X



【ボクシング】WBA世界バンタム級王者・井上尚弥のWBSS参戦、正式決定!「もちろん優勝する 自分のボクシングキャリアで新たな道へ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:43.96ID:CAP_USER9
ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(25=大橋)のワールド・ボクシング・スーパーシリーズ
(WBSS)参戦が正式に決まった。WBSSの公式サイトで11日、今秋開幕予定のバンタム級トーナメント出場が
発表された。

井上は「こんな素晴らしいトーナメントに参加できて戦えるのは光栄」とコメント。「もちろん優勝する。自分の
ボクシングキャリアで新たな道へ進んでいきたい」と意欲を示した。

WBSSバンタム級トーナメントには、既にWBAスーパー王者バーネット(英国)、WBO王者テテ(南アフリカ)、
IBF王者ロドリゲス(プエルトリコ)、ロドリゲスへの指名挑戦者モロニー(オーストラリア)、元5階級制覇王者ドネア(フィリピン)、
元WBAスーパー王者パヤノ(ドミニカ共和国)の出場が決定。井上の正式参戦で、8人が出場するトーナメントのうち
7つの枠が埋まったことになる。WBSSを主催するプロモーターのザウアーラント氏は「WBSSのシーズン2に
井上を迎えることができてワクワクしている。モンスターの異名はまさに彼にピッタリ。とてもエキサイティングな
ファイターで、絶対的なパワーを持っている」と参戦を歓迎した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000171-spnannex-fight
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:22.59ID:x5h8VbKX0
団体が増えすぎてチャンピョンの価値が低下してるからのう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:45.80ID:a9TkFC4Q0
>>19

誰それ?(´・ω・`)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:15.32ID:kuuE9j+Z0
>>88
それは具体的にどの辺り?何編?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:42:42.59ID:wcWAx12K0
夢はフランプトンとの一戦
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:34.80ID:k6qGFNeg0
>>29
力石とジョーがいた頃は黄金のバンタムと言われてたんだけどな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:08.14ID:MiPtz1wZ0
こんなん出てないで、さっさとSバンタム取って、フェザー取って、Sフェザーまで取れるだろ
いつまでピークを維持できるか分からんし、もうそんなに若くないぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:34.12ID:P7tw0ytj0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:48.39ID:P7tw0ytj0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:02.15ID:P7tw0ytj0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 674万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 510万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 179万人
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万8千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 12万4千人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 66万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:17.76ID:P7tw0ytj0
ツイッターフォロワー数

山中竜也  900
木村翔   1200
岩佐亮介  1900
拳四朗   4700
京口紘人  4900
比嘉大吾  12000
浅倉カンナ 27000
大雅    27000
小澤海斗  29000
井上尚弥  38000
平本蓮   59000
堀口恭司  97000
RENA   113000
那須川天心 118000
武尊    144000


老人しか見ていないからSNSのフォロワー数が圧倒的に少ないボクシング
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:26.15ID:18vrTm1u0
スーパー6みたいに潰し合いなるよな。見る方は楽しいが選手は気の毒だな。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:59.95ID:OFDPTXCF0
sバンタム…余裕(4階級)
フェザー…今までみたいにはいかないだろうけどいける(5階級)
sフェザー…相手選べばいける(6階級)
ライト…きつい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:30.92ID:3B1wOhCpO
現時点でフィギュア羽生に並ぶくらい凄い人なんだけど
ボクシングに対して世の中の視線が冷えているのは何でだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:37.27ID:TsbeH6u10
>>276
いや日本人のスポーツ選手なら一番すごいよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:19.93ID:ds5++7LF0
バブル時代の世界チャンピオン
ボクシング世界王者を育てた家族の軌跡(高校、大学、アマ、プロ、日本チャンピオン、世界チャンピオン)総集編25分
http://kisu.me/Cvx

7:52〜の手紙(作文)
(車にはねられた)「人が群がるところに走ってゆくと病院の玄関で 一人の若者が息子を抱いていました。
(車に)跳ね飛ばされたとき、数分で立ち上がったのです。子供とはいえ車のボンネットはかなりつぶれ、
数十メートルは跳ね飛ばされコンクリートにたたきつけられたにもかかわらず…。

その息子が高校進学と同時にボクシングをはじめたのです。あの(優しい)子がボクシングなんて出来るわけがない、
と強く反対しました。毎日言い合っているうちに、選手で出場すると言うではありませんか。
一度価勝ち、二度勝つうちに反対する気持ちが薄らぎました。
172cmのあの子が48kgまで10kgも減量するのです。
部活以外にも毎日毎日早朝ランニング、なわ飛び、食事は口にせずレモンをかじり、
ポカリを少量飲んではサウナで汗を流しそれを10日続けるんです。発育盛りに体を壊したら大変と
辞めさせなければと何度も思いましたが、ひたむきに頑張る息子の姿を見ては口に出せずもう少しだけやらせようと三年間が過ぎました。

県大会、東北大会、全国大会、団体、と次から次と優勝1位を飾り、卒業式には全校生徒の前で顕彰式を行いました。
オリンピック候補にも選出されました。
オリンピックを目指し、大学に挑戦し、合格。入学後はボクシング部に入部しましたが、例の(他部員の)事件のため、ボクシング部が閉鎖。
そのため、オリンピックを断念しました。しかし、それでもボクシングを捨てきれず
ジムにプロ入り、いきなりその年に新人王を飾りました。しかし、プロデビュー後に三連敗
そして息子から電話。(辞めたいと。しかし私は言った)
「自分で選んだ道でしょう。今辞めてどうするの。二度三度負けたくらいで辞めては何をやっても
中途半端な人間になってしまうんだよ。もう少し頑張りなさい」と。
1週間後にまた電話
「やはりもう一度挑戦してみる」

あれから三年、A級トーナメント優勝、日本フライ級チャンピオンとなりました。
すると、日産自動車、TBSなどがバックアップしてくれるようになりました。
(そして世界へ…)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:42.77ID:7M9lcBnm0
和気や赤穂、岩佐、小國では相手にならないか。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:42.19ID:DLTMz24k0
>>276

>現時点でフィギュア羽生に並ぶくらい凄い人なんだけど

これが間違い。
羽生はフィギュアというジャンルを代表する選手だけど、
井上はボクシングの世界に沢山いる良い世界王者の
一人にすぎない。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:10.38ID:QDamPqpP0
村田諒太に喧嘩売れ!
「オメエのボクシングは糞つまらん!」ってな
いっぺんに有名になる、世間の認知度はメチャメチャ上がるからw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:16.56ID:3B1wOhCpO
>>281
反論するようで申し訳ないけど
井上が将来的にPFP1位になるようなところまで行けないかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:25.21ID:ZMDftfp/0
将棋にたとえてくれ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 23:50:40.12ID:OG88rMmJ0
>>283
ロマチェンコがいるからなぁ…
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 05:40:09.09ID:Uo6akXUj0
>>273
スーパー6は失敗するなと思って、そのまま失敗した
選手さえ揃えば単純な勝ち抜きトーナメントが1番だ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:05:40.53ID:VK1NWTca0
たしかに6人だと中途半端だね
今回は8人だから楽しみ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:17:25.14ID:V44mgZcY0
>>281
羽生も凄いけど、フィギュアはマイナースポーツだからなぁ
競技人口考えたら、井上の方が上だと思うけどな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:32:01.70ID:LZjoNIUo0
強いけど誰かすごいやつに勝ったの?
フライのロマゴンから逃げたのにな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:33:34.99ID:RySFMonB0
>>283
井上の客観的評価

井上
→特に誰も倒してない
バンタム〜スーパーフェザーぐらいは目ぼしい相手は不在

パッキャオ
→今の井上と同じ年頃には殿堂入りしたバレラを圧倒
その後もモラレス、マルケス、ハットン、デラホーヤ、コット、モズリーに勝利


現時点でパッキャオ程度のキャリアにすら及びそうもないのが現実
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:41:35.02ID:6p5t9LGG0
>>283
ロマチェンコやクロフォード等の現在PFP上位クラスが引退&負けるようになる
井上が圧倒的な強さで防衛をしまくる
若手からずば抜けた選手が出て来ない

この条件だと井上がPFP1位になれるかも
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 06:55:35.46ID:R77i6qe70
>>290
そりゃパッキャオが特別なんであってPFP1位になったロマゴンもウォードも
そんな大物食いばかりしてないだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:27.14ID:dA4dizfD0
>>68
ミニマム相手にすら手足出せんつうの
やってる奴はそもそも動きが違うんだよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 07:30:53.82ID:wu8GXcfY0
PFPにカスリもしない奴らと接戦演じた時点でPFPは陥落する
だから全員に圧勝しなければならない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:46.39ID:vvyIQURgO
ネリに出てほしい
強さは本物だし井上とのハードパンチャー対決は歴史に残ると思う
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 09:00:07.72ID:/gOFnunw0
参戦決定選手

バンタム級
1.ライアン・バーネット
2.ゾラニ・テテ
3.エマヌエル・ロドリゲス(対モロニー)
4.ジェイソン・モロニー(対ロドリゲス)
5.ノニト・ドネア
6.ファン・カルロス・パヤノ
7.井上尚弥

スーパーライト級
1.アンソニー・ヤギット
2.イバン・バランチェク
3.ジョシュ・テイラー
4.キリル・レリク(対トロヤノフスキー)
5.エドアルド・トロヤノフスキー(対レリク)
6.レジス・プログレイス対フアン・ベラスコの勝者


・7月20日 ロシアで抽選会

・WBSS公式リリースに掲載していた参戦決定者リストからバーネットの名前が消え、その後リスト自体の掲載をやめる(ここからバーネット出場辞退の噂に)
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:02:32.70ID:+Qw4Q8b00
>>297
ウェイト落とせないし、薬物使うし、もう日本で試合できないし。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:14.88ID:kg8ko/Sn0
>>297
バンタムの身体作るの無理だアイツは
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:56.05ID:kIOdryy2O
ライト・ウェルター・ミドル・ライトヘビー・ヘビーの5階級だけでいいわライト以下は不要
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 10:50:31.97ID:cGrhtAw80
井上ならロマチェンコに勝てるだろうな
強すぎる
なんでバンタムなんて軽量級にいるのか謎なレベル
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:29.20ID:xUVAZs8e0
ドネアが全盛期の頃なら面白かった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:09.91ID:xUVAZs8e0
これにドネア、リゴンドーの全盛期が加わってたら
激アツだったな
ドネアもとうの昔に終わった選手だからなー
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 11:55:04.15ID:Ze53M/4N0
井上は圧倒的な壁が、近い階級にいないのがツイてない
ロマゴンもフライまでの選手だったからなぁ
ライト級までいければ伝説になるけど、流石に骨格的に厳しいだろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:02:42.44ID:3JMhEaFs0
>>308
いけるでしょ
井上は通常時60以上あるしちょっと筋トレしたらライトの体つくれる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:07:41.85ID:h2DaO3j50
>>310
井上は身体のキレを気にしてるみたいね。パンチはもうライト級でもいけるんだってさ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:10:16.42ID:3JMhEaFs0
>>311
ライト級はやくいってくんないかなあ
絶対いける
世界がどよめくわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:10:47.54ID:VK1NWTca0
ネリは9月にメキシコで再起戦との事だから
WBSS出場は消えたかな
まさかメキシコでトーナメント初戦とか
やらないだろうな...
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:12:38.61ID:VK1NWTca0
ライト級は無理
元々の骨格が違いすぎる
おそらくハードバンチャーとして通用するのはSバンタムまで
もしフェザーまで行けたら偉業だろう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:15:04.91ID:vvyIQURgO
ネリは井上に勝つ自信あると思う
WBSSで優勝した井上を狩って総取りするつもりかもしれない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:31:20.04ID:IzQrcyOV0
はじめの一歩で言えば、いけすかない宮田タイプ
しかし積んでるエンジンはマイクタイソン
このギャップがイマイチ人気に火が付かない所以
凄すぎても駄目ってのもファンには納得いかないものである
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:33:42.48ID:rssgkl440
>>317
漫画脳
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 12:42:56.92ID:YUyljvsV0
ドネア出るのかよw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:00:02.75ID:I2yXkY8h0
凄く前に井上のボディブローと言うかパンチって
面で効かせるのと点で効かせる感じと二種類あると
聞いたことがあるけど
並のボクサーだと先ず出来無い事みたいね
しかも両方威重さというか威力が有るから
相手にとっては厄介みたいだね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:04:58.27ID:OSoBhm1Z0
今のバンタム級で世界最強のネリ―とやってくれよ井上は
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:07:33.07ID:VK1NWTca0
>>322
ネリはまず体重をつくれるか
まずはそこからで
WBCの監視下の元9月に再起らしい
もしかしたらバンタムの規定体重つくれないかもしれん
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:10:26.18ID:h2DaO3j50
>>315
面子見る限りフェザーまでは余裕。ただ最強名乗れるのはここまでかな。

>>322
お薬と増量込みでも多分負けるぞ。ナチュラルなら惨殺。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:11:27.53ID:OzevzI6d0
>>68

お前が柔道かレスリングかブラジリアン柔術、サンボなど組技格闘技の経験あるなら勝てるよ
素人なら半殺しにされて終わり
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:12:08.70ID:xUVAZs8e0
ライトは無理だろ
フェザー級が一つの壁だと思う。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:13:40.28ID:OSoBhm1Z0
>>325
井上を過大評価しすぎじゃねw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:21:14.21ID:ldo2aPdG0
井上の知名度はあがってほしいが
WBSSも日本じゃ真夜中だし中継はダゾーンだし
これやっても知名度アップ効果は薄そうでつらい・・・
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:24:16.82ID:AzvnSqUQ0
ボクシングニワカは簡単に階級飛び越えて語るわな
言うても井上ももう3階級目だし上げてもSB級までだな
WBSSあと1人はネリしか考えられんな 9月以降の参戦なら謹慎も解けてるしな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:28:01.69ID:0e5D3U5D0
>>17
浪花節が無いから
人気ボクサーってのは勝ったり負けたりのドラマがあるんだよ
辰吉など狂牛病のようにフラフラし、見ているほうが心配にになるっていう
見事なまでの負けっぷり。そしてたまたまラッキーパンチ&挑戦者原料失敗という幸運が重なってが当たって王座復活
そんなところに感情移入してしまうんだよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:30:22.94ID:QL9aOKem0
日本だけで言っても同時期に村田がいるのも運が無いな
どんなにその階級で強くてもどうせ村田のほうが強いんだろってなる
あとやっぱ軽量級は勝った後レフェリーとかと並んだ時に明らかに背も体格も負けてる事が多いのが見栄え悪い
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:32:20.26ID:1xw56pH10
>>322
ドーピングに体重超過
ネリはまともな戦いをして無いだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:34:09.51ID:r6HSD4lJ0
>>297
同意
井上はたしかに半端なく強い
だが、ネリもドーピング疑惑や体重超過はあったものの間違いなく強い
今、井上に対抗できる選手がいるとすればネリだけだろうね
ちゃんと規定通りに身体作って準備万端のネリと井上の対決は観てみたい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:39:28.92ID:ZSRq1Y5D0
>>226
ロマチェンコにはどうあがいても無理
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:42:54.15ID:h2DaO3j50
>>335
だからナチュラルだとそんな強くないんだってば……お薬あってこそだからね。
まあWBSSに出ないので、やることはないだろ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:47:19.84ID:Uo6akXUj0
>>337
山中1と2の間の試合でもダウンしてたしな
薬の効果はわからんが、体重落とせたとしても駄目だろうね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 13:48:57.36ID:OSoBhm1Z0
>>337
お前がそう思ってるんならそうなんだろお前の中ではな
薬物抜きでも今のバンタム級で世界最強だと思われる一人なのも事実
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:06:52.97ID:h2DaO3j50
>>339
その言葉はブーメランだなw

338の言う通りで、明らかに論外な行為をした山中戦の2戦以外ではろくに強さは見せてない。しかもダウンしたのはホームだし。
ナチュラルであればテテやEロッドには勝てないだろ。バーネットは知らんが。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:12:13.57ID:+Qw4Q8b00
>>339
本当にバンタムに落とせるのか?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:15:42.92ID:MODQBnFY0
ネリは残念だが無理っぽいね ま、

井上が順調登っていって、Sバンタムにあがった時に対戦するでしょ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:18:34.81ID:hX97MVNg0
井上は日本人ボクサー史上で一番評価高いんじゃないか
大谷や羽生、松山、錦織よりテレビで取り上げられてもおかしくない
そういう選手だ
普通にやれば7階級制覇するだろうよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:13.50ID:mhWZK8aM0
ネリってそんなに評価高いの?
特にネリがバンタム最強とか、このスレ来るまで聞いたことないんだけど
動画を見る限りでは、エマヌエル・ロドリゲスやテテより格下にみえる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:48.23ID:OSoBhm1Z0
>>341
お前が勝てないだろうと妄想するのは勝手だけどなw
だけどネリは今のバンタム級で世界最強だと思われる一人であるのは客観的な事実
敵地(もしくは中立地)で井上がネリと戦って勝てば最強のバンタム級王者てして世界が認める
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:53.19ID:h2DaO3j50
>>345
それでいいと思う。ネリ信者っているのかどうかは別として、衰えていた山中にドーピングと減量拒否で勝っただけだから。
やる可能性があるなら弟の方かもね。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:32:10.15ID:mhWZK8aM0
>>347
ありがとう

山中1戦目の時は、山中の衰えに悲しみを覚えると共に面白い選手が出てきたと思たけど
まさかドーピングだったとは・・・
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:54.42ID:vvyIQURgO
ネリの強さは山中や長谷川がよくわかっていると思う
山中がネリと再戦すると決めたとき長谷川も山中も勝てる見込みはよくて50%とみていた
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:39:20.08ID:OSoBhm1Z0
素人の妄想や思い込みで決めつけない方がいいぞ
現時点での客観的な事実はネリもバンタム級では最強の一人だし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 14:41:15.55ID:+Qw4Q8b00
>>346
バンタムに落とせない人がバンタム最強とは?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:52:22.03ID:3eu03w850
>>348
それね。ドーピングじゃなかったら良かったのに。試合を強行し再戦までした帝拳には本当にガックリしたよ。案の定マトモに来なかったし。
山中の衰えはソリス戦辺りから出つつあったので、仮にネリにやられてなくても陥落は近かったかもな。
全盛期山中がWBSS出てたらどうだったかね。テテに五分、Eロッドとバーネットは若干有利ぐらいかな。井上は山中でも絶望的だと思うが。

とりあえず、ネリ最強とか言ってるアホは確実に山中戦以外は見てない。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:55:37.56ID:iA7BVgV90
軽量級興味ないから井上ドネア以外全くしらねー
どーせ井上が優勝だろw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 15:59:33.90ID:3eu03w850
>>353
まあ結論は間違ってないよw。ブックメーカーのオッズは多分1.5とか1.6倍だから。
全試合KOは勿論、それが全部序盤で終わっても驚かない。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 16:13:37.84ID:0qN1K55/0
亀田に勝ってからもの言え!って時代が違うか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 16:24:08.76ID:tCn/RnG40
これ、トーナメントの組み合わせは主催者決め?過去の大会はどうでしたか?
このイベントに関してはくじ引きでトーナメント枠を決めるとか、とことんガチでいってほしいな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 16:24:16.23ID:et5Ul6oH0
小さいフェザー以下は見る気がしない
井上も敵がいないなら速くライトにあげてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況