X



【MLB】大谷翔平の決勝弾が99年以降の最高視聴率!ロス地区中継

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001抹茶ティラミス ★
垢版 |
2018/07/10(火) 15:29:57.88ID:CAP_USER9
米大リーグ、エンゼルスは9日、大谷翔平が代打で決勝本塁打を放った8日の本拠地アナハイムでのドジャース戦は、
スポーツ専門局ESPNが1999年以降に中継したレギュラーシーズンの試合でロサンゼルス地区最高の視聴率を記録したと公式ツイッターで明らかにした。
調査会社ニールセンのデータによるという。
エンゼルスとドジャースは本拠地が近く高速道路で結ばれるため、両チームによる交流戦は「フリーウエー・シリーズ」と呼ばれる。
大谷が8日の試合の七回に7号ソロを放ってエンゼルスは4−3で勝ち、3連戦を2勝1敗と勝ち越した。

2018.7.10 11:16 サンスポ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180710/mlb18071011160010-n1.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:30:18.83ID:FbWiSQ8/0
大谷よりトラウトが不憫だわ
現メジャー最高野手と呼ばれながら
チームが不甲斐なくて
ワールドシリーズには行けない
この人、何をモチベーションに
頑張ってるのかな?て思う
しかも人格者らしいしね
エンゼルスに居るのがもったいない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:31:47.17ID:wL74B8BM0
>>198
ネイマールとかいうトップ選手が本気の痛いンゴ()を世界中に披露したからストレス溜まってんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:33:13.37ID:PbQ/XFyW0
サカ豚のイライラが止まらないな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:47.24ID:Mg5oqCtn0
米国在住アメリカ人に聞いてみた。
俺「大谷の活躍凄いだろ?」
米「ごめん、知らない。サッカーW杯は見たよ。ベルギー戦惜しかったな。」
だってさ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:37:04.11ID:lV6K5FN00
>>65
そう考えるとサッカーのワールドカップとか
アメリカで言えば州同士で争ってるレベルなんだよな
所詮小国同士の争いなのがワールドカップ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:37:17.35ID:wsXepMrj0
エンゼルスって、松井秀樹が移る前はア・リーグ西のプレイオフ常連だった時期がある。
レンジャースもダルビッシュが入る前は強かった。
マリナーズもイチローが来た時は強かった、その後長期低迷、最近復活。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:41:35.99ID:DNtphPLx0
ロサンゼルスで視聴率1%ってwww

これでよく大谷は全米が熱狂って嘘つけるな

野球は嘘の塊
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:42:01.08ID:M8lcDg+W0
>>48
それな!
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:42:34.64ID:+Bl/8NrV0
野球好きのアメリカ人友達はいつも大谷のこと聞くよ それでいいだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:44:01.34ID:DNtphPLx0
>>206
世界のサッカー人口と野球人口知ってて言ってるのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:50:41.76ID:Mkwkt9Z90
>>47
ここ2年間のワールドシリーズの視聴率はワールドカップの過去最高より上だけどね。まあサッカーの過去最高超えたところでなんの自慢にもならないけどね(笑)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:27.65ID:KInvDHjN0
さすがだな大谷
サカ豚そっ閉じ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:53:01.72ID:3z0/sM4+0
ロサンジェルス
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:53:45.15ID:Mkwkt9Z90
>>92
去年のワールドシリーズの視聴率15.8
サッカーの過去最高よりあっさり上でゴメンね(笑)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:55:00.86ID:lV6K5FN00
>>211
競技人口なんてヒョロガリとかチビでも誰でもできるスポーツほど多くなるだけで
何の自慢にもならんぞ
一番競技人口が多いのはそれこそ誰にでもできるウォーキングだw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:57:07.39ID:q553/sgu0
大谷のチームってドジャースと比べると不人気の3流なんだろ
同じ地区にあるって点では巨人に対するヤクルトか阪神に対するオリックスみたいもんか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:58:47.03ID:E9xYwSnd0
最近やたらとバッシング記事が増えてたから打つだろうなぁとは思ってた
このパターンは鉄板に近いな
バッシング→ホームラン
バッシング→二塁打二本
みたいな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:59:08.44ID:B5dATkN30
よっぽど楽しみがないんだなコイツラ 哀れ
こんなドマイナースポーツでw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:04:45.64ID:ZuG/vZgm0
ソース
Sunday night’s game was a good one, and it appears a lot of fans tuned in to watch as ESPN reported that it was the highest-rated regular season game dating all the way back to when they started recording in 1999,
via J.P. Hoornstra of the Southern California News Group:
Dodgers-Angels Sunday Night Game Was Highest-Rated ESPN Regular Season Game
https://dodgerblue.com/dodgers-angels-sunday-night-game-was-highest-rated-espn-regular-season-game/2018/07/09/

ESPN says last night’s Dodgers-Angels game generated a 5.7 rating in the Los Angeles market, according to Nielsen.
This is the highest-rated regular season MLB game on ESPN on record (records date to 1999).
https://twitter.com/jphoornstra/status/1016383407662628864
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:05:51.90ID:lV6K5FN00
アメリカ4大スポーツとか
アメフト、バスケ、野球、アイスホッケーだろ

ヒョロガリやチビが活躍できないスポーツばっかなのな
アメリカは結構残酷
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:14.41ID:p3Mif73r0
LAは試合してないレブロンの話題でいっぱいのんだがw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:07:02.05ID:we2PnQ450
>>221
LAローカルの視聴率なのにたった5.7%って(笑)

ゼンベイ視聴率だと1%未満確定だな(笑)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:22.53ID:M8lcDg+W0
5.7%www
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:09:56.40ID:p3Mif73r0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:12:00.16ID:1yAXJV2s0
アメリカって視聴者数が指標なんじゃないの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:06.50ID:Mkwkt9Z90
>>224
ワールドカップの視聴率馬鹿にしてるのか?4年に1回なのに5%すら超えないんだぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:09.49ID:Z0eeX3VM0
こういう最大の見せ場で最高視聴率ってどういうことなん?
チャンネル変えつつ見てる人が何か起きそうってことでそこで固定してそれが積み重なって視聴率上がったってこと?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:42.99ID:lM0gRI1w0
アメリカではワールド杯の話題なんて全く出ないからな
前回のリオ大会のときにニューヨークいたけどサッカーの話してる人皆無だったし
確か前回はアメリカ出ててその程度だから今回なんて全く話題に上がらんだろうね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:28:12.36ID:7+2K81qE0
うそくせーw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:14.84ID:vrAsH2BE0
ろす地区wwwwwwwwwwwwwwwwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:36.37ID:dmvlUCFR0
なんかもう無理やり褒めてる記事探してきてるようにしか見えんわ
この前も無安打なのに四球で出て決勝のホーム踏んだのを無理にマンセーしてたし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:15.01ID:dekUfg/p0
全米熱狂オオタニさんw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:22.84ID:7+2K81qE0
>>236
そもそもエンゼルスの大本営発表だし
数字なんてなんとでもいえるよなw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:37:28.88ID:o7BDOmkD0
別に大谷が凄いからではないのに、まるで大谷が高視聴率に貢献したかのような記事だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:38.36ID:4QlbnXNu0
>>31
視聴率が一定だからといって、その人数がずっと見続けてる訳じゃない
見始める人と見るのをやめる人の数が同じだと視聴率には変化はない
見始める人の数が変わらないときでも
見るのをやめる人が少なくなると視聴率は上昇するわけ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:16.57ID:rC9k0Cpd0
>>194
何の変哲も無いシーズン中の1試合、しかもオリオールズ側ホーム戦でトレンド入りする事がすげーわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:59.14ID:6rkDELmw0
>>147
トラウトは開幕当初は大谷をショーウインヒウンってニックネームをつけて親しげに話しかけていたんだよね
でも、最近ではそんな呼び方することもなくなっているんだって
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:59.87ID:6rkDELmw0
>>170
まあ、オールスターに選ばれてないことが証明してるよね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:19.19ID:rC9k0Cpd0
>>247
ググってもお前のレスしか出てこないけどな、「ショーウインヒウン」(笑)
しかも同じレス連投してんなぁ、他スレにも
もしかしてお前、カブレラが腱断裂云々で大谷もそうなれってコピペしてた奴か?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:30.26ID:mYOvH2UZ0
時代に取り残された哀れな異物 焼き豚wwwwww



トーレスとかイニエスタ ちょっと前ならフォルランとかのJ加入って野球で言うAJとかユーキリスとかやんな AJもユーキリスもイニエスタも楽天やんけ


「トーレスとイニエスタが日本に来る」
を野球もしくはプロレスで例えてどうぞ


イニエスタやトーレスがJリーグに来るそうで、どれほどすごいのかピンとこないので、野球に例えたらどんなもんかと同い年のメジャーリーガーを調べてみた。

ジョン・レスターとかブライアン・マキャンがNPBに来るようなもんか…。すごいな…。てか、グリエル兄も同い年なのか…。


トーレスって人が鳥栖に来ることを野球で例えてほしい


トーレスか 野球でいうと誰だ


次はトーレスが鳥栖来るんか〜
Jリーグ盛り上がるね〜
また野球人気落ちるね〜


トーレスの鳥栖への移籍を野球界で例えるなら松坂大輔が中日に移籍したみたいな感じ。


Jリーグは何年かの周期で大物くるけどプロ野球はあまりないな〜
イニエスタとトーレスをメジャーリーガーに置き換えたらTEXのベルトレとSEAのカノーかな?日本の環境にハマればまだまだ爆発力はある??いつかそんな日が来て欲しい


トーレスが来るっていうのは、野球で言うとミゲルカブレラがドラゴンズに加入する感じの事やよね!


F・トーレスがJリーグ来たとかやばくないか?w野球でいうところのスタントンが日本に来たみたいな?wちとサッカーにも興味が出てきたw


トーレスがどのくらいの選手なのか野球かアイドルで例えてくれる人いないかな


トーレスって野球界でいうとだれ?サントス?


トーレスといいイニエスタといいJリーグヤベェな
そのうちプロ野球にも年俸のインフレ来そうだなw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:17.72ID:iNye2Ad10
競技人口とかなんの意味もない事をサカ豚も分かってるクセに白々しいw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:07.71ID:iNye2Ad10
サカ豚の言う半端ないサッカー日本代表と半端な大谷の凱旋がどんな結果になるのかしっかり検証しとくから。
なぁ嘘つきサカ豚さんw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:37.65ID:rC9k0Cpd0
>>236
1点ビハインドの9回裏二死無走者から四球で出塁、盗塁成功した上に相手捕手の悪送球招いて三塁進塁、相手投手のメンタル崩壊させて同点タイムリーでホームイン、さらに後続が続いてサヨナラ
そんなの褒められない方が無理だわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:53.78ID:rC9k0Cpd0
>>250
3倍しかいないんだぞ
シーズン中盤のザコ試合で3万ツイートとか無いわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:08.73ID:iNye2Ad10
正直ワールドカップ前にサカ豚のコピペみてアメリカのスポーツ情勢も変わったと信じたよ。
でも自分で実情調べたら真っ赤な嘘なのな。
日本ですらサッカーってかなり昔に終わってるのに変だとおもったわ嘘つき野郎。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:49.83ID:iNye2Ad10
そもそもアメリカの男のスポーツでは余程の事が無い限り痛がるのは恥って文化あるらしい。
サッカーは全く当てはまらない。
大谷も我慢したし、脇腹やった選手も我慢してたもんな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:27.79ID:rC9k0Cpd0
>>261
せっかくサッカー盛り上がってきたのにね、アメリカでも
今回の大会で「やっぱりサッカーってフェアプレーのカケラもないおカマ野郎のクソヘタレ競技だな」って再認識したアメリカ人多いだろうね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:31.66ID:iNye2Ad10
嘘をつくなよ嘘を、サカヲタのクソジジイ。
サッカー日本代表とか既に過去の物だろが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:17.73ID:EhnzjZgM0
>>23
これは恥ずかしいなわ MBL笑
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:46.00ID:MhP3Uizf0
ロスっていってもハリウッドやビバリーヒルズじゃなくて
田舎のオレンジ群で大人気なだけだからなW
オレンジ群てデズニーしかない負け組地区
WWWWWWWWWWW
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:18:04.06ID:A5Xrcjyt0
>>18
1998年に、もっと高い試合があったから。
と思われ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:21:05.94ID:R2rP1gVG0
>>228
焼豚乙
0%ばかりのMLSよりマシだから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:22:32.25ID:8HM82qXi0
ミンメイの人は泣いてんのかなw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:25:07.94ID:rC9k0Cpd0
>>266
あのー、世田谷区の上半分層みたいな高級住宅地なんですけど・・・
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:47.16ID:iNye2Ad10
俺もフリーウェイシリーズみて確信したわ。
メジャーリーグがマイナーとかサッカーに負けたとかサカ豚の幻想ってか願望だろ。
嘘つき野郎、二度とお前らの都合の良いコピペなんか信じるかよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:41.80ID:mYOvH2UZ0
◆ワールドカップに全米熱狂!!

21日 全米2位 Argentina vs Croatia
20日 全米4位 Portugal vs Morocco
19日 全米2位 Colombia vs Japan

19日のトレンドで日本対コロンビアが全米2位
20日のトレンドでポルトガル対モロッコが全米2位

Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US

Google Trends USA
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US

1位 Mexico vs Brazil
2位 Brazil vs Mexico
3位 Belgium vs Japan


かたや…

【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 
米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529572200/

「悲しいことに米国内で野球はバスケットボール、アメフットなどの陰に隠れた脇役のスポーツ。
今、ロサンゼルスのスポーツシーンの話題はNBAのスーパースター、
レブロン・ジェームズ(33=キャバリアーズ)がレイカーズに来るのかどうかで持ちきり。
正直、アナハイム以外で大谷は忘れられている」
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:52.92ID:mYOvH2UZ0
◆ yahoo usaがメジャー不人気を認定w


138 名前:名無しさん@実況は実況板で 2018/06/24(日) 22:01:24.92
yahoo usaのsportsのカテゴリーの順番を見ると
ちょっと前まではNFLに次ぐ2番目だったのに
いつのまにか3番目になっている

144 名前:名無しさん@実況は実況板で 2018/06/24(日) 23:29:33.46
アメスポ三昧さんが
ジョーダンブームの時は一時的に
NBAがMLBを上回っていただけだけど
現在はNBA>MLBの序列が完全に定着したとか
言っていたな
バスケはマーチマッドネスやNBAファイナルが
NFLと被らないのが大きいかも
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:32.18ID:5Xtfvtkk0
大谷の代打決勝弾 LA地区で最高視聴率!Aロッド氏も大興奮
米スポーツ専門局ESPNは9日(日本時間10日)、
エンゼルスの大谷が代打決勝弾を放った8日のドジャース戦がロサンゼルス地区で
99年以降に中継した公式戦で最高視聴率となる5・7%を記録したと、両球団を通して発表した。
リーグが異なる両軍は本拠地が隣接し、高速道路で結ばれていることから交流戦は「フリーウエー・シリーズ」と呼ばれ、注目度も高い。
ESPNが中継したのは3連戦の最終戦で大谷は同点の七回に代打で出場し、勝ち越し7号ソロで本拠地を熱狂させた。
センター方向へ一直線に飛んだ135メートル弾に解説のA・ロドリゲス氏は大興奮。
「オーッ!東京まで打球を飛ばしましたー!」と、その衝撃の大きさを言葉で表現していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000139-dal-spo

LA地区の数字来たぞw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:43.10ID:mYOvH2UZ0
どどどマイナーレジャーがんばれwwwwww


各国Google検索数のサッカーと野球の比率

サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% タイ
サッカー99% 野球1% インドネシア
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
サッカー96% 野球4% コロンビア
サッカー91% 野球9% オーストラリア
サッカー84% 野球16% メキシコ
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ

サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:24.83ID:mYOvH2UZ0
どう言い訳しても「アメリカの」人気調査で、メジャーリーガー全員合わせて
羽生一人にかなわない現実は変わらないからな
(羽生はSNSをやっておらず、スポンサー収入を公開していないので、
 統計的にはメチャメチャ不利なはずだったのに)

まして地元ロスですら知名度がない疫病神オオダニwww
いくらアメリカを盾にしても、そのアメリカで大谷は相手にされていない


【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人
サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527070469/

羽生結弦、有名ランク70位 米専門局ESPNがトップ100人発表
http://www.sanspo.com/sports/news/20180523/spo18052315390015-n1.html

米スポーツ専門局ESPNは22日、2018年版の世界の有名なスポーツ選手
トップ100人を発表し、 日本人ではフィギュアスケート男子の羽生結弦
(ANA)が70位に入った。

年収や会員制交流サイト(SNS)のフォロワー(読者)数、インターネットでの
検索数で算出した。 羽生は初のランク入り。
2連覇した平昌冬季五輪で検索数が急増したという。

1位はサッカーのロナルド(ポルトガル)、2位はバスケットボールの
ジェームズ(米国)、3位はサッカーのメッシ (アルゼンチン)で
昨年と変わらず。
J1神戸入りが濃厚となっているイニエスタ(スペイン)は28位だった。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:44.11ID:mYOvH2UZ0
◆地元で視聴率1%の大谷さんwwwwww


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.1%% 平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/


115 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:32:13.18
すくなっw
全米熱狂w

116 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:33:20.80
しかも日本と同じで年寄りばっかでこれだからな

117 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:38:12.26
そりゃ地元民が大谷知らないわけだw

120 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 13:44:00.05
ロスすら熱狂してないw
Jで言えば神戸のティーラトンくらいのイメージで間違いなさそう

125 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 14:01:59.90
イニエスタ効果で神戸のSNSフォロワーが激増したらしいけど
エンゼルスは大谷効果あったん?

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 14:08:11.88
全米「オータニ何それ?」
ロサンゼルス「オータニ何それ?」

154 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:35:45.47
先週土曜日のヤンキース対エンゼルスが今シーズン最高の全米視聴率1.6%、全米視聴者数250万人
http://www.sportsmediawatch.com/2018/06/mlb-ratings-fox-espn-viewership/

155 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:37:24.37
お前ら少ない少ないって言うけどパ・リーグTVと同じ位の視聴者数じゃないか
パ・リーグTV+DAZNでも一球団あたりの視聴者数ならエンジェルスの方が多いじゃないか

158 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:53:32.92
つまり人口2億人のアメリカで日本のパリーグ程度の人気しかないってことか

159 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 15:57:28.37
3.2億くらいいる

162 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 16:29:23.61
マジやばくね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:48.80ID:zwJ07LMv0
ドジャース対エンゼルスのLAダービーだから5.7%LAで取れたんだよ
普段のエンゼルスはロサンゼルス都市圏の平均視聴者数は6万人で平均視聴率は1.1%
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:54.20ID:mYOvH2UZ0
さあ、いったい何千万人が見たんだろうなあwwwwww


■米国サッカー視聴者数記録

4320万人 2015年女子ワールドカップ決勝 日本対アメリカ(瞬間最高)
3090万人 2015年女子ワールドカップ決勝 日本対アメリカ(最後の15分間)
---
2670万人 2015年女子ワールドカップ決勝 日本対アメリカ(平均)
2650万人 2014年ワールドカップ決勝 ドイツ対アルゼンチン(平均)
1820万人 2014年ワールドカップ アメリカ対ポルトガル(平均)
1795万人 1999年女子ワールドカップ決勝 アメリカ対中国(平均)
1345万人 2011年女子ワールドカップ決勝 日本対アメリカ(平均)
*146万人 2015年コパ・アメリカ決勝 アルゼンチン対チリ(平均)

■予選リーグ平均
*500万人 2015年女子ワールドカップ予選リーグ
*354万人 2014年ワールドカップ予選リーグ
*243万人 2010年ワールドカップ予選リーグ
*207万人 2018年ワールドカップ予選リーグ


参考 
2017 WBC
*1位 310万人 決勝 アメリカ×プエルトリコ(MLB Network + ESPN2 + ESPN Deportes)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:27.64ID:iNye2Ad10
いまホークス戦やってるけど客がギッシリ入っとるぞ。
これがサカ豚の言う所のマイナースポーツな訳か。
なら世界で大人気のサッカーのJリーグってのはどれ程の物か調べたいんだが試合やってないな。明日も明後日も。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:59.63ID:LviATBo50
空気状態の不人気やきうがサッカーに嫉妬して、無理矢理視聴率を高いように誇張記事を作成したのかよw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:41:23.42ID:SobVteHP0
>>281
なんか惨めなやつ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:44.27ID:2zTNWoix0
5.7%で喜ぶほど落ちぶれてたのな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:23.29ID:9pb8dRFC0
大谷? すっかり忘れてたw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:44:19.12ID:zwJ07LMv0
ESPNのロサンゼルスローカル視聴率ってだけで、FOXとかじゃもっと取れたの沢山あるよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:44:28.11ID:iNye2Ad10
忘れてたとか言う割には気にしてんのなサカ豚ってw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:07.99ID:rC9k0Cpd0
>>286
アメリカでの5.6%の意味分かってるか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:49.26ID:iNye2Ad10
外人の大物が来るらしいからサカ豚はそこで盛り上がればいいんじゃないか?
同族はそこにおるよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:48:38.07ID:zwJ07LMv0
>>291
ドジャース戦だからロサンゼルスで5.7%であって全米じゃ1%前後
0295
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:44.07ID:KyL4gsY50
大谷持ち上げ記事がひどいひどい。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:20.90ID:iNye2Ad10
LAだけとかLA舐め過ぎw
LAだけでもサッカー強豪国合わせても鼻糞だろw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:18.51ID:rC9k0Cpd0
>>294
サッカーが国技の国やん
何が言いたいの?
サッカーで良いから、普段のリーグ戦シーズン中盤の凡試合の、試合後何時間も経った時点の数字出せばええやん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:43.70ID:x38n69tD0
>>295
金かけてるからしゃーない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:59:03.75ID:KELBdcuL0
LAのローカル視聴率たった5.7で大はしゃぎ(笑)

アホみたいにスケールが小さいやきうんこりあ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況