X



【とくダネ】小倉智昭氏が苦言 避難指示のアナウンスは「もっと危機感迫る放送と音を出した方がいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/07/11(水) 10:59:43.63ID:CAP_USER9
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180711-OHT1T50077.html
2018年7月11日10時33分 スポーツ報知

 11日に放送されたフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)は、西日本豪雨での各地の被害、避難勧告や避難指示が出された状況などについて特集した。

 甚大な被害が出た倉敷市真備町で深夜に避難指示が出た後も自宅にいた父親が、翌日、1時間で1メートル以上水位が上昇するなか、息子に説得されて避難する生々しい映像を紹介。離島の松山市怒和町では土石流が発生した後に避難指示が出され、幼い姉妹と母親が犠牲になったことも伝えられた。

 MCの小倉智昭キャスター(71)は「避難指示と言っても『勧告』と『指示』とどっちが強いのか、いまだにわからない人がいるんですよ。『避難命令』とかにした方がわかりやすいですよね」と提案。「フジテレビの下に水陸両用のバスが止まってるじゃないですか。ああいうものを大量に用意しておけば何かあった時に絶対強いですよ」と自治体での水陸両用バスの配備も勧めた。

 また、避難指示などを知らせる防災放送についても「言葉だとか声だとか、同じトーンだと危機感が同じになっちゃうんですよ。各地に行政のスピーカーがあってサイレンが鳴ったりするのはいいんですよ、その間に流れるアナウンスが同じなんですよ」と苦言。落ち着いた抑揚のない声での防災アナウンスを真似してから、「もっと危機感迫るような放送とか音とかをやっぱり出した方がいいと思うけどね」と、アナウンサーらしい視点で指摘した。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:05:17.01ID:tokWd/s40
川の近くに住んでいて川が氾濫しましたって言って分からない方が問題のような
土砂が流れ込むから早めに避難して下さいで逃げない人達もだけど動くのがめんどくさいだけなんじゃないか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:05:48.60ID:g1UNvaLO0
クレーマーを恐れるあまり、強く言えないからな
逃げて下さい、じゃなくて逃げろ!くらいでもいいだろうに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:06:30.61ID:uZINNCvT0
「避難命令」とすると罰則規定が必要になるだろ

日本の場合は
避難準備 → 避難勧告 → 避難指示 しかない

従わなければ自分の命であがなうだけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:06:37.85ID:dKyZjZjb0
>>17
それに関しては地方局が独自で勝手にやれよ
緊急時は切り替えてやれって
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:06:46.36ID:mF5woEW/0
危機感って皆一緒か?
あれだけ放送してもスルーするアホもおるやん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:06:55.72ID:o1qqd3oJ0
自己責任でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:07.33ID:lULhyPqJ0
前、NHKで女のアナウンサーが危機感たっぷりに避難指示伝えてたけど、酷いもんだったわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:13.71ID:PXsg0JNW0
避難所を娯楽施設にすればいいんだよ
みんなが行きたがるような
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:23.07ID:HANHHj2s0
オズラを擁護するわけじゃないが
危機感持てないヤツには、何やっても無駄
うぜえとか思われるだけ

それよりは、情報が多すぎてどうしていいか判らない年寄り向けに、簡潔に具体的にした方がいい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:42.13ID:bppzegl/0
中国平和を愛する人々から迫害されてる皆さんへ挨拶です。
少年たちアラスカ前線命を落としてますが、全て無駄死にです!
手遅れなる前に家返しなさい!
爆弾落ちたら指導者達、あなた方守る思いますか?死んでしまうのです
ウォールストリートギャングたち幅利かせている間に
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:08:07.10ID:g1UNvaLO0
昔に比べれば生命の危険を感じなくなった分
個体の危機察知能力が落ちてるんだろうか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:08:07.50ID:2Y9HsXLx0
この人さぁ・・・津波警報と緊急地震速報に
イチャモンつけてなかったっけ?
まるっきり逆の・・・
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:08:31.39ID:5kI3Ph9C0
お上の命令を、極端に嫌うくせに。

自己責任だよ、甘えるんじゃない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:08:42.29ID:If880u5A0
津波警報が出たときにNHKが、
「直ちに安全な場所に避難してください!東日本大震災を思い出してください!」と
鬼気迫る調子で放送したときは、クレーム殺到だった記憶があるが
勝手すぎるだろ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:09.35ID:YPfGCT3U0
今回行政側はかなり危機感をあおる事前警告を出してたぞ
オヅラはしったかぶりしてテキトーなテンプレ批判してるんじゃねーよ恥知らずめ
これだからハゲは人間的に信用できない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:10.75ID:9qwgWApb0
NHKが「逃げて」とかやって批判食ってたろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:11.34ID:G3dBE7dqO
フジテレビ自体が危機感持った方がいいんじゃないの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:27.39ID:l+MiTg2/0
>>1
じゃあオヅラ、お前が自分でやればいいんじゃないの?
何のためにテレビ出てんのコイツ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:37.88ID:NS5CQ2cE0
危機感煽ってなにもなかったら文句言うんだろ?バカは黙ってろよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:10:23.81ID:uZINNCvT0
パニック パニック パニック
みんなが あわててる〜
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:10:25.35ID:BCjrSfXV0
緊急地震速報の音はビビります
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:10:57.67ID:6e30EVeJ0
今回の西日本被害についてマスコミは政権批判を強めているが、これは全く本末転倒である。
批判されるべきは民放のマスコミ自身(NHKを除く)である。何故NHKと同様に特番を組み継続して
注意を喚起しなかったのか。これがなかったが故に東京の行政機関等に緩みが生じたことは間違いない。
首相が出席した自民党の懇親会も褒められたものではないが、マスコミがもう少し危機感をもっていたなら
多くの住民が事前に避難できたはずだ。各マスコミの猛省をうながしたい。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:01.24ID:EPqpuWIH0
あれでもうるさかったんだから
逃げないやつはなにやっても逃げないよ
そしてほっとけ
流されても埋まっても取り残されてもだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:10.21ID:eTg2h9aH0
NHKはやっているよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:41.28ID:M7lbkBnX0
「うるさいんじゃボゲッ!」
そう言って中州に取り残されてしまいに流された人もいましたが。
冷たいようですが最後は全て自己責任。
世間は母親じゃない by利根川幸雄
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:41.98ID:b2BAeNNn0
緊急時は帽子取れよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:47.50ID:tgEdo7Mj0
何十年に一度の大雨って言う表現も乱発してるよね
本当に今回レベルの時だけにしたほうがいいよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:23.22ID:ZBaAx0g+0
画面の端ではなくて、真ん中に大きく
今すぐ逃げて‼
って書けばいい
喋ってるアナウンサーこそワイプでいいと思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:37.15ID:YcILpvwI0
メディアもその一端を担ってんだよ
なに他人事みたいに言ってんだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:12:48.76ID:7Vo8aRfx0
結構してたと思うけどな
ただ住んでる人が自分の家は何の災害に弱いかを知らなかっただけなんじゃないの?
だからどこに逃げたらいいかわからないし動けなかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:02.10ID:RyzrJQne0
おぐさんがズラ取ってテレビで訴えたら皆ビビって避難すると思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:11.56ID:V1Z3gzgI0
どんな警報を鳴らしたって死ぬ奴は死ぬのだと、
水かさの増してる道路に突っ込んでいく車を見て思った。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:26.45ID:uZINNCvT0
>>57
実際
ボジョレー・ヌーボーだよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:38.21ID:HeF4PNr50
>>22
yes!yes!yes!yes!yes!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:54.09ID:S8bynnED0
すごい音でスマホは鳴るよ
ミサイルとか地震速報とも違う目が覚めるような音
何事かと思うよ 夜中にいきなりスマホが何度も鳴るから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:03.72ID:0oNs6YFg0
NHKが通常バラエティ流してる横でL字でテロップに
警報流してるだけなんだからひっ迫性も何もないわな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:22.96ID:ltPmfDt10
国のトップ連中が飲み会ツイートしてる時点で無意味
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:41.60ID:aQ5A8ko00
そんなことより危機感の全くない自民党の宴会について何か言えよハゲ^^
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:57.69ID:eG7EZlgJ0
落ち着いた抑揚のない声での防災アナウンスに関してはわざとだとテレ朝の方で言ってた
その方が遠くまできちんと届くらしい、早口で大声だと聞き取れないそうな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:14:59.60ID:If880u5A0
自治体も、ハザードマップを配っておしまいじゃなくて
各種災害を想定した避難訓練をすべきだな。
やってたのかな?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:01.67ID:frPx8d5T0
流してたら「うるさい」と無視して死ぬ奴が多少いる。
流さなかったら大勢が死ぬ。

よし、流そう!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:09.04ID:5vfv5ajy0
こういう行き当たりばったりな老害の戯言を垂れ流すのが今のテレビw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:16.09ID:WM4QQlhP0
>>1
じゃ、元アナウンサーの小倉さんが納得行く鬼気迫った感じのをボランティアで録音してやれよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:28.40ID:uZINNCvT0
>>71
自分の周辺が大災害でも
政治家のツイートを見て自分の行動を決めるのかw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:44.49ID:dKyZjZjb0
>>42
みんながみんなテレビを見てる訳でもない
しかも停電してた地域もある
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:59.90ID:5vfv5ajy0
>>72
立憲もやってたから報道できまてん…
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:02.57ID:qknxl3XN0
ケロちゃんにやってもらえば?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:11.69ID:wwetfNbj0
考えさせるのは面倒だから「避難命令!」って言ったらいいんだよ 空振りでもいいんだ!
年寄りはその地区で協力して避難 前もって把握しとくべき
それでも残るなら自業自得だな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:29.20ID:vRREXlpV0



北朝鮮の長距離ミサイルには何て言ってた?




ねぇマスゴミさん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:33.64ID:wnr7S15P0
1万年に一人の美少女!

とかウソばっか言ってるから、効果が小さい・
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:57.66ID:PJRsg12X0
気象予報士は避難指示出てからでは遅い、日が明るいうちに避難してくれと強い声で何度も言ってたよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:01.36ID:Y70TMdod0
>>75
避難訓練はどこでも消防も加わって定期的にやってるけど、住民が参加しないとこがほとんどだろ

うちでもそうだ
自治会の役員5人くらいが形だけ参加
参加呼びかけても住民はスルー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:13.03ID:vyTwRB5b0
つうか会社とか避難しないだろ
避難準備、勧告、指示で指示が出るのは災害発生後だろ
文句言ってる奴は空振りでもいいから強制させてみろよ
集団心理って言うが空ぶった時に心の底からチキンってばかにする風潮なんとかしないと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:22.98ID:mY93QJ190
まあ、避難指示のアナウンスをより確実に周知徹底させる方法を考えた方が良いっていう意見は一理あると思う
とは言えそれを実際にやったらやったでオズラが真っ先に文句を言いそうなんだよなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:35.30ID:1Yn8+U9s0
ハゲは黙ってろ!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:36.09ID:fevgCUGg0
毎回、毎回、この世の終わりみたいな天気予報のやりすぎ。
今回の原因はここだよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:43.43ID:jFEtg96J0
東京では実感ないって言ってた奴が何か言ってら
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:43.70ID:EH6im7Xb0
>>79
安倍が飲み会切り上げて官邸に入った
ってニュースは効果あると思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:17:50.82ID:ZBaAx0g+0
ごみ捨ての表みたいに、各家庭に1枚
ハザードマップ配るべきだと思う
手間はかかるが毎年更新してくれたらもっといい
そうすれば各家庭ではいざとなったときの行動の話し合いも出来ると思うんだけどなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:23.50ID:4l8n1Rw10
今日とくダネでやってた頑なに逃げずに家電を死守してた親父は凄かったな…
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:35.86ID:Gz7zBj5X0
智昭はもっとわからないズラを付けた方がいい。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:38.59ID:kvMKxwhl0
何やったって文句言うだろこのハゲ&老人は
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:50.66ID:T28XqrQc0
>「もっと危機感迫る放送と音を出した方がいい」

カスゴミが煽り過ぎとかつーて批判するだろ
バカが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:52.38ID:sFVXWTKL0
BGMはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=MQeoABD73m0

「逃げてください、速く!」をくりかえす。ときどきパリ〜ンとガラスが割れる音も
入れる。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:18:58.14ID:jFEtg96J0
テレビでは無理に逃げるな
家にいろって言ってたろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:19:24.12ID:kvMKxwhl0
っとにテレビの連中ってのはどうしようもないクズばかり
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:19:45.91ID:d3Jx7cj+0
>>70
西日本ではNHKは基本的に大雨関連の情報番組をずっと流していて
連ドラとかはその合間に放送していた程度。

民放はL字だけで番組内容は平常通りだった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:07.55ID:dWpuxhIX0
こんなバカでも年収3億w
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:13.58ID:9hGbIpVG0
もし土砂崩れが起きなかったら
避難所で碌に寝れなかったら会社休みますって言える勝ち組ならいいけど
負け組非正規は日給と解雇されない生活の為に出社しなきゃならん
災害で死ぬのも日本社会に殺されるの一緒
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:16.13ID:lv9XSsZb0
おまえがやれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:22.93ID:+2z+6Nfw0
>>13
これだよな 慣れる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:33.33ID:AFW8GEUx0
自分で判断できないの???
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:41.17ID:BL3MTN+O0
今のままでいい
そのうえで逃げなくても自己責任
俺も自己責任で避難勧告と区長さんの懇願を拒否して家にいた
結果、生き残ったわけだから俺の完全勝利だったってこった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:45.36ID:zuCULVe50
小倉よ、お前西日本が豪雨に晒されてた時
東京は降ってないから実感がないとか
他人事のように言ってたな
今頃当事者振りか💢
ホント東京人て糞だわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:48.55ID:LejTxnb10
>>7
オズラの意見に珍しく同意したわ
ビビるくらい緊迫感出した方がいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:56.15ID:ZBaAx0g+0
>>97
テンパりすぎて頭おかしくなってたんだと思う
俺が息子なら、怒鳴り散らして引っ張り出してるけど
あの息子は、後日テレビに映像出そうとしていたんだろうな
優しすぎるわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:31.22ID:Dst4wIrX0
結局それに慣れるから意味がない。
それに何も起こらなかったらクレームが入る
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:32.13ID:vRREXlpV0
東京の事じゃ無いから他人事だったよね マスゴミ
あと、携帯電話とか災害アラーム鳴るだろ

北朝鮮のミサイルの避難訓練含め、災害避難の訓練とかも文句言うなよ?
個人情報がーとかアホみたいな事言ったり、在日の居場所の完全把握とか必要だからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:34.15ID:une6FWmy0
>>94
ハザードマップは市のホームページで公開されてる

地域の防災訓練の時にハザードマップの講習会すりゃいいんだろうな
今は避難訓練と炊き出し訓練くらいしかしとらん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:45.59ID:XA/sIaKw0
かなりの警告出してたんだけど住民はのんきに「うるせえwww」とかツイートしてたんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況