【サッカー】<セルジオ越後>差の大きかった日本代表の"惜敗"に「『感動をありがとう』で終わっては進歩がない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:53.35ID:CAP_USER9
日本代表がロシアW杯決勝トーナメント1回戦でベルギーに2−3で敗れた。

大会を通して、W杯出場が今回で最後になるかもしれないベテランたちがよく頑張ったと思う。長友など選手たちの必死なプレーからは、この大会にかける気持ちが伝わってきた。まずはお疲れさまと言いたい。

ただ、W杯は結果がすべて。結局、ベスト16の壁は今回も越えられなかった。「よくやった」「感動をありがとう」と称えるのもいいけど、そこで終わってしまっては進歩がない。

確かに、ベルギー戦は1点差で、しかも後半途中まで2点をリードしていたのだから、"惜敗"といえるかもしれない。後半アディショナルタイムに決勝点を奪われる展開も劇的だった。でも、冷静に内容を見れば、スコア以上の力の差があった。

体を張ってよく守り、よく耐え、カウンターから少ないチャンスをモノにする。2−0になるまではプランどおり。でも、そこからゲームをコントロールできなかった。「いけるかも」と思って、中途半端に攻めたのが裏目に出た。

2点リードしているのだから、無理をして攻める必要はなかったんだ。しっかりと守備のブロックをつくってカウンターを狙うか、もしくはこの試合でこそポーランド戦のように後ろでゆっくりとパスを回し、ボールを持つ時間を長くすべきだった。たとえブーイングを受けたとしてもね。

でも、日本は時間稼ぎをせず、ファウルも有効に使わず、もらったイエローカードはたったの1枚。フェアプレーに徹して負けたのはなんとも皮肉だ。僕だってブラジルのネイマールのような"演技"をしろとまで言うつもりはない。それでも日本の選手たちはあまりに純粋すぎた。

西野監督の采配も柔軟性を欠いた。ベルギーは2点をリードされると、フェライニ、シャドリと長身選手を投入し、高さ勝負に切り替えてきた。なのに、どうして西野監督は槙野や植田など高さに強いDFを入れるなどの対策を取らなかったのだろう。結局、グループリーグでの成功体験にとらわれたのか、本田、山口を入れる"決めごと"の交代を行なってしまった。

監督はいろいろなプランを持って試合に臨まなければいけない。リードしているとき、リードされているとき、勝負にいくとき、相手が動いたときにどう対応するのか。この試合に関していえば、途中から入ってきたふたりにゴールを決められての逆転負けだから、ベルギーのマルティネス監督のほうが上手だったということ。

大会全体を振り返っても、日本は1勝1分け2敗で負け越し。10人のコロンビア以外からは勝ち点3を奪えなかった。それが現実だ。

今後の日本の課題は世代交代。奇しくも、今大会はポルトガル、アルゼンチン、スペイン、ドイツなどベテランの多い、世代交代の遅れている強豪国がことごとく早期敗退した。それらの国と同様に、日本が新たにどんなチームをつくっていくのか。本来ならば、このロシアW杯までにもっと若い選手が出てきてほしかった。

ここから、さらに上を目指すのは簡単なことではない。時間がかかるだろう。あくまで一案に過ぎないけど、かつてのトルシエ監督のようにA代表と東京五輪を控えたU−21代表をひとりの監督に託し、連携して強化することも考えるべきじゃないかな。

7/12(木) 6:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-01065510-playboyz-socc
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:19:48.02ID:yha+vkOt0
1-7よりは差が小さかった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:23:54.90ID:s0LnnyVv0
経歴詐称者ならゴミだろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:24:31.91ID:itpAMB/30
内容のある指摘をしてるんなら良いが
こいつの場合ただただ文句言ってるだけだからな
言ってる事のほぼ全部が結果論と精神論
このプレーはこうすべきという具体的な指摘が出来ないジジイ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:10.75ID:nhjguFSR0
四年前、コリアン系自称ブラジル人・セルジオがさんざんバカにしていた日本とまったく同じ
ミスをしたブラジルが惨敗した時、しかし自称ブラジル人・セルジオはいきなり手のひら返し、
「日本のダメなサポーター」さながらの甘々なおためごかしを並べ、「ダブスタの見本」と言われた
その時のセルジオの批評をそっくり「日本」に置き換えるとこうなる
いやあ〜、「辛口」だなあ〜www



「ベルギーよありがとう」

「この試合だけではない。どの試合でも国歌が流れるたびに、選手や観客が涙を流すのだ。??
この雰囲気の中で、日本はベルギーに勝とうとした。日本らしいやり方で戦おうとした。
そこであっさり同点をされ、これで頭の中が真っ白になったのだろう。
もうどうしようもなかったね。」??

「けれど中途半端ではなく徹底的にやられたことで、日本にとって自分たち??を見つめ直す
いいきっかけになるかもしれないね。」

「長い目で見れば、かならず良い経験だったと思える時、いつかベルギーに感謝する時が来るよ。」
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:55.71ID:g5IgI9HI0
2ちゃんねるのチラシの裏で飯食ってるクズ男。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:28.62ID:D7xy0cJD0
>>1
■セルジオ越後
-----------
【経歴(自称)】
-----------
1963-1969…コリンチャンス
コリンチャンスの右ウィングとして活躍し、
ブラジル代表候補に内定したが一身上の都合で辞退。
観客は「日本人を出せ!日本人を出せ!」と騒ぎ出す。
エラシコを考案し、リベリーノに伝授したのは自分。
「さわやかサッカー教室」の指導員として
全国各地で青少年のサッカー指導にあたる。
教え子は50万人以上。


-----------
【本当の経歴】
-----------
1964-1965…コリンチャンス(11試合0得点)
1967-1968…トレスポンターノ(ミナスジェライス州2部)
1971    …ブラガンチーノ(サンパウロ州2部)
1971    …パウリスタ(サンパウロ州1部)
1972-1974…藤和不動産サッカー部(40試合6得点)

コリンチャンスで活躍できず1年で戦力外。
州2部のクラブへ移籍するも1年で退団。
もちろんブラジル代表候補ではなく、五輪代表の出場記録もない。
その後、ブラガンチーノ/パウリスタに在籍するが1年で辞め日本へ。
指導員資格を取っていなかったため当時問題になり、
賀川浩氏に泣きつき「さわやかサッカー教室」の特別指導員となる。
指導力のないセルジオは子供たちにリフティングを見せるだけ。
教え子50万人以上という数字(自称)は、
資格を持ち全国を回って20年指導していたトム・バイヤー氏の数字。

引退後に解説者の仕事を始めるが
S級・A級どころか、コーチライセンス自体持っておらず
監督経験もコーチ経験もなし。
いつもその時々に目についた選手を批判するだけの「ネタ解説員」。
2017年、日本のために顕著な功績を挙げた人物に送られる「旭日双光章」を
なぜか政府から受け、以降日本を褒める事はほとんどなくなった。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:40.44ID:wpJ/6hV70
>>497
ケチつけるだけで、何の役にも立たないクゾジジイが
なんだっていつまでも大きな顔してるんだか
さっぱりわからないよね。
いったい、どんなコネ持ってるんだ、このクソジジイ?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:50.63ID:e+H3IqXl0
いや見てる側が感動してってなら感動をありがとうでイイだろ
お前に言われる筋合い無い
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:22.12ID:4B/I1zD/0
予選全敗予想してた割に結果に貪欲過ぎるジジイ
その貪欲ぷりを母国代表には一切発揮出来ないゴミカス
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:49.62ID:gVEM8owq0
ブラジル人はだまってろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:33:08.58ID:rn8aSL+N0
コイツを批判した時に湧いて出る擁護に
ネトウヨはー、だとか日本人のメンタルが弱くなった、とかの
決め付け押し付けがやたら多いのも反日勢がコイツを利用してることの証左
サッカーのことは言えないから、人を悪し様に罵るしか脳が無い
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:55.80ID:KJCfHI+/0
>>501
世の中には日本を批判をすると、そっちの批判の方が正しいと支持する層が
いるんだろう。日本が批判されて喜んでる奴はパヨクが多いけど。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:39:10.57ID:pKePa0Ex0
ブラジル敗戦からしばらくはコメント無かったな
嵐が過ぎ去るのを待ったか
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:42:04.05ID:CWoMMsEk0
今回はベルギーというのが運が無かった
今回がトルコやパラグアイなら行けた可能性高い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:43:58.37ID:3aZC3jMX0
こいつの理論は、高校野球なら甲子園で優勝しないと全てカスと言っているのと同じ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:45:35.39ID:8Cbwk/+60
こいつはニートの癖にネットで学歴マウンティングしてる奴等と通ずるものがある
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:02.59ID:XHcOz6Rr0
てかそんな簡単に16の壁なんて越えられるのか?
実力が上がったとしても、余程の幸運も備えてないと
それこそ上位国と同じぐらいの実力がないと難しいんでないの?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:23.15ID:YbbbotcK0
一度も監督経験してないおまえが采配を語るなよww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:55.92ID:KPPnufKO0
差の大きいとかいうフレーズで予防線を張って負けたブラジルを叩かせないという魂胆か?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:16.85ID:XRMA/Ynp0
感動をありがとう、でいいんだよ日本の場合
代表強化より電通の都合が優先されるんだから
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:48.53ID:sn9PJ1Vr0
感動ありがとうぐらい言ってもいいだろアホ、他の国マネする必要はない。後はサッカー関係者が考えろ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:01.73ID:o56MghlO0
解説の世代交代も必要だね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:30.68ID:KPPnufKO0
>>518
そりゃそうだよな
なぜ単なる視聴者やファンがそんなギスギスした気分でいなけりゃいけないんだって話だよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:08.47ID:0B8FokHc0
ブラジルが負ける寸前までブラジルだったらありえないよと日本叩きブラジルが
負けた途端ほとぼり冷めるまでブラジルのブの字も言わなくなるマンネリ
ワンパターン糞爺。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:08.09ID:F2Wb4Qnk0
決勝トーナメント進出

感動ありがとう

代表調子乗り期突入

グループリーグ敗退

永遠にこれの繰り返し
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:27.69ID:WylCBFwR0
こいつみたいな露骨な反日外国人はテレビに出すなよ
チャンネル変えるの面倒くさい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:32.26ID:P63abND50
何十年も進歩してないのはてめえだろが
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:30.47ID:P63abND50
他人に苦言ばっかのジジイほど 自分には甘々
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:02:18.82ID:uUhHjpd6O
セルジオの言う事もさ進歩なくね?
毎回言ってる事同じじゃん
これで終わって成長しない反省しないと駄目とかもよく言ってる感じ、てか多用し過ぎじゃね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:02:30.49ID:V2sBsph50
まあ結果的に運に恵まれたコロンビア戦しか勝ってないからな
代表は一歩進んで二歩下がるを繰り返してるからなかなか進歩しないよな
まあ強化を第一優先にしないサッカー協会が悪いんだけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:02:45.78ID:c/I/fhJd0
ブラジルにはテレビでちょろっと触れただけ?
試合が終わってから結構経つのに
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:03:10.36ID:0B8FokHc0
キャプテン翼のせいでブラジル神格化刷り込みマインドコントロール洗脳から
今の中年は離れられないからな。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:03:20.95ID:QVvTo+Ax0
セルジオ「エースはもちろんネイマール。彼はひとりで相手の守備を崩せるのはもちろん、ファウルをもらうのが本当にうまい。
相手が自分を潰(つぶ)しにくるのを逆手に取り、時には必要以上にボールをキープしてファウルを誘う。転び方もうまい。
相手は警告、退場処分を受けるのがいやで徐々に腰が引けるので、ブラジルのよさが出せるようになる」
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:03:38.67ID:XvHyp1Lk0
結果が全てというなら当初の期待値を考えたらベスト16は成功でしょ
何でハードル上げてんのコイツ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:04:09.16ID:AN0WIe/d0
>>1
そんなん当たり前やろに
でも労ってあげるのも大事
セルジオの理屈だと いつ褒めてやんのよ
W杯優勝しても 素直に喜ばんのとちゃう?
次は2連覇とか言ってな
こう言う親だと子供は苦労する
顔に出てるけどな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:59.48ID:Dcx4h/sI0
スポーツなんてある程度人種や技術の限界もあるから、まぁベスト16お疲れ様でいいんじゃないの?
感動をありがとうとは思わんけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:11.02ID:lwq+Y9tc0
そもそも盛り上げんと競技人口が増えんだろう
底上げするにはまずは競技人口と人気やん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:43.34ID:5Y+Uno2f0
とりあえず終わった直後にありがとうみたいのは日本だけじゃないぞ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:45.65ID:6823/jWB0
下手したら殺されるくらい厳しくしても南米が全滅した事実は変わらない
たかがサッカーですよ楽しみましょうよ
ブラジルみたいにサッカーしかない国は必死なればよさ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:11:19.58ID:Bs1L9YpX0
>>1 感動ありがとう
そう思った日本人は1/5以下じゃないか。正直なところ、「チェ逆転負けか」が大半だよ。
「感動ありがとう」はマスコミのでっち上げ。 逆転負けを美談にすりかえて、読者に媚びた。
FIFAランキング61位で、よくやったとは思うのが大半だ。セルジオは61位にケチをつける。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:11:22.94ID:wrc2ais80
アホなのか、仕事のためにキャラつくってるか、どっちかだ
ファンは、感動をありがとうでもなんでもいいんだよ
ファンが叩いて強くなるのなら
阪神が毎年優勝してるわw
サッカーなら韓国がとっくにW杯制覇してるわw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:12:40.74ID:0GbMPWaJ0
監督変わるし選手も変わるから叩くなら変わらないところを叩くべきだよ
つまり田嶋Cね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:14:43.52ID:4zXixFC10
スイス、コロンビア、メキシコ、スペイン、デンマーク、アルゼンチン、ポルトガル、日本

ラウンド16で消えたチーム。これらのチームと同レベルなんだから、
何な恥じることはない。最近4大会で2回もここまで来てる国は、
そうそうないだろ。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:16:11.10ID:v5ZdMX4g0
>>542
単にブラジル人だからだよ
セルジオにとっての代表チームはブラジル代表
日本代表は所詮は余所の代表チーム
だからブラジル代表はとことん庇うけど余所の代表チームである日本代表を労う必要は無いだろ
それで商売できてるから今更変える必要ないしな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:16:45.16ID:P63abND50
>>540
まるで負けたら殺されたりするほうがあるべき姿かのように言う奴のがイカレてるよな
自分はサッカー好きだけどこんなもんただの玉蹴りだとも思ってる
厳しくするときはし、称えるべきときは称える、そしてまずは楽しむ
それが健全だわな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:17:10.58ID:12tg4gEW0
「やってやった言うか」とか西野がドヤってたのはムカついた
2-0で浮かれてたろお前頭真っ白だったろお前と
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:07.91ID:Z4MUkZWx0
まぁ俺もそう思うけど、ベルギー戦は凄く良い試合だったからな。
俺的にはフランス対アルゼンチンの次にベストゲームだったし、こんなに日本代表で面白かったワールドカップはなかったから。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:09.13ID:c/I/fhJd0
両親が日本人の日系2世セルジオのせいでブラジルまで悪く言われてしまう
ブラジルもちょっと気の毒だな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:43.95ID:KqCJ0c5S0
外人の言うことまともに聞く方が間違ってるだろ
ここは日本で日本基準
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:22.25ID:W9KPZWpW0
>本田、山口を入れる"決めごと"の交代を行なってしまった。

そうそう、本田を必ず出す事!という電通との決め事があったから西野も混乱したんだよ
ここまで言ったなら、勇気を出して
本田の戦犯コーナーキックにも言及して欲しかったな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:25.25ID:XemihI9U0
しつこいジジイだな
実績の無い張本のくせに
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:55.06ID:iqQZAd+f0
未だにこんなやつがTVでのさばってることの方が問題
選手が一番腹たってるんじゃないか?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:15.25ID:KqCJ0c5S0
外人のまともな奴は謙虚で
キチ外人は傲慢これはまじ
そう言う奴は日本から追いだせばいいし
ビザも与えるなよただのタカリだから
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:54.18ID:MedOU3Yv0
感動したら感謝するのは当たり前なんだが
こういう所がやはり日本人の血が入ってないと疑われる所以なんだな
顔付きなんてモロにあっち系だし
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:09.92ID:4EEo/i960
まだそんなニワカみたいなこと言ってんだ

セルジオさんは25年時間が止まってるんだな

現代のサッカーシーンに付いて行けないわけだ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:56.63ID:E21d86HC0
セルジオは自分以外がチヤホヤされるのを許せないタイプか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:20.97ID:KqCJ0c5S0
外人に国籍与えるのは自殺行為
国に帰れ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:21.12ID:VTJRKKi60
>>23
セルジオも似たようなものだな
辛いだけで切れがないいつもどおりの話をグダグダ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:38.42ID:6XBUniSxO
さすがに2-0とかハーフタイムに時間つかって カウンター狙いに変えるって選手にいうだろ
西野は結局は下手くそなんだよ
ポーランドで攻めないで勝ち抜けたらかベルギー戦で後輩守備的にいくのをやめた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:53.07ID:Q9VdjP870
正論だね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:00.62ID:P63abND50
ほんのわずかな期間ブラジルのプロチームに在籍しただけで
大いなる勘違いしてるキチガイおじいさん

代表選手らに上から物言える実績など皆無の癖に恥を知れ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:49.13ID:DSaQ5hm00
2002以降はベスト8の壁が破れないブラジルにも何か言ってやれよ
あっ自国開催はベスト4まで行ったけど1−7だったなwwwwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:53.32ID:QIwJUBM30
対米戦争で惨敗したときも

感動をありがとう

って泣いてた底なし馬鹿民族だからなwww
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:56.80ID:/Y+oE5+s0
もううるせーよおっさん おめーが代表監督やれカス
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:28:21.86ID:YDvOjJIT0
別におまえに言われんでもわかっとるわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:28:40.92ID:hxskRm8d0
>>561
後半から2点取ったのになんでハーフタイムにそんな指示するんだよ
西野は予言者か何かなのか?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:46.53ID:EUVLYsV10
優勝以外価値ないと言われたブラジルの低迷も指摘しろよ醜い豚野郎
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:51.10ID:YxkhEqED0
まあ今回は、西野の未熟さと無能さが顕著に出たからな
西野の無能采配のせいで、勝てる試合も勝てなかったというのが事実だし
選手選考からして偏ったおかしなものだった

セルジオもハリルの方がよっぽどマシだったと思ってるのは明らかだね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:35:34.00ID:YgrUQ99O0
タナボタ勝利でGL突破できただけだから
本来はGL敗退で終わりだもんな。

これは正論だわ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:35:44.67ID:nxR6gzKF0
まさに正論だな
日本の評論家は電通が怖くてここまで突っ込めないんだから情けない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:28.46ID:12tg4gEW0
負けてるのにポーランド戦のボールキープはアトランタの教訓←わかる
で今回は?最強ベルギーに2-0まで追い込んだけど負けたがやってやった?←監督業する気ないのかな震度家

ドーハ並みの衝撃なのに
西野が廃業するならどうでいいけど森保以下あの時あの場にいた現場の人間がやってやったなんて思ってて欲しくないわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:37:41.76ID:o56MghlO0
>>549
セネガル戦はあのオフサイドトラップが印象に残ってる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:38:17.29ID:qJA6jsKg0
ブラジルが負けたことについては急にダンマリですか?
前回W杯と同じですねw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:38:59.25ID:pqDzvUPf0
イングランドがなぜか叩かれてるけどあれより酷いのが日本だからな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:43:30.92ID:YtyNpLs+0
そんなことより
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:44:32.60ID:w+sZUPPL0
始まる前は散々文句言ってたかど楽しませてもらったし感動もした
だから謝ってお礼を言う
これの何に不満なんだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:07.88ID:pSeiVtZN0
ブラジルとベルギーの差も大きかったな。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:32.41ID:3RMHCFPs0
いつも思うのだが、「世界との差が大きい。」だの上から目線で選手や作家を腐す評論家は、
自分が評論家として世界の舞台で戦ってみてはいかがだろうか?
日本人の批評家でせかいを舞台に活躍している人などほぼ皆無ではないか?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:07.34ID:DT8Qn2GlO
空港に数百人選手を出迎えて労ったってのを見ると、ジャップは精神が幼稚。
サッカー大国では結果が出ないと愛情から生卵を投げつるくらいしないと。サッカー弱いって生きてるのが恥ずかしいことなんのだから。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:47:35.21ID:9Ps583oi0
>>588
評論家とかほとんどそういう人ばっかだけどな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:48:30.70ID:pSeiVtZN0
予選敗退のチームは豚の頭ぐらいは投げるべき
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:50:34.62ID:bTzRlF3A0
いつも親の仇のように日本代表を批判しまくるだけの解説者も全く進歩が感じられないよね

大会前は3連敗とか言って無かったっけ
その自己分析はしないのか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:52:09.24ID:GZyoUbQ80
>>573
四年前の無能ザッケローニと今回の西野が被る。
結局、黒幕(諸悪の根元)は電通本田なんだよね。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:53:21.41ID:MoulTUf80
>>1
反省して次にいかすのは関係者だけでいいんですが
一般人がごちゃごちゃ言って何になるのか教えてもらえます?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:53:49.45ID:P63abND50
セルジオはネットとの闘いになっちゃってる面もあんだと思う
本人馬鹿だから無自覚だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況