X



【サッカー】<名将オシム>スペインの代名詞“ティキ・タカ”に嫌悪感!「忘れ去られることを望む」「世界はもう十分だと言っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 12:14:20.45ID:CAP_USER9
●母国メディアでロシアW杯に言及 「以前のような形でスターは出てこない」

元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が、ボスニア・ヘルツェゴビナのメディア「SPORT」のインタビューにおいて、開催中のロシア・ワールドカップ(W杯)についてコメントした。そして、スペインサッカーの代名詞的な存在である「ティキ・タカ」を、「忘れ去られることを望む。人々を退屈にさせる」と語った。

 オシム氏はオーストリアのグラーツにある自宅でインタビューに応じたという。今大会全体については「人々は新しいスターの出現を望むが…」と前置きした上で、現代サッカーがそれを許さないものであることを話した。

「いつでも誰かが出現し、驚かせてくれることが望まれる。ただし、以前のような形でスターは出てこないだろう。今大会でもそうだ。フランスの(キリアン・)ムバッペは、孤独にプレーすることはできない。それは(リオネル・)メッシにも、(クリスティアーノ・)ロナウドにもできない。多くの人々は、一人でチームの先頭に立って引っ張るような選手を望むのだろうが、彼らにすらそれはできない」

 現代サッカーでは、元アルゼンチン代表MFディエゴ・マラドーナのような、一人で全てを決めるような選手は存在できないと語った。そして、2010年南アフリカ大会を制して世界を席巻したが、今大会では決勝トーナメント1回戦で敗退したスペインの代名詞「ティキ・タカ」について、オシム氏は強く否定的な言葉を残している。

●「時間を浪費」「人々を退屈にさせる」とティキ・タカを否定

「このロシア大会で、ティキ・タカという言葉が忘れ去られることを望む。あれは時間を浪費する。何も起こらず、人々を退屈にさせる。世界は『もう十分だ』と言っている。人間は、卓球を見る時のように首を回すことができる。フットボールは生きていなければならない。これ以上のティキ・タカは不要だ」

 ショートパスの連続でボールを回すサッカーを「時間を浪費する」と、オシム氏は一刀両断にしていた。卓球を例えに出したことからも、よりダイナミックにゴール前に迫り合うサッカーが、今後求められているものだと示唆している。

 オシム氏が示唆する新時代のサッカーは、どのようなものになるのか。ポゼッション型のチームが次々に敗退したこのロシアW杯は、今後のサッカー界の流れとトレンドを示すものになると言えるのかもしれない。

ZONE7/12(木) 11:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00121244-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180712-00121244-soccermzw-000-2-view.jpg
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:02:48.06ID:EkeECfe+0
>>156
そうそう
あれこそティキタカああいうのが見たい、まぁ今のアルヘンじゃ難しそうだが
>>162
全くだ
2006年辺りワールドカップ見てるけどスペインの何処がティキタカだよと思ってる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:00.42ID:mXQezaR90
>>172
>>209
サンクス。とてもよくわかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:05.24ID:rp8Gdt6E0
>>247
ミーハーニワカかよwww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:11.17ID:g3fT3tRp0
>>9
ああいうのを指して言ってるわけじゃないだろ…
マジでここの連中理解力やばいな…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:13.96ID:P63abND50
>>1
またZONEの捻じ曲げ記事

オシム叩かせて遊びたいのか?
ゴミメディアが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:17.80ID:dfklS8Ry0
日本とスペインはパスの距離感がそもそも違うんだが・・
スペインはほぼサイドを崩すため
日本は回しながら、中盤が良い形で前を向ける態勢を作るパス
同様に語ってるのはアホすぎてね

そもそも世界全てが引きこもりカウンターって
そんなのいらないわ
国の個性が出てこそのワールドカップだよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:51.99ID:ByOE5z1A0
両方守備固めてセットプレーやPKで試合決まったらちょーつまんないけどな
トーナメントならしょうがないけどこれをリーグとかでやってくれるなよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:57.23ID:6jHPifWm0
俺たちのサッカーはもういらない
これからは勝てるサッカーの時代
堅守速攻でお願いします
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:34.31ID:HivFcvhY0
@良質なフットボール:アタッキングサードで優位性を生み出すために選手がファンタジーを生み出すこと。
A美しいフットボール:自陣で小技を発揮すること
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010011-goal-socc
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:35.83ID:iqQZAd+f0
俺は好きだけどな
イタリアみたいな堅守カウンターこそつまらない
バルサが好きなサッカー選手が多いのも知らないのかね?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:20.23ID:47NNwgiN0
日本disか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:24.03ID:d1SUSAsm0
>>259
日本がどんなサッカーを目指すかは自由だが
とにかくフィジカルを高めろと
一対一もしろと
育成段階から「我々は弱いから逃げながら試合をグダグダにする戦法を高める」とか
もう愚の骨頂
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:39.87ID:utCaQ0ai0
>>163
まさか、高校のグラウンドが一面しかないから中長距離パスの練習できなかったとか。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:52.81ID:kIKBtiPP0
少なくとも2-0リードの場面は堅守カウンターできるようにならないとね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:07:27.55ID:ankmtt4b0
ブラジルのサッカーや、
ミケルス、クライフの攻撃サッカー、トータルフットボールだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:07:32.98ID:sMat7SoZ0
>>184
それって選手の実力がないだけだろ?
選手自体はハリルが選んでるんだから、最終的な結果の責任 はハリルが取れば良い
俺が言いたいのはハリルが前へ蹴れって言ってる真意を汲み取れないのが日本人って事
そして、そんなバカがここに多いって事
その点、やはり外国人監督では難しいって事だね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:16.88ID:kWINwCPw0
>>229
誰が言ってたのか知らんけど最悪だな
今朝のクロアチアなんかが典型だけど
これは止められるとか追いつかないって分かり切ってる場面でも
あきらめずにチャレンジしていくから
そのうち相手が緩む瞬間が産まれるのにさ

劣るからダメとかいう精神じゃ
相手は盤石なまま最後までそのまま磐石で終わるだけだよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:21.89ID:sNlPcmsP0
こいつにこんな事言われる筋合いないわな

あの無敵艦隊()だったスペインさんを一気に世界王者にまで押し上げたのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:32.03ID:dfklS8Ry0
>>266
突然、何の話をしているの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:37.67ID:K2+upxjR0
引いて奪ってからのカウンター

これが現代サッカー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:56.18ID:18FlrB4G0
日本はフランスみたいにリードした時点で引き蘢りカウンターに徹すべきだったが
まぁ川島と山口蛍じゃムリか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:56.96ID:Q1Oo+Ae10
思えば90年代のサッカーは面白かったなあ
中盤のプレスの掛け合いで目まぐるしく攻守が入れ替わる展開が多かった

今は見込みのないハーフコートでのパス回しをえんえんと見せられた挙げ句
結局点入るのはセットプレーとカウンターと言うね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:09:04.21ID:Pk4f8Baz0
ティキタカなんかじゃなく、2014ドイツの超高速パス回しをお手本にしろよ。それができるようになれば自ずとシュートの精度も上がるだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:09:05.41ID:dkq4uiQI0
日本のはスシタカです
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:10:08.55ID:I7bcWJkh0
前回大会のドイツなんてやり方を変えずにそのままブラジルをボコってたし引いてカウンターだけが唯一の正解じゃないよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:10:48.43ID:eClB55dW0
オシムも直接的に言わないだけで
俺たちのサッカーは大嫌いなんだと思う
こういった婉曲した表現を政治力として発揮することは、
代表監督の先輩として、ハリルはオシムから学ぶべきだったと思う
話すのは長かったそうだけど、結果的に伝わることについても
それこそ戦略を練ってほしかった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:04.92ID:d1SUSAsm0
>>277
日本サッカーが得意とする「消極的なボール回しで試合をグダグダにしてなんだかよくわからないようにして
相手の持ち味を殺す戦法」の話
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:19.70ID:kIKBtiPP0
日本の偽ティキタカは相手の守備網が整うまで待つ意味のない横パス回しだった

最初の一撃をカウンターで貫いて跳ね返りを拾って囲むんならまだしも
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:42.53ID:NNDRL9pf0
オシムはティキ・タカ嫌いなのか
サッカーってどんな戦術しようが最後はフィニッシャーの精度次第だよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:49.15ID:slWAaH2P0
チョレイ!
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:53.05ID:+fHe4LCQ0
ルールは変えた方がいいよ
ボール回しに限度をつけてPKの距離を離してネイマールには退場処分
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:58.85ID:1soG+CZc0
戦術なんてなんでもいいのよ
要はそれを正しく実行出来る選手が揃ってるかどうかなんだから
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:12:50.73ID:qSdgwP4L0
縦に速いサッカーって、フィジカル勝負になるっつーか
アスリート能力高い方が勝つみたいな感じであんまり好きなトレンドじゃない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:13:08.52ID:IYQiMRQ60
その国のスタイルで戦えばいいんだよ
みんなで同じ方向向かなきゃダメか
なんなんオシム
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:13:26.96ID:ph+keVYW0
>>290
戦術がクソだと正しく実行出来る選手が揃っていても負ける

当たり前のことなんだがなァ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:04.49ID:yuY9jhjX0
チビ揃えて引きこもりカウンターなんてありえんしな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:07.78ID:I7bcWJkh0
ドイツもスペインも結局ゴールを奪いに行く時は結局シンプルにラストパスを入れて2ndボールを拾いそこからショートカウンター
今大会理由は違うけど両チームとも得点が欲しくても2ndボールを拾えないからラストパスを躊躇してた
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:13.06ID:+fHe4LCQ0
見ててつまらないのは勘弁と一気に言われる大会だった
それを許容するルールが原因だからルールを変えればいいんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:19.99ID:Pk4f8Baz0
ちなテレビが16:9に横長化したのはサッカーのため
これマメな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:03.93ID:ph+keVYW0
>>293
サッカーは常に進化を模索している

その国のスタイルに拘ると、進化に取り残されて気づいたらシーラカンス状態
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:21.27ID:T+wv04Uw0
>>38
前線のアンリに一本いれて「あとよろしく」のアーセナルとか好きだったよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:37.96ID:1dfcnBt30
W杯終わって、ベストメンバー選べば理想のサッカーが見えてくるはず

勝った奴が正しい(´・ω・`)
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:16:10.38ID:SLxQ0IfD0
オシムが言うフィジカルエリートと縦に速いサッカーが主流になるだろうな
黒人のスポーツになるのはどうかと思うけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:16:23.39ID:8UDZdCiJ0
>>275
そのスペインだってシャビとイニエスタなどのズバ抜けた選手としっかり決めるビジャが居てこそ
勝ちきるためにはかなりの選手の質が要求される戦術だよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:16:49.97ID:TN04aICr0
>>267
中長距離パスが得意なやつなんてそもそもそんなにいないから
得意だったらベッカム山本俊輔みたいにそれだけで飯食えるんだろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:23.78ID:ojnm878y0
好き嫌いではないよな。トップレベルでは対策されてるから、チカタカの方向伸ばしても通用しないと。通用しなけりゃツマラナイだけのサッカーになると。
踏み込んで撃ち合わないボクシングとかMMA観てても面白くないだろ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:18:17.85ID:18FlrB4G0
目指すべきはベルギーの超速カウンターだろ
デブルイネ的な奴と足の速いFWとドリブラーを一人用意して3人の完成度高めたら出来る
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:18:25.00ID:k213EIVG0
スペインのサッカーは見てて美しいけどな
戦術が進化していくならまあしかたがない
今回勝ってるチームは中距離の縦パスが冴えてる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:18:43.76ID:OMcNNCd30
カウンターとセットプレイからの得点ばっかりも嫌だ。でもペナルティエリアにディフェンダーが8人とかおったら崩せないしな。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:04.45ID:Hscz0nLD0
>>298
DVDの普及で映画を家で見るためだね
ネタにマジレス
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:13.21ID:kWINwCPw0
>>306
メイウェザー級まで極めてても
倒すのが目的じゃない立ち回りはつまらんからな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:42.38ID:WbnIogud0
ティキタカと言っていいか分からないけど、パス回しするチームって
何で相手DFラインにFWを4人くらい張り付かせるんだろ?

日本でのCWCのバルサ見ててよく分かったけど、彼らは最前線の選手が入れ替わり
ポジションチェンジしてスペース作るなりマークを外すのを全員がやってた

下がるときも斜めに動くからDFが追いかることができない
グリーズマンはこの動きが上手いなと思ったけど、メキシコは全然駄目だったな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:46.99ID:T2QEy/Dt0
>>3 >>4
極端をいい加減やめろよ
ポゼッションでもカウンターでも状況や相手によって
使い分けるのが大事だろ
>>24
リスク管理もせずただアホみたいに前に蹴り続ける事を正しいとは言わない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:20:04.30ID:Hscz0nLD0
卓球って世界的にバカにされるのね
競歩なんかもそうか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:20:20.49ID:E+t3+vCX0
2012のスペインが完成形か?
アルバが出てきて輝いてたな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:20:52.75ID:yuY9jhjX0
>>307
ckからのカウンター対策は残す人数増やすだけで可能
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:21:12.26ID:KVVhWa7A0
初期ザックのスタイルと、ジェフオシム後期のスタイルみたいなのが主流になるんじゃねーの
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:02.79ID:CAbazJqO0
ボールを横横横横横と動かして、相手が焦れて食い付くのを待ち続けるリアクションサッカーなんかつまらないからね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:43.39ID:d1SUSAsm0
今大会で日本が「柄にもなく」攻撃的なサッカーをして確かに活躍した
そんなん出来るなら最初からしとけと
俺の中では日本サッカーってのは「点が取れない」「取る気もない」「戦う気もない」「とにかく逃げ回る」
「ビビりまくる」「圧力に弱く精神も脆弱」という物だった
今回の大会ではそれらはかなり鳴りを潜めた
このままこういう情けなさは改善されるのか?
されるんなら構わないけど今大会の活躍で全く問題が解決されないままただ自己肯定感だけが
高まる事になってしまうんじゃないか?
そういう危惧を俺は持っている
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:59.78ID:eHS2hORm0
なんでオシムはスペインが嫌いなんだ?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:23:14.24ID:OG88rMmJ0
>>219
それにアホみたいに拘り続けたのが
ブラジルの時の俺たちのサッカー
厳密に言えば岡田の時から続いていた
岡田は本番で路線変更したが
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:23:41.93ID:RqXRJ6YK0
>>315
違うだろ卓球は常に首を左右に振らないといけないくらい攻防や展開が一瞬で切り替わって目が離せないってことだろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:24:05.45ID:8+ITPiPq0
>>74
そだよ。
現役時代にトータルフットボールを実践して、サッカーに組織的なスピードをもたらした。

監督になってからも、ボールポゼッションを本格的に理論化し、「ボールは疲れない」をコンセプトにゲームスピードを上げていった。
今は、それが更に進化していってるという話。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:24:58.87ID:UFzunSYl0
選手もチキタカやりたくなさそう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:37.22ID:8EKZ4+4/0
もともとは面白いサッカーだったんだよ。
前から守備せずにひたすら引きこもるという対策が生まれて、クソつまんなくなった。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:42.47ID:UFzunSYl0
チキタカ=戦術メッシだからメッシいなきゃ意味がない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:49.92ID:SrgMFlpR0
オシム氏は、特別顧問としてサッカー協会に招聘すべき人材
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:14.15ID:lX0YDbXp0
>>238
アジアレベルでそんなんやったら当たり前だろw

>>243
えーと、フィジカルの定義の話からすると、
俺が言ってるフィジカルは体の強さな
瞬発力ではない
英語の正確な意味は別として、日本で使われる場合だいたいがその意味だろう
その意味でいうと本田は全盛期過ぎて弱くなったし、長友も残念ながら小ささがネック
でかくて強くてうまい奴の絶対数が少ないのが日本
デュエルを鍛えるのはいいが、それをメインに据えるのは間違い
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:18.54ID:1v6x6E690
オシムは日本アゲコメントしてくれるからホルホルしやすくてサカ豚が好きなのはわかりやすいw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:43.03ID:sMat7SoZ0
>>267
日本人はリスキーなパス出して失敗すると怒られる文化だからね
だから、安全な逃げのショートパスが多くなる
チャレンジする事を褒めてあげないと難しいだろうね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:48.78ID:M4JVwjKO0
好みの問題じゃね?ワンタッチツータッチでつなぐサッカー見てて面白いけどな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:50.58ID:WcVq6hH60
南アフリカ大会で優勝したけど別に華麗なパスサッカーといった印象皆無だし
代名詞と謳うほどでもないだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:53.15ID:EF1b0r9n0
誰がなんと言おうとジャビ、イニエスタ、ジャビ、イニエスタ、ジャビ、ゴール
のサッカーは見てて面白かった
こんなの主観の問題だから論じてもしょうがないよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:27:36.99ID:JmLA8iMW0
全盛期は世界中が熱狂したけどね
オシムが言ってるのはティキタカもどきのことだ
結局あれは特定の選手ありきで真似出来るものじゃないということ
人じゃなくボールを走らすというのはサッカーの究極の形
選手が走るのはあくまで足りない技術を補うため
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:06.71ID:3ZVD8UQI0
同意
スピーディーな方が面白い、アスリート要素たっぷりの
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:17.87ID:M4JVwjKO0
羽生アップしとけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:19.08ID:CAbazJqO0
ワンタッチツータッチでゴールに迫るなら良いけど
ワンタッチツータッチでエリアの遠くでパス回すだけだからね
相手も、その辺でパス回すなら好きにすれば?って放置するし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:42.91ID:lX0YDbXp0
>>270
ハリ信どうしようもねえなw
日本人批判w

縦へ繋げるパスが真意ってんなもん誰でもわかってるわ
そんな縦蹴れ縦蹴れ言われて簡単に繋がるなら苦労しない
相手のプレッシャーとか何もわからない未経験者だからこそのハリ信
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:04.07ID:1t6lfdhW0
仕掛けたときは面白いけどあと2本減らせるだろボケ、とは思う
あと高さも使うようなことしないと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:04.42ID:1dfcnBt30
モドリッチがニュースターじゃなくて、みんな知ってるモドリッチだからなぁ(´・ω・`)
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:39.21ID:5WixloYf0
>>49
もう日本代表は4年前の予選リーグ惨敗で、俺たちのサッカーの勝てなさと無意味さを十分思い知ったじゃないか
実際には2008年の北京五輪の予選リーグ惨敗で思い知ってるべきだったんだが
今回ドイツがあれだけ俺たちのサッカーで醜態を晒して韓国に負けたのを見ても、未だに俺たちのサッカーに拘るのがいたらとっとと消去すべき
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:42.91ID:r6YihhCb0
日本って長身の選手少ないんだから、外国の長身選手に守備固められたらムリゲーだもんな
結局ある程度相手攻めさせてDFの後ろつくのが一番リスク少ない
引いた相手パスで崩すには人数かける必要あるし前がかりになる
2,3人で攻めきれる圧倒的なレベルの選手がでてくりゃ違うだろうけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:45.99ID:8+ITPiPq0
>>135
ジエゴ・コスタさんじゃ不足ですか?泣
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:30:07.66ID:18FlrB4G0
>>337
でも何故か日本人は無意味なパスサッカーが大好きなんだよ
ここでもティキタカ擁護が五万といる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:30:08.25ID:qlFyafog0
攻撃と守備はイタチごっこだし流行りトレンドあるけど意味ないだろ
むしろ忘れ去られないようどこかの国が特色として残したほうが面白い
カテナチオやシャンパンサッカーみたいに無くなったら無くなったで寂しいぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:11.47ID:8+ITPiPq0
>>153
それは電通が許さないw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:22.07ID:Q4/W2Nvd0
スペインの試合なんて一番つまんねーだろ
あんなの面白い言ってんの一部のバカな日本人だけだろ
外人も試合中に眠くなる つまんねーっ文句だらけだったわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:27.81ID:1t6lfdhW0
個人技で仕掛ける奴と高さで仕掛けるオプションがあれば見応えはあるとおもうが
パス回しのためのパス回しはつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況