【サッカー】<GK川島永嗣は本当に「いらない」のか?>過剰な批判への疑問、今こそ深めるべきGKへの理解 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 15:50:27.00ID:CAP_USER9
ロシアワールドカップでベスト16に進出した西野ジャパン。なぜこれまで低調だった日本代表は結果を残すことができたのか。そしてベスト8進出には何が足りなかったのか。短期集中連載でお届けする。(文:舩木渉)

●川島への過剰なまでの批判は正しかったのか

 GKとは孤独なポジションである。

 ピッチ上で唯一、手でボールを扱うことを許されていながら、そこには大きなリスクも一緒に抱えている。良いセーブを見せてもゴールにかき消されて終わりがち。失点すれば必ず責任を問われる。ストライカーは何度ミスをしてもゴールさえ決めれば許されるが、GKの1回のミスは失点に直結する。この難しさは味方にすらなかなか理解してもらえない。

 ロシアワールドカップ期間中、様々な場面で「川島がまたやらかした」「川島なんてもういらない」「川島が戦犯」「川島がいなければ勝てた」など、日本代表の正GK川島永嗣に対する過剰なまでのバッシングを目にした。

 川島は何度も日本のピンチを救っている。彼がいなければ失点はもっと増えていたはずだ。なぜあのような批判を受けなければいけないのか、常々疑問を感じていた。根拠なき批判はただの暴言に過ぎない。批判ばかりで根拠のある対案がなければ前進はない。

 確かにGKへの評価は難しい。ピッチに立つ22人のうち20人にとって、GKの視界に何が見えているか、頭の中で何を考えているのかを想像するのは困難を極めるはずだ。それゆえにGKへの正しい理解や評価が広まりづらいとも言える。

 だが、日本サッカー界が「ベスト16」という壁を越え、「ベスト8」より先の世界に到達するためには、GKへの理解を深め、正しく評価できる土壌を作っていかなければならない。今大会の川島のパフォーマンスを冷静かつ客観的に分析し、これからの日本サッカーに役立てていかなければならない。

 川島へのバッシングがこれまで以上に強くなったのは、グループリーグ初戦のコロンビア戦の失点からだったように思う。フアン・フェルナンド・キンテーロに壁の下を通された直接フリーキックが、議論を呼んだ。

「川島は後ろ方向に飛んでいるのだからゴールの前で止められるわけがない」

「ボールに全く反応できていないじゃないか」

 このような反応を多く耳にした。だが、これらは全くの間違いだと断言しておきたい。失点シーンではまず、GKにボールが到達する前の守備におけるアクションでミスやアクシデントが起こっていなかったかを冷静に検証すべきだろう。

 あの場面で川島はボールの前に長谷部誠、大迫勇也、吉田麻也、昌子源という日本代表の中では背の高い4人を壁に立たせてニアサイドのコースを消した。そして自分はファーサイドのコースをケアしやすい位置に立った。

 ところがキンテーロがボールを蹴った瞬間、壁の4人が思い切りジャンプした。ミーティングではフリーキックに対して「ボールの質を見る。できるだけつま先立ちで、ぎりぎりまで高く跳ばなくていい」という共通認識があったと昌子は明かしていたが、全員高く跳んでいた。

つづく

7/12(木) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00010001-footballc-socc

2018/07/12(木) 12:26:21.50
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531365981/
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:56.72ID:KjaY4a1a0
>>1
川島はベスト16戦終了時点でセーブ率6.7
32ヶ国全GKの中で17位タイのほぼ平均順位
セーブ数は14で3位
槙野によるオウンの阻止はカウントされていない

日本は被シュートにおける
枠内の比率が多い、つまり好機で打たれる
シュートが多い中、
川島は十分に及第点な働きはしたんだよ

セオリーではない対応に見えたからといって
ミスを大きく取り上げればきりがないの

セネガル戦1失点目のパンチングとか
いっそキャッチを試して
ファンブルしてればよかったな、結局おそらく1失点だが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:10.71ID:Khg0U2tq0
サッカー部入るときにキーパーやりたくて入る奴はいないからな
少年サッカーだと「なんでうちの子がキーパーなんですか?」って聞いてくる母親いるぞ
お前らのせいで全国で少年キーパーがイジメにあってるかもな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:56.24ID:aloP/IBR0
川島のミスが無かったかのような今の雰囲気は一体なんなの?
あれを徹底的に叩かないと進歩はないぞ
川島自身はまったく反省してないし自分は何も悪くないと言わんばかりの顔
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:45.34ID:4SAjrKYO0
いらない
以上
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:23.66ID:zP2rkVnN0
本スレでも叩かれまくってて草
さすがに愛想尽かしたやつが多い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:40.88ID:Khg0U2tq0
>>516
残念ながら日本にクルトワはいない
4年後に期待しよう

っていうか川口早く指導者になってくれ〜
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:51.52ID:X1sGMR8U0
>>59
だから中央のハーフやりたがる奴多いだろ。
得点、失点どちらの責任も問われづらいから。
その上ボールも多く触れる。

責任負わずに好きに遊べる、そう考える奴がどれほど多いことか。
本当はチームの勝敗に一番の責任を負ってほしいポジションなのにな。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:33.08ID:czwceUa+0
ゴールキーパーは必要
川島は不要
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:06.35ID:6DYDk68g0
おいおい・・・現役GKのトップ10以内の選手と比べてやるなよ・・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:37.23ID:SEmp2Q+i0
>>1
要りません
以上
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:43.52ID:uv3ymheN0
川島はミスが目立ったのは事実。
でも続投させたのは監督。
つまり監督がダメということ。

可能ならば、試合に一度も出れなかった
二人のゴールキーパーに感想を
聞いてみたい。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:49.83ID:wCe39Om10
>>1
パンチングで弾く悪い癖は日本のサポーターのみならず
対戦国や外国のメディアからも指摘されてたじゃんね
はっきりと日本の弱点だって言われてたぞ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:54.83ID:eYunWAPc0
>>523
サッカーのGKと野球のキャッチャーは最初に全員経験させたらいいんだよ
一番の問題は選手じゃなくて指導者だ。重要だというならそれだけ専門のコーチが必要なはずなのにどうよ?
結局意見をしてる人も川島が擁護したいだけで、それ以上のことをどれだけ考えているかは疑問だね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:57.39ID:NLtSjDxO0
GKなんだから失点するのは仕方ないよ
相手にハンドパスしたり、
相手のいる方にパンチングしたり、
ふらふら上がったボールが直接ゴールに入るのを阻止できなかったり、
年齢なりの失敗パターンを頭の中に積み重ねてないことが問題
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:24.76ID:q6COq3HC0
川島みたいな雑魚を使わざるを得ないってのも確かにある
Jでも韓国人GK多すぎ
日本人GKを育成しないとマジでやばい
中村はまだ23だし無茶言っても海外に行くべき
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:01.59ID:5OEDiJG60
いりません
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:30.34ID:i50+elNP0
川島が居てもいなくても、大して変わらと思うわwww
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:40.68ID:wJiJHel90
まあ失点のリスク覚悟で攻撃的な戦略をとったんだから
ある程度の失点は仕方ない
とにかく取られたら取り返す、それしかないんだよね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:17.79ID:TrcZaGAv0
コロンビア戦のFKの失点もミスだろ。
届かないなら仕方ないけど、届いてキャッチしようとしてゴールライン超えるなら、指で弾くことはできた。
>>1が何も分かってないのに偉そうとか笑止
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:56.87ID:XKdTPCaM0
この人代表以外で試合出てるの?
実戦から遠のいてるのが問題では
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:15.38ID:qXoGorBw0
ベルギー戦での3失点はフィールドプレイヤーが疲労で凡ミスしてるから
問わないけど、GLリーグの3試合での
失点は擁護できないぞw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:26.35ID:HJDvttZE0
曽ヶ端の方が1000倍マシ

正直ゴミ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:33.68ID:GlTspu8/0
川島が今回のワールドカップで最低のGKなのは間違いない
問題点は日本人に川島よりマシなGKがいないのかということ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:37.74ID:SEmp2Q+i0
>>543
仕方ないか????
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:38.17ID:o7chDr6H0
過剰なまでの批判って日本からの報道はそこまで辛辣じゃないよね?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:18.28ID:A0iQ8Is80
川島はいらない
ミスだけで叩かれてるんじゃなくてGKとして必要な反射神経が超絶劣化で経験値で補えないほどだから
川島のビッグセーブは普通のGKなら普通に止められるよ
反応が悪いからビッグセーブになってるだけ
もう四年後はいらないし選ばれることもないだろうけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:20.56ID:4aQ8rEfz0
いつまでも川島じゃないでしょ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:13.62ID:kauMIB1F0
どうみてもいらないだろバカか
プレー見りゃ一目瞭然だろ。そんなもんもわからないならスポーツの記事なんて
書いてんじゃねぇよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:19.70ID:qf0xR5FL0
WC経験者なのにテンパってベテランの利点が見られなかった。
なら若手でいいじゃんね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:23.09ID:SEmp2Q+i0
>>551
そら世界中で何故か「日本のマスメディアだけ」が必死に擁護してるからな

世界中で

これは相当滑稽な光景よ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:23.35ID:c3PCtoTm0
いらない
こいついるんじゃベスト16に進めない
今回1勝1敗1分け
これ以上いかないとな。
こいつはしなくていいミスするからいらない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:24.22ID:cOJ8vLGx0
判断ミス多すぎ
普通の会社ならクビレベル
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:30.59ID:Khg0U2tq0
むかしカズさんが代表は誰か叩かれる壁役が必要だって言ってたけど
今回は年長の川島がその役を果たしてるんだなあ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:32.47ID:X1sGMR8U0
>>522
>セオリーではない対応に見えたからといってミスを大きく取り上げればきりがないの

別にキャッチできなくともきちんとパンチングできていたのなら責められていないと思うよ。
セネガル戦もベルギー戦も相手のいない所に遠く飛ばせていればそもそも失点していないのだから。

それとさ、確率でGKを計るってそれどうなの?
たとえば普通、CBを確率で優劣つけるかね?
例えば3分の2の確率で素晴らしいインターセプトを3分の1の確率で置き去りにされるCBがいたらどうよ?
そんなの速攻でメンバーから外されるだろ。

GK,CBで一番重要なのはポカしない、常に一定のパフォーマンスを出せるって事だろ。
その前提の上に守備の戦術はある。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:42.44ID:b8gdEEGp0
いらないっていう表現自体はどうかと思うが、既に「終わった選手」という感じだろ
最近のベスト8やベスト4のキーパー見てるとやっぱり全然違うと思うし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:57.86ID:HHKM3RIr0
川島はJリーグに戻って自分の実力を証明するべき
つまるところ海外組とはいえ降格最有力のチームを渡り歩いてるだけで、
当然負けたけど川島じゃなかったらもっと点を取られてた、って訳のわからん誉められ方ばかり
国内組と比較のしようがなく、唯一の海外組ってことのみで選ばれてるという疑念がいつまで晴れない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:28.57ID:vuw30mAe0
ベルギーリーグから追放されるレベルまで落ち込んで、その後さらに劣化してる川島
まあベルギーから嫌われたのは自分のミスを他の誰かに責任転嫁して怒鳴り散らす性格の悪さのほうが原因らしいけど
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:33.59ID:5OEDiJG60
>>563
川崎時代からゴミなんですけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:40.65ID:wJiJHel90
>>550
サッカーとはそういうものだ

失点を減らしたいなら南アフリカのサッカーするしかない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:47.35ID:NLtSjDxO0
>>545
これもそうだよなあ
結局ジャンプの下をグラウンダーで蹴ってくるって頭に入ってないから反応が遅い
10年も20年もキャリアあって頭にそのパターンが入ってないもんかね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:07.22ID:fgNrDH440
ビビりヘタレのベテラン川島じゃなくて若いの使って経験を積ませてやろうや
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:37.03ID:GlTspu8/0
川島が今の日本における最高のGKなら擁護するのも理解できるけどな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:54.80ID:Jid62B1t0
一つ一つはともかく、単純に毎試合失点してる奴をどう擁護すればいいんだよ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:57.67ID:F/qAgm0d0
ジャンプしないと決めてあったというならその部分だけは同情する
ただ球速もそこまで速くなかったしあれは止めてくれな・・・・
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:11.09ID:pe2Ia2gl0
GKの理解が深まったからこその批判と不要論なんだろう
なんせ世界各国の一流GKを何人も見せられたわけだし
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:13.72ID:SEmp2Q+i0
>>563
渡り歩くのは別に構わんのよそれは

ただその降格寸前のチームで試合に出してもらってないってのがな
しかもそれも相当長い期間よ

こんなのJでも補欠やで?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:50.42ID:KfhiyD3Y0
キーパーには神セーブよりも安定感が必要なんよ
川島みたいにファインセーブしたときだけ演技じみた鬼の形相でどや顔されるより
失点しても淡々とプレーを続けてほしいんよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:14.10ID:qf0xR5FL0
>>562
判断にミスが多いベテランがゴールを守る。
要は他選手にも余計なプレッシャーがかかる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:15.45ID:ddSShPM20
なげえよ

あのな決められて当然の難しいシュートは止めなくても良いよ

止めて当然のシュートを決められるのはどうかと思う

これでは計算が成り立たない

強豪国見てみろよ
確実に失点もののシュートを必ず1本〜2本止めてるから
川島の代わりが居ないってなら仕方ねえけど

まあ俺らも比べる相手が一流過ぎて可愛そうだとは思うが
ラウンド16まで行ってこのレベルのキーパーなのはうちだけだわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:48.74ID:5OEDiJG60
>>578
西野「信頼してる」
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:59.35ID:twKRb02Z0
W杯以前からやらかしてたからな
あのコロンビア戦のパンチングが決定的になってしまった
これが20代のこれから代表を背負う選手なら擁護も少しはあったんだろうが
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:15.29ID:czwceUa+0
ていうか日本の失点ってほとんどが川島の凡ミスじゃん
ゴールキーパーが普通の能力だったらトップ通過して
ベルギー戦にも勝ってた可能性があるわ
まあトップ通過だったら相手はイングランドだけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:56.65ID:wJiJHel90
優秀なキーパーとディフェンダーがいればこそ
攻撃的なサッカーができる

日本代表にそれがないからリスクでしかないんだよね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:05.47ID:POohlRqV0
>>545
昌子が本来ジャンプしないという約束だったと話してた
ところが真ん前の壁に立った選手(昌子含む)がすっかり忘れてた
それに関しては川島攻めるのは流石にどうかと思うわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:10.36ID:lFAC12t60
要らないんじゃなくて、他にGKの差で勝てるようなキーパーの育成が必要なだけ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:15.12ID:fkHMYz/70
予選はいいが、トーナメント前に批判する馬鹿がいらんわ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:20.03ID:sGnx9dRF0
本当にいらない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:20.96ID:HJDvttZE0
川島のせいでベルギーに負けた
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:21.44ID:Khg0U2tq0
>>570
全て格上
世界ランク60位の日本が格上相手に0封しろって方が無理難題

できるなら日本は世界ランク10位以内入ってるわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:35.61ID:ddSShPM20
一回くらい

うおおおおおお!!!キーパーすげえええ!!!って言わせて欲しかった
ちなみにどの試合でも俺は言ってる
日本戦以外な
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:03.25ID:mLc6GqrI0
身体能力的な部分はしょうがないが判断ミスはどうにかして欲しい
パンチングの場面もその前のクリアの指示がおかしかったろう?
ああいうの、どうにかならんのか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:07.50ID:5OEDiJG60
ID:Khg0U2tq0
コイツはどっかのコーチだった奴か?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:11.74ID:bW5lzwyp0
チームを救っている場面が何度もあるし、ミスもある。パーフェクトじゃなかっただけ。
W杯でパーフェクトなプレーができるなんて超人的なことだしね。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:18.68ID:7gHv5yGI0
また笑わせてほしいので
必要
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:23.47ID:SuP14R1v0
>>57
カーンは神だったぜ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:33.44ID:e13s0Ctg0
川島ってなんだよそれってかんじのミス多いよな
ガーナ戦の飛び出し
スイス戦のタックル パスミス
コロンビア戦はまぁ壁の対策不足もあるし全部川島のせいにするのは違うかな
セネガル戦のパンチングミス
ポーランド戦はビッグセーブあったけどポジショニングがそもそも悪いから結果ビッグセーブに見えたって感じ
ベルギー戦のヘディングは取れるキーパーなら
取れたって感じ

まぁそれでも使われるってことは結局メンタルなんだろ。西野もクラブもそこ評価してんだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:35.32ID:vCX7CrM40
ホンダが芝居していい人演じて、川島に批判をそらしてるってことかな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:37.94ID:rbIN8dJ60
誰かのごり押しで、罰ゲームみたいな存在やな・・・。
今更、一般人に聞かなくてもいい問題。
昔から、やらかし多いしな。
他の選手が使われないのが不思議なくらいだった。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:46.87ID:X2n9DGPMO
親善試合パラグアイ戦から、ワールドカップ全てにおいて、ポンコツじゃん!!いらねーよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:11.04ID:XHHyXgvN0
川島が要るか要らないかは知らんが、
川口能活や楢崎正剛に比べると、見劣りするのよね。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:43.29ID:qf0xR5FL0
昌子がフリーキックの時は飛ばないって言われてたとかも。
WCギリギリでスタメン取ったのCBに気を使わせてるベテランGKなんぞ見たことない。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:49.07ID:VGLQT/4r0
偉そうに指示飛ばしてる間にシュート
されて慌ててパンチングして相手足に当たりゴール。指示する余裕あるなら相手のポジション把握しろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:58.12ID:ddSShPM20
川口も楢崎も西川もそんなに叩かれる事はなかったぞ

曽ヶ端は叩かれてたかもしらん
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:07.93ID:ibGtEpHd0
川島って際の部分の判断が攻撃的というか大胆だよな
だから良セーブも結構あるしミスも大きい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:10.92ID:RtCiN2ix0
何に幻想抱いてるから知らないが日本ナンバーワンは川島だけどな間違いなく
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:48.82ID:qXoGorBw0
セネガル戦でのやらかしで
その後の選択肢がほぼ無くなったのは
事実。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:12.74ID:Khg0U2tq0
にわかファンはGKの失点じゃなくて
チームの失点だってことが理解できてないんだろうな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:14.23ID:1csmNsmF0
大会中から日本以外からも当然に指摘されていた。
いらないと言うのは代表選手にはいらないというだけで、何もその選手の人格を否定してるわけではない。残念なプレイヤーを頑張って擁護してどうするのか。
ジャンプがどうのこうのじゃない。せめて一試合だけでも完封していれば評価は違っただろう。
それだけのことだ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:40.80ID:of2+edxI0
>>574
移籍先決まってない時でも代表の試合に呼ばれてたしね

最近は点を取られた後
味方ディフェンダーにキレて叫ぶのやめたんだね
あれ不愉快だったから、そこは良かった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:41.10ID:wJiJHel90
世界で通用する優秀なキーパーとディフェダーがでて来ない限り
ベスト8以上は不可能
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:12.30ID:X1sGMR8U0
つか、こういう無茶苦茶な擁護の論陣張る奴は2人の控えGKの事どう思ってんのかね?
セネガル戦以上の明白なポカを5,6回しなかったから川島で良かったと?
彼ら2人は何のために存在したと?

そんな事言うならもはや控えに2人割く必要なんてない。
若手のGK一人、正GKが酷い怪我した時のために連れて行けばいい。
その分、フィールダーの枠が広がり、周りも助かる。
そうしろって言ってんのか?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:13.23ID:vCX7CrM40
>>603 他に叩かれた人(傑出したスター)がいたんじゃないの? ヒデとか
今、そういう人がいないから
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:28.87ID:XoyahEg90
>>560
コロンビア戦のは長友のクリアミスが発端
セネガル戦1は原口がコーナーに逃げてればあの形での失点はなかった
ベルギー戦1も長友のリプレイを見るような乾のクリアミスから

むしろクリアの不正確さが失点につながってて川島”だけ”が責められるものではないのは確か
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:30.19ID:mqk7effl0
セネガル戦の1点は日本の命運を変えた1点
致命的すぎる

それまでも何度もミスしてて
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:38.90ID:sFFI981H0
日本代表の正GKは自分から引退するか怪我なりとことんポンコツになってから後続の本格的な育成開始の歴史があるのよね
もちろん世界各国他のポジより変えにくいってのはある
日本は正GKの息が長すぎるのと育成が疎かすぎる
川口樽崎も正直そこまでレジェンドではない
今回を機にGK育成に本腰入れてもいいんじゃないかな
川島はそこまで悪くないよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:42.56ID:ddSShPM20
どの国のメディアも日本はGKが穴だと盛んに言われて居たぞ
なかった事にするなよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:47.26ID:fXMbap4MO
毎回、自分からゴール内に突っ込んでる
どんだけ反応鈍いんだよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:55.74ID:uG6S+thj0
>>1
なんだこのスレタイ。川島なんかいらないよ。

忘れたい思い出ってだれにでもあるだろ。
川島はそれ。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:38:01.30ID:vuw30mAe0
川島は今時のGKとしては守備範囲が狭すぎる、飛び出せるタイミングで躊躇しまくりのヘタレ
自分の責任の範囲をあんなに狭くしてるのに大きなミスがある事がやばいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況