【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:47.72ID:CAP_USER9
大会も残り4試合、決勝が近づくにつれてピッチが狭く感じる。高レベルの試合でスピード感が増す。パスやドリブルがスピードアップし、判断も素早くなるから、ピッチ全体が小さく感じる。そして、今大会で特に思うのは、大きな選手が目立つということだ。

 ベスト4のチームに共通するのは「高さ」が武器になっていること。フランスは爆発的スピードのイメージだが、DFバラン、MFポグバ、FWジルーと中央に190センチ台を並べる。ベルギーもDFコンパニー、MFフェライニ、FWルカクと中央は190センチ台だ。イングランドもクロアチアも190センチ台が活躍する。

 今大会はビデオ判定の影響でペナルティーエリア内が「正常化」された。これまでは高さのハンディを(審判に見つからないような)テクニックで克服できたが、今大会はすべて見られる。反則ギリギリの守備は、PKをとられる危険をともなう。正当に高さを防ぐ技術もあるが、純粋な「高さ比べ」の要素は増した。

 決勝トーナメント1回戦、日本はベルギーの194センチフェライニ投入で、空中戦の対応に窮した。日本最長身はDF吉田の189センチ。今大会参加国で190センチ以上がいないのは、ペルー、メキシコと日本だけだった。セットプレーからのゴールが全体の4割と前回大会から倍増し、高さへの依存度が高くない南米勢も早々と敗退した。上位進出のために高さが必須だった。

 日本には高身長の選手が少ない。今大会でも187センチで期待されたC大阪のFW杉本は最後に落選した。「190センチ以上なら、バレーボールかバスケットボールをする」という声もあるが、ならば高身長の素材をサッカーに導けばいい。

 90年代初め、当時の住友金属(現鹿島)に元ブラジル代表のジーコが入った。正確なキックと抜群の攻撃センス、ただゴール前で合わせるFWがいない。同社はバスケットボールも強く、元日本代表の岡山恭崇氏がいた。歴代最長身の230センチ。「転向すれば、ジーコのクロスで得点量産」とスタッフは色めきだった。もちろん実現しないが、発想はユニークだった。

 日本では「足もとが…」とか「走れないと…」など「高さ」に対してネガティブな考えもある。しかし、それが間違いなのはルカクやマンジュキッチを見れば分かる。他競技からでも、他国からでも、大型選手を引っ張るべき。

本気でW杯優勝を目指すなら、そのくらいの覚悟も必要だ。193センチの大谷翔平、あのスピードとパワーと精神力があれば、世界を代表するストライカーになれると思うのは私だけではないだろう。

日刊スポーツ 7/10(火) 22:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00264245-nksports-socc&;pos=3

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180710-00264245-nksports-000-5-view.jpg

2018/07/11(水) 11:36:18.04
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531346166/
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:17.94ID:CrST3aFJ0
>>614
打つ投げる走るの能力に長けたアスリートは足しか使わないサッカーには興味ないんじゃないの
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:46.98ID:CzVLQEgC0
野球界はフライ革命とか言ってるけど、高校野球はセンター狙いのバント送りの箱庭野球なんだよなぁ
そういうとこが若者の可能性奪ってる
子供が逃げていく
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:55.08ID:a104nxYk0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:46.87ID:z0FcFVih0
ハーフナーマイク194センチを使え
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:09.42ID:Our88+040
>>615
逆じゃない?
近年身長での足切りゆるくなったと感じてるよ
小さい投手、小さい強打者結構目立つし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:16.37ID:/7e58tkK0
長年やってもサッカーは難しいて、才能ないやつが大半だから、そう見える部分もあるわけよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:21.08ID:kf5l0OwF0
>>616
俺の捏造記事をドヤ顔で使うなよw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:26.79ID:26aKdfnT0
>>616
これ本当に信じてる奴いるんだなw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:09.05ID:rUvdIMu/0
大谷がサッカーやってたらフィジカルだけで無双してただろうな
前線に大谷置いて昨日のイングランドみたいに縦ポンで放り込みしてるだけで点とれる。
セットプレーでもヘディング量産しそう
ちびっこJapanじゃ誰も大谷を止められないだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:51.62ID:HhK2CqQe0
野球が盛んになってもW杯みたいに世界で日本人のイメージが上がるわけでも無い。
在日天国プロ野球の在日企業が儲かるだけ。
Jリーグのように野球以外でも地域貢献するわけでもない。震災で全国のサポーターの繋がりで支援の輪が広がる事も無い。
分かってんのか?野球が栄えるというのは在日企業、在日マスコミ、在日選手の私腹を肥やすという事なんだよ。
帰化すらしてない在日が日本の通り名で登録できるスポーツがサッカーより国のためになると思ってんのか?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:59.46ID:OW1nj4Fl0
>>618
>>623
アマレベルだとそうかもしれんね
それがプロに及んで
プロで小型化が目立ちはじめたら本格的にやばい状況だろうね
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:06.19ID:/7e58tkK0
サッカーに集中しても食えるのは一握りだろ?
だったらいろんなスポーツにバラけててもいいだろ、夢が広がるわけよ
ま〜サカ豚は他人がサッカーで失敗しようが他人事なんだろうけど

正直、スポーツより勉強第一だな
勉強が1番必要
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:24.77ID:3yGdgKTq0
サッカー選手がフィジカルエリートというのはないと思うよ
世界でも10年ぐらい前まで天才鈍足チビ利権が強かった
どう考えても日本を除いてハイパーインフレ中
他のスポーツ並みに身長や身体能力で淘汰されるようになるね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:23.61ID:wdvL4/wh0
俺達のハーフナーが居るだろ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:34.98ID:PV/Uwc/u0
大谷が90分走り回れる訳ないだろ
開始3分で捻挫して交代だよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:49:30.62ID:gD3I2jFXO
公務員のマラソンランナーいたろ
あいつならずっと走り回れるやろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:49:34.83ID:OoBwsOR70
>>615
ラグビー選手はサッカー好きな人間多いけどな。
海外遠征中、サッカーのワールドカップで盛り上がった、サッカー日本代表は日本の誇りとラグビー日本代表のブログにあった
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:17.31ID:CrST3aFJ0
>>631
日本の宝の大谷を馬鹿だのチョンだのぼろ糞貶すのはチョンとサカオタだけ
チョンとサカオタは思考回路と価値観が一緒だぞ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:40.76ID:JjhXkZvb0
>>631
Jリーグの地域貢献って地元財界からクラブへ天下り役員を派遣したり
サッカースタジアムや練習場を市の予算で整備して偉いさんに
地元の市役所の役員が天下りしたり、地元の園芸業者が随意契約で
芝の管理をしたり、どっちかと言うと地域癒着じゃね?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:07.74ID:9nBzNPZa0
野球程度で脚に故障抱える大谷がサッカーの運動強度に耐えられるとは思えない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:02.25ID:woKwe92E0
無知な焼き豚は知らんだろうが、サッカーのフィジカルコンタクトはああ見えてかなり激しいからな

スペの大谷が耐えられる訳がない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:05.64ID:xJayYhw60
クロアチアのような小国が決勝に行けるんだから日本が行けない訳がない、ただ条件として昔の野球のようにサッカーが国民的スポーツになって
ほとんどの子供がプロサッカー選手に憧れるようになる必要がある そうなれば日本の人口、国力を考えれば十分に可能
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:27.00ID:MPMEGtP00
身長高くても身体能力がなければ、意味ない。大谷は非常に稀な例。
日本人であの体格であれだけ身体能力がある人はなかなかいない。
そんな少ししかいない才能にかけるのは底上げにはならない。ベルギーみたく
育成強化すればいいだけ。育成できてないから今回のワールドカップみたく
高齢ジャパンと言われる
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:57:16.58ID:cY9NKuPP0
ゴールキーパーさせようと思ったら最低でも中学生からさせないと無理
でかいだけで未経験のおっさんなんか役に立たん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:57:20.96ID:/7e58tkK0
マイナー競技のバドミントンで成功した人は
Jでくすぶってる奴より稼いでるしな

結局はバラけてて良いってことよ
1つに集中しても成功するのは一部だからね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:53.52ID:iiTlDNj10
大谷は鈍足だしスタミナないから無理
肥満ばかりの野球選手の中では俊足だろうが
一般社会じゃ大谷は鈍足だよ
100m13秒台の鈴木が盗塁王で俊足って呼ばれてたんだから
鈴木は芸人にも負けてたぞ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:46.59ID:P8XBYwPd0
>>649
育成の前に
日本に大きな親がいないからねえ
当然大きな子も生まれない
ないものねだりをしなきゃならない
忍びないけれども帰化とアンダー
にいるハーフに期待するしかなさそうだ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:30.73ID:CzVLQEgC0
人口なんて関係ないわw
ニュートンがイギリスで生まれたのは、自然科学が国技の国だ
メッシがアルゼンチンで生まれたのは、サッカーの国だからだ
日本は何の国だ?国技は相撲。庶民は野球。そして五輪。
サッカー界に天才は生まれないし育たない。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:06.40ID:CrST3aFJ0
>>648
それは有り得ない
日本人のほとんどが既にサッカーのWCなんて誰も興味なし
どこが決勝に行ったかなんてどうでもよいとしか思ってないのに
勝っても負けてもバカ騒ぎしか楽しみのないサッカーでは、野球みたいに国民的スポーツになる要素が全くないからな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:57.99ID:OW1nj4Fl0
>>655
だとしたらどこかの県で県技にしたらいけるんだろうか
県レベルの人口の小国あるだろ
昔だったらサッカー王国静岡とか言われてたが今はねぇ・・・
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:32.70ID:Z7XaA0D30
>>656
そもそも地球上の70億の全人類はやきうんこりあ(笑)の

存在自体知らない(笑)
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:17.60ID:MPMEGtP00
>>653

本気で言ってるのとしたらやばいな。大谷の足が速いのは事実。野球が好きか嫌いかはどうでもいいが、
認めるべきところは認めるべき、こどもじゃないんだから。しかも、そのまま持ってくるいう意味ではないぞ。
野球じゃなくてサッカーを選ばせるという意味だよ。記事読める?いかに身体能力の高い選手を
サッカーが引きつけていけるかが、課題。(nflのヘッドコーチが素晴らしい身体能力といった選手が
一般人と比べて遅いとは思えない。)
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:18.69ID:G3kHDgFT0
川島があと5pたかければベルギーの1点目なかったのになぁ
チビばかりで運動能力ある背の高い子供はサッカー選択しないのがイタイなぁ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:25.87ID:CWoMMsEk0
2chにその意見を最初に書いたのはワイかな
賛同する者が大勢いたのは事実
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:37.67ID:CrST3aFJ0
>>647
お前みたいな素人には激しく当たってるように見えるんだろうけど
あれのほとんどが演技なんだってよ
ネイマールがネタバラシしちゃったよな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:57.13ID:cxud/eNN0
大きい日本人はそもそもサッカーに向かなくなるだろ
だから木偶の坊は野球に行くわけで
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:14.80ID:Oj7BnHtC0
>>14
キーパーやらせられないかな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:51.05ID:BDdWWzuE0
これとは少しズレることだけど日本ってちゃんとやる場合に一つのスポーツしかやらないみたい感じになるけど複数のスポーツがちゃんとガチでやれる環境があるといいんだけどな。
野球とサッカーとかバスケとサッカーとかを中途半端にならないでどっちもみたいなのはあってもいいと思う。
シーズンが同じだと難しいとかなら秋冬はスケート、春夏は野球とか。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:52.98ID:CrST3aFJ0
>>660
選ばせるも何もあなた
もう既に足しか使わないサッカーなんて興味ないって事で野球一筋ですから
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:56.23ID:m6Baqd3A0
>>663
ガチガイジ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:27.54ID:CWoMMsEk0
>>661
身長デカイのはバスケ、バレー
そいつらは動きもなかなか俊敏で瞬発力もある
太った190センチ超はラグビーのロックとかな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:10.78ID:/7e58tkK0
>>648
サッカーで挫折した大半は生きていけるのか?

お勉強大事やろ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:21.93ID:G3kHDgFT0
まぁ、海外でソコソコ活躍してる選手ってチビが多いしなぁ
吉田麻也でさえ190pなかったんだっけ??
運動能力ある体格のいい子供はサッカー選択しないんだろうなぁ
カタワスポーツやで
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:12:51.13ID:woKwe92E0
>>670

足でボール扱うとそういうヤツらももっさりした動きになって使いものにならない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:42.85ID:CrST3aFJ0
>>668
俺は前から審判は映画監督か舞台演出家が良いと言っていたんだけど
今回世界中がそう言いだして笑っちゃったよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:26.16ID:/7e58tkK0
日本は女子サッカーが強いよな
なでしこは結果出してるしな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:09.53ID:KGBpgSox0
平山jならプロ野球で10勝10本くらいできるだろうな

こうして見ると10勝10本てショボい数字だよな
大谷って何が凄いんだろう
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:30.36ID:OW1nj4Fl0
中国とか外国人GK禁止にして国内選手育ててるから
大きくて速いのが出てきてるらしいぞ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:01.20ID:CrST3aFJ0
>>669
俺は前から審判は映画監督か舞台演出家が良いと言っていたんだけど
今回世界中がそう言いだして笑っちゃったよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:14.19ID:GMYiVexR0
身長が高くなったらサッカー止めるわけじゃないし
単純に高身長の人口が少ないからその上サッカー上手い選手がいないって事だ
バスケとか野球は身長がそのままメリットになるから大きい選手が残りがちってだけ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:16.86ID:WS0Ma19a0
>>677
お前いつの時代の話してんだよ
ナデシコは澤がいた時が特別だっただけだよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:40.51ID:O/BdAeJw0
>>670
ラグビー日本代表も185センチ以上のガタイと馬力、走力の全てが求められるFW第3列はまず日本人の出番はないからな。

日本人が多数派を占めるのは馬力があればやれるFW第1列か、パス出しやキックが求められるハーフ団ぐらいだろ。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:28.85ID:kfPLPWmw0
ここでサッカー選手小さいとか育成失敗してるとか言ってるやつは8月のアジア大会見てみろ
オリンピックを目指すU21代表はデカイやつがほとんどだから
そしてさらにその下の世代はもっとデカイのが多い
小学生くらいの年代ならともかくそれ以上年齢がいった他競技やってるやつを引っ張る必要なんかないよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:09.05ID:CrST3aFJ0
>>682
サッカーやってる家庭は比較的底辺層が多いってのも背が大きくならない理由らしいけどな
それに比べて野球は金も掛かるから裕福な家庭が多く、良いもの食ってて大きくなるってのも有るんだろうな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:36.88ID:OoBwsOR70
>>656
あり得ないと言われてもなあ。
前回ワールドカップの時には当時ラグビーの日本代表だった五郎丸がサッカー日本代表のレプリカを着てチームメイトと応援していたし、
今回のワールドカップ中はサンウルブズの一員として活躍している選手がサッカーを応援していたのは事実だからなあ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:40.75ID:JADjpzWU0
GKだけはバレーの選手を金出して引っ張ってきたほうが早そうだ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:41.39ID:CrST3aFJ0
>>677
そうだよな
世界一の称号を手にしてるのは野球のWBCとサッカー女だけだからな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:57.28ID:nuga57DJ0
テコンドー植田は中学からサッカー始めたんだっけ?
バレーバスケ以外でも格闘技系でデカい奴 GKかCB始めてみませんか?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:21.67ID:BDdWWzuE0
>>671
橋本聖子が冬季オリンピックでスケート、夏季で自転車やってた。アメリカだとアメフトと野球でプロみたいなのはあるみたいだから才能あるやつは複数のスポーツやってもいいと思うんだよね。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:52.00ID:2F+GW5at0
>>646
まともなボックアウトもなくグダグダとして体育特有のバスケだろ

10cm程度じゃ技術がなきゃ圧倒はできない

技術がありゃそりゃ10cmはでかいが
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:03.08ID:LKaW+c5s0
というかアジア人はサッカーセンスないクロアチアなんて人口441万人だっけ?

日本なんて1億2000万人おってポーランドから逃げ回ってなんとかベスト16やぞ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:51.86ID:f/SB/PeH0
一番可能性があるのはハンドボールのキーパーだろうね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:52.59ID:CrST3aFJ0
>>687
それ俺が言ったんじゃなくてお前らの一味能力の>>682が言った事なんだけどな
取り敢えず>>682バカって事で処理しときます
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:03.11ID:0TYjzmEt0
>>696

そう言われてるがあまり多くない
ハンドボール出身のGKはシュマイケル父くらいじゃないかな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:09.15ID:PrEe9Uj9O
>>694
クロアチアは旧ユーゴスラビアから分裂した国だ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:20.17ID:kfPLPWmw0
>>696
引っ張ってくるってよりトレーニングさせるのが良いかと
ノイアーがハンドボールのキーパーの動きを参考にしてるってのは有名
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:44.41ID:tILjaddo0
>>686
はなわの家が大量に肉食わせてたな
まあガキのうちにガッツリ食えないと背を伸ばすのは無理だろう
川合俊一は牛乳2リットル飲んでたらしいしな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:54.70ID:AynFbQn+0
>>694
クロアチアとか旧ユーゴスラビア諸国は
人口が少ないけどサッカーだけじゃなくスポーツが非常に強い
ユーゴ時代の遺産もあると思うし今も育成が優れてるのかもしれないけど
特に球技に関してはあの辺の人達は天賦の才能を持ってるとしか思えないな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:36.38ID:Mv5HU45Q0
>>61
フィジカルさえあればある程度のツブシが効くアメスポの物差しで考えてもねー
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:41.77ID:CzVLQEgC0
今大会もそうだけどキーパーは代表に3人呼ばれても、出れるのは実質一人だからな
夢がないよな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:28.91ID:f/SB/PeH0
>>699そうなんだ
ゴールの大きさで適性が違うのかな?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:39:56.77ID:2F+GW5at0
>>697
技術がないって言ってるだろあんた

技術ってのはスピードもか
だったらスピードあるほうがより展開つくれるし

更にチーム状況も変わるしな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:41:27.32ID:O/BdAeJw0
>>692
スケートは夏に自転車トレーニングやってるからな。
競技としてメチャクチャ親和性が高いんだよ。
スケートの五輪選手だった武田豊樹が競輪転向後に賞金王になってるんじゃないかな。
同い年の清水宏保も誘われてたし。

球技だとどうしても技術練習の時間が多く必要になるから、その辺をどう調整するかが課題になると思う。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:41:55.88ID:f9YWo8Go0
そもそもデカい人間ってのはどうやって産まれてくるんだw
一族みんなデカいなら遺伝ってことで理解できるけど
めっちゃチビなおとんとおかんの間から突然変異体みたいに
現れんのはどういう要因?栄養なのか
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:43:43.72ID:jGxlEPAi0
トランプが激おこだから牛肉の関税なんてゼロにしたらいい。
そうしたら体もでかくなるしな。
今日牛丼食べたけど、金箔みたいに伸ばしやがって。すぐなくなるから紅ショウガドンだよ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:45:43.61ID:LKaW+c5s0
というか日本のサッカー競技人口は十分おるからな
今おる分でやりくりできんならそれはもうセンスないってことやから諦めろ

クロアチアなんて総人口が441万人やぞ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:46:10.33ID:ENYuHTpf0
お?2m超える日本人Jリーガーおるやん
プレイをみたわい無言
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:46:33.17ID:/7e58tkK0
>>705
キーパーはリスペクトするべきだよな
他と違ってキーパーと言うポジション1択で生きるしかないんだから
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:47:07.83ID:FIPHuRK10
>>628
ちょっと接触しただけで怪我してゴロゴロ転がるだけだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 18:48:01.01ID:PrEe9Uj9O
>>710
1代限りでは限界があるかもしれない。
つまり、どうにもならない事を真剣に議論してるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています