X



【サッカー】マラドーナ氏、W杯準決勝進出国の移民率の高さに疑問「アフリカから選手を奪っている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:07.42ID:CAP_USER9
元アルゼンチン代表の英雄ディエゴ・マラドーナ氏が、ベネズエラメディア『テレスル』のインタビューに応じ、ヨーロッパの各国代表チームにおいて、アフリカ移民の選手が大きな戦力となっていることに疑問を呈した。

ロシア・ワールドカップでは、南米の伝統国アルゼンチンやブラジルが相次いで敗退し、準決勝には、ヨーロッパの4チーム(フランス・ベルギー・クロアチア・イングランド)が残った。だが近年、ヨーロッパの代表チームが多くのアフリカ移民出身の選手で構成されていることについて、マラドーナ氏は不満を隠せない。

特にフランスでは23名中14選手がアフリカ11カ国にルーツを持ち、イングランドやベルギーでもアフリカ出身者の比率は50%近くに上っている。

「ヨーロッパの代表チームに入れるためにアフリカからサッカー選手を奪い去るマフィアが存在する。若手選手たちは、必要に迫られてこのような決断をすることが多い。フランス代表の70%が移民出身の選手だ。彼らは恵まれない環境で暮らしていることが多く、1日4回の食事に加え、チャンスを得られることに引かれるようだ」

「サッカー選手の取引は酷いものであり、それが強豪国においても信じがたい水準にまで達している。今回のW杯において、移民出身選手の比率が過去最高になっていることは疑いない」

ヨーロッパでは、アフリカからの移民の流入が社会問題に発展しているが、サッカー界でも議論が巻き起こっているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000011-goal-socc

★1 2018/07/10(火) 14:40:20.69
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531201220/
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:12:32.54ID:9131fOtG0
>>561
二世三世も帰化人も何も変わらないだろう
二世三世認めないのが人種差別なら、帰化人も認めてやらないと人種差別だ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:18.79ID:7F9/rMrr0
>>584
白人が限界まで知恵を尽くしてもつまらないの一言で一蹴
白人の競技としては詰んでるよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:25.79ID:D29W5aPO0
>>539
例えばルカクはベルギー生まれなんだが、
コンゴ人の男女を無理やりベルギーに連れてきて将来のサッカー代表の為に交配させたというのかね?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:50.65ID:RlYbvnnU0
アルゼンチンもイタリアスペインからの
移民の国だろ
メッシ、マスチェラーノもイタリア系3世だろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:53.07ID:Okz4K0k80
>>586
その頃に人種間 宗教間の憎しみで国家が不安定になってても
パヨクさんは見て見ぬ振りするだろうな。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:57.50ID:/Zy7ONos0
まぁ黒人も白人もでけーからな
やつらが本気でやってるスポーツじゃ勝てんわなw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:00.18ID:xeAp+iJ40
>>1
それなら日本と韓国も兄弟だからな。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:18.36ID:cfWiUmAh0
そういえばフランスではフランからユーロになったけど
アフリカの旧フランス領諸国では今でも貨幣単位がフランなんだよね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:32.14ID:rO7y7n9U0
そんな事より俺のマラどうだ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:37.71ID:bSXkSp0j0
ベルギーとフランスは酷い
アフリカの国同士の試合と言われても疑わない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:40.68ID:NNJrJpFx0
>>582
本音では白人のイギリス人は喜んでないんじゃないかとさえ思うわw
国内で悪さする黒人が金メダル取っても嬉しくないよね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:44.32ID:oegwrbLj0
>>559
ロシアは約190もの民族がいるね
有名どころではタタール系とか

>>584
スウェーデン代表には黒がいないだけで白の移民いるでしょ
スラブっぽい見た目の選手
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:53.95ID:rZreQ8ge0
>>570
お前は日本人にも韓国人にも忌み嫌われてる部外者で移民の在日チョンなんだから
何も心配する必要はねーんだぜ

何せお前は日本人でも無く韓国人でも無い移民で嫌われ者の在日チョンの部外者なんだからw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:15:00.48ID:IYZWCVyC0
マラドーナ嫌いだからザマァだわw
フランスがアルゼンチンをボコってくれてありがたい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:15:35.32ID:VQXYr1VZ0
>>536
いやいや、いくらネグロイドやイスラム教徒が数増やしても
支配階級は白人だからw
>>455見ればわかるよ
民主主義の象徴のはずのフランスがこれなんだから
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:01.05ID:ZZK+LvOY0
確かに欧州各国チームのクロンボ率は半端無い
だがブラ公は白人系、土人、混血モラートの混成だがこれはいいのか?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:12.31ID:bO89OMta0
>>1
アフリカ人自らの意思で欧州に渡ってると思う
西欧社会の植民地収奪の結果だとしても、みんな
生きやすく行きやすい近場に行くよ
ま、移民ビジネスで稼いでるマフィアの存在は世界中で有名だがなー
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:51.30ID:c0OYjWwm0
>>586
それに比例するようにヨーロッパの至る所でテロも今以上に起きるだろうな
パリなんて例のテロ以来、観光客が激減なんだろ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:06.23ID:rZreQ8ge0
>>596
でも在日チョンはジュニアのようなツリ目で頬骨のチョン顔だから日本人とはハッキリと区別がつくなw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:23.88ID:TlVw1Z3r0
>>550
さっさとメールよこせやクソ野郎
ホモサイトにリンクしやがってクズが
ほんと正々堂々とできない卑怯者だなwww
yamamoto6036@gmail.com
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:27.12ID:C+wpU7ZB0
これは正論だな
ヨーロッパのチームが黒人ばかりなのは驚いた
フランスイングランドベルギーはもはや移民のチームだろ
サッカーもバスケみたいに黒人ばかりになるのかな?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:36.01ID:8R592dSA0
日本人ほど情けない民族はないな
欧州の話しながら本音は純血な日本人偉い(笑)だもの
自分で移民拒否しといて言い訳には使うとか恥知らずにもほどがある
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:39.02ID:iAHs6Z++0
>>590
ルカクは家族を食わせるために、サッカーをすることを
決意したと言っているから、マラドーナが言っていることは正しい。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:42.91ID:sXddyzJh0
>>18
ラグビーは、国単位では無く協会単位で代表チームが作られてるのよ
でその協会に入るルールが国籍、3年以上在住、祖父母、両親の誰かがその国の国籍

日本代表というより日本ラグビー協会代表が正式なんだと思う
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:48.07ID:06XUn0Di0
要するに岡野的な使い方をすれば
黒人に分があるのは仕方ない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:18:05.63ID:R8JCqsuZ0
日本人はラグビー代表なんて全く応援しないのに
欧州諸国は民度が高いな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:18:17.38ID:8UuY4FDW0
よしもっと言え
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:18:34.16ID:LeTDAkPf0
アフリカにちゃんとした設備と環境用意したらアフリカ系が簡単に無双するよ

ハーフのクリロナよりも体格も身体能力もサッカーセンスも優れてる
アフリカのクロンボが今日も槍持って動物の狩に出てる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:00.44ID:rZreQ8ge0
>>604
移民で日本人にも韓国人にも忌み嫌われてる
お前のような
部外者で移民の在日チョンには全く関係の無い話だなw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:08.99ID:ZZK+LvOY0
純粋に各国の代表を土着のコーカソイド(白人)、ネグロイド(黒人)、モンゴロイド(黄色人種)に限るってなったら日本が優勝だろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:13.86ID:VQXYr1VZ0
>>574
今すぐは無理だが奴隷商売が発展してくれば環境も出来てくるよ
日本がそうなるかは知らんけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:21.08ID:iAHs6Z++0
>>590
ベルギーでサッカーをしない黒人は野垂れ死ねということだよ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:30.94ID:xeAp+iJ40
>>570
最後にドイツに大金星を上げて爪跡を残したからな。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:13.46ID:Okz4K0k80
>>606
人口構成が変われば 変わるよ。
民主主義の国では選挙で政治家選ぶわけだから。
ロンドン市長なんてイスラム教徒でしょ。
アメリカだって2050年頃には白人は ヒスパニックに
人口構成で負けるようになる。
アメリカの白人のヒスパニックへの焦りは将来の人口構成が逆転するからね。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:41.12ID:TlVw1Z3r0
>>610
中国人が激増してるよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:52.87ID:rZreQ8ge0
>>616
移民で部外者の在日チョンのお前には関係のねー話じゃんw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:15.65ID:im4iFx9L0
東欧あたりは不満に思ってるかもな。
移民いなければブルガリア、ルーマニア、ギリシャとかW杯に出れてるかもしれない。
フランス、ベルギーなんてポーランドと同じレベルに落ちるだろう。

移民禁止なら日本はサッカー強豪国に一気になるだろうな。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:22.33ID:9131fOtG0
>>628
レベルが低いから無理だよw
身体能力が高いだけの日本人しか出来上がらないw
もちろんその技術は日本人レベル、であって日本代表レベル、とも限らないw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:24.96ID:wJMSpkiT0
>>413
個人的には高徳や武蔵みたいなハーフ、ハーフナーみたいな日本育ちは違和感なく応援できるが、ワールドカップ出る為の帰化とかは考えものだな。まあ帰化もラモスみたいに馴染んだ人と呂比須みたいに帰ってしまう人とで全然違うけど。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:50.29ID:IPJ2qJMZ0
   

ラ グ ビ ー 日 本 代 表 (笑)

   
  
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:57.44ID:VQXYr1VZ0
>>579
マラドーナの言ってることがどうかはよく分からんが、
欧米は何世代にもわたる青田買いをずっとやってきたんだよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:09.68ID:mzF2xgbd0
日本で大成するのはハーフばかり
フォワードやディフェンダーは数えるほどだ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:42.30ID:sJSXhOv60
日本に移民が増えたとしても
運動能力が高そうなアフリカ人とかじゃなく
やる気なさそうな東南アジア系が増えるだけだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:24.02ID:rZreQ8ge0
>>632
お前よそでも同じこと書いてたな
何だよその秘奥義ってw

だから日本人でも韓国人でも無い部外者で嫌われ者の
移民の在日チョンのお前には関係の無い話だと何度言えばw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:47.51ID:VQXYr1VZ0
>>636
それは指導の仕方が悪いだけでそれこそ
指導者含めて外国から輸入すりゃいい
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:24:18.95ID:LeTDAkPf0
>>637
見た目もあると思うわ
ここでも室伏は英雄だけど
サニブラウンは桐生山縣の前に9秒台出すな言ってる奴いっぱいいたからな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:24:29.31ID:UioQHLJ70
>>1
アルゼンチンも輸入したら?アフリカ土人をwwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:24:31.85ID:fWgzCaWi0
まあ、こんな話ができているうちはまだいい
100年後には世界はイスラム教徒とチャイニーズで埋まる
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:01.92ID:/Zy7ONos0
日本もあと50年くらいすれば黒いのが目立つようになるさ
世界中のスポーツ代表チームは黒人だらけになるんじゃない
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:15.42ID:mggq2yrQ0
>>649
キリスト教系のアフリカ人もお忘れなく
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:24.43ID:TlVw1Z3r0
>>634
おまえほんと器のちっちぇえクズだなwww
違う意見は全員在日かよwww
ほんとちっちぇえwww
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:43.53ID:ds1B/YDP0
いやホントにアフリカ系凄すぎるわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:07.23ID:9131fOtG0
>>646
頭悪いな
日本で育成したら日本のレベルにしかならない
フランスやベルギーは自国のレベルの高さに加えて周辺の強国に簡単に輸出できるからだ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:09.64ID:uYXLdoe+0
今無駄に人口爆発してるのはアフリカとインドなんだろ
困ったもんだね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:42.23ID:Vp/1ebaL0
ルーツで言ったら日本人のスポーツエリートは殆どが半島系でしょ
本気のドイツに勝っちゃうくらい優秀なわだもんなあ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:28:59.92ID:oWxLOB1j0
お前も移民の子孫だろ
何言ってんだ

まあ自分も日本の多民族化多人種化にまだまだ慣れてないんだけどさ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:19.80ID:bknPxwNj0
そのうち、バスケみたいに黒人だらけになるんじゃね?
でも、旧ユーゴスラビアの国はスポーツで活躍するよな
何でだろ?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:04.22ID:8R592dSA0
人材の墓場日本に生まれた時点で不幸だから標準装備の血を称えるしかないって結論でイイな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:14.69ID:c0OYjWwm0
>>657
人口が約14億人の中国はまったく強くならない。。。
やっぱ東洋人にはスポーツは限界があるなw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:21.40ID:LeTDAkPf0
>>615
バスケは白人が諦めて白旗ふってるからな
高校あたりから陸上みたいにクロンボが無双して脇役でつまらないから

サッカーは白人がやる文化が根深いから、欧州も半分くらい白人残ってるけど
まあ時間の問題だろうな

本当のレベル高いプレーはクロンボが行き渡ってからかと
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:55.71ID:M+AoPMTG0
エムバペ
1998年12月20日、フランス生まれ
カメルーン人の父とアルジェリア系フランス人の母の間に生まれた
エムバペにカメルーン代表になれと言うのはおかしい
人種差別だよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:57.49ID:/SPIpIKu0
アルゼンチンも移民だらけだろw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:31:18.93ID:cfWiUmAh0
バスケって日本も黒人系の人が普通にいるよな
八村に比べて話題になってないけどオコエの妹も女子の日本代表に選ばれたよね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:16.54ID:OvhufeTl0
>>613
はっきり言って日本の野球選手でサッカーに適性があるやつなんて皆無だよ
サッカーなんてボール一つで出来るから誰でも経験できるのにその時点で楽しさを感じない時点で才能は皆無
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:16.61ID:LjpRYxKB0
>>1
みんな思ってるわな
あんなんで勝っても全然嬉しくないわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:43.60ID:mggq2yrQ0
>>658
王、金田、張本
昭和のプロ野球の大記録は移民によって作られた
長島人気は純日本人人気でもあった
あまり声高には語られないけど

力道山も大山倍達もそうだな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:01.20ID:j0Cn0k3d0
ひとつには経済水準の差が大きいでしょ
豊かな方向に人は流れるから
クラブにしろ南米の優秀な選手はヨーロッパにみんな行くわけだから
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:16.13ID:KsBXjq810
マラさんが正論言うなんて
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:33.32ID:Y8trByO40
白人園なのに黒人ばっかだもんね。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:21.49ID:Lrriftzd0
何か前にも聞いたことあるような話だと思ったら甲子園の外人部隊だった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:26.43ID:adWKDmC30
そういやアルヘンってラグビー代表でも外人入れないんだよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:32.22ID:Odo8x9VR0
移動の自由に対する挑戦
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:33.37ID:KsBXjq810
と思ったらアルゼンチンは全員移民か
現地人なんて居るのかねw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:47.37ID:O7oN3U/z0
>>514
> ラグビーは国籍代表ではなく居住国代表だから

ほう、そういう区別もできるのか
こちらの方がピンとくるけれど、海外組が使えなくなるなw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:17.26ID:rZreQ8ge0
>>654
イヤイヤいつも在日チョン丸出しで一人キチガイのように発狂してる
芸スポの嫌われ者でいて移民の部外者の嫌われ者でもある
在日チョンのお前だけに言ってるのだがw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:50.52ID:cfWiUmAh0
インドは人口が多いけど
クリケットが圧倒的なメジャースポーツで身体能力が高い人がいても
みんなクリケットに行くから
他の競技の強化が進まないみたいだね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:54.97ID:q4LXOcQW0
>ヨーロッパの代表チームに入れるためにアフリカからサッカー選手を奪い去るマフィアが存在する。


人身売買は欧州の伝統文化だからね
無くならないだろうな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:26.11ID:T/i0+XZD0
これヨーロッパの代表なのになんで黒人がって話じゃなくて、
アフリカの黒人で有望なのをヨーロッパが掻っ攫って自国の選手にしちゃうって話をだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況