X



【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/11(水) 18:51:15.34ID:CAP_USER9
NHKの同時配信容認へ、総務省
19年度から放送をネットで
2018/7/11 18:47
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/389712428956959841

NHK放送センター=東京都渋谷区
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/389714931778978913/origin_1.jpg

NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。
NHKは2019年度中に総合、教育2チャンネルの配信を始める意向。公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指しており、肥大化を懸念する声も出そうだ。

NHKによる常時同時配信は民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきたが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応する。
総務省は13日の有識者検討会で審議する報告書案にこの方針を盛り込み、19年の通常国会に同法改正案を提出する構えだ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:38:55.40ID:E/AlSAcR0
まあ

国営放送推進派としては
どうでも良い話題
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:42.20ID:uO/t/csv0
いいね。
NHK見てたら隣国の悪口言う馬鹿もいなくなるだろ。
アベの嘘もバレる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:05.93ID:QluL7dp50
受信料と同額か?年1万円か?小学生からも取るのか?
いろいろ問題が多いわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:14.23ID:h6AeK0KS0
>>237
まぁそういうことじゃないか。
何か強い権力を持ってるものに金がいってるとしか思えない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:25.14ID:Yc+/OZEO0
総務省って天下り先考えてるのか??
NHKは縮小すべき。公共放送としての義務を果たしてないし、電通の子会社化してる。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:36.86ID:YhCo1/fV0
新たに金を払えと
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:43.39ID:KjYEA0270
これで「スマートフォンにワンセグ機能ついてないから(口実ではなくほんとうに)」、「うちにテレビないから」でNHK受信料を払わずにきた、おそらくは多くの若い単独世帯からもNHKはきっちり徴収する。
訴訟はNHKの連勝につぐ連勝で、自信に満ちている。不安なことはなにもない。どうしても払わないとなると「裁判になりますよ・・・」と静かにいえばいい。
もちろん、キャリアの携帯電話料金の支払いといっしょに受信料が引き落とされたりするようにもなるのだろう。
ぴったりの2019年4月からはじまるかもしれない。
すぐだ。実際にテレビをみていないひとたちにはとてもいやな、困ったことになる。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:46.34ID:wkQF36Pm0
スマホもNHK受信装置になるので憲法上まったく問題ない
NHKは裁判で負けたことがただの一度もない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:41:14.66ID:2hJvr09S0
NHKの受信料は世帯別(例えば親が払ってれば子供も見られる)
BSを見るためにはプラス衛星放送受信料が必要(年間プラス1万)
テレビやビデオが何台あっても受信料は同じ

ネットのNHKオンデマンドは受信料と関係なく利用料を支払って見る

新たにネットで地上波放送の同時配信をスタートする予定、地上波と同じ内容のものを
違う経路で流すだけなので既に受信料を支払ってる人は追加料金は不要


話がごっちゃになってる人がいるので
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:41:15.60ID:kMib2f820
>>194
それな
事後法というのは成立しない
今ネット契約してる場合、そこにNHK契約を盛り込むのは明らかに法律違反
契約時に謳ってないんだから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:41:54.93ID:jzVqLZHh0
放送法の悪用を許すな!
公共放送なんだから、ニュースだけやってればいいんだよ。
娯楽番組は放送法違反だろが!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:11.21ID:FyNjhj/S0
放送が通信にしゃしゃり出てくるんなら
放送電波を通信事業者に明け渡せよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:32.15ID:lNXsWrIx0
スマホから観るとしてもデータ料金もあるんだが、そのへんはどうなるの
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:43:04.14ID:KKbLB5oV0
>>221
いやいやwネットにつなげる環境下はすべて徴収という既存に近い押し売り893の発想なら
キャリアと提携業務して契約時にとれるだろw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:01.30ID:4nB30aP+0
>>256
今はそこまで行けないんだよな、法律違反になるから
だから外堀を埋めようとしてる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:38.34ID:t4qgITnM0
えんがちょ。
NHKは電波のみでインターネットへの接続を禁止する法律が必要。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:50.59ID:pt3ASCvt0
受信料はアプリ落としたバカだけだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:45:02.10ID:oZ4HLheD0
総務省は自分たちの考えだけで容認せず
せめてパブリックコメントでもやって国民から広く意見を拾い容認されてから総務省も容認すべき
国民が容認するかは分からんがなw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:45:34.53ID:kgsvLNz90
NHK曰く

また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、
内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、
番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも
問題があると考えます。

つーか「よく見られない番組」は影響力が無く
「健全な民主主義の発達」とやらに全然関われないと思うんだが...
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:46:36.10ID:5pSrtv020
犯罪者集団NHK
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:46:40.11ID:KKbLB5oV0
すでに払ってる奴にたいしてはあらかじめ免除するナンバー配布しといて
キャリアなりプロバイダーに入力して免除申請とかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:10.97ID:CpH0mp9H0
有料アプリで解決だ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:31.75ID:mTX6+2Zj0
NHKを見れる外人も払うのか?
払わないと不公平だぞ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:34.70ID:Jivaz6Fo0
ネット配信の方は受信料払ってる世帯だけ見れるシステムにするんだよな?
まさかネット繋いでるだけで受信料取られるとかないよな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:48.59ID:KKbLB5oV0
>>258
おいおいwNHKに法律違反とかいう理屈はあんま通じんぞw
法律でNHK語らないほうがいいw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:51.36ID:QluL7dp50
NHK「これで天下りの椅子が30席用意できます」
総務省「容認」
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:51.51ID:8HljtS1r0
電波押し売り。国民の声は届かない。外国人職員の人数も国籍も明かさない。
シナと韓国から受信料は徴収しないが、映像利用料はばんばん支払う。
国営放送局なのに、天下り及び利権確保の子会社無数。反日偏向報道、
シナ・韓国犯罪者擁護、シナ・韓国文化万歳はデフォルト。
誰からも、その存在異議に疑義をもたれていながら、国営放送の肩書きを利用して
利益追求、プロパガンダ拡散に血道を上げる存在。
総務省弱腰すぎる。なぜ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:48:30.59ID:mbvuUNbU0
ワンセグとうとうギブアップかwww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:49:52.66ID:ijjj+z090
これはヤバい流れだぞ
放送法的に言ったらスマホもPCもネットが繋がる機器ならなんでも受信料徴収の対象になりうる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:00.98ID:FDOf0mxM0
スマホでって簡単に言いますけどね
動画はデータ量重いんですよ
すぐに制限かかっちゃうんですよ
gifアニメーション並みのデータ量にしてから
出直してください。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:19.30ID:EOm5PJmR0
全世界から受信料取るのかwww
まずは北朝鮮からだなwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:38.67ID:67UTgMHg0
昭和でもあるまいし、今どきNHKなんかアホしか見ないだろ?w
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:46.49ID:KMkrbnA30
癌細胞が転移を始めたか、国民の全身から養分を吸い取って亡ぼしていくのだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:51:39.32ID:7EXcx2fq0
速度1Mしか出ないけど見れるんか?
受信料払えばNHKが速度早くしてくれるのかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:51:49.98ID:vUap4fCn0
最初からネット配信は契約者しか見れないようにすればいい
それ以外ならくたばれ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:51:53.67ID:QWiYfBSl0
>>274
総務省官僚の天下り先確保と
自民党への上納金じゃろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:51:54.66ID:x+0zGugx0
民放もみらんのになんで NHKを見る?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:52:35.86ID:evTFU6ry0
海外の連中がタダで視聴するのを防がないと
公平じゃないし色々と問題があるだろ?

そのためにも「タレ流し」放送はやめて欲しいわ
金払った人だけが見る分には何の異論もない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:52:38.86ID:2eBFspeY0
  :||:: \おい、TVないから未契約なんて認めねーぞ ゴルァ!  ドッカン  ゴガギーン
  :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m      ドッカン    ☆
  :||::   ___     ======) ))________/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :||  |     |       | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < ネット回線
  :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  引いてんだろ?
  :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |庶民宅| :| ||::  / 「    \ ::.  \契約しろやゴルァ!!
  :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\   \______
  :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
  :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
  :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
  :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
  :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
  :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
  :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
  :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:52:44.26ID:JQRD56Q20
今更ながら思ったんだが
在日韓国朝鮮人は受信料払ってんのか?
あいつらが大人しく払ってる気がしないんだけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:53:16.74ID:KKbLB5oV0
>>283
既存でいえばアンテナ感度調整はおま環だから払え
携帯なら速度でるキャリアにのりかえてくださいw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:53:19.17ID:jNzK4tcD0
>>250
テレビが無く、ネットだけの家庭からも取るってことじゃないのか?

>>234 >>264 >>276追加
しばき隊 山口組系山健組組員 添田(通名)
http://i.imgur.com/BkpQAel.png
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:16.07ID:x+0zGugx0
大型テレビと4kスマホを配給して維持費もゼロにしないと
データ料金は払ってくれるんでしょうね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:20.72ID:/HzwKvei0
全世界で見れるんだから世界中から取れよな卑怯なNHK
もう全国津々浦々電波網普及なんてまったく関係なくなってるじゃんか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:21.40ID:eTkGMQ5Q0
インターネットであっても
会員登録制の上で徴収するなら問題ない
無理やり強制徴収するなら大問題で絶対許されない
0300づら
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:21.63ID:Gd4CenD20
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   等々、、、ネットまで捨てるしかない
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:40.68ID:VDiYIJSs0
テレビ持ってないやつらから徴収したいだけだろ
それで請求されたら最高裁まで戦え
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:00.05ID:gDrFdGJG0
4Kや8K配信ネットでやられたら通信設備の増強に2000億円だかかかるとNTTが文句言ってただろ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:29.95ID:nLfJVZrF0
>>1
国はNHKをどうにかする気毛頭ないな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:50.63ID:r0cGx39w0
山口メンバーハーレムみたいなNHK職員の趣味番組は、もう税金でやれよ
相撲に甲子園に紅白、醜い利権モンスターを飼い続けるのは、もううんざり
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:56:40.48ID:1pBxsF510
やはりこうなったね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:57:30.93ID:99RTq2gS0
スマホの使い方番組やってる目的がこれか
税金徴収普及番組か
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:39.95ID:s82yh4wO0
受信料で民放では作れないような売れないけど文化的価値のあるものに金を出すならともかく、民放と同じように吉本やAKBやジャニーズ関連の事務所に大金払うのやめろや
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:40.90ID:1N5GODiD0
これは日本に来た外国人からも徴収するってことでいいのかね?
つかここまでやるなら本当にゴミHKが映らないスマホとか作らないとダメじゃろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:14.95ID:/qjvdxZr0
つーか受信料なんて払ってる馬鹿は死んだ方がいい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:23.15ID:XzajB+hA0
これジャニタレはどうすんのかな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:51.65ID:JEqXHGrp0
日本政府は押し売りを許す気かよ
総務省の奴ら全員死ねよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:14.63ID:qV2WI8FU0
ネット経由だとさすがに受信料徴収とか無理じゃないかな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:15.10ID:7EXcx2fq0
NHKとインターネットに何も関係ないのに使用料取るってNTTが怒るんじゃ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:21.14ID:krtAVA330
>>87
ようつべにBANされる政党を応援してるお前がキチ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:53.86ID:iAyFryig0
通信なのに、受信料を取る気か。
押し売りよりも、たち悪い。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:58.02ID:gTlRVKwb0
パブリックエネミー NHK
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:06.08ID:MSpNDGXl0
sonyが変なテレビ出すから早速対応か
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:14.38ID:/+Uc5xKr0
今度は
ネットに繋がってるだけで強制徴収ですか
さすが国家公認ヤクザ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:41.23ID:Y5jkGixc0
通話+メール専用格安シムだけど20kbB/secの速度だと動画無理だろ

速度問わず回線に一律だとマジ意味不明になるな
視聴できない(しない)のに請求書が来るとか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:42.77ID:jNzK4tcD0
>>294 >>312 追加
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

「受信設備の廃止」と言っても、テレビを捨てたり壊したり譲渡する必要はありません。
具体的には、アンテナ、アンテナ線、電源コードを外し、
テレビを「協会の放送も民放も受信できない受信設備」にする。
その状態を日常習慣としてしばらく継続する必要があります。
継続期間は法的に決められていないので、貴方の良識にまかされます。
この状態はNHK受信規約第9条にある立派な廃止理由です。
受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ!
でもウソの報告はいけませんよw
受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:31.28ID:rUkyr19i0
プロバイダ契約やらスマホの契約の中に
NHK受信料が強制的に含まれる時代来るんじゃないか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:52.73ID:2yX3/2kv0
>>3
俺もこれ思った
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:17.51ID:ghfI4dzA0
大学生さんは絶対に契約するなよ。
死人にも簡単に解約できないクソNHK
解約方法ネットに載せない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:20.58ID:KKbLB5oV0
近畿で避難指示出るなか...、NHKネット配信容認 ネット徴収への布石へ「いいなあ自民党」
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:21.12ID:eTkGMQ5Q0
ネットから強制徴収したら全国規模の大デモが起こるぞ
ほんで受信料解約祭りが起きてNHKの収入は返って減るだろうな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:31.30ID:Foq0Wic30
テレビ無いも許さないのか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:36.34ID:2133Y1Tn0
B-CASと地上波テレビ放送は特許があるから
NHKだけ映らないテレビは作れないが、

NHKだけ配信されないプロバイダーサービスは作れるので、
もし強制的に金をとろうとしたら そういうプロバイダーと契約する
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:40.29ID:O96tmiCi0
つまり、テレビ持ってないですっていうのがもう通用しなくなるということか
いやらしいー
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:49.88ID:y4rIO4gu0
族議員に法律改正させて受信料取る気満々だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況