X



【サッカー】J1鹿島植田、ベルギー1部セルクル・ブルージュと大筋合意…W杯16強戦士の海外移籍“第1号”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 04:01:27.81ID:CAP_USER9
サッカー日本代表DF植田直通(23)=鹿島=がベルギー1部のセルクル・ブルージュから獲得オファーを受け、完全移籍へ向けた交渉が最終局面を迎えていることが11日、分かった。クラブ間ではすでに大筋合意に至っており、契約の細部やメディカルチェックなどを経て、近日中に両クラブから発表される。植田は16強入りしたロシアW杯でメンバー入りしたものの、出場なし。悔しさと危機感を胸に、戦いの場を欧州に移す。

 2022年カタールW杯の主力として期待されるセンターバックが海を渡る。セルクル・ブルージュから植田の完全移籍での獲得オファーを受け、交渉を開始。関係者によると、鹿島との契約解除に必要な移籍金(違約金)の満額を支払う提示を受け、クラブ間ではすでに合意に至っているという。セルクル・ブルージュは強豪クラブへの変貌を目指して数年前から長期的な強化計画をスタート。1部昇格を機にさらなる戦力補強を目指す中で植田の能力を高く評価し、複数年契約を提示したとみられる。

 植田はロシアW杯ではメンバー入りしたが、DF吉田麻也(29)=サウサンプトン=、昌子源(25)=鹿島=の牙城を崩せず、一度もピッチに立てなかった。かねてからの海外移籍希望に、今大会で味わった「悔しさ」と「危機感」が加わり、海外挑戦の決断を後押ししたようだ。W杯を終えて帰国し、7日に鹿島に合流した後は「もっともっとレベルを上げたい。このままじゃダメだという危機感を感じた」と明かしている。

 センターバックは周囲との綿密なコミュニケーションが求められ、屈強なFWと対峙(たいじ)する強さも必要なポジション。語学力や体格の面から日本人には不向きとされ、これまで欧州1部リーグでプレーしたのは元日本代表DF宮本恒靖氏、同DF中田浩二氏に加え、吉田、DF冨安健洋(19)=シントトロイデン=の4人だけ。だからこそ、4年後のカタール大会を見据える挑戦には大きな意味がある。

 W杯16強に進出した02年日韓大会、10年南ア大会直後は国内組登録メンバーの欧州挑戦が9例あり、今大会後も日本の奮闘ぶりが欧州スカウトの注目を集めている。ロシアW杯後、海外移籍“第1号”は、ピッチに立つことができなかった植田。南ア大会不出場に終わったDF内田篤人(30)=鹿島=、MF香川真司(29)=ドルトムント=もそれぞれ欧州移籍後に飛躍した。「僕はここが一番好き。落ち着く場所」と話す愛着ある鹿島を離れ、ベルギーから4年後のW杯のピッチを目指す。

 ◆セルクル・ブルージュ 1899年創立。ベルギー北西部のブルージュに本拠を置く。昨シーズンに同国2部リーグを1位で終え、今季から1部昇格。ホームスタジアムはヤン・ブレイデルスタディオン(2万9268人収容)。チームカラーは緑。主な獲得タイトルはリーグ優勝3回(1910〜11年、26〜27年、29〜30年)、リーグ杯2回(26〜27年、84〜85年)。過去に元デンマーク代表DFで同国代表元監督のオルセン氏、元アイスランド代表FWのグジョンセン氏らが所属。

 ◆植田 直通(うえだ・なおみち)1994年10月24日、熊本・宇土市生まれ。23歳。幼少期からテコンドーに励み、中学時代に日本一に。サッカーは小学3年で始め、熊本・大津高で1年夏からレギュラー。各年代別代表に選出され、13年に鹿島入り。15年アジア杯で日本代表に初招集され、17年東アジアE―1選手権でデビュー。ロシアW杯選出も出場はなし。国際Aマッチ通算4試合0得点。186センチ、80キロ。家族は両親、姉、妹。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000015-sph-socc
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:34:34.35ID:N6dCi0c/0
>366
馬鹿やろう 毎年鹿島と浦和に選手引き抜かれてる身にもなれ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:34:46.21ID:dCWByAbi0
降格も悪くないかもよ
来年のJ2にはフェルナンド・トーレスもいるし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:35:38.92ID:wrpgZhm70
>>375
   鈴木優磨 金崎
 安部      遠藤(西)
   西   三竿
安西(西)犬飼 西 西(内田)
    スンテ

こうだな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:35:52.92ID:HAxmgxqs0
まあCBとしてはまだ若いしいいんじゃないか
20代後半になってベルギー行ってもおいおいとしか思わんが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:35:59.14ID:26aKdfnT0
ベルギーか…
近年中堅国に移籍してステップアップ出来た奴が居ないからなぁ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:36:09.62ID:PT2S/VCc0
試合出てないのにいいんか?
いい選手だとは思うが
これで昌子も移籍したら鹿島の守備どーなるの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:36:16.92ID:dCWByAbi0
>>379
直輝は、本人が戻りたいって言ったんだよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:36:29.27ID:63nXxKxd0
>>362
助っ人の補強センスないからな
かといって国内日本人はお断り多いし
そんな簡単に補強できませんわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:36:37.14ID:E1dk1VW/0
あの街はフラマン語圏内だから
ブルッゲというのが正しくないの?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:37:08.17ID:HNDVF9Lr0
>>381
訂正 日本12位だった まさか勝てるとは思わなくてチェコの凄さを友達に語りまくって恥ずかしかった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:38:26.33ID:umIc2q9M0
CBは植田&昌子去っても犬飼&町田いるから大丈夫。西や三竿健斗もCBできるし、町田に出場機会与えれば東京五輪U23代表やA代表も狙える
190cmで空中戦は昌子より強いし貴重な左利きCBで正確なロングフィードもある
ACL制覇は諦めて国内に専念すればいい。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:38:49.82ID:kHNUGuNv0
DFは体の強さが違う海外で揉まれる環境に身を置いた方がいいよな
日本だとなかなか難しいしリーグとかクラブの格に拘らず挑戦するのは良い事だ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:39:11.65ID:9oLViDfx0
>>374
むしろJリーグはもっと頑張らないと
ガンガン良い選手育てて輸出して
また新たに育てりゃいい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:39:33.74ID:txdXogZZ0
難易度
攻撃的な選手 投手
守備的な選手 打者
ゴールキーパー 捕手
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:39:44.60ID:1b84V0Te0
>>391
昨日の天皇杯は西がCBやったんだっけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:40:13.18ID:C4VeDXLE0
>>290
昌子はストッパーとしての能力が高い
こういうのは単に選手としての評価でしかないけどな
感情的過ぎるね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:40:47.95ID:+hm8zw4B0
昨日の天皇杯で町田浩樹が先発じゃないのはなぜかね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:41:10.47ID:pu8CFaMS0
久保みたいに居続けなければ、ベルギーへの挑戦はアリでしょう
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:41:10.51ID:EBFe2kkC0
昌子じゃねーのかよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:41:22.67ID:PKRhnufD0
今後も欧州移籍が加速するが、その分若手が試合に出れて底上げになるだろうが。
それに五輪世代にもチャンスが増えてメリットだらけだろ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:42:24.87ID:dCWByAbi0
>>374
欧州に流出ならいいんだよ
代表の強化になる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:43:08.01ID:/BxIvhPD0
高校時代から逸材だと言われていたけど、鹿島では伸び悩んでいたもんなあ

大迫先輩や柴崎先輩みたいに、鹿島を脱出して才能わを開花させてほしい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:43:32.17ID:gkwhs1IB0
>>375
大岩は遠藤にボランチやらせたりしてる
足が遅すぎて守備ではなんの役にも立たんけど
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:43:33.37ID:ZoHZyVrX0
>>370
でCBは誰がレギュラーなった?ポジションを
理解してないな
GKでもみんな活躍できるか?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:44:39.10ID:v0vX3cr90
ベルギー日本人だらけやんw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:45:08.40ID:gkwhs1IB0
>>379
三竿弟と安西くれたヴェルディの方が質が高いぞ
もっと頑張れ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:46:36.57ID:A/hY6CRq0
鹿島のブラジル人もイマイチだしブエノ召喚かね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:46:47.77ID:sFFI981H0
ベルギーからステップアップした日本人みたことないんだが・・・


大丈夫?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:46:55.23ID:iD4TU/CH0
>>19
まぁ、活躍出来ればリーグランクが上の国も狙えるし…
日本にいるよりはスカウトの目に止まりやすいってことだろね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:46:55.89ID:nZKXT7vG0
何時ぐらいから決まってたんだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:47:12.11ID:PZLdUqsV0
いい面構えしてるよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:47:26.06ID:A/hY6CRq0
>>411
たしかベルギーからリーグアンに移籍した日本人がいたような…
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:47:43.10ID:gkwhs1IB0
>>410
ブエノはFWやりはじめたからなあw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:48:11.96ID:0FwLOk560
23歳ならまだギリOKか
2年くらいベルギーでやって
次にプレミア移れるくらいになれば
代表のセンターバックの層が厚くなる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:48:50.29ID:ytYuenhG0
>>395
移籍金満額貰うことが条件
育成や補強の資金があれば循環できる
この記事によれば満額出すらしいがいくらなんだろう?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:49:18.59ID:53KauTOT0
>>81
川島、韓国ww気の毒ワロタ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:49:33.74ID:S5BU7GF20
せめてドイツ2部だったら。ベルギー行ってもそこから出れないだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:50:43.70ID:0FwLOk560
>>421
いきなり試合に出れないようなところ行ってもしょうがないやろ
浅野じゃないんだから
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:51:21.62ID:hFXZhKn30
むしろ下位クラブならまだいいでしょ
中堅リーグの強豪に入っちゃうと無双レベルの活躍をするか
CLやELで目立つしかないみたいなところがある
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:09.36ID:O2vqEHbu0
今はベルギーがかつてのオランダできなかったポジションになりつつあるのかな
にしてもこれで昌子まで出て行かれたらどうすればええんや
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:09.52ID:6tERS5fi0
>>399
ケガ明けだったから大事を取って
町田は気がつけばいつもケガばかりしていて稼働率が物凄く悪い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:23.38ID:KfdMok3w0
このタイプなら、190センチ超えて欲しい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:46.46ID:uj38UrOD0
始めて聞くチームだけどビッククラブ移籍始まったな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:54:18.54ID:zK7ROtsc0
GKもガンガン海外行け
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:54:26.68ID:aYfY3RcO0
>>409
多分植田の移籍の方が規定路線
前から内田大迫と同じ代理人付けてるから強化部とも一緒に計画立ててたと思われる
鹿島からしたら昌子のW杯での活躍の方が誤算じゃないかな
植田の代理人も昌子の代理人も鹿島側がハッキリと要求を言って話し合いできる関係の人というのは大きい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:55:07.03ID:mTy1QmbJ0
選手の市場価値 1ユーロ130円計算
https://www.transfermarkt.com/

9,724億円 プレミアリーグ(イングランド)
6,058億円 リーガエスパニョーラ(スペイン)
5,681億円 セリエA(イタリア)
4,537億円 ブンデスリーガ(ドイツ)
3,666億円 リーグアン(フランス)
1,284億円 リーガNOS(ポルトガル)
1,196億円 セリエA(ブラジル)
 977億円 プレミアリーグ(ロシア)
 961億円 エールディヴィジ(オランダ)
 960億円 スーペルリーガ(アルゼンチン )
 802億円 リーガMX(メキシコ)
 757億円 ジュピラープロリーグ(ベルギー)
 677億円 スュペルリグ(トルコ)
 674億円 スーパーリーグ(中国)
 596億円 MLS(アメリカ)
 389億円 スーパーリーグ(ギリシャ)
 386億円 プリメーラA(コロンビア)
 363億円 J1(日本)
 352億円 ブンデスリーガ(オーストリア)
 300億円 スーパーリーグ(スイス)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:56:31.15ID:+hm8zw4B0
>>430
スペ体質かよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:56:56.98ID:1xnA+irT0
毎年のように高校世代の逸材を強奪しては才能を無駄にする鹿島アントラーズ
植田もようやく鹿島を脱出するか、植田にとっては良かったこと
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:14.68ID:gkwhs1IB0
鹿島に行って代表行けば海外出してくれるってイメージがつけば国内の若手は鹿島に行きたがるかも知れん
伊野波も含めれば内田、中田浩、鈴木隆行と結果的にDFを一番海外に出してるクラブだな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:14.99ID:PKRhnufD0
>>429
ベルギーは昔のオランダ的な立ち位置。
まあ、そのオランダも今では凋落しすぎて、ビッグクラブがCLを逃す始末。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:28.14ID:6zBW6nRx0
2-0でリードしてるときにこいつを長友か長谷部に替えて出してればなあ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:30.26ID:KfdMok3w0
ベルギーは強いけど、ベルギーリーグは・・・
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:00.36ID:gkwhs1IB0
>>430
今のところ羽田金古コースだよなあ
細すぎるし心配
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:28.14ID:PKRhnufD0
>>434
そういえば鹿島からフリーの欧州移籍って聞いたことないなあ。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:31.43ID:Fj2zbZRt0
昌子も出ていったら鹿島の守備どうなるんだ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:00:19.87ID:Fj2zbZRt0
吉田がオランダの弱小VVVからプレミア行ったみたいに、結果出せばルートがなくもないからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:00:45.94ID:GBRzYinQ0
プレミアは難しいけど数年後にリーグアンくらいには行ってて欲しいな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:01:10.13ID:eLquaFgZ0
ベルギー、オランダ、ポルトガルに行ってその後5大リーグへステップアップ
良い時代になったもんだよ、これもWCで良い試合見せたおかげだね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:01:14.19ID:umIc2q9M0
>>373
山村は鈍足だから裏取られたらアウト。ドリブラーにゆさぶられてもアウト
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:02:03.25ID:2leB+AA30
吉田麻也 19から21歳 名古屋、22から24歳 VVV、24歳から現在 サウサンプトン
植田直通 19から23歳 鹿島、 23歳からベルギー昇格クラブ

無理じゃねw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:02:54.78ID:C4VeDXLE0
>>434
ハリルが槙野使うだろうから植田は海外に出しても昌子中心でいけるという計算だったのかも知れんが、昌子も分からなくなったな
ただ昌子は身長が低いってのはあるから昌子気に入って補強した監督が替わったりしたら干される可能性もあるから海外に行かない方が無難だとは思うが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:03:26.95ID:j4NGfGg70
昌子ではなく植田か
やっぱ若くて転売できる年齢が欲しいんっすね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:03:57.23ID:jF4xPzNl0
>>14
植田昌子「ACLとか小笠原とかどうでもいい、俺らが欲しいのはW杯」
鹿島おわた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:04:11.19ID:fVaLpAfE0
IFFHSのリーグランキングだと
スコットランド25位
ベルギー26位
韓国  28位
日本  31位

ステップと言っていいのか?
鳥栖に帰ってきた豊田みたいなもんか
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:04.18ID:PKRhnufD0
>>457
監督が変わって干されるなら、その程度の選手ってこと。
今残ってる欧州組は必ず、一時期は冷遇されてたりする。
ちょっと干されて、帰国するメンタルなら代表にはいらない。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:14.82ID:fVaLpAfE0
Jリーグ勢がACL2連覇したらベルギーやスコットランド追い抜けるのに

浦和ACL優勝 Jリーグ40→31位
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:07:45.56ID:eLquaFgZ0
Jもオランダやベルギーリーグみたいな青田買いのメッカにならんとな
やっぱACL勝ってクラブ世界一で目立たないと、

ACL>国内優勝>国内カップ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:08:31.80ID:4uCWgHQA0
ベルギーかよ
せめてフランスに行けなかったのか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:08:51.10ID:gsUYMlCv0
>>453
まぁサウサンプトンも吉田が入った時は昇格してまだ僅かな頃だし相当運も味方はしてるな
プレミアまではいかなくてもリーグアンまで行けば大成功だよCBは
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:09:16.06ID:Fj2zbZRt0
今回のワールドカップで日本がよかったのは図抜けたタレントはいなくても
海外で数年やれてる選手が過去最多だったからだし、こうやってどんどん出ていって
20-30人くらい五大リーグでやれるようになったら、安定的にベスト8を狙えるようになる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:09:55.21ID:I4F4KG670
>>35
あーそれか
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:10:13.26ID:umIc2q9M0
町田は日本の次代を担うCBと言われたのに期待外れ

過去にも伸びずに消えて行ったCBは大勢いる
山村、濱田、牟田、大武、高橋、西野、岩波、中谷
町田も同じ道を歩むんだろうな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:10:46.95ID:wosdQUFC0
これは最高のオファーだぞ
ベルギーは足がかりとしては一番だし、セルクルはモナコの傘下のクラブだから、今後の転売が期待できる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:10:53.46ID:PKRhnufD0
>>464
アジアでは昔から青田買いのメッカですが・・・・
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:12:13.14ID:8VbO6xzu0
出場してねーだろ

テコンドー

耳たぶなし

鹿島枠はもういらんよ しゃしゃり出てくんな 糞田舎茨城
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 07:13:02.64ID:QBu0GEXH0
これまた微妙な所に行くんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況