X



【ロック】奥田民生、斉藤和義、トータス松本ら全員50代の大物ミュージシャンが新バンド結成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:21.32ID:CAP_USER9
奥田民生(53)斉藤和義(52)トータス松本(51)ら全員50代の大物ミュージシャンが新バンド「カーリングシトーンズ」を結成することが10日、分かった。

寺岡呼人(50)のソロデビュー25周年記念企画で、寺岡、奥田、斉藤、トータスのほか、浜崎貴司(53)YO−KING(50)の6人で構成。
バンドでは、寺岡シトーン、奥田シトーン、斉藤シトーン、トータスシトーン、浜崎シトーン、キングシトーン名義で活動する。
9月23日に東京・Zepp Tokyoでデビューライブを開催する。

トータスは結成の経緯を「LINEのグループがあって、5年くらい普段から連絡を取り合っていて、いずれこうなったら楽しいなと思っていたら、寺岡シトーンがみんなをあおった形になった」と説明した。

6人全員の演奏パートは幅広い。
全員がボーカル&ギターを担当。
その上で、奥田、斉藤、キングはベースとドラム、寺岡はベースとキーボードも担当する。
また、全員が曲作りを行い、それぞれ持ち寄ったオリジナル曲は10曲に及ぶ。
そのうち何曲かが、デビューライブで披露される予定。
キングは「芸達者な皆さんとごちゃ混ぜになりながら、楽しいライブとか、オリジナル曲もできたらいいかなと思います」と意気込んだ。
CD発売は未定。
関係者によると、一夜限りのバンドではなく、今後もバンド活動を継続していく。

「カーリングシトーンズ」を命名した奥田は「たまたま全員カーリングの経験者で(笑い)」と冗談交じりに明かしており、独特のセンスで命名したようだ。また、浜崎が「(ライブで)『もぐもぐタイム』を入れようかと考えている」と提案。
浜崎は「さばずし」、キングは「ひねり揚げ」、トータスは「黒糖ドーナツ棒」、斉藤は「皿うどん」、奥田は「イカフライ」、寺岡は「チョコ」と、好みに応じた「もぐもぐタイム」をアピールしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00264352-nksports-ent

「カーリングシトーンズ」左から浜崎シトーン(浜崎貴司)、キングシトーン(YO−KING)、寺岡シトーン(寺岡呼人)、奥田シトーン(奥田民生)、斉藤シトーン(斉藤和義)、トータスシトーン(トータス松本)
http://img.news.goo.ne.jp/picture/nikkangeinou/m_f-et-tp0-180711-4352.jpg
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:00:32.44ID:0k2Ttthu0
>>60
城ホールやフェスティバルホールを数日間埋めてたよ。
むしろなんでこのメンツの中に斉藤和義が?ってイメージ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:01:33.75ID:3daY8VoD0
なんだよギターはともかくベースばっかりじゃん
もう少し振り分けろよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:01:34.32ID:UkR8yNm00
布施の強要により在家信者が、ノルマを苦に飛び降り自殺

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。


(幸せな家庭を築きたい。

子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。

ノルマ達成出来ない。

そう悩んだ末の自殺だったそうです。)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:11:35.00ID:45PhksZ9O
ラジオで聞いたけど何言ってるか分からなかった
トータス参加して大丈夫?とは思った
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:13:09.68ID:p/orxr3a0
吉井が参加しないのはYELLOW MONKEYが再結成してそっちを優先したいからかもね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:18:28.63ID:tw+0mnye0
奥田民生はソロかユニコーンもうちょっと頑張れ
結局働く男以上の傑作を作れてない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:31:06.79ID:EH0o9nxS0
>>200
ゆずはこの中じゃ若いし桜井もギリ50いかないけど
ガッツな息子がキラリ☆の時、桜井は「何で呼んでくれなかったんだ」って言ってたから今回も言うかもね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:54.10ID:AAtz/9kK0
>>57
こらw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:58:48.38ID:HsCdSAFg0
2000年のロキノンフェス(第一回)直後のJAPAN表紙は
民生、マサムネ、吉井の3ショットだった。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:58:49.22ID:i7RK/4Ne0
>>491
チーャーザー村
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:00:48.34ID:hrKu8ICC0
>>283
オーケンの単独昔行ったけどバナナホールやったで
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:02:33.88ID:lu0mIj7s0
これは凄い。あの伝説のユニットV2を越えられるかもしれんね。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:05:43.19ID:hrKu8ICC0
>>336
ウルフルズやめてピンでやるっつってこっぴどく怒られたんだよね
江口洋介とエッヂとかしだした時は本当に寒かった
今も寒いが
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:09:43.18ID:hrKu8ICC0
>>367
その人昔卓球に曲作れってせがんでたがまだ書いて貰えてないね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:08.08ID:b2rbCBag0
キングシトーンてもう誰だかわからなくなってる
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:14:12.29ID:+e+PFtWM0
大物・・・
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:37.42ID:hrKu8ICC0
>>416
小田和正は

泉谷しげる
さだまさし
松山千春

この辺だな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:17:46.14ID:P6Gb4Hnq0
>>149
うまい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:18:26.29ID:eP/XBFaV0
>奥田は「たまたま全員カーリングの経験者で(笑い)」

絶対ぇぇぇぇええええええええ、嘘

カーリングなんてやれるとこが限ってるわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:20:36.97ID:PrWqIeUo0
スピッツの草野マサムネもラップ笑のクレバと
コラボしてるし呼ばれてもよさそうだが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:21:16.56ID:7F4I6Hq+0
>>505
桑田と千春は同世代って、千春本人がラジオで言ってたぞ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:25.84ID:PrWqIeUo0
クロマニヨンズのヒロトも同世代だよな
あっちは現役バリバリで曲もカッコイイ
ペテン師ロックは神がかってる!
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:27:00.71ID:Ou51AVFr0
Traveling Wilburysってバンドあったよな。
ジョージ・ハリスン、ジェフ・リン、ボブ・ディラン、トム・ペティ、
ロイ・オービソンが参加したバンド。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:29:26.95ID:hrKu8ICC0
これとはちょっと違うがナニワサリバンショーは面白かったなあ

特にゆずと斎藤がやった男達のメロディが最高に好き
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:31:58.74ID:Dq3SFxaZ0
ベンジーとチバユウスケがいるから
まだロックでいられるwwwwwwwww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:48.95ID:f0s1LmeV0
これはまたセンスのかけらも無い曲を作って、メディアが持ち上げるだけになりそう
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:45:35.92ID:iHN9dZyY0
ウィルベリーズはロイオービソンとトムペティで20年ぐらいキャリアの差があったり
英米混ざってたりする幅があったけどこれは退職した親父たちが
昔の友達と趣味のバンドやってるみたいな寂しさがあるな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:48:08.78ID:VNm8qBIU0
>>524
オバハン達もそれくらいしか楽しみがないからいいんだよ
古参ファンも含めて互助会
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:49:50.26ID:oazmUbjuO
斎藤って52なのかよ笑
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:50:19.04ID:MgdCIquf0
小物とは言わんが決して大物ではないだろう。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:54:05.64ID:+gByReg10
名称が古臭いというかダサいというか
今はこういうノリじゃないよ
しかしトータスはどこにでも顔出すな
金の匂いに敏感
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:56:35.81ID:+gByReg10
寺岡っての良く名前聞くけどジュンスカだったのか
ダサいなあ…
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 16:59:26.74ID:v1tT8g4qO
トータスの処世術
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:00:10.10ID:SqSMFpMN0
民生はトータス松本が俳優やりだしてバカにしてたのに
仲良かったのか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:00:57.94ID:+pjDemML0
カーリングとかもぐもぐタイムとか
そういうのが面白いと思っちゃう感性がもう枯れてるなって思ってしまう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:02:36.28ID:+pjDemML0
ダサいの分かってるよ?ん?みたいなのが透けて見えて完全に心がハゲ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:05:31.95ID:YC5x6Xa/0
ファンだけで楽しみますので、否定的な人は文句言わずご自分の興味ある分野で楽しんでください
この人たちのファンが争奪戦で、Zeppとかチケット取れないよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:13:30.42ID:uRO6y/5A0
おは朝のテーマがウルフルズに変わって駄目になったわ・・・前の方が良い
テーマのメイキング企画も松本がウザかった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:21:19.69ID:+pjDemML0
>>536
ここ芸スポだよ?否定的な書き込みはやめろとか馬鹿すぎるだろ
邦楽グループ板にスレ建ててそっちでやれば?
そっちにはだれも行かないっての
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:17.04ID:VNm8qBIU0
>>532
え…??
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:33.63ID:LnW3j3Nh0
よくつるむメンツで
今さら何の新鮮味もないが
民生って昔からトリビュートにしろ
バンドにしろ必ずいるな
この手のバンドいくつもつくってるイメージ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:27:06.34ID:sr+L19xE0
大物?
一人も居ません
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:29:29.07ID:MGB9hwGL0
あんまり良い作品はできないだろうと思うけど(才能ない人もいる笑)、

ここで文句垂れてる人は、比較的かなり若い人多いんだろな。
そらそうだ。25歳以下は、80年代後半前後のバブル知らない若者。
今は彼らが圧倒的に多い時代になってるんだもん・・・親孝行w

だが今、若い奴でもなあ、インチキステマのカリスマ以外で、
たまにいい曲だしてるやつはいるわ。

ただ世界的に見ても、ある程度「出しつくされてる」感が
正直あって、そら老害と言われて仕方ない。
これで儲けられるんだから仕方ないとこある。

ただ、男女関係なく、ここにいない人でも辞めた人でも、
面白い人がこの世代、かなりたくさんいたのがこの前後。
今の若者の気持ちは凄くわかる。でもそこが完敗。
そりゃ人生や社会が「冒険」しなくなったのもあるし、
そういうのを生まれた世代だけで格差社会とか差別したのもある。
政治の責任も大きい。

非難するなら、だから、90年代後半から00年以降の
糞マーケットを作った奴ら同世代に文句垂れろw
フェス一つとっても意味合い、その盛り上がり方が全然違うからね。
客入れてるだけ。こいつらが崩壊したようなもん。会社とかあるやろ。
歳は同じでも、そこが大きく違ってくる。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:32:35.09ID:rcV4Yunb0
もうロックっておっさんの音楽って感じだよな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:32:56.61ID:STUQfNKp0
>>536
キンモー☆
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:33:09.82ID:XR1VnaFU0
>>540
音楽界の森繁久彌だからな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:34:15.79ID:s4OeQluW0
Theピーズのハルも読んでやりゃいいのに
今バンド休止してる感じだし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:56:21.33ID:iASrLNoA0
>>521
こんなん絶対興味ないわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 17:57:30.79ID:poe+IFnM0
この中でEテレに使われていないのは民生と呼人だけ?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:02:14.15ID:L1rc7AK30
>>544
>>538
文句はともかく、興味ないスレ開くやつ〜キンモー☆
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:38.61ID:4qWeW0340
O.P.KINGへの言及が3件あったので満足
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:10:37.61ID:4qWeW0340
OPで検索したらいっぱいあったw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:11:56.74ID:la0mKOoa0
>>549
しかも文句の質が、このメンバーの過去、現在に詳しい興味津々な内容
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:13:03.16ID:la0mKOoa0
>>551
トータス松本も初期メンバー
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:15:26.95ID:SpM4mdm0O
ずっと好きだったんだじぇ
相変わらず綺麗だじぇ
じぇじぇじぇ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:19:49.98ID:E/b9wXYt0
>>523
代表曲ってなに?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:18.69ID:hjtB2PSH0
この中じゃ、大迷惑しか知らねぇ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:30:26.03ID:qZQRmo5c0
プロデューサーの腕が問われるな。
俺としては伊藤銀次を希望。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:34:19.62ID:/SayKjPf0
>>103
この解釈は凄くいい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:40:52.70ID:Fy98yUqO0
関わりないかもしれんが岡村ちゃんも入れて欲しい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:46:50.29ID:uhOVuJTv0
>>255
!!
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:48:36.19ID:GgVPMhm/0
>>558
桜井秀俊プロデュースで
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:49:27.58ID:dwGtPTDm0
トータスってなんでもかんでもからんでる印象だけど
この人ってなんなん?
やたら行政がらみの仕事も多いし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:51:00.01ID:OUFznSN40
肩の力を抜いてますよ〜っていうこういうノリはもうたくさん
逃げ道を最初から用意してある嫌な感じ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:53:55.38ID:YC5x6Xa/0
>>563
カンテの元バイト
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:59:26.00ID:pWERbja90
50overで1人でも売れてる面子はどんだけバケモンなんだよ。
束になるとか悲しくなるわ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:06.59ID:vo8c6Yz70
そういや寺田ってあったな
あれ27〜28年前だっけ?
呼人の実績って基本プロデューサーだよな
ゆず とか
あとミスチルの初期の頃関わってたつーか、推してた感じか
売れる前
呼人&ヒズフレンズに桜井参加してたね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:41.91ID:erYQDFXS0
>>564
この中の誰のライブも行ったことないし、誰の過去も知らない人?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:04:06.81ID:rcV4Yunb0
>>563
ドラマの主演もやってたよな
めちゃくちゃ滑ってたけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:09:48.79ID:P4h5djPZ0
トータスのドラマあったな
何たらの恋とかいうやつ
3〜4%
とか当時じゃ記録的な低視聴率だった気がする
今のフジじゃ珍しくないけど
トータスは基本的にいろいろ勘違いしちゃう人なんだろうな
一時期バンド止めてソロでやっていけると思ってたみたいだし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:12:44.26ID:Sl+Ki3cD0
スレタイの3人は好きや
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:26:54.67ID:pflN8BL30
杉田二郎とかフォーク歌手が集まってやってるあれみたいなもんか
BSの懐かし系の音楽番組でたまにグループでやってるやつ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:29:13.03ID:K7RyhXZ60
>>358
俺的にはエレカシは成功したTHE MODZみたいな感じだわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:31:03.97ID:rcV4Yunb0
モッズってああいうポジションのおっさんバンドは食べれてるの?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:33:04.95ID:En/MGMXd0
>>574
バンドマンのコラボレーションって寒かろうが面白いし
福耳が寒い上に面白くないわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:38:20.67ID:cw1rwQRa0
寺岡ってなんでこんなに長い事生き残ってるの?
たいした功績もないよね?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:03.19ID:Ky+LukD00
老後の道楽としては良いと思う
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:51.03ID:uMeW0S0G0
子供が二十歳になったら、みんないっせいに離婚しそう!
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:56.50ID:qYsFT8P+0
全員揃ってタモリ倶楽部に出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況