X



【サッカー】J1鹿島植田、ベルギー1部セルクル・ブルージュと大筋合意…W杯16強戦士の海外移籍“第1号”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 04:01:27.81ID:CAP_USER9
サッカー日本代表DF植田直通(23)=鹿島=がベルギー1部のセルクル・ブルージュから獲得オファーを受け、完全移籍へ向けた交渉が最終局面を迎えていることが11日、分かった。クラブ間ではすでに大筋合意に至っており、契約の細部やメディカルチェックなどを経て、近日中に両クラブから発表される。植田は16強入りしたロシアW杯でメンバー入りしたものの、出場なし。悔しさと危機感を胸に、戦いの場を欧州に移す。

 2022年カタールW杯の主力として期待されるセンターバックが海を渡る。セルクル・ブルージュから植田の完全移籍での獲得オファーを受け、交渉を開始。関係者によると、鹿島との契約解除に必要な移籍金(違約金)の満額を支払う提示を受け、クラブ間ではすでに合意に至っているという。セルクル・ブルージュは強豪クラブへの変貌を目指して数年前から長期的な強化計画をスタート。1部昇格を機にさらなる戦力補強を目指す中で植田の能力を高く評価し、複数年契約を提示したとみられる。

 植田はロシアW杯ではメンバー入りしたが、DF吉田麻也(29)=サウサンプトン=、昌子源(25)=鹿島=の牙城を崩せず、一度もピッチに立てなかった。かねてからの海外移籍希望に、今大会で味わった「悔しさ」と「危機感」が加わり、海外挑戦の決断を後押ししたようだ。W杯を終えて帰国し、7日に鹿島に合流した後は「もっともっとレベルを上げたい。このままじゃダメだという危機感を感じた」と明かしている。

 センターバックは周囲との綿密なコミュニケーションが求められ、屈強なFWと対峙(たいじ)する強さも必要なポジション。語学力や体格の面から日本人には不向きとされ、これまで欧州1部リーグでプレーしたのは元日本代表DF宮本恒靖氏、同DF中田浩二氏に加え、吉田、DF冨安健洋(19)=シントトロイデン=の4人だけ。だからこそ、4年後のカタール大会を見据える挑戦には大きな意味がある。

 W杯16強に進出した02年日韓大会、10年南ア大会直後は国内組登録メンバーの欧州挑戦が9例あり、今大会後も日本の奮闘ぶりが欧州スカウトの注目を集めている。ロシアW杯後、海外移籍“第1号”は、ピッチに立つことができなかった植田。南ア大会不出場に終わったDF内田篤人(30)=鹿島=、MF香川真司(29)=ドルトムント=もそれぞれ欧州移籍後に飛躍した。「僕はここが一番好き。落ち着く場所」と話す愛着ある鹿島を離れ、ベルギーから4年後のW杯のピッチを目指す。

 ◆セルクル・ブルージュ 1899年創立。ベルギー北西部のブルージュに本拠を置く。昨シーズンに同国2部リーグを1位で終え、今季から1部昇格。ホームスタジアムはヤン・ブレイデルスタディオン(2万9268人収容)。チームカラーは緑。主な獲得タイトルはリーグ優勝3回(1910〜11年、26〜27年、29〜30年)、リーグ杯2回(26〜27年、84〜85年)。過去に元デンマーク代表DFで同国代表元監督のオルセン氏、元アイスランド代表FWのグジョンセン氏らが所属。

 ◆植田 直通(うえだ・なおみち)1994年10月24日、熊本・宇土市生まれ。23歳。幼少期からテコンドーに励み、中学時代に日本一に。サッカーは小学3年で始め、熊本・大津高で1年夏からレギュラー。各年代別代表に選出され、13年に鹿島入り。15年アジア杯で日本代表に初招集され、17年東アジアE―1選手権でデビュー。ロシアW杯選出も出場はなし。国際Aマッチ通算4試合0得点。186センチ、80キロ。家族は両親、姉、妹。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000015-sph-socc
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:42:00.31ID:JviDXdF50
吉田もVVVからステップアップしたし頑張って欲しい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:43:13.81ID:DogqAbXc0
ベルギーだとステップアップは難しいぞ
日本人だとプレミア移籍のハードルが高すぎるから
移籍金400万とかになって主要リーグ経験なしだと獲る側もギャンブルだからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:44:22.59ID:d6570jbm0
まぁ吉田も最初の海外チームはオランダだったし
ステップアップしていく過程では丁度いいんではないの
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:44:28.57ID:5U5nyxdI0
おー昌子ベルギーかよ・・・ってあれ?植田?wあれ?w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:44:29.46ID:STDlgppQ0
またベルギーか・・・
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:44:42.36ID:PKRhnufD0
>>245
昌子がCBの評価を上げた。
南アの後にアタッカーが青田買いされたのと同じ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:45:04.50ID:ZoHZyVrX0
>>237
試合出るには能力プラスコミュニケーションだよ
無名のアジア人なんだから
チームに馴染む努力も必要
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:09.08ID:FVKb8EUp0
>>46
たまにベルギーリーグ見るけど、J1のチームよりも組織酷いよね
個の強さや高さなどは欧州だとは思うけど…
日本人CBは直で4大リーグ移籍は無理だよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:17.76ID:PgfQWwvt0
ベルギーリーグて代表レベルではないんだろう 変なとこ行くなよ 鹿島でええやん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:50.82ID:4nbCHy3m0
水曜どうでしょうで物議を醸した
ブルージュか

鈴木師匠 川島 GK林 永井速ブサ 小野裕二 久保
成功例もあるだけに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:54.67ID:PKRhnufD0
辺境リーグのアタッカーはWCでは使えないけど、
CBは富安と植田が良いサンプルになるから、見守ろうじゃないか。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:58.51ID:2DPwHTIC0
ベルギーはキレイな女性が多そうだし飯も美味いだろ

観光で行くならアリだと思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:50.59ID:UVcM9TblO
おいおい…これで昌子も移籍したら犬飼と誰よ?ブエノ呼び戻すのか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:57.55ID:PCakYGFa0
>>242
ルカクやデブライネとかもベルギーリーグで活躍してチェルシー行ったんだが?
ベルギーリーグは近年急激にレベル上がってるよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:48:00.42ID:tuFrzpab0
微妙なリーグの微妙なクラブ
行かないほうがいいわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:48:04.36ID:eGa8aH5Z0
ちなみに、昨日の天皇杯ゼルビア戦のCBは西と犬飼でした
昌子も抜けたらこの二人中心で回してくことになるな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:48:19.64ID:f5U4GYKW0
ベルギーしか来てないなら仕方ないけどまともに上に行けないぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:50:02.31ID:PCakYGFa0
>>245
代表入ってW杯出たと言うだけでオファーが来る
欧州における日本の地位はJリーグにおけるタイやベトナムみたいなもので
タイ代表に入ってない選手をスカウトしないでしょ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:50:24.68ID:distG3620
いあいあこれダメだろ
鹿島は今の順位的に移籍させれるのCB一人が関の山なのに
コイツさっさと出ちゃったせいで本命の昌子が残らざるを得なくなるパターンだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:51:15.14ID:P8ncNo1w0
試合ほとんどでてねーじゃんw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:51:19.43ID:yuY9jhjX0
Jに例えるとエレベータークラブの札幌みたいな感じ。
ここから直で海外は難しいので、まずはベルギーリーグの浦和とかガンバみたいなクラブに移籍が必要。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:05.87ID:NHAh0sQA0
いいぞー
吉田もVVVから成り上がったし
頑張れ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:08.18ID:nBNsR/f+0
西がCBでヘディングでゴール決めてたからな
穴を埋めてくれるだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:49.64ID:vkiZdTEP0
ざるベルギーなら鹿島でいいだろ
4大やフランス行かないと成長しねえだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:11.45ID:PKRhnufD0
>>270
31のJリーガは需要ねえよ。
ポーランド戦で、あれほどやらかしてるのにオファーはない。
あるとしたら中東や中国くらいだw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:23.28ID:P3k5/Xs10
植田の場合は語学の方だろうし最初としては良いんじゃない
ただベルギーって地域によってドイツ語とか色々言語が違うらしいからそこんとこが良く分からない
英語で通用すんのかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:36.62ID:63nXxKxd0
あああああJ2決定だわ
ACLも獲れずスポンサー撤退確定
千葉以下のクラブになる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:59.43ID:9xkr30ec0
鹿島はシーズン中にもしCB二人抜かれたらどうすんだよ
かなり確率高いぞ

植田は残しておけばいいのに、せめてあと半年
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:54:10.68ID:HnII2omf0
>>264
日本のMFは中田ヒデや香川が出て評価上げたけど
DF陣はまだまだ評価が低いのが現状
ベルギーレベルでも御の字でしょう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:54:15.60ID:NHAh0sQA0
>>188
植田が昌子より上手い?
寝言は寝て言えよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:54:21.80ID:xQucuPCo0
ベルギーなんて…っていうけどステータスもサラリーもJより上

例えばJリーグでレギュラー・代表手前クラスの中堅選手にとってのステップアップとして今後は移籍が加速するんじゃないかな
今までは浦和とか神戸だからね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:03.35ID:PKRhnufD0
まあ昌子も引き抜かれたら、心置きなくACLは負けても批判はされない。
リーグ戦に集中して残留が目標じゃ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:16.69ID:1GWmo+ui0
ペドロジュニオールが中国のクラブに移籍して枠が空くからブラジル人CBを獲得・・・らしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:42.48ID:nvJObX3V0
昌子も海外いけ

鹿島にいても時間の無駄

柴崎もあと2年出るのが早ければなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:56:03.95ID:wrpgZhm70
鹿島終了
まじでJ2あるぞ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:34.74ID:ZoHZyVrX0
>>275
4大やフランスのクラブにアピールするなら
同じ欧州の方がいいだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:42.18ID:NHAh0sQA0
>>287
昌子は浮き玉でもグラウンダーでもロングパスバンバン通してチャンス作ってたじゃん
植田が勝ってるのなんてテコンドーだけだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:00:10.62ID:0RLgE0gb0
大迫のインタビュー見たらテラハ好きのコミュ障らしいけど海外大丈夫なのか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:00:18.51ID:LiYts8xt0
ベルギーは国内のユース選手をベルギー国内の強いチームが買い、海外へ高く売るリーグ
植田もその狙いでの移籍かな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:00:19.58ID:PKRhnufD0
>>291
ウッチーがCBは無理やろw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:01:04.73ID:uCQKStLS0
ザル鹿島のDFなんてよく取ろうとするな
鹿島の名前だけで代表になれただけなのに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:01:26.91ID:Sh5RNZzZ0
もうちょっと良いとこ行けないのか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:01:41.59ID:JDAb7Jwo0
あまり発言を聞いたことがないのでコミュニケーション能力が心配
それさえクリアできれば問題無い吉田みたいにステップアップして4大リーグに行って活躍欲しい
W杯では昨日も手でファール取られまくっていた槙野じゃなく植田を使って欲しかった
 
 
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:02:16.84ID:IpQUTnog0
>>282
知らないなら無理に語らなくていいんだぞ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:02:31.90ID:XMvVmZbC0
レギュラーが活躍すれば日本自体評価されてその他もスカウトされるという好循環
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:02:57.75ID:oFtg5Lcd0
→代表で名がちょっとでも知れる
→Jにも、こんな選手がいたのか〜
→直後、海外移籍(2流リーグ)
→試合に出れず、今どこで何しているか分からない状態
→試合勘も無くなり、代表で活躍できず、呼ばれなくなる
→ファンからも忘れ去られる

これが日本サッカー界のスター消失システム
国内リーグの魅力がないのが原因
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:03:05.33ID:wrpgZhm70
>>127
植田は平均だし
たぶんヘディングはこの中でもトップ3に入る
ヴァランやセルヒオラモスより明らかに強いんだから問題ないわな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:03:56.96ID:IpQUTnog0
今季優勝は厳しいが(既に無理だし)鹿島は他の人材もいるしなんとかするやろ
降格降格騒いでる連中はどこまで本気なんだ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:04:27.23ID:PKRhnufD0
>>299
それはアタッカーな。
CBに関しては、外人慣れしてほしいから、ベルギーでも問題ない。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:05:25.27ID:ZA4M5Cul0
個人的にはセンターバックに限っては四大とか高望みしてないからレギュラー奪取さえしてくれてればベルギーリーグでも不満は無い
でもせめて森岡みたいに同国内でステップアップして最低限毎年優勝争いするチームでやって欲しいな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:05:41.41ID:wrpgZhm70
意味もなく投げうってるセレッソみたいなゴミクラブと違って鹿島が同意する時は大抵活躍してるからな
クラブも悲願のACL掲げてる最中植田を出すと言うことは相当なことだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:05:45.12ID:X+j0jbu+0
ベルギーは、北部がオランダ語、南部がフランス語、東部の少しがドイツ語だっけ
もう面倒だから英語で統一すればいいのに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:06:29.96ID:Xj5MtPB4O
ベルギーか
どの程度のステップアップを見込んでいるのか分からんが
スラムダンクの谷沢みたいに海外の空気を吸うだけじゃ巧くはならない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:07:13.70ID:63nXxKxd0
>>309
昌子植田がいる状態でひいひい言ってるのに両方いなくなったら普通に降格候補です
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:07:23.41ID:PKRhnufD0
>>311
守備組織がグダグダで、ドン引きカウンターのチョンは需要はありません。
フンミンが兵役にいけば、まともな欧州組は0。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:08:56.51ID:gkwhs1IB0
高校ナンバーワンCB内定してるんだっけか
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:09:22.04ID:txdXogZZ0
>>243
Jリーガー 声かかる
ベルギー 声かからない

まあレベルはともかく何年もいるところではないな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:11:05.28ID:Ad7WSel30
吉田あたりには相談したと思うし、ようやく決断したんだなという感じ
とにかく環境変えなきゃステップアップはしないよ
もっと早く海外に行ってほしかったぐらい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:11:54.45ID:YweTHeyz0
鹿島には悪いが昌子も海外で経験積むべきだわ
代表目指すなら三竿も行くべき
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:13:59.21ID:gkwhs1IB0
>>290
イメージ無いだろうけどロングキックの精度は植田の方が上
キックの質がアホみたいにストレートなので受け手がドフリーじゃないと通らんけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:14:01.24ID:PKRhnufD0
>>323
内田がいるから、欧州リーグの話は聞いてるだろうね。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:14:44.10ID:ZoHZyVrX0
>>312
ベルギーでもELでリーガとかプレミアのクラブと
戦える環境に居れば
かなりの経験積めるよね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:15:34.49ID:wrpgZhm70
俺達の昌子や植田に比べてやっぱ2流だわm9(^Д^)槙野w遠藤w



犬飼、西とかありえない ・・・まともなCBが居て羨ましすぎるの落差
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:15:41.69ID:TVRJoHiA0
昌子って代理人があんまり海外とパイプ無い人ってここで見たけどちゃんと移籍出来るんだろうか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:16:03.57ID:D/0M0LCH0
鹿島wwww
これDF2枚抜かれるの確実じゃんw
オワタwwww
鹿島完全にオワタwww
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:16:59.63ID:X+j0jbu+0
ベルギーでそこそこ活躍した久保、森岡が代表に選ばれないし、
ステップアップもできないしで行く価値ない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:17:03.28ID:m9ajJyC+0
ベルギーに日本人集まってきてるなw
DMMもクラブ買収してるし、 多民族国家なのか環境的に日本人が入り込みやすいのかもな

ただ、未だベルギーからステップアップの例がないし
ブンデス2部あたりからスタートしたほうが結果的に正解だと思うけど
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:17:11.80ID:wrpgZhm70
>>333
名もなきJ2の豊川移籍させたじゃん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:17:33.55ID:LP5+oLFC0
植田が外国語喋ってる姿が想像できない
日本語ですら稀少なのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 06:17:38.87ID:dCWByAbi0
リオ世代はポルトガル、ベルギー、オランダにしか移籍できてないな
ドイツに行った関根、鎌田は試合に出れないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況