X



【サッカー】日本代表DF植田直通、ベルギー1部移籍決定! 鹿島がクラブ間合意を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 17:08:59.56ID:CAP_USER9
鹿島アントラーズは12日、日本代表DF植田直通がベルギー1部のセルクル・ブルージュKSVへ完全移籍で加入することでクラブ間の基本合意に達したと発表した。同選手は15日に離日し、メディカルチェックなどを経て正式契約を結ぶ予定。

 植田は1994年生まれの23歳。大津高校出身で、2013年に鹿島へ加入した。2015年にヤマザキナビスコカップ(現・JリーグYBCルヴァンカップ)、2016年には明治安田生命J1リーグと天皇杯を制覇。昨季からは背番号「5」を託され、中心選手として活躍してきた。キャリア通算で、明治安田生命J1リーグで96試合出場4得点、JリーグYBCルヴァンカップで7試合、天皇杯で10試合に出場している。

 また植田はU−16からU−23まで各年代の日本代表にも招集。2016年のリオデジャネイロ・オリンピックにも出場した。そして昨年12月にA代表デビューを果たし、2018 FIFAワールドカップ ロシアのメンバー23名にも選出。ただ、本大会で出場機会を得ることはできなかった。

 移籍にあたり、植田は以下のようにコメントしている。

「アントラーズでは5年半プレーさせてもらいましたが、試合に出られない時も、出ている時も、何ものにも変え難い濃密な時間を過ごすことができました。チームメート、スタッフ、フロントの方々と一緒に戦えたことは僕の財産ですし、いつも熱い声援を送ってくれるサポーターの皆さまがいたからこそ、ここまで成長できたと断言できます」

「しかし、自分にはサッカー選手として世界で活躍するプレーヤーになりたいという目標があり、今回のW杯をベンチから見て、世界の舞台で戦う選手たちと勝負するためには、もっともっと成長しなくてはいけないという思いを強くしました。シーズン途中の大切な時期にチームを離れることになり、本当に申し訳なく感じています。皆さんに成長した姿を見せられるよう、またいつか、素晴らしい形で再会できるよう、自分らしく戦ってきたいと思います。これまで応援していただき、本当にありがとうございました」

 移籍先のセルクル・ブルージュKSVは2017−18シーズンのベルギー2部で優勝し、2014−15シーズン以来の1部復帰を果たした。国内屈指のセンターバックとして存在感を誇示してきた植田が、ついに欧州挑戦の時を迎えることとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00793002-soccerk-socc
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:20:40.20ID:U36BUUOo0
前線の選手は代表にかすってなくてもそこそこのクラブに行けるけど
日本人CBとGKは国際的評価なんて無きに等しいからな
代表レギュラーならまた違うんだろうけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:20:43.28ID:85AOrwhC0
よしよし
次世代の吉田も育ってるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:21:29.26ID:Pwvtn2t+0
ベルギーの下位なんかに行くくらいなら鹿島のほうが成長出来るだろ
海外移籍するならまずは代表レギュラー定着してからだ
そうすればもう少しよいチームから声が掛かると思う
このチームに踏み台にできる環境はあるの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:22:55.67ID:QVojQwhL0
まずはオランダ、ベルギーあたりから頑張れ
0045
垢版 |
2018/07/12(木) 17:24:19.53ID:muQB1OZ30
植田はぶっちゃけボランチタイプやと思うんやけど
代表でやらしたほうがよくね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:24:50.47ID:OKVkqZP20
植田と岩波、どこで差がついたか…
海外からの食指は岩波の方が先だったのにね

早く出番が得られたとしても周りのレベルが低い環境では結局伸び悩むのかね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:24:52.88ID:/fE5QglU0
なんでこれが歓迎されるのかが理解できない

どれだけ払っても日本でやってもらったほうがビジネスとしてはいいに決まってる
結局日本人はスポーツをビジネスとして考える知能がない
レベルはいつまでも低いまま
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:03.75ID:lwS7P2Dy0
吉田もオランダからスタートしたしな
今はオランダは落ち目だからベルギーでもいいよ
冨安とともに頑張ってくれ
0049
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:43.62ID:muQB1OZ30
>>47
本人が行きたいんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:44.37ID:LsMXFiN10
>>17
派手にヤバイ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:01.10ID:fpq7D1TF0
サイズとスピードを考えると、サイドバックコンバートあるな(笑)。
0053
垢版 |
2018/07/12(木) 17:27:09.48ID:muQB1OZ30
とりあえず吉田植田昌子で控えつくるのもったいなくね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:29:55.46ID:Our88+040
アンデルレヒトあたりまでたどり着ければプチ成功と言っていい
あそこのレギュラーDF3人くらいWCの代表選ばれてたからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:31:06.20ID:dkq4uiQI0
どーせ欧州は劣化早いんだし
帰国してもいいけど
チャンスある時は全部いっとけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:31:10.98ID:2IYyxdTE0
今年ACL頑張るのがアホなんだよ
日程もきついし途中移籍も多そうだし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:31:12.24ID:OMJUvPDN0
鹿島はダメでも拾ってくれるからな
植田も余裕で行ってきますだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:31:44.31ID:jhZ6hfE40
というか現地語ならセルクル・ブルッヘだし英語読みでブルージュにするならサークル・ブルージュだしいまいちチャンポンで分からん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:32:14.31ID:hSveBeOV0
ベルギーへ直通
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:32:19.19ID:Y/eAvqWx0
>>3
イタリアだとJなんかはスカウト送ってないチームが多いんじゃない?
ローマのSDになったモンチはJにスカウト送ってないって言ってたし
日本代表には担当者が一人いるらしいけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:15.40ID:18FlrB4G0
欧州なら何処でも良いから移籍したかったのかな
あせり過ぎじゃないの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:19.80ID:Y/eAvqWx0
>>24
5大リーグから直接オファーないからベルギー行ったんだろ
あれば他行くだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:20.76ID:kmjauECO0
4年でどこまで上り詰めるかだな、長いようで短い。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:03.55ID:cJ0UCHpq0
CL出場か? と思ったら別の昇格クラブだったでござる、の巻
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:09.38ID:uIMvz9vw0
行くのはかまわんが代わり取れるだけの移籍金置いていけ
南米とかに比べて日本人選手はその辺の意識が低すぎる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:26.03ID:tHk59Vbk0
Jでもテクニシャン抑えられる気がしないし
丁度良くヘタなベルギーあたりが妥当な所な気もする
というか鹿島にいてもベルギーにいても植田は基本的に信頼はできない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:31.71ID:dgBJCbx10
なんでベルギーリーグをそんなに見下してるんだか
Jリーグよりは上のアタッカー陣とやり合えるんだからいいじゃない
イニエスタだのトーレスだの年金もらいに来てるロートル相手にするよりよほど良い
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:43.85ID:m5rj7xy90
しかし鹿島は毎度良いCB産み出すよなあ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:46.61ID:YweTHeyz0
前回WCまでならJでもいい選手いるって感覚はあったけど
今回のWCは海外でやってなきゃダメだわって思ったもんなあ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:03.20ID:OoBwsOR70
とりあえず、舐められないように腕にタトゥー入れまくってほしいわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:30.82ID:a104nxYk0
ベルギー、ポルトガル、オランダみたいな低レベルリーグはいいよ
代表クラスなら普通に4大でスタメンになれるぐらいじゃないと
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:46.75ID:yl2cP7Xv0
植田クラスの補強はJでは不可能だし鹿島終わったな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:46.84ID:BNYeO+F90
嫁は誰だ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:39.74ID:W+dQhhTu0
>>12
日本のCBは吉田ぐらいしか信用も実績も無い
ベルギーレベルでも御の字だよ
植田が成功して、それに続いて5.6人がベルギーやポルトガルなどで成功実績を上げれば
段々と4大リーグも日本のCBに目を向けるようになる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:48.08ID:BNYeO+F90
>>35
んなこたぁない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:53.89ID:b0uZKzZz0
代表でスタメンで出続け結果を残し続けるのがステップアップの一番の近道な気がする
そう考えると吉田が邪魔なんだよな
CBなんて途中交代ないんだから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:16.52ID:6L8ZO5WV0
年齢的にこれからピーク迎えるW杯の代表に選ばれた選手が
ベルギーの昇格組やからね
これがJ1でレギュラーとれてます程度とかなら
欧州行きたいのねってなるけど
CBは途中出場もなかなか出来ないしライン落とさないと難しいか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:25.95ID:znvlrskD0
>>83
まあ吉田はゼロ円だし、はした金でも移籍金払って欲しいとなったのだから進歩か
0090
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:03.85ID:muQB1OZ30
鹿島サポはこういうのでも行ってこい頑張れ!って言うのいいよね。浦和サポはこういうのない。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:42.68ID:r9l/C9Qw0
>>47
本心を言うとACLとるチャンスだから冬まで待って欲しかったけど移籍自体は賛成
本人が日本にいたいならともかく海外移籍希望ならもう仕方ない
植田はリーグ・ナビスコ・天皇杯と国内3大タイトル全て取って鹿島でやるべきノルマは達成してるから
後釜にガンバの三浦欲しいなー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:59.04ID:XuEXnu8U0
高さパワーでおしてくる相手を跳ね返す経験を身につけてきてほしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:09.41ID:l5Q9B5or0
ベルギーのしかもプロビンチャとか微妙すぎるが頑張れ
植田は語学の方はどうなのかね、鹿島ならポルトガル語ちょっと喋れたりするのだろうか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:53.38ID:eejJsV4d0
上には吉田と昌子
下からは冨安
植田も焦ってんじゃね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:03.21ID:XuEXnu8U0
>>89
マジかよ皇太子様もビックリ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:27.56ID:jZLdwkEW0
ディフェンダーとキーパーはどんどん海外に行ってほしい
DFで23ならまだまだチャンスはある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:02.79ID:QPUVBqll0
吉田はVVVからよくプレミアにステップアップ出来たな
やっぱり若いってのが相当武器になったんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:43.76ID:XuEXnu8U0
センターバックは別にベルギー、ポルトガル、オランダ、クロアチア、オーストリア、スイスなど
欧州のサッカー二軍国レベルでもいいよ
欧州の高さサッカーを経験するだけでもずいぶんちがう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:10.25ID:MUJzylG+0
ベルギーの昇格クラブに23歳で移籍だと、よほどの奇跡が起きない限り4大リーグ一部チームへのステップアップは無理だろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:47.59ID:ejk8gunw0
5大リーグとか4大リーグとか言うけど最終的にあんなに頼りになったナカタコも中堅リーグ転戦して実力つけたし何が糧になるか分からんよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:49.68ID:lwS7P2Dy0
今回のW杯でJ組でレギュラーで出てたの昌子だけだし、Jでやってちゃアカンのは感じたやろね植田も昌子も
昌子はリーグアンあたり行ってアフリカ系FWたちと凌ぎを削って欲しいな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:53:38.87ID:To/qTGr+0
また微妙なクラブ選んだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:55:16.54ID:bxwpFLv50
リーグアンにすりゃよかったのになんでベルギーなんかを選んだんだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:55:40.58ID:sq4b5zyp0
ベルギーで2年キャリア積んで4大リーグってとこかな。
どちらかと言えば植田はリーガが似合いそう。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:51.88ID:Yheziyi90
>>99
CBは勿論だけどSBもさっさと海外行って欲しい
ハリル時代の何の試合だったか忘れたけど、
Jリーグ組の右SBが相手のアフリカンの足の長さに戸惑って何度もファールしてた
W杯間近なのにあんな状態だなんてガッカリしたのを覚えてる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:16.71ID:gkwhs1IB0
豊川に色々教えてもらえ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:26.58ID:/alPq8/C0
親会社のモナコから子会社のセックルへ出向という形か
モナコ公国に認められた男


それが歴代最強スペック 植田
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:37.64ID:uIMvz9vw0
>>110
鹿島に限らず、ちょっと育ったらすぐはした金で欧州行っちゃう
日本のクラブはじり貧
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:14.90ID:oXaFlUA90
>>110
選手の意向を最大限に尊重するからな
だから若くて有望な選手が集まる
引退後の面倒見もいいしね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:26.78ID:/tJWY9/V0
>>106
オファーがないから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:09.18ID:KjaY4a1a0
怪我でボロボロになるが
スキルアップは望めない中田ココースだろこれ
あーあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:18.50ID:+GU8OkmY0
ベルギーは欧州に慣れるにはいいけど
長居しちゃだめだよね

まだブンデス2部のほうがいい監督に出会える可能性あるし
先端のサッカーに触れられる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:18.11ID:EnY1mV4t0
年末はMステに備えて帰ってこいよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:48.05ID:jWIIMr+U0
ワールドカップ出番なかった選手だし本人にしてみれば欧州からオファーくるだけでもありがたいんだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:02.66ID:XHcOz6Rr0
昌子の海外はしばらくはお預けだな・・・・
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:20.51ID:+GU8OkmY0
吉田ルートは確立してるわけではないんだな

日本協会>ベルギールートは久保選出しなかったことで価値がおちたね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:52.57ID:wvNbwBEF0
U-17の頃から岩波とどっちかは物になって欲しいって言われてたけど23でヨーロッパならまだいい方だな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:53.22ID:sChrIXUt0
鹿島のCBは大岩がやります
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:09.70ID:qWd5C++90
あんまり上のクラブ行くとSBにコンバートされそうだしなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:42.53ID:jWIIMr+U0
Jに居ちゃ駄目なんだっていう気概を持ってるだけでも大したもんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:49.71ID:/alPq8/C0
すげーよな
吉田でさえもフェンロしかオファー来なかったのに
ドイツ、フランス、イタリアの中からモナコを選んだし
リヨン、PSGレベルだろモナコ
吉田以来のワールドクラスになるなわこれ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:12.69ID:sOL6El9L0
ベルギー移籍するよりポドルスキートーレスイニエスタマルキージオと対戦した方がいい気がする
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:32.53ID:3lann/u60
いきなりいいところいけるはずないだろww
代表のサブクラスなんだぞ
ベルギーからで十分だわ
吉田だってあんなところからだぞw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:57.03ID:O7GFecWh0
>>98
VVVがそもそも最初から転売する気で吉田を獲得したからな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:47.72ID:4uCWgHQA0
>>44
そこからステップアップできた日本人はほとんどいないみたいだな(吉田くらい?)
ベルギーなら皆無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況