるわけないだろアホ!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:24.38ID:PqmWpCEe0
読売が独走してたら、こんな事は言わないんだろうな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:04.27ID:9cryBcfT0
>>151
向こう数年間そういうことはないだろうな・・・
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:05.49ID:WZ/3I4yn0
>>151
盟主らしい素晴らしいチーム
セ・リーグひいては日本球界を牽引し全体のレベルアップに繋がる

とかになりそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:48.80ID:LSJusUVy0
よくもまあ毎年毎年こんなもんに熱狂できるな
今年最下位でも来年優勝しても何がどうなるわけでもないのに。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:53.40ID:chMlH1t50
>>140
やらされるのか、自分でやるのかの違いだけで
練習量は変わってないと思うぞw
練習が無駄になるわけないだろ

広島が勝つようになったのは、監督の起用法でモチベーションを上げたから
どこかで必ず練習してれば一軍で使ってもらえる
チャンスがあるから全員必死で練習してる

ドラフト1位中村は2軍で打ちまくってるけど、使ってもらえる実力がないから
地味な基礎練習をずっと繰り返してる
キャッチャーの選手層厚いから使ってもらえる保障なんかどこにもないが
必死でやってる様子見てたら、そりゃカープ強くなるわと思うわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:55.81ID:s5RfYyVJ0
広島の年俸が
12球団で6位ってすごくね?
ちょっと前まで最下位だったろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:08.72ID:MPaPV9kS0
東スポは基地外しか読まんからなw
広島最強、弱小5球団でファイナルアンサー
ゴミ球団は広島によってボコボコにされる栄誉が与えられるのだwww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:24.38ID:5wXYRVzP0
>>146
一生懸命練習して勝てない中日の立場は
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:36.50ID:AyyebpLf0
金満巨人独走より100倍マシだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:58.74ID:lTFed6cH0
大下のような古い考え方が根強いならメジャーのようなキャンプは無理だろうな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:47.03ID:VNGdsFv60
もうどのチームも2位、3位狙いに切り替えてるだろうな。Aクラスに入りゃクライマックス苦手なカープに勝てるワンチャンがあるから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:47.12ID:aqxn46Mu0
5割に届かないチームはCS進出の権利なしにしてほしい
負け越してるチームの日本シリーズってあかんやろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:49.96ID:MPaPV9kS0
>>163
その通りw
金満ゴミ売りは万年Bクラス、いや最下位の方が
リーグが盛り上がる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:02.10ID:BeqnFMh40
毎年いろいろな衰退の原因が出てくるな
何しても衰退してんじゃないの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:53.20ID:Ycd1XUsw0
とにかく、CS狙いで広島戦での主力ピッチャー回避だけはやめてくれ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:12.30ID:5wXYRVzP0
>>170
無理。ここからは3位つぶしのモグラ叩き合戦よ。去年の巨人なんて広島無視の露骨なローテだったし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:20.89ID:fdaleUct0
>>157
趣味ってそういうもんやで
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:30.60ID:7rSYzXhA0
>>159
つまりそろそろ卒業ってことだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:24.33ID:Zs/YhFb90
こいつのせいで主力に故障や不調が頻発して昔のカープは弱かった
その昔の古いカープを建て直したのがブラウン監督だと思ってる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:57.12ID:ZMuD2+nc0
対広島に関しては中日と横浜は頑張ってる
それ以外がうんこ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:28.51ID:3NmqZYth0
去年の日本シリーズは広島何勝したっけ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:54.34ID:pLdwi9jg0
昔みたいに八百長やりなさいw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:15.65ID:faXs8+410
巨人阪神が高橋金本だもんな
やはり監督がダメだとチームも弱い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:52.15ID:rj9xw7Sa0
巨人阪神から各+5、ヤクルトから+6
これが独走の要因か
ベイ+1中日-2交流戦-4 中日頑張ってるなw
とにかく3球団は特に頑張れ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:39.25ID:5wXYRVzP0
>>184
無敗
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:11.12ID:5kNs4eU40
>>47
連敗しないし、ここ一番でバカみたいに打つからな。
何だかんだ言っても強いことは強い。
ただ、首位争いをするチームがこの3年いない。まあこれも広島の強さが出色だからなんだが。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:18.62ID:dbA9nm2K0
広島カープ成績

マツダスタジアム
27勝9敗
それ以外の球場
16勝20敗

本拠地不正サイン盗みをやめさせたらいいだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況