X



【サッカー】<GK川島永嗣は本当に「いらない」のか?>過剰な批判への疑問、今こそ深めるべきGKへの理解 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 15:50:27.00ID:CAP_USER9
ロシアワールドカップでベスト16に進出した西野ジャパン。なぜこれまで低調だった日本代表は結果を残すことができたのか。そしてベスト8進出には何が足りなかったのか。短期集中連載でお届けする。(文:舩木渉)

●川島への過剰なまでの批判は正しかったのか

 GKとは孤独なポジションである。

 ピッチ上で唯一、手でボールを扱うことを許されていながら、そこには大きなリスクも一緒に抱えている。良いセーブを見せてもゴールにかき消されて終わりがち。失点すれば必ず責任を問われる。ストライカーは何度ミスをしてもゴールさえ決めれば許されるが、GKの1回のミスは失点に直結する。この難しさは味方にすらなかなか理解してもらえない。

 ロシアワールドカップ期間中、様々な場面で「川島がまたやらかした」「川島なんてもういらない」「川島が戦犯」「川島がいなければ勝てた」など、日本代表の正GK川島永嗣に対する過剰なまでのバッシングを目にした。

 川島は何度も日本のピンチを救っている。彼がいなければ失点はもっと増えていたはずだ。なぜあのような批判を受けなければいけないのか、常々疑問を感じていた。根拠なき批判はただの暴言に過ぎない。批判ばかりで根拠のある対案がなければ前進はない。

 確かにGKへの評価は難しい。ピッチに立つ22人のうち20人にとって、GKの視界に何が見えているか、頭の中で何を考えているのかを想像するのは困難を極めるはずだ。それゆえにGKへの正しい理解や評価が広まりづらいとも言える。

 だが、日本サッカー界が「ベスト16」という壁を越え、「ベスト8」より先の世界に到達するためには、GKへの理解を深め、正しく評価できる土壌を作っていかなければならない。今大会の川島のパフォーマンスを冷静かつ客観的に分析し、これからの日本サッカーに役立てていかなければならない。

 川島へのバッシングがこれまで以上に強くなったのは、グループリーグ初戦のコロンビア戦の失点からだったように思う。フアン・フェルナンド・キンテーロに壁の下を通された直接フリーキックが、議論を呼んだ。

「川島は後ろ方向に飛んでいるのだからゴールの前で止められるわけがない」

「ボールに全く反応できていないじゃないか」

 このような反応を多く耳にした。だが、これらは全くの間違いだと断言しておきたい。失点シーンではまず、GKにボールが到達する前の守備におけるアクションでミスやアクシデントが起こっていなかったかを冷静に検証すべきだろう。

 あの場面で川島はボールの前に長谷部誠、大迫勇也、吉田麻也、昌子源という日本代表の中では背の高い4人を壁に立たせてニアサイドのコースを消した。そして自分はファーサイドのコースをケアしやすい位置に立った。

 ところがキンテーロがボールを蹴った瞬間、壁の4人が思い切りジャンプした。ミーティングではフリーキックに対して「ボールの質を見る。できるだけつま先立ちで、ぎりぎりまで高く跳ばなくていい」という共通認識があったと昌子は明かしていたが、全員高く跳んでいた。

つづく

7/12(木) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00010001-footballc-socc

2018/07/12(木) 12:26:21.50
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531365981/
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:57:06.83ID:doq1jITl0
年齢から考えてもイラないだろ



下手糞老害が

若いのにチャンスやれ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:57:48.67ID:3MhiFLUe0
>>453
ワールドクラスほどポジショニング重要
セービングがいいのはワールドクラスでは当たり前になってくる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:57:52.71ID:wP1lYq/z0
なんで川島以上のオファーを受けて、海外移籍できるGKがいないのか?
それは川島が出てるから。理由はそれだけ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:05.38ID:NK2l1gla0
日本人て攻められると慌ててミスを良くする
周りが見えなくなるんだろう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:24.29ID:Khg0U2tq0
>>451
飛び出しは一つの賭けだから絶対止められる飛び出しっていうのはない
逆に飛び出してくることがわかってたらゴールがら空きになるんだから
絶対に得点することが出来るFWはいる
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:29.85ID:qXoGorBw0
DFからのバックパスを川島へ
川島が前方へフィードでロスト
こればっかw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:11.49ID:t4sLcAIE0
たまのスーパーセーブより安定の堅実さが大事なんだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:28.14ID:1Tap7L6o0
4年前8年前の川島より明らかに下手になってるよな
というか自信なくして終始冷静な判断できてなかったろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:03.44ID:QNYI/jXR0
西川も東口も中村も使ったら使ったで別の致命的弱点がでるだけやん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:07.17ID:JGhR2xC60
安定感、信頼を失い、チームも観客も不安にさせるGKに居場所は無い
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:16.18ID:jq+vKA9m0
反応が遅いのはもちろん、判断も遅い。
飛び出す時もこれまでの失敗が頭をよぎって逡巡してるのか、余計危なっかしくなる。
CKやFKでも普通に落下地点に入れば良いものを、判断が遅いから先に相手に入られてピンチを招く。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:28.65ID:zR+9mWFt0
本当にいらない

0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:34.09ID:mLc6GqrI0
>>4
> ここでもニアサイドへのシュートを警戒してポジションをとった川島の判断は定石どおりのもの
これは嘘だと思う
ハイボールをDFと競り合いながらヘディングすると言う状況だったからニアに強いシュートが来る可能性はほとんどない
あそこから中央に直接ボールを送るならふんわりしたものになるのは明らかだった
ニア一杯まで詰めたのはミスだと思う
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:39.35ID:h09Ihufo0
GKは大変なポジションだと理解している元監督や有名な元GKらも苦言を呈しているのに
こんな擁護記事を書いても正直無駄よね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:41.40ID:q6COq3HC0
こんな甘いこと言ってるから
いつまで経ってもGKだけ育たないんだよ
WCで川島がクソだったのは誰の目から見ても明らか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:59.05ID:UTURSsWG0
>極論「足を運べていな」くてもゴールを守れていれば問題ない。それはミスではない。

この反対側の極論で叩かれてるんだろ
極論バトルでも始める気かよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:11.08ID:wP1lYq/z0
倒れこんでるだけでスーパーセーブなら
ネイマールも名GKになれそうだ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:15.08ID:v1zT5FaK0
川島は横っ飛びしてスーパーセーブに見せてるが、跳んだ場所から落ちたところを見ると実は全然距離が出ていない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:16.26ID:Khg0U2tq0
>>455
人間に神を求めるなよw
神じゃないから川島いらないって酷すぎるだろw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:22.99ID:pKePa0Ex0
川島は視力が落ちてるんじゃないかな?あのフンワリヘディングの落下点を見極められなかったときにそう思ったよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:53.23ID:Te9kQ7fq0
過酷で報われないポジションだよね

お世辞にも一流ではなかったがよくやったよ

次世代の選手に期待しよう
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:03.01ID:mLc6GqrI0
本大会前の親善試合でも出ていったのにボールに触れないということが何度かあったんじゃなかったっけ?
しかもDFが競っているのに出ていって触れていない
これらは明らかな判断ミスだろう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:16.31ID:1Tap7L6o0
>>480
GKが育たない最たる原因は土のグラウンドばかりの環境だと思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:40.73ID:OkZ4Os8z0
キーパーすげぇと思えるのは、完全にディフェンスがやられてるのにシュートを止めた時
それかFKで壁の上から落とされて、キーパーノーチャンスの場面でのセーブとかかな

今回、川島はそんなに問題はなかったと思うね。マネの出会い頭シュートを
パンチできなかったけど、あれは反応できなくても仕方がない
失点シーンもあそこから打たれてるんじゃキーパーは悪くないなというのが
多かった

気になったのは前に出てのクリアパンチングの甘さ、ピンチになるならないに限らず
パンチングが不正確でゴールからの距離を稼げていない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:48.95ID:eYunWAPc0
>GKとは孤独なポジションである。
(ピッチ上で)孤独じゃダメなんだよ。この時点でもうダメだ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:45.49ID:ix2lOezC0
大事なところでミスする選手はいらない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:51.90ID:t9CkCKVJ0
コロンビア戦では解説にも前出ろって苦言を呈されてた
DFが「え!?処理してくれないの?」って慌てて追っかけてたのを覚えてる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:54.88ID:wP1lYq/z0
ミスはあるものだ。
しかし、W杯本番であんなプレーを連発されたら全てが台無しになる。
これが答えだろ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:55.65ID:apHIZAul0
本当に下手くそ
全然キャッチできないしクロスに対して空中で競ろうとしないじゃん
上手いGKと比べると雲泥の差
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:22.55ID:a7G1rC3Z0
なんで要るのか?
これが日本最高だからだ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:42.51ID:QNYI/jXR0
つうかDFでさえ高校レベルでもみんな嫌々やってるのにGKなんか出てくるわけねえ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:05.26ID:1Tap7L6o0
>>496
ビビりすぎて殉職した警官みたいなリアクションだったよな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:16.89ID:HfRhtxPF0
川島擁護する奴って多分仕事できない会社のお荷物的な奴だと思う
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:44.12ID:bonj+q+i0
>>478
ニア閉めまくるのは川島の癖
ブラジルW杯最終予選のホームOG戦でもニアを閉めててクロスがそのまま川島と一緒にゴールw

経験がまったく活きてない川島さんw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:51.02ID:Khg0U2tq0
>>460
ポジショニングの正解は国によって少し違う
あの場合、日本はわりと真ん中よりだが
ドイツは前に出てコースを消すように指導する
川島は完璧にコースを消した

狭い上を通してきたのは敵のテクニックというか偶然の事故だろうな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:47.61ID:4L/RDTRt0
もういらねぇだろ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:50.76ID:v7/OG/6f0
キーパーさえまともだったらベスト8以上は堅かったよ
逆に言えば、キーパーのみ育成すればベスト8進出は可能だって事

でも、キーパーが育ったころには香川、乾、柴崎らが代表引退して中盤の人材不足に陥ってるんだろうがw
他のメンツが史上最強だっただけに、川島への恨み節は出てくるんだよな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:00.24ID:JADjpzWU0
バスケットかバレーの選手呼んで来いよ
現状はサッカー選手から選んでも無駄
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:02.22ID:0NxEIiyW0
壁が飛ぼうがあの程度は見て止めないといけない
鋭いボールが来たんなら文句は言わない
あんな緩いゴロ止めれないんなら壁の上からふんわりボールが来ても結局決められてる
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:13.20ID:sH8FlOQn0
ナイス!川島って思えたシーンは槙野のオウンゴール阻止したところだけだったわ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:14.58ID:el8uEiGJ0
カミンスキーに日本国籍とらせればOK
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:03.71ID:5ZruSTQt0
キーパー?んなもんやるくらいなら他競技やるわwww

↑日本のGKの立ち位置はこれ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:33.69ID:bonj+q+i0
>>507
ナバス一人でベスト16まで行ける
サッカーで一番大事なポジションはGKだよ
他は金儲けの飾りw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:01.12ID:qXoGorBw0
前回大会も川島だから、撃たれたら
終いって、サッカー見てる人なら
当たり前だったのにw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:05.34ID:li77ly3X0
>>1
なに?
まだやるの?
せっかく沈静化しかけてたのに火に油を注ぐような真似しやがって
もう川島なんか心底どうでもいいんだよ
顔も見たくない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:20.78ID:zuSkT9Wg0
ほとんど毎試合やらかすんだからいい加減他のGKに経験積ませてやってくれ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:22.97ID:QNYI/jXR0
>>512
マジでこれなんだよな
この国ではやってくれる人がいるだけ感謝しなきゃいけないようなポジションなのに、クルトワやミニョレクラスと平然と比較してて
どいつもこいつも日本人という己の立ち位置がわかってなさすぎ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:56.72ID:KjaY4a1a0
>>1
川島はベスト16戦終了時点でセーブ率6.7
32ヶ国全GKの中で17位タイのほぼ平均順位
セーブ数は14で3位
槙野によるオウンの阻止はカウントされていない

日本は被シュートにおける
枠内の比率が多い、つまり好機で打たれる
シュートが多い中、
川島は十分に及第点な働きはしたんだよ

セオリーではない対応に見えたからといって
ミスを大きく取り上げればきりがないの

セネガル戦1失点目のパンチングとか
いっそキャッチを試して
ファンブルしてればよかったな、結局おそらく1失点だが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:10.71ID:Khg0U2tq0
サッカー部入るときにキーパーやりたくて入る奴はいないからな
少年サッカーだと「なんでうちの子がキーパーなんですか?」って聞いてくる母親いるぞ
お前らのせいで全国で少年キーパーがイジメにあってるかもな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:56.24ID:aloP/IBR0
川島のミスが無かったかのような今の雰囲気は一体なんなの?
あれを徹底的に叩かないと進歩はないぞ
川島自身はまったく反省してないし自分は何も悪くないと言わんばかりの顔
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:45.34ID:4SAjrKYO0
いらない
以上
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:23.66ID:zP2rkVnN0
本スレでも叩かれまくってて草
さすがに愛想尽かしたやつが多い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:40.88ID:Khg0U2tq0
>>516
残念ながら日本にクルトワはいない
4年後に期待しよう

っていうか川口早く指導者になってくれ〜
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:51.52ID:X1sGMR8U0
>>59
だから中央のハーフやりたがる奴多いだろ。
得点、失点どちらの責任も問われづらいから。
その上ボールも多く触れる。

責任負わずに好きに遊べる、そう考える奴がどれほど多いことか。
本当はチームの勝敗に一番の責任を負ってほしいポジションなのにな。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:33.08ID:czwceUa+0
ゴールキーパーは必要
川島は不要
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:06.35ID:6DYDk68g0
おいおい・・・現役GKのトップ10以内の選手と比べてやるなよ・・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:37.23ID:SEmp2Q+i0
>>1
要りません
以上
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:43.52ID:uv3ymheN0
川島はミスが目立ったのは事実。
でも続投させたのは監督。
つまり監督がダメということ。

可能ならば、試合に一度も出れなかった
二人のゴールキーパーに感想を
聞いてみたい。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:49.83ID:wCe39Om10
>>1
パンチングで弾く悪い癖は日本のサポーターのみならず
対戦国や外国のメディアからも指摘されてたじゃんね
はっきりと日本の弱点だって言われてたぞ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:54.83ID:eYunWAPc0
>>523
サッカーのGKと野球のキャッチャーは最初に全員経験させたらいいんだよ
一番の問題は選手じゃなくて指導者だ。重要だというならそれだけ専門のコーチが必要なはずなのにどうよ?
結局意見をしてる人も川島が擁護したいだけで、それ以上のことをどれだけ考えているかは疑問だね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:57.39ID:NLtSjDxO0
GKなんだから失点するのは仕方ないよ
相手にハンドパスしたり、
相手のいる方にパンチングしたり、
ふらふら上がったボールが直接ゴールに入るのを阻止できなかったり、
年齢なりの失敗パターンを頭の中に積み重ねてないことが問題
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:24.76ID:q6COq3HC0
川島みたいな雑魚を使わざるを得ないってのも確かにある
Jでも韓国人GK多すぎ
日本人GKを育成しないとマジでやばい
中村はまだ23だし無茶言っても海外に行くべき
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:01.59ID:5OEDiJG60
いりません
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:30.34ID:i50+elNP0
川島が居てもいなくても、大して変わらと思うわwww
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:40.68ID:wJiJHel90
まあ失点のリスク覚悟で攻撃的な戦略をとったんだから
ある程度の失点は仕方ない
とにかく取られたら取り返す、それしかないんだよね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:17.79ID:TrcZaGAv0
コロンビア戦のFKの失点もミスだろ。
届かないなら仕方ないけど、届いてキャッチしようとしてゴールライン超えるなら、指で弾くことはできた。
>>1が何も分かってないのに偉そうとか笑止
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:56.87ID:XKdTPCaM0
この人代表以外で試合出てるの?
実戦から遠のいてるのが問題では
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:15.38ID:qXoGorBw0
ベルギー戦での3失点はフィールドプレイヤーが疲労で凡ミスしてるから
問わないけど、GLリーグの3試合での
失点は擁護できないぞw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:26.35ID:HJDvttZE0
曽ヶ端の方が1000倍マシ

正直ゴミ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:33.68ID:GlTspu8/0
川島が今回のワールドカップで最低のGKなのは間違いない
問題点は日本人に川島よりマシなGKがいないのかということ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:37.74ID:SEmp2Q+i0
>>543
仕方ないか????
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:38.17ID:o7chDr6H0
過剰なまでの批判って日本からの報道はそこまで辛辣じゃないよね?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:18.28ID:A0iQ8Is80
川島はいらない
ミスだけで叩かれてるんじゃなくてGKとして必要な反射神経が超絶劣化で経験値で補えないほどだから
川島のビッグセーブは普通のGKなら普通に止められるよ
反応が悪いからビッグセーブになってるだけ
もう四年後はいらないし選ばれることもないだろうけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:20.56ID:4aQ8rEfz0
いつまでも川島じゃないでしょ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:13.62ID:kauMIB1F0
どうみてもいらないだろバカか
プレー見りゃ一目瞭然だろ。そんなもんもわからないならスポーツの記事なんて
書いてんじゃねぇよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:19.70ID:qf0xR5FL0
WC経験者なのにテンパってベテランの利点が見られなかった。
なら若手でいいじゃんね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:23.09ID:SEmp2Q+i0
>>551
そら世界中で何故か「日本のマスメディアだけ」が必死に擁護してるからな

世界中で

これは相当滑稽な光景よ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:23.35ID:c3PCtoTm0
いらない
こいついるんじゃベスト16に進めない
今回1勝1敗1分け
これ以上いかないとな。
こいつはしなくていいミスするからいらない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:24.22ID:cOJ8vLGx0
判断ミス多すぎ
普通の会社ならクビレベル
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:30.59ID:Khg0U2tq0
むかしカズさんが代表は誰か叩かれる壁役が必要だって言ってたけど
今回は年長の川島がその役を果たしてるんだなあ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:32.47ID:X1sGMR8U0
>>522
>セオリーではない対応に見えたからといってミスを大きく取り上げればきりがないの

別にキャッチできなくともきちんとパンチングできていたのなら責められていないと思うよ。
セネガル戦もベルギー戦も相手のいない所に遠く飛ばせていればそもそも失点していないのだから。

それとさ、確率でGKを計るってそれどうなの?
たとえば普通、CBを確率で優劣つけるかね?
例えば3分の2の確率で素晴らしいインターセプトを3分の1の確率で置き去りにされるCBがいたらどうよ?
そんなの速攻でメンバーから外されるだろ。

GK,CBで一番重要なのはポカしない、常に一定のパフォーマンスを出せるって事だろ。
その前提の上に守備の戦術はある。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:42.44ID:b8gdEEGp0
いらないっていう表現自体はどうかと思うが、既に「終わった選手」という感じだろ
最近のベスト8やベスト4のキーパー見てるとやっぱり全然違うと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況