X



【サッカー】手倉森氏はなぜ代表監督候補にならない? キャリア充分も名前が挙がらない“深い理由”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 02:26:53.61ID:CAP_USER9
日本代表コーチとして西野ジャパンを支え、2016年リオ五輪代表監督を務めた手倉森誠氏(50)。
キャリアからいえば次期日本代表監督候補となってもおかしくないが、一向に名前が挙がらない。そこには深い理由がある。

 古巣・鹿島の次期監督と目されているのが理由のひとつ。昨年5月から名古屋OBの
元日本代表DF大岩剛監督(46)が指揮をとっているが、今季18クラブ中11位と低迷中だ。

 今季から加入した佐藤洋平GKコーチ(45)は、手倉森氏の仙台監督時代、リオ五輪代表監督時代を通じGKコーチを務めた“右腕”。
「今月18日のリーグ戦再開後、いつテグさん(手倉森氏)が鹿島の監督になってもいい環境ができ上がっている」(Jリーグ関係者)

 ただし、日本代表の次期監督人事も先行き不透明。現在日本協会内で“反主流”である鹿島関係者、
さらには手倉森氏を五輪代表監督に抜擢した原博実氏が混乱の中で主導権を握るようなことがあれば、
一躍筆頭候補として擁立されるかもしれないが…。

夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180710/spo1807100002-n1.html
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:44:06.51ID:7yjOiQzU0
2ヶ月前に監督変わって
4年間の積み重ねなんて、何も無かった代表がベスト16
今回これを学んだ
要するに、本番2ヶ月前に本気になれば良い
それまではずっとテスト
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:01.21ID:xf1U2q0h0
高卒でも代表監督をやれるということを証明してほしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:19.76ID:FnF6D9af0
>>125
ザックの頃から中心選手が変わって無いからな
代表ではありえないような事
忖度ジャパンのいい面が出ただけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:47:39.42ID:iQppHkBS0
選手時代が地味だし、
トラブルも多そうだからないな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:48:02.62ID:wI2Xli6F0
日本人監督はこうやって主導権争いやスポンサー相手の商売に巻き込まれていくからダメだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:48:19.68ID:Voa6Pcuu0
オリンピックの打ち合い面白かったw
テグのサッカーがひろがったろ
なにより走り負けないサッカーが好きだなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:01:17.40ID:y0ABQ1pe0
ハリルがアホだっただけで4年間の積み重ねは少なくてもロシアでの戦い方は間違いなく今後のベースになる
そしてJFAという組織では確実に4年とかいう単位じゃなく知見を積み重ねてる
でもそれを受け入れるかどうかはその時の監督次第
その辺は岡ちゃんの話が面白い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:47.45ID:eni0p0W+0
今回、アホリル切った時点で
テグだと思ったら、意外と協会から大事にされてるのかもなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:08:43.72ID:c3lhGmCL0
勝手に何故挙がらないかって提起しといて、鹿島の事情だからですって、挙がらんことの言い訳か負け惜しみかをわざわざ記事にされても

どこで一向に名前が挙がらんと言ってるのか知らんが、確かに世論的にも手倉森待望論も全く沸いてなく、誰も望んでなく名前が挙がるに足らん誰も望んでないから挙がらないとしか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:11:05.08ID:HmdNH3U/0
スポンサーに失礼があってはならない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:11:47.01ID:0f9zQhiq0
田嶋と原なら原の方がよっぽどマシ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:12:22.73ID:s3YwoujB0
・岡ちゃん
古河電工
日本代表1期目 フW杯・GL敗退
コンサドーレ札幌 J2優勝
横浜マリノス J1優勝2回
日本代表2期目 南アW杯・ベスト16

・手倉森
ベガルタ仙台 J2優勝・J1準優勝

ちょっと足りないな
やはり森保でいいよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:12:27.48ID:HmdNH3U/0
仏みたいな戦い方だと面白くないからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:12:37.00ID:BBWALWUn0
Jリーグ優勝経験もないじゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:16:38.96ID:BBrBvFL20
守備だけなら森保の方が上だが
森保はその守備だけだからな
しかも格上には通用しない
まだ城福の方が攻守のバランスが取れてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:19:20.91ID:DvaiOg0m0
手倉森じゃなくていいけど、Jが口挟むってのが何だかな〜と思う
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:20:28.73ID:rk64NXB90
>>145
手数かけずに前に運ぶタイプの監督で一貫してるけどな
ザックは変節したが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:22:57.52ID:VEKWYC+60
問題発言多いから絶対炎上する
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:29:07.61ID:t13Osefw0
>>140
相手がやりたい放題やってたが実は自チームの手のひらの上で踊らせていただけだとか?
カッコイイじゃん


ん?仏違いか?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:39:33.40ID:ew9BvBvU0
なんかでっけーおにぎり食べそう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:44:16.44ID:9zJAjsZU0
>>11
本番ではイヘアナチョとイウォビのいないナイジェリア2軍U23に5失点したけどなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:48:52.85ID:H3NP3zEa0
実績はアンダーとコーチばっかりでやん。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:11.85ID:n83MrrTV0
ギャンブル好きだからだろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:52:00.36ID:J+I5uKrc0
キャリアが不十分だろ。
国内タイトルすら取れないゴミ、そしてギャブル狂い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:54:59.53ID:5LhLUY/D0
実績だと明らかに森保の方が上だからな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:43.18ID:kEpZZl2I0
>>50
外国人監督の場合日本人で英語喋れて監督とも選手ともスムースにコミュニケーションとれるアシスタントコーチがいて欲しい
黒子としてチームを繋ぎながら外人のやり方を吸収していける能力ある人つけないと
野心家であってもいいけど表に出すのはなあ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:26.72ID:VGHYxjxf0
抜擢って、西野から森保から全お断りされ
テグだって散々断ったけど
双子の弟が協会にお世話になったのもあり
仕方なく義理で受けたのが実情だろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:03:28.63ID:lNqndxKb0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:07:51.64ID:rw1cS7TZ0
>>165
よそ行きになって駄洒落言わなくなったのがヤバイ
言わないテグなんてただの豚
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:05.12ID:FOIAsR9d0
あの双子はどっちも野心家

てかテグが代表監督になって得するのはハリセンボンのデブくらい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:32.86ID:N4Vu+MuD0
五輪で最悪の結果だったじゃん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:24.70ID:3ltgpAQn0
カンニング竹山と紛らわしいから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:35.05ID:MBqNe2Aq0
>>14
嘘ばっかり書いてJFAに出禁になってる久保さんを素人よばわりとは!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:26.44ID:q473pcvn0
テグはひたすら結果が出せていない
仙台を強くはしたが、優勝が出来たわけじゃない
そんな監督を鹿島とんの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:20.47ID:u4TCuf3X0
ギャンブルで財産溶かすようなやつはやっぱりダメか。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:30.05ID:7FFiokjB0
岡ちゃん発言による
日本人監督は別の理由から不可能な現状

日本人だと周りが舐めて上から目線だったり
嫉妬から足引っ張られたり、人間関係だったりで

結局選手実績もいるとのこと

監督以外のことで足を引っ張られて
思うとおりにできないから
そこさえ解消されれば日本人監督でも問題ないと。
あと、なまじ言葉が通じるから
情報ダダ漏れになったりでストレスがすごいらしい
結局日本人が監督になるとみんなで潰しにかかるから
外国人呼んで異文化摩擦で戦わせた方が健全


あと日本人監督だとファンがなんかあれば家におしかける、電話が鳴りやまない、警察に違うところに避難しろと言われたとか。

日本人監督はない。あっても資質以前の問題が勃発してポシャる。特に最後のやつは深刻。さらに森保はクリンスマンよりいいとか格の違いすぎることもわからんとかさらに深刻。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:59.32ID:aPSP5jAn0
仙台時代優勝してないとかw
仙台のこと優勝させれる監督なんているわけねーだろw
あの仙台をあの順位までもっていけただけでも評価あげれるっちゅーねん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:14.29ID:oacUuM4W0
J1で優勝が線引きだったらテグじゃなくて森保になるけど
鹿島閥が弱いからだけのような 
反町なんかもっと酷くて慶応→フリューゲルスだから協会からは冷遇されてる感じ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:41.75ID:xtOZBADo0
天狗ジャパン
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:14.17ID:pAlDTI5L0
長谷川健太がいい。
シーズンが終わってから就任でそれまでは森保で繋ぐ形がいいと思う。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:32.42ID:jMq4sGoR0
>>47
ないわ
関塚が選んだロンドン五輪の選手は
今回のW杯にほとんど残れていない
逆に関塚が選ばなかった選手か活躍してる。
技術委員であることすらおかしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:38.26ID:jC5fvI3b0
手倉森ってハリルの時からずっとコーチだったけど何やってたの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:09.49ID:oacUuM4W0
>>185
見る目はあったな。批判がある中で抜擢した選手が代表の主力になった。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:33.36ID:E1XBRaWk0
また田嶋と原のいざこざかよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:56.53ID:n83MrrTV0
一か八かじゃ困るからw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:03.36ID:OJToBleR0
鹿島から戦力外通告を受けた1992年暮れには、やけになって中山競馬場に足を運び、
全財産を2日で使いきってしまった(金額については600万円とも1200万円ともされている)

西野と違って勝負師タイプではなさそうだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:43.01ID:1o4rp3Ha0
子供の頃から知ってる自分としてはてぐが代表監督とか笑いしかない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:17.05ID:azE01OQr0
ギャンブル癖だろ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:56.96ID:iU5+Znoi0
1号2号どっちだよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:44.99ID:4aL8g44W0
>>180
震災ジャッジがあったからなのに手倉森の手腕と勘違いした
協会が悪い。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:30.92ID:p05oz9wA0
S岡田
A西野
B手倉森・森保
C反町・高木・城福
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:38.32ID:LXKtvqVJ0
S岡田
A西野・長谷川
B手倉森・森保・関塚
C反町・高木・城福
D山本
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:39.38ID:Gr3FkYaq0
カンニング竹山と見分けがつかなくなる問題
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:55.78ID:s4+PGBoD0
西野みたいな緊急登板ならありだけど
4年の強化を任せたいとは思わんな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:11.84ID:40242DkV0
>>196
その面子なら手倉森はCランクじゃないだろうか。

>>197
S岡田
A西野・長谷川
B森保
C反町・高木・城福・手倉森・関塚
D山本
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:12.36ID:rpJDaJWA0
グラモリはポーランド戦のスタメン漏えいがあるんだろ?女性記者の枕とかさw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:16.17ID:agxrLsVf0
>>185
負けた責任を自分ではなく「選手のレベルに大きな差があってどうにもならなかった」って言い訳していた名将ww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:40.25ID:n83MrrTV0
やけになってぶち込んで負けるダメギャンブラーだから
貴闘力の足元にも及ばん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:56.94ID:lULhyPqJ0
手倉森はアンダーの選手にも馬鹿にされてたじゃないか
ぜひ鹿島の監督をやってくれ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:27.29ID:GbN57yyY0
ここだけの話
ベガルタ仙台にいたときも、前監督の望月氏を追い出したのはテグという噂
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:25.78ID:2efWJvLx0
日本は戦う前に政治争いしてまうから
いつまで経っても一流国に勝てへん
勝ってから政治争いせーよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:39.76ID:PWPIgDEB0
カッコイン手倉森
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:24.81ID:pm53dhok0
>>59
寝言言ってろw
五輪ベスト4になった関塚が、なでしこを指揮しても
女子ワールドカップ優勝は無理
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:09.44ID:pm53dhok0
>>59
×成れなかった
○成らなかった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:17:06.75ID:i5+qbZk70
日本って五輪スポーツだの女子サッカーだの
マイナースポーツ大好きジジババがいるよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:17:07.36ID:sjZ8eT6+0
>>7
初戦以外はいい試合だったよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:54.31ID:VGHYxjxf0
>>180
森保は無理だな

ドイツみたいに8年とか長期スパン
監督も選手も若手で育てる、という視点なら
それこそけさいのナベシンでしょ

・偏屈なオナニー戦術にこだわらず
・ロートル使いも若手登用もうまく
・カス仙台を中位に位置させ
・本人も若い

完璧やん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:18.68ID:tGikQyrp0
駄洒落のせい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:16.30ID:hhNMJPpE0
>>211
女子サッカーにコンプレックスを持ってるんだwww
悔しいいのうwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:01.35ID:OGlHt+LF0
手倉森の実績って言うけど、
仙台が成績良かったのは震災ジャッジのお陰だろ
あのシーズンのジャッジは本当にひどかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:18:07.34ID:lOraOczy0
>>219
有利なジャッジにさせたのはサポーターの熱い応援のおかげ

昔から、満員近く入ったときのユアスタは審判の判断を狂わせることは多い
ファンが煽るから審判も流されることがある

そんなことも分からないなんて焼き豚か?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:21:27.20ID:JsYemthu0
>>221
手倉森、昔から劣頭に粘着されてる
小山田が壊れたとき、別にぶつかってもおらず自爆なのに
対戦相手の仙台のせいにし
あげく逆転負けした
その時の芸スポのスレが震災ジャッジの発祥
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:24:03.76ID:lOraOczy0
>>222
最初はそうかもしれないけど、仙台スレではアンチ仙台&アンチJリーグの焼き豚の工作員のほうが遥かに多い印象だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況