ロシアワールドカップでより色濃く出たものがある。
それは、
中堅以下の国が強豪国を戦術で苦しめ、
勝ち点を奪っていったことだ。

メキシコは世界王者ドイツを徹底的に分析して弱点をつき、
勝利をあげた。
イランやモロッコはスペインとポルトガルを最後まで苦しめ、
スウェーデンの守備ブロックは簡単には崩れなかった。
開催国ロシアも忘れてならない。スペインを破ったのは偶然ではない。
計算されつくされた守備はスペインにすきを与えなかった。

西野ジャパンのサッカーは戦術レベルが低いとは思わないが、
相手の弱点をつくというよりも、属人的要素が強かった。
香川や乾は高い戦術ビジョンを発揮したが、
それはこの2人の能力によるところが大きい。

ハリルホジッチ体制であれば、
そこへの挑戦ができたはずだった。
属人的でないサッカーができれば、
タレントが小粒でも勝機を見出だせるだけでなく、
今大会のように選手の質がともなえば、より大きな目標を狙っていけるのである。

世界各国のレベル差が縮まり、
戦術によってその差をひっくり返す。
日本はその勝負から出遅れてしまった。
あのベルギーでさえ、複数の戦い方を用意して、
戦術によってブラジルを倒した事実から目を逸らしてはいけない。