X



【サッカー】クロアチアが初の決勝進出! イングランドに逆転勝利…120分間の死闘を制す★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 08:49:37.05ID:CAP_USER9
7/12(木) 5:37配信
クロアチアが初の決勝進出! イングランドに逆転勝利…120分間の死闘を制す

 2018 FIFAワールドカップ ロシア準決勝が11日に行われ、イングランド代表とクロアチア代表が対戦した。


 イングランドは準々決勝スウェーデン戦と同じ11名。10番を背負うラヒーム・スターリング、ここまで6得点のハリー・ケインが2トップを形成する。対するクロアチアは準々決勝ロシア戦からスタメンを1名変更。マルセロ・ブロゾヴィッチが中盤に入り、10番のルカ・モドリッチがトップ下を務める。

 試合は開始早々の5分にスコアが動く。ゴール前でデレ・アリが倒されてFKのチャンスを獲得すると、キーラン・トリッピアーが直接決めてイングランドが幸先良く先制した。前半はイングランドの1点リードで折り返す。

 後半に入り68分、右サイドを駆け上がったシメ・ヴルサリコのクロスをイヴァン・ペリシッチが合わせて、クロアチアが同点に追いつく。試合は1−1で90分が終了。延長戦に突入する。

 すると109分、ペリシッチのパスに反応したマリオ・マンジュキッチが左足でシュートを突き刺し、クロアチアが勝ち越しに成功する。

 試合は1−2で終了。クロアチアは史上初の決勝進出を果たした。一方のイングランドは1996年母国開催のW杯以来52年ぶりのファイナルとはならなかった。フランス対クロアチアの決勝は15日(日)24時から、ベルギー対イングランドの3位決定戦は14日(土)23時から行われる。

【スコア】
イングランド代表 1−2 クロアチア代表

【得点者】
1−0 5分 キーラン・トリッピアー(イングランド)
1−1 68分 イヴァン・ペリシッチ(クロアチア)
1−2 109分 マリオ・マンジュキッチ(クロアチア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00791722-soccerk-socc

★1がたった時間:2018/07/12(木) 05:37:58.18
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531346686/
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:46:47.07ID:iTIgJLf70
>>360
走るし勇敢に前から行くよな
実に素晴らしい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:46:56.74ID:cCUElx3a0
フランス優勝でカンテがMVPかなぁ。エムバペは相手挑発して不要なイエロー貰うからな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:08.29ID:UNH31CQh0
モドリッチ半端な言って
疲れてるのに戻リッチするもん 
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:20.62ID:a0s0QJ9d0
>>326
おれもアザール見直した?わ。
前見た印象だと、守備はしねーわ、オナドリロストマンだし、若いときのCR7みたいだな〜。
位しか思ってなかったが、
今大会の姿は胸打つものがあった。
引っ掛けれても安易にこけない、不利なジャッジでもブーたれることも少なく、淡々とプレー。
そして、意外にガッツというか熱量あるプレー、姿勢。
あのすげーキープ力も相まって、キャプテン然とした姿に感動したわ。
好きな選手になった。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:22.06ID:OYX2BPVk0
>>297
彼等は8月になったらクラブチームに合流で身体を休息できない
来季のパフォーマンスは必ず落ちるしこれが原因で関節などの選手生命を驚かす怪我も起こり得る

今回のワールドカップは素早くブロック形成して守ってカウンターのやり合いという消耗戦故に
非常に点が入りにくい内容でPK戦続出してる訳で、これらが問題視されることは確実
カタールは気候が暑いから死闘どころではなく、このトレンドが続けば死者も出るかもしれない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:32.11ID:EQi05cnb0
>>354
散々事前に「酒井宏がフランス人なら代表選ばれるレベル」とか悪評聞いてたのになぁ
実際SBはアレだけど中央がヴァラン、ウンティッチ、カンテ、ポグバじゃサイドが多少アレでも問題ないのか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:35.60ID:59/xxbyz0
クロアチアって微妙だなと思ったけど
レアルとバルサの両司令塔にユーベのFWがいるんだよな
そりゃ強いわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:36.30ID:b5/ah2GG0
やっぱレッドブル最高だよな
パワーエイドとかいう駄菓子屋飲料はポイで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:37.17ID:MP0MO4yI0
こっそりデ・ブライネとアザール借りてこよう。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:59.23ID:LACBPDEQ0
>>331
それはクラブレベルでの強化だろ
離合集散の代表じゃ付け焼き刃
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:03.35ID:iTIgJLf70
>>362
GKもやけど宇佐美みたいな地蔵を持ち上げる風潮やめるべき
リフティング世界選手権じゃないんだから
サッカーはやっぱ走ってはんぼやぞ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:03.79ID:ZorwK6hT0
>>339
お荷物だけど著名人はクロアチアの人間だらけ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:06.44ID:IAxwntza0
>>326
アザールはとんでもない切れ味だったなあ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:09.29ID:879pCr7o0
クロアチア、クロだったから分かりやすかった
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:22.39ID:WLk6mFYI0
アルヘンウルグアイベルギーに勝って決勝のフランスも
延長120分を3回やって決勝のクロアチアも
決勝にふさわしいチームだと思うけどなぁ
珍が上がってくるより良くね?
珍の本番は次回でしょ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:37.32ID:cdSNheYe0
レアルがCL八百長連覇したりクリロナがバロンドール連続受賞したりレアルのモドリッチが過剰に持ち上げられてるの見ると、依然としてサッカー界は悪が支配しててゲンナリするわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:58.34ID:nFC6IIuZ0
シュート数 22vs11
枠内数   7vs1

走行距離 143vs148

イングランドムダに走りすぎ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:01.21ID:XpYal2WC0
>>313
おまえはヒットラーか?w
ゲルマン至上 / ユダヤ&スラブ劣等 主義で
バルバロッサ作戦で旧ソ連に喧嘩売って、スラブ民族中心のロシア赤軍に
完膚なきまでに叩きのめされたお笑い無能民族ゲルマンww
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:03.29ID:gTsrcUOu0
適当にフランスとクロアチアにしてたけど、まさか両チームとも決勝に行くとは
クロアチアだとハワイ、フランスだと台湾か国内旅行に行こう
クロアチア勝たねーかな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:07.65ID:iTIgJLf70
>>376
しかもそのビッククラブの選手がクソ走る
マジですげーわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:10.19ID:AMptgGTR0
ま、フランス対イングランドじゃ、色々問題ありそうだったから、良いんじゃないか?
これで、クロアチアが勝ってくれれば、色々丸く治まりそうだし。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:18.24ID:e3nt/ETL0
白人国家でも黒アチアとはこれ如何に?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:20.03ID:IGpRPuBi0
W杯初出場は日本と同時だったよな
なんでこんなに差がついたんだか
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:20.44ID:DuXYYBw80
>>360
延長後半で一点決めた後も時間稼ぎほとんどせずカウンターで点狙いに行ってたのは好感持てた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:47.46ID:7roPtPnk0
>>121
サッカーゲームのジャケットとかスポーツブランドのポスターにそのまま使えそうだなw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:52.29ID:fOnrdZtq0
イングランド勝つとサポーターが暴れる
クロアチア代表はロンドンを救ったのだ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:06.02ID:WLk6mFYI0
>>395
初出場って言っても元がユーゴなので
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:10.15ID:ZorwK6hT0
>>348
仮に日本がベスト4だったらイングランドの反応みたくなるだろよって話をしてんのに身の程知らずにも程があるとかどんなキチガイ理論よw
イングランドも16やグループリーグ敗退で終わってりゃ叩かれて終わってんのに
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:22.84ID:ffD1wJNG0
フランスとベルギーはアフリカ組居ないと
ワールドカップ出れないの自覚してるのか
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:18.16ID:OFGsHR+Q0
北欧サッカーって本当糞つまんないよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:25.71ID:rJkwuzLx0
>>373
今大会で初めてアザール知ったの?
アザール確かに緩急効いたドリブルはうまかったけど、ゲーム組み立てたり決定的なパス出したりはそこまではって感じ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:27.42ID:URkdW0Ls0
>>399
アレは西村のせい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:30.72ID:vhB5jr0F0
ドイツW杯の時は暗黒だったんだな
クラニツァール(笑)とか雑魚じゃん
日本と引き分けるし
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:38.76ID:nFC6IIuZ0
>>404
あれは内田BBAの嫉妬
あいつら延々とライバルだった酒井ゴリのネガキャンもやってた
事務所が一緒になってから急にキモイ持ち上げが増えたけど
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:44.91ID:/GGDkQRY0
>>336
右サイドのブルサリコのクロスがことごとく跳ね返されてたけど
なぜか通るようになった
縦パスも入れるようになったからかな?
珍さん疲れてた?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:09.85ID:wR9uTQGf0
>>79
あの一瞬を完璧に捉えたニコンのカメラ、優秀過ぎる

それに素晴らしい切り取り方したカメラマンの腕もすげえ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:09.95ID:kI2rg+kk0
>>396
そそ、ガッツリ全力でカウンター狙いに行ってんのよな
個人の嗜好だから言ってもしゃあないがフランスみたいなサッカーを好む層にはわからん感覚なんだろうけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:22.84ID:WJ8PyEYy0
それにしても、この山のトーナメント見れば見るほど、もしも一位通過してたらガチで決勝まで逝けたんじゃねーかと残念でならんわw

マジで千載一遇の大大大大大チャンスを、GL3戦目のポーランド戦の負けで逃したよw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:34.53ID:vzOkiGK30
劇団FIFAに放映権料2000億の価値はないわな
劇団員の演技が下手すぎ
64試合だから1試合(90分)平均30億
NetflixやアメリカのTVドラマの制作費が平均で一話(45分として)2~3億
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:38.10ID:MP0MO4yI0
>>396
というか守備に難ありなのと敵が後ろ減らして前増やしたから必然的に人数少ない敵陣に数人だけで押し上げてボール持つのが一番安全だったんだよ。
交代でまだ走れるやつ入れてたし、自陣でロストするより遥かに安全。
日本も本当はああいうイメージだったんだろうけど、地力が違い過ぎたのとロストありきのリスクある攻め方しか出来ない構成になってたから仕方ない。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:45.67ID:1soG+CZc0
>>395
どっちも98年からと言っても3位とグループリーグ敗退やからな
最初からレベルが全然違ったしむしろ98年W杯日本はクロアチア相手に最少失点で抑えたのは快挙だと思うわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:24.25ID:RIJ18hhZ0
>>411
叩いてる奴ムッチャ多かったのに特定の一団のせいにして丸く収めようとするのは悪い癖だぞw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:30.46ID:Dz1+d8zb0
>>369
つか、それプラス審判に助けられただけ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:32.15ID:zvwVCCMe0
クロアチアは時間的には1試合分以上多く戦ってるんだな 単純に凄いわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:35.46ID:RbAoyyeP0
俺の予想は1位フランス2位クロアチア3位ベルギー4位イングランド
(実力順だと2位と3位逆だがトーナメントのせいでこうなる)

だったが、ここまで当たってるな
まぁ同じ予想だったやついっぱいいるだろうがw

ただし個人的には決勝はクロアチア応援するぜ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:13.03ID:5S8uYYpD0
>>111
全く同意
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:38.63ID:ij5u6Cgf0
>>338
ベルギーは中盤が酷すぎるからそのカードだと悲惨な結果になるよ
フランス戦も5-0で負けてもおかしくないほど全く歯が立たなかったし
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:45.73ID:UNH31CQh0
カンテアザールモドリッチ
三大小柄スーパー選手
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:48.85ID:RIJ18hhZ0
>>418
ジャマイカにさえ負けてなけりゃ、アルゼンチンとクロアチアを1失点に抑えたとして大いに自身に繋がったろうにな…
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:04.72ID:O57+4N+H0
怪物ロナウドWC経歴
1994→代表デビュー 優勝 18歳
1998→準優勝 大会MVP 22歳
2002→優勝 得点王 26歳
2006→怪我中ベスト8 代表引退 30歳

1994以前は1970年に準優勝
2006以降は決勝進出すらなし

エムバペさんが何故か比較されてる化け物の成績でした(笑)
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:18.76ID:klPNuDkQ0
前半だけ見て寝て失敗したわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:28.80ID:OYX2BPVk0
>>274
あ、指摘すまん
北アイスランドw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:36.88ID:McMRlc2b0
>>401
日本のベスト16が叩かれて然るべき結果だっていうのが身の程知らずだって言ってるんだよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:38.30ID:EfI5izAX0
クロアチアもうずっと延長戦ばっかりで選手の疲労度は不利だね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:01.60ID:WJ8PyEYy0
まぁ決勝はフランス余裕だろw 地力の差は圧倒的だし、一日休みが多いし、クロアチアは決勝Tの1回戦から3試合連続で延長戦フルだしなw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:10.07ID:VDG5SjW90
ユーゴスラビアに紛争なくて、94年のアメリカ大会に出れてたら、94年98年と連覇してた説
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:10.84ID:MjZTkzF60
決勝はクロアチアが勝つだろう、勢いってのはそういうもんだ
勝利とは勝ちたい思いが強い方が勝つ
負けることなど微塵も考えない
ここまでくれば格下の気分などない
何故なら撃破してきたのだから
ここぞという時に人間のリミッターは外れる
それはいつだ?決勝だ
クロアチアがより強い
何も考えることはない、ネガティブ要素はない
ただただ全力で倒すまで
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:25.94ID:nFC6IIuZ0
>>419
背後に馬鹿島団がついてるからな
知らないのかよ無職の鹿島サポが延々と他を叩くブログ運営とか大量にやってるの
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:28.69ID:khVUODER0
ロシアの影に隠れてクロアチアドーピングやってるだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:51.13ID:5S8uYYpD0
>>79
全て保存させていただきました
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:15.86ID:FIhFsgkE0
>>428
なんでいきなりロナウドの経歴張ったの?
意味不明過ぎて脳の障害を疑うレベル
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:23.14ID:+s8jkXcT0
もしフランス負けたら日本とベルギーは雑魚だったってことになるよね
フランス応援するけどw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:28.95ID:9xIEDirB0
>>428
1994にロナウドなんかいたか?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:57.65ID:7roPtPnk0
>>395
旧ユーゴは東欧のブラジルって言われてたくらいだし、もともと日本とは雲泥の差がある
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:15.91ID:dmIUedln0
ベルギー×クロアチアが見たかったな
3位決定戦でベルギー応援
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:29.36ID:bLZ1i9pv0
モドリッチ。80年代のアンダーグランドニューウェイブ/テクノミュージシャンにしか見えない。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:31.73ID:EJ/ubWr40
ベルギー対イングランド
クソワロスww
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:35.47ID:e1W5aASV0
俺は1か月前からクロアチア優勝だと言い続けてるのにおまいらは。。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:37.77ID:O57+4N+H0
>>442
エムバペ厨の壊滅運動してます
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:45.98ID:C/oNi1Y90
>>59
ベルギー・クロアチアだったら気持ちのいい決勝だっただろうなぁ・・・
どっちもクリーンだしどっちが勝ってもW杯初優勝

まぁ仕方ないよ
クロアチアにフランスと成敗してもらおうぜ
中途半端にブラジルを真似たゴミサッカーには終止符を与えないとなw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:48.96ID:2WpXh/zY0
自分が悪いとわかっていながら審判に詰め寄ったり、危険な芽はイエロー覚悟で摘みにいく
狡猾だし、タフネス
見習うべきチームだわ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:49.53ID:ankmtt4b0
眠いし、つまらないから、
延長前半までウィンブルドンと交互にみながら、
後半は寝てたわ

初優勝が出て欲しいし、

今大会は初優勝が出るジンクスの大会やから、

クロアチアが勝って良かったわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:08.74ID:vzOkiGK30
劇団FIFAに放映権料2000億の価値はないわな
劇団員の演技が下手すぎ だし抜ける場面もない!
64試合だから1試合(90分)平均30億
NetflixやアメリカのTVドラマの制作費が平均で一話(45分として)2~3億
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:30.82ID:kI2rg+kk0
>>431
ベスト8狙いで終盤までリードしてた状況で逆転許して身の程知らずもクソもないだろ
そんなに身の程知らず扱いしたいならベスト8以上を目標にしてた選手に言うべきだな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:34.58ID:WNNQ3bPi0
カリニッチは何を想う
試合中黒マント着て現れないかな。残り5分でさっそうと交代する展開が見たい
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:34.80ID:4fpJdvLx0
やっぱりミック・ジャガーが応援したせいなのか
デスミックこええ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:22.56ID:YY7JKmLF0
>>428
>>444
いたけど、ベンチにいただけ
1度も出場していない
日韓のワールドカップの優勝メンバーにカカがいたけど、一度も出場してないのも同じ

一般的に旧ロナウドは優勝1回、準優勝1回って言われるケースが多い
稀に優勝2回、準優勝1回って書かれる事もあるが
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:33.13ID:oxOAYg1/0
審判がイングランド寄りかと思って寝ちゃったわ
見てればよかった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:35.80ID:KDKIKJ400
98で日本みたいに初出場いっても
色々と国のグタグタで出れなかったいうだけで
あの辺のサッカーのレベルは元々高いよな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:36.44ID:vbriW8iF0
>>436
ストイコビッチ、ミヤノビッチ、ボバン
ボクシッチ、スーケルだからな
98年フランス大会優勝はあったかもね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:45.90ID:nIpqZuUX0
フランス応援したくなった📣ごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況