X



【サッカー】<ベルギー代表のクルトワ&アザール>フランスの戦術に怒り「アンチ・フットボール」「負けた方がマシ」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/07/11(水) 13:59:42.93ID:CAP_USER9
●フランスに0-1で惜敗、初の決勝進出を逃す

ベルギー代表は現地時間10日、ロシア・ワールドカップ(W杯)準決勝でフランス代表と対戦し、0-1で敗戦。

決勝進出を逃す結果となったが、守護神GKティボー・クルトワと主将FWエデン・アザールは、フランスの戦い方に怒りを滲ませている。ベルギーメディア「Het Nieuwsblad」が試合後のコメントを報じた。

 ベルギーは立ち上がりから攻勢に出るも、守備に人数をかけるフランスの牙城を崩し切れずにいた。すると後半6分、フランスのCKからDFサムエル・ウムティティにヘディング弾を許し、この1点が決勝ゴールとなった。

 フランスはこの試合、守備的な戦術を徹底してベルギーを攻略。FWオリビエ・ジルーやFWアントワーヌ・グリーズマンも、自陣で守備に奔走する時間を増やしていた。それもあって、ベルギーはFWロメル・ルカクやMFケビン・デ・ブライネにボールが収まらず、得意のカウンターも鳴りを潜めた。

 試合後、クルトワは開口一番に「フランスはアンチ・フットボールで臨んできた」と、相手の戦術を批判する言葉を口にした。

「悪いが、僕はゴールからあれほど離れてストライカーがプレーする試合をこれまで経験したことがなかった。彼らにとっては正解なのかもしれないね。そのスタイルは僕たちにとって厄介な時間になることを分かっていたんだから。だが、見ていて心地良いものではない。

あのチームが僕たちよりも良かったと言うのは無理があるだろう。フランスは確かに上手く守っていたよ。ただ、それだけだ。僕はあんなフランスが勝ち進むんであれば、ブラジルに進んでほしかったと思うくらいだ」

アザールは静かな怒り「あんなフランスの一員として勝つなら…」

 クルトワが感情を爆発させるかのように怒りの言葉を羅列した一方、アザールは言葉少なめにフランスへの落胆を見せた。

「僕は、あんなフランスの一員として勝つんであれば、ベルギーの一員として負けたほうがマシだ」

 優勝候補の筆頭であったブラジルを撃破して準決勝に臨んだベルギーだったが、破壊力抜群の攻撃陣を封じるために敷いてきたフランスの守備的な“プラン”には不満を隠し切れないようだった。

フットボールZONE 7/11(水) 7:35
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00120919-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180711-00120919-soccermzw-000-6-view.jpg

【サッカー】<長友佑都>「ここまで応援できるとは…」敗退した“好敵手”ベルギーに熱いエール!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531260047/

2018/07/11(水) 08:20:06.39

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531278306/
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:02.16ID:13vME8Xr0
>>180
アザールのはボールに先に触れてるのを間近で見てるから笛は吹けない
かすったくらいだが先に触ってる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:15.21ID:z9saFwd/0
ポグバカンテがいるかいないかの差だったな ジルーのおかげで前線は互角
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:21.92ID:czYkDFuT0
負け惜しみとかチョンレベルに堕ちたのかw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:35.32ID:NDj20lge0
総合的に見てフランスが勝つべきだった
でも後半の塩っぷりは笑った
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:35.66ID:1YvdF4qz0
眠くて寝ちゃったんだけどフランス勝ったのねー
前半同点で休憩中に寝ちゃったわ
後半点とったあと、フランスが日本のポーランド戦みたいなことしたの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:39.79ID:13vME8Xr0
>>184
ほんと酷かった
あれなら山口と大差ない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:54.63ID:FZJuUu8f0
日本は弱すぎてアンチフットボールしきれなかっただけで 
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:33:03.09ID:QAwNspHF0
>>190
シュート数もフランスの方が倍だったしね
あと、ブラジル戦で引きこもってたお前らが言うなとw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:33:07.26ID:A2mSCFsI0
>>157
じゃあ何でアフリカ勢は決勝T来れないの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:33:35.10ID:StkIMAU50
アザールとクルトワはキレるならまずはデンベレにキレろ
あいつ何してたんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:33:43.98ID:NDj20lge0
>>217
山口はインターセプト数が飛び抜けて多い選手なので

インターセプト後のパスは一番難しいのです
そこは分かっておかないと

ああそれ以外のミス?あれ最悪だね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:02.49ID:Sa2oFq4p0
サッカーって点を取られなきゃ負けないスポーツだからな
アザールが怖いならアザールをつぶせばいいだけ
一人で無理なら2人でやればいい
地味にフランスの守りはがんばったということ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:05.46ID:Cbq9QaRC0
>>200
ロリが川島ならもっと失点してるけどなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:11.92ID:13vME8Xr0
>>188
ちょっと監督の対応能力に疑問感じた試合だったね
駒が少ないとはいえ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:13.71ID:uKPMgoRb0
昨日のベルギーならツートップ揃ったウルグアイにも負ける
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:19.62ID:pTmuCMUQ0
クルトワ、アザール「フランス守りすぎぎぎぎ、ぐぬぬ」
デシャン、カンテ、ジルー「チェルシーで何を学んだんだ?守ってカウンターは常套手段」
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:19.91ID:Wdab2BUg0
>>207
そうか?チャンスの質は圧倒的にフランスだったぞ

フランスが逃げ切り決め込んでからはほぼサイドからの放り込みでルカク&フェライニ頼みだったし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:39.34ID:aWmbqStt0
>>212
カンテを無力化するような単純に縦ポンしてたら案外勝ってたかもな
いずれにしてもカウンターに固執しすぎたな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:43.84ID:r0OFxQQ/0
まあ、フランスはあのメンバーであのサッカーは勝つけどもって感じだな
デシャンは手堅いがつまらんわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:47.29ID:ryKvZMUv0
あれもサッカーだが、あんなサッカーをするチームを見て
応援し続ける気にはならんな。
そんなリーグはつまらんから見ない。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:52.42ID:qMyUmzeC0
なんか早くももうエムバペがあんま好きじゃなくなってきたわ
この若さでもう天狗とマリーシア癖
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:03.32ID:iNgLjMia0
終盤のムバッペのあれ含む時間潰し批判してるのかと思ったら
そうじゃないんだな
フランスがチームとして守備的な事批判するのはお門違いだと思うぞ
スウェーデンやイングランドの方がもっと守備的だし
反対側の山に行ってたら守備的なチームばっかりだ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:05.41ID:keBc9Ka+0
トータルでフランスの方が能力高い選手が集まっていたからな。
特に最終ラインと守備的MFの差が勝敗分けた。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:07.21ID:26s4Q7ya0
>>222
普通は点が入ったら後半は守りに入るわ
ブラジル戦のベルギーも後半は気持ち悪いくらいのどん引きサッカー
後半2-0で攻めるのは日本だけ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:08.26ID:13vME8Xr0
>>190
負け惜しみとは分かっていても
凄いメンタルだと関心するよね
やはり一流はすごいなと
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:45.11ID:euV9eT3o0
「日本のような雑魚ですら果敢に攻めてきたのに」ってか?
だから日本負けたんだが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:15.27ID:zFGE79zr0
ブラジルとフランスの準決勝見たかったわ
ベルギーはもっと謙虚にならんといかんよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:40.89ID:IP6Hs/aM0
この物言いからアザールってやつはフランス人だと思ったよ
フランスの選手が監督の命令渋々従って勝ったんだけど納得いかないってコメントだと、勝者のコメントだと
翻訳ミスだよね?負け犬がこんなわけわからんコメントするわけないよな?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:44.08ID:+/3N1jA40
守備がお粗末なチームは負けるんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:48.26ID:D7x28fLI0
残った3チームは、全部自国の監督
今大会も「WC優勝国の監督は自国人」ってジンクスは継続された。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:53.33ID:iNgLjMia0
>>236
ネイマールが出て行っても
単なるPSGのエースのまま終わりそうだわ
次世代のNo1選手になれるか怪しくなってきた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:56.36ID:01x3mqDw0
グリーズマンうまかったわ
右足はおもちゃだったけどw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:58.96ID:wun2bNUc0
でも日本も守り固めりゃ勝てたのにって言うけど、ドン引きしてもフェライニの高さかルカクのパワー、デブルイネかアザールのテクニックでこじ開けられてた可能性は高いな
それよりは三点目取りに行った方がまだ向こうも前に出にくくなるし、結果的には負けたが西野の攻めに行ってたのも悪い戦略じゃなかったと思うぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:07.23ID:13vME8Xr0
>>194
グリーズマンの純朴さにはベルギー人は敵わんだろ
入場前一人後方で爪噛んでてちょっと笑ってしまった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:08.51ID:WOx/QGn20
フランスは試合巧者だったとしか言えん

ただエムバペとマトゥイディの露骨な時間稼ぎはダメだわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:15.56ID:keBc9Ka+0
所詮善戦マンの域を出ないな
さらばワッフルw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:20.66ID:scwgq4bl0
ベルギーの前で張り付いてる奴らの動きもイマイチだったがな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:23.77ID:14Byok/l0
フランスの作戦勝ちということ それも戦略の一つ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:38.81ID:13vME8Xr0
>>204
そこがカップの醍醐味です
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:42.64ID:euV9eT3o0
ボランチが強いと安定するな
ポグバカンテは卑怯だわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:04.01ID:+HphZ5lZ0
これは負け惜しみ以外の何物でもない
フルで試合見てたら分るが内容でもフランスが圧倒してたよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:04.88ID:3C/9jKyI0
>>245
フランスの方がベルギーより好きだった
というインタビューが数日前出てたから
それ踏まえてって感じかな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:09.16ID:HpayeH4h0
日本が二点取っているのに勇敢にも三点目を狙いにいったからねぇ
日本と比べたらアンチフットボールに見えてしまう
日本人が真面目すぎるとも言えるが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:11.85ID:Sa2oFq4p0
エリート集団って、要は金で集められたチームに所属してるってことでしょ?w
そうしたら何が起こるかというと、ダメDF相手に無双して勘違いする選手がでてくるということ
だからW杯は、ガチの戦いで、優秀なDF、守りのいい選手を探すための大会でもある
「おまえらゼロなのか!ゼロの人間なのか!」だなw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:12.96ID:O+PmNn9q0
こんなの言ってるのは今だけ。
次の試合までだよ、日本がそうだったろ?
フランスは強いよ、そして勝ち方を知ってる。
ベルギーはそこまでではなかったと言うこと。
美しく負ける?オランダかよ。そのオランダが
W杯を取りたくて決勝、何をやったか?勝たないとダメ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:32.34ID:tHPzpQUS0
>>250
敵が「日本が何故か攻め続けていたからスペースが出来て助かった」と言ってるのに馬鹿なの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:38.63ID:BK0hccji0
日本は強かったとか言っときながら、守りに入らないジャップワラけるとか内心思ってたんだろうな
守りに入ったら ズルイやら卑怯とか負けたほうがマシとかこいつらヤバイだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:58.64ID:NDj20lge0
フランスからは「若さ」を感じないんだよなあ
みんな老獪というか崩れない
特にカンテがやばい
(正直悪い意味での若さを見せているのはデンベレぐらい…)

監督がいいんだろうね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:58.90ID:nt5hYFFF0
フランスは強い糞
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:01.97ID:l+Kfo8CJ0
Mバペの遅延行為は最低
あれはやり過ぎだわ
凄い選手だなって思ってたのに一気に嫌いになった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:07.08ID:0TnYA0MS0
フェライニがスタメンだし 交代遅いし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:13.72ID:4wnTTFHp0
日本のように3点目取りに行って
穴開くと思ったのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:37.17ID:xWEJ94880
フェライニは右サイドからのクロスの折り返し要員でしょ
狙いは悪くないけどマテュイディの守備が良くていいクロスあげるとこまでいけなかったな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:42.04ID:13vME8Xr0
>>206
アザールがドリブルで引き剥がしてから
センタリングかシュート以外に選択枝持ててれば
フランスの守備をこじ開けてたかもね

ベルギーは最前線の連携がないよね
一発のパスしかない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:42.94ID:aWmbqStt0
>>250
ベルギー×ブラジルのアザール
フランス×ベルギーのエムバペ
前線でキープ、突破出来るのがいるのがデカイな
日本では引いたら攻められっぱなしだわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:51.94ID:WoRE7dl30
ベルギーは空中戦が強いフランスのCBに高さで挑んだのが裏目に出たな
後半にチャンスらしいチャンスになったのもアザールとかデブライネが味方を使って侵入した時だけ
まあ監督が悪い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:01.70ID:216L3+q60
今回のW杯はあまり盛り上がらないね
やっぱりつまらない試合多いかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:17.86ID:lGQ3WHk70
日本には守りきる力が無いから攻め切るしかなかった
フランスは1点あれば守りきる力があった
それだけ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:34.43ID:Sa2oFq4p0
日本がブラジル相手に1-0で逃げ切ったマイアミの奇跡ではまったくないな
1点も取れないベルギーが悪いw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:49.86ID:O0MqX8El0
>>238
パバールはクラブじゃCBだし、リュカ・エルナンデスももともとCBの方が得意としてるし、ヴァランは何故か大舞台に強いしね。
ウンティティはちょいちょいミスがあるのが気になってたけどこの大一番で決勝点ヘッド文句なし。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:51.83ID:xOBIiQXZ0
さすがに負け惜しみが過ぎる
ベルギーには失望したわ
グリーズマンの活躍でフランス優勝してほしい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:15.73ID:TOui69Xb0
フランス代表のせいでフランシスコザビエルもキライになったわ(´・ω・`)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:20.02ID:92vXSy1m0
負け惜しみと取られから、思っててもそういうことは言わん方がいい。
男を下げるぞ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:20.42ID:LhNbuqUI0
ジルーがベンゼマさんだったら4-0くらいだったしあい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:25.55ID:euV9eT3o0
>>272
フェライニのしょぼさ際立ってたな
日本戦でヘッドを決めただけで基本あのレベルの試合にはでれる域にない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:28.24ID:u/Ac4grn0
>>281
運営も自覚してるのか記事で過去最高に面白いワールドカップと銘打たせてたよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:28.93ID:WOx/QGn20
日本は攻めて一挙3失点逆転負けだったんだから作戦は間違ってたんだよ
あれ以上のマイナスの結果は無い

守れば1か2点で抑えられたかもしれな
PKなら高さとか早さは関係ない
そういう可能性の問題
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:39.11ID:13vME8Xr0
>>231
だよねえ
>>207
サッカーはドリブル大会ではない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:42.68ID:B/5YKzi/0
黒人に対する差別意識は全く無いけど、やっぱりフランスは多すぎるだろう。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:49.41ID:mM3veBXG0
>>279
反則だらけのチョンと同じにするのは可哀想
ベルギーはフェアな方
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:07.27ID:13vME8Xr0
>>236
ドリブルはやりすぎだね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:26.54ID:O+PmNn9q0
エムバペの遅延は、遅延と審判を無視、馬鹿にした行為でレッド相当だと思う。
あれはVARでも良かったと思う。あれをイエローなら舐められるよね。
決勝に出る資格がないと。それを示していたら、少しは違うでしょうにね。
19であれをやるか?ある意味、老獪で凄いわ。これがサッカー強国DNAか?
日本人の19には絶対できない。まあやるべきではない。だが勝ちたい。難しいな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:26.70ID:VW0njEaV0
監督の差だな
現実的なデシャンと中途半端なマルティネス
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:27.51ID:iaP8bWKM0
>>271
プレーの中の遅延だったらまだしもプレーが止まってる中でわざとボールを渡さないで遅延させるってスポーツマンとして失格
スパイクの中に画びょう入れてでも勝ちたいっていう人間と同じレベルの糞
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:33.81ID:YEMHjdr70
フィニッシャーがベイルなら3対0だったな
どんだけフランスシュートが下手なんだよ
フランスは大迫がFWしてるのかと思ったわ
まあクルトワが神がかってただけなんだろうけどよ
ドヘタくんが決めないせいで1対0で終わるからこういうケチがつく
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:50.55ID:FgDZG/aU0
日本みたいに自分たちのさっかあでバカみたいに攻めてくれるわけないw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:55.03ID:OlHSt3Wt0
しかしVARの影響7日ネイマールチャレンジのおかげかなのかわからないけど
見苦しいミュレーションはぐっと減った感じだな。エリア内ではDFサイドもかなりクリーンに守ってる印象あるわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:55.56ID:PBNpfews0
>>250
それはない
どんなチームであれあの状況から3点目取りにいくよりは2点守り切る方が遥かに楽
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:58.92ID:xWEJ94880
デブルイネのルカクへのパスはすごすぎたわ
ピンポイントすぎてルカクが準備できてなかった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:43:17.97ID:13vME8Xr0
>>237
カップ戦で必要なことだしな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:43:22.56ID:63Y+NPLq0
ベルギーはデンベレが微妙だったな
フランスの決定機を一度阻止したけどそれ以外は酷かった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:43:44.48ID:6KcuTa0X0
総合的な力の差は感じなかったが
得点後の試合運びでフランスが一枚上手って感じだったかな
試合自体は見てて面白かったが、ベルギー推しならフラストレーション溜まったろうな
特にエムバペは駄目だありゃ、全く応援したくならない

正直フランス決勝で負けて欲しいわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況