X



【MLB】タイガースが田澤純一を契約解除 マイナーで7試合0勝1敗、防御率9.39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:57.75ID:CAP_USER9
マーリンズを戦力外となりタイガースとマイナー契約も…

 タイガースの田澤純一投手が契約を解除されたことを9日(同10日)、米メディアが報じている。

【表】1位は367億超えの衝撃金額、田中将大もランクイン…MLB現役選手の大型契約ランキング

 今季、田澤はマーリンズを5月17日(同18日)に戦力外となり6月4日(同5日)にタイガースとマイナー契約を結んでいた。3Aでの登板では7試合に登板し0勝1敗、防御率9.39と結果を残せていなかった。

 米最大の移籍情報サイト「MLBトレードルーマーズ」は「タイガースがジュンイチ・タザワをリリース」と見出しを付け伝えており、記事では米メディア「SBネーション」のクリス・コティーロ記者が田澤が契約解除されたと報じたことを紹介している。

 また、「このベテラン救援投手がマイナー契約でどこかしらで仕事にありつくことになると予想するのは未だに妥当のようだ」と、今後も他球団でプレーする可能性があることも伝えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00151083-fullcount-base
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:04.23ID:olhyYBr00
NPBには入れないし、おわたな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:15.71ID:gDnsotFi0
猛虎魂がなんとかかんとか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:18.13ID:Np1DEsjX0
猛虎魂は感じません
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:52.62ID:PvMw8UnN0
がんばれ田澤くん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:25:05.64ID:l894D8Lt0
それでも君が望むなら
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:27:50.62ID:lhsTwLzV0
>>2
カップ麺レベルのアイドル
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:28:04.38ID:qJgChVfl0
ドラフト通していけばこの年でも日本帰ってきて高額契約だろうけど
でも32までアメリカでできてんだしよかったんじゃね?
日本で10年やるより稼いだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:30:51.22ID:EqB9ClSA0
>>10
田澤じゃねーよw

今後も他球団でプレーする可能性があるっていってるんだから
どっか決まるんじゃないの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:31:39.18ID:ITPNV6k90
>>3
契約金1億円、年俸1500万で手をうてばの話だけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:32:45.95ID:EqB9ClSA0
2008年ボストン・レッドソックス入団(契約金1億8000万円)
’09 (23)  4,500万円 2勝 3負 0セーブ 率7.46 13個
’10 (24)  1億1000万円
’11 (25)  1億5000万円 0勝 0負 0セーブ 率6.00 4個
’12 (26)  9,200万円 1勝 1負 1セーブ 率1.43 45個
’13 (27)  8,200万円 5勝 4負 0セーブ 率3.16 72個
’14 (28)  1億2750万円 4勝 3負 0セーブ 率2.86 64個
’15 (29)  2億2500万円 2勝 7負 3セーブ 率4.14 56個
’16 (30)  3億3750万円 3勝 2負 0セーブ 率4.17 54個
’17 (31)  5億0000万円 3勝 5負 0セーブ 率5.69 38個
シーズン途中、マーリンズから自由契約
シーズン途中、タイガースとマイナー契約
’18 (32)  5億0000万円 0勝 1負 0セーブ 率9.39 ←3A
タイガースとマイナー契約解除

年俸総額 21億6900万円 20勝 26負 4セーブ 346個
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:36:56.24ID:EqB9ClSA0
「田澤ルール=
日本プロ野球のドラフト指名を拒否して海外のプロ野球チームと契約した選手は、
その球団を退団した後も(社会人は)2年間は日本プロ野球のチームと契約できない」
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:38:07.44ID:Q/UF2Y520
>>19
なんだかんだ成功しとるやん

でもこいつの後もっと増えるかと思ったけど
まぁ全然続く奴がいなかったな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:38:48.66ID:yGgvNZJx0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zghru.cdotfree.com/7.jpg
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:39:11.89ID:kdqm83bW0
来年もマリーンズから5億貰えるんやないん?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:45:16.62ID:N5UEnLu80
マック鈴木よりは活躍したろ
最初からメジャーは厳しいんだよ
32歳で腐るんだから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:48:16.69ID:iUNqmGI90
3Aで9か…
キツいな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:51:26.31ID:JbRbYHkq0
田澤ルールって独禁法違反とかにならないの?
MLB選手の契約に関してNPB選手会が口出しできる道理はないから選手会も抗議しないんだろうけど
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:52:40.38ID:sZ1/OpWj0
田澤ルールは田澤には適用されないんじゃないの?
次の年のドラフト対象者からじゃないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:53:02.70ID:EO7IRiYh0
ドラフトで入ればセーフやろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:53:46.80ID:iP+N70700
結局もったいなかったな
マエケンより素質は上なのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:55:23.43ID:tkU2bRyo0
>>34
「される」と言う人がいれば、「されない」と言う人もいる。
NPBの公式見解はどうなんだろう?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:55:30.48ID:RMxmMmPN0
>>29
田澤には適応されないという見方が強い
だって田澤が行ったときこのルールはなかったんだから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:55:50.69ID:CjxXUlmL0
日本プロ野球経験してから行った方がお得のような気がする
その後の人生含め
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:56:10.17ID:+IkIYIJt0
酷えな、でも日本には帰れません
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:58:48.39ID:8s/LrK6L0
田澤ルールなのに田澤は非対象って記憶してるんだが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:59:12.33ID:tnu+zUrM0
>>23
母ちゃんに家を、父ちゃんに車を買ってあげたいと思ったら
やっぱりまずは日本のプロ野球に入って契約金を親に・・・
って考えの子が多いんじゃないかねえ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:59:38.93ID:0IoQgYmS0
選手会が適用されると書いてるんだから適用されるんじゃないの
http://jpbpa.net/reform/other.html

ドラフト拒否選手の復帰制限問題

NPBが導入したルールは、アマチュア選手が、NPBのドラフトを拒否し、海外球団と選手契約した場合において、当該球団退団後2年間(高卒選手の場合は3年間)の、NPB所属球団との契約を禁止するというものです。
このルールでは、田沢純一選手が、レッドソックスを退団したとしても、その後2年間NPBに復帰することができません。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 15:59:56.50ID:YQN5qyEN0
規約違反してでも
ハンチンが取るべき
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:00:33.91ID:leFArToQ0
>>19
でもこの素材だったら5年ぐらいNPBで先発で鍛えてから行けば数年で20億ぐらい稼げただろ
メジャーでは中継ぎは一番稼ぎ少ないんだよな
読売で育成されたマイコラスなんかメジャー復帰で2年で1550万ドルだぜ
大谷やダル路線が一番稼げる現実
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:01:02.35ID:Mu6rRpT40
もう田澤も32歳だしな
それにマイナー契約で入っても、その選手をメジャーに上げる場合は
そのチームのメジャー契約の選手を誰か一人クビにしないと枠が空かない。

なかなか厳しいよ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:01:26.89ID:RMxmMmPN0
>>42
もともとそのルールがあったら田澤行ってないかもしれないからな
適応するのは不公平かと
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:05:33.00ID:j6c/aQxW0
>>40
リリーフはやっぱり評価が低い
日本のリリーフの方が評価高いんじゃないの
田澤は日本人からの印象が無いまま終わりそだな
マック鈴木みたいに帰ってくるかどうか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:06:04.88ID:OPC6QOga0
>>47
日ハムみたいに5年でだしてくれるとは限らないし
社会人だからFAとれるまでとなったら上原みたいな年齢になるし
上原みたいに40すぎてもやれるのが稀だしな

藤浪みたいなったらどうしようもないし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:10:55.07ID:CHP3SgAW0
>>40
NPB蹴ってまで行って10年やっても
総額がダルやマー君の一年分の年俸にも及ばないのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:12:08.67ID:leFArToQ0
この結果見て田澤ルートを選ぶドラ1候補はあんまりいないだろうな
リスクの方が大きいな
個人的には厳しい環境の中でよくやったと褒めてやりたいけどな
その見返りにしてはちょっと少ないと思う
また中卒投手が渡米してメジャー挑戦するらしいけど止めてやるべきだったと思うわw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:01.18ID:08mjU42D0
NPBに戻ることはできません
アメリカ独立リーグか台湾か韓国か
好きなの選んでね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:14:51.31ID:UrKPbib/0
>>54
刑務所みたいなのは勘弁なんだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:15:31.25ID:vOl1dUNw0
>>53
NPBで成功してそのレールに乗っかれたかどうかもわからんしなあ
もともとの評価どんなもんだったっけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:17:20.52ID:8YlK3O8i0
俺はこの人の野球人生は嫌いじゃないな
なんやかんやで頑張ったと思う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:17:28.46ID:j6c/aQxW0
>>53
まああれも大成功の部類で歯車狂ってたらどうなったかわからんしね
日本で最多勝何回か取って初めてそのメジャーへの権利もらえる感じだから
日本で10勝前後じゃ駄目だし日本で成功しなかったかもしれないしね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:18:40.34ID:6mMRPrLA0
まあ良い給料もらえてるし
メジャー年金もあるし
引退でもいいだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:18:44.23ID:IH5zIrQt0
田澤って意外に身長ないんだよな。
180程度だから、松坂、マエケンぐらいか。
このぐらいの身長だと、NPBで沢村賞クラスの活躍しないとメジャーの先発は厳しいね。

田澤の実績からすると、大学経由でオリックスドラ1からメジャーに渡った長谷川滋利と近いかな。
それでも長谷川の実績には及ばないけど。
メジャー行かずにNPB入りしてても年間10勝クラスだろう。

そうなると、NPB経由しないでメジャーに行ったことが、金銭的に正解だったかどうかは微妙かもしれない。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:18:53.91ID:ggLLPwL70
完全に終わったね
これじゃ日本でも通用しないっしょ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:19:46.52ID:yAc4CVQv0
>>57
社会人とか今はレベル低いぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:20:12.26ID:B074CMlu0
どうしたの最近気にもかけてなかったけどなんで落ちぶれたの。ボストンの頃、一瞬上原より重宝されがちな時があったよな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:05.91ID:4yn+ELvP0
ここでNBPが田沢に手出すと、今後メジャー行ってダメなら日本で適当にやればいいと思うのが沢山出てきて更に日本球界がダメになっていく負のスパイラル
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:50.65ID:mLB8/Q220
>>60
お前みたいな引きこもりのゴミが人の人生を好きとか嫌いとか何様だよ
早く部屋から出れるようになれよゴミ!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:22:13.88ID:MqFdG/Fj0
こんなルール違反のゴミは日本でやれなくて当然
ま、今後もこんな奴と同じ方法の奴は少ないさ
日本から行ったダルや田中の方が稼いでるわけだからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:24.64ID:wFF431y70
マイナー渡り歩いて引退かな。
英語そこそこ使えそうだし、日本は労働力不足になっているので、
日本で一般人になっても大丈夫だろう。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:27.73ID:DB4dztUd0
田澤って色々と微妙な奴だよな
どんまい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:39.74ID:pDdRpjCV0
仮に、田澤に田澤ルールが適用されるとして、田澤を外国人助っ人として獲得することはできるんじゃない?

メジャーの実績から、助っ人投手としてもNPBで1億は貰える成績だし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:59.99ID:RMxmMmPN0
>>68
田澤ルールがあるからそれはない
ただそのルールを田澤に適応するかどうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:24:04.59ID:MwSXen1T0
>>45
法律の基本に遡及効は駄目だから
裁判になったらまず田澤ルールに田澤は適用されない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:24:59.12ID:VxKeMErj0
空白の1日で取るところありそうね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:26:25.37ID:7DTbzBoH0
西武に!西武に来てくれ!!
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:28:20.04ID:IH5zIrQt0
>>73
外人枠ならOKってことか?それで2年契約したら日本人契約OKってことかね。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:29:00.67ID:baaLue2/0
プロ野球界には時代にそぐわない決まりがあるから田澤には是非裁判で戦って欲しいね
ドラフト廃止は無理でもトレード前提での契約を認めたり色々あるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:29:14.12ID:N2eM6+uD0
コイツは上原のオマケという印象しかないな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:31:11.24ID:aZvuqGzr0
>>19
年金満額達したかどうか微妙なラインか?
もう少し頑張りたいかもね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:31:22.00ID:YvkvK5JY0
最近見た写真だと滅茶太ってる。そっくりさんかと思うくらい丸い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:06.01ID:o+hnFkBY0
>>19
日本なら確実に無理な額
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:33:45.59ID:gxBNJJF40
>>84
日本で結果残してポスティングで行ったら余裕で越えるけどね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:34:36.37ID:E0fhySsR0
>>19
1/3貯金してれば井川並みの金銭感覚なら
一生逃げ切れるのだが…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:35:40.59ID:hiWy76iD0
日本では今すぐは無理
田澤は日本球界を未経験だから
一度ドラフトで獲得しないといけない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:45.11ID:baaLue2/0
上原が2億だからなあ
田澤に2億以上出すところはあるのだろうか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:37:28.34ID:TiptfuSX0
>>73
外国人枠は日本国籍を有しないものって明確な定義があって
その例外規定(以下)の1に当てはまるから無理

1.日本の中学以上の学校に通算3年以上在学
2.日本の大学に継続して4年以上在学
3.1.2.における必要年数以下でドラフト指名を受け、在学期間とプロ在籍年数の合計が5年以上
4.居住歴5年以上で社会人チームに3年以上在籍
5.NPBでのFA有資格者
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:26.42ID:aZvuqGzr0
>>82
探したら2016年1月の記事で5年と86日ってあった
まだ7年ちょいって感じやからあと3年なんとかしたいね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:39:45.73ID:toWFDyng0
馬鹿だなこいつ
引退して日本に帰ってきても、誰からも見向きもされない寂しい後年に
なるだろうな
引退後にも野球に関わりたかったらNPBでプレーして顔売らないとな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:29.90ID:qL5MMZ0H0
タイガースは終戦だからな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:56.61ID:u1cG7xte0
まともな神経なら日本ではやらないでしょ 自分のせいでルールが変わったのだからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:41:42.84ID:baaLue2/0
エンゼルスが取ればと思うけど大谷の契約に日本人拒否権が入ってそうだしな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:41:50.10ID:IHgiy0q/O
上原活躍中も田澤完全無視だったからまあまず日本の解説もNHKでメジャー解説も無理だろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:42:42.82ID:MqFdG/Fj0
>>84
ダルや田中の方が余裕で上
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:48:19.25ID:MvCul4D60
田澤って日本のCMで見たことないな。
用具のアドバイザリー契約はしてるだろうけど、日本で知名度がないから、副業で稼ぐのは難しそうだね。
引退したらMLB球団のアジア担当スカウトとかやるのかな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:16.26ID:umIJE/dg0
>>98
というかメディアが扱うのなんてもともと知名度あった選手だろ
黒田ですら日本帰ってきて男気と煽ってからじゃん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:58:57.61ID:Nnnzc9do0
>>45
これだとレッドソックスが対象だから
来年からNPB入れるんじゃ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:24:01.04ID:TiptfuSX0
>>103
新たに契約した球団も”ドラフトを拒否して契約した海外球団”に変わりはないからダメだと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:36:38.22ID:Bt8TKDdP0
日ハムが強行指名するんじゃない?
「田澤は指名されて拒否したわけじゃないから」って理屈で
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:38:47.57ID:qL5MMZ0H0
まだまだMLBでやるだろ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:39:20.10ID:WjUJqNhk0
猛虎魂を感じろよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:39:47.96ID:NLj0H7K/0
日本経由してりゃ、即年俸数億で契約出来て、引退後はコーチもできた。失敗したね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:40:29.30ID:SDElwk3B0
顔パンパンやないか、ちったぁ節制せーよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:41:29.69ID:IH5zIrQt0
MLB年金の満額受給資格があるのは野茂、イチロー、松井、大家の4名か。

ドラ3でNPBに合わなくて渡米した、大家のケースだと年俸総額は田澤より低いが、今もDeNAで2軍投手コーチやれてたりするから、NPB経由したことがセーフティネットになってる部分はあるかもね。

田澤は引退したら野球関係で飯を食うことは出来るかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:47:47.69ID:m2uUVAkk0
>>112
大家は満額ではないと思う
メジャーにまるまる1シーズンいなかったシーズンを含めて10シーズンなので
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:48:30.38ID:C5i5qd1k0
元オリ野村『俺と組もうぜ』
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:48:46.63ID:+9vetNll0
別に満額じゃなくても5割でもいいやん
10年で満額になってそれ以上あがりませんってだけで
5年でも50%の年1000万ぐらいもらえるんだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 17:49:32.98ID:N3iqVJei0
田澤なんて要らんわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:02:38.57ID:MogzhoCm0
田澤本人は満足してるだろうし後悔もしてないんじゃないの?
外野は田澤が後悔してるように思いたいんだろうけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:02:47.93ID:+DMaCdbW0
NPBでもこんなゴミカスいらね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:10:19.79ID:p3Mif73r0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:44.99ID:rny4mUgo0
田澤が10年で21億稼いだのは一見凄いけど、ダルビッシュは1年でそれを稼いでるんだよなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:09.93ID:iFz8Kjbu0
まだ7月だし選択肢はたくさんあるわな
むしろ来シーズン
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:35.11ID:kcWlDkGj0
日本人に野球は向いてない
八村に期待だ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:29.49ID:iH5QIYt60
松坂と田澤なぜ差がついた?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:51.04ID:LpOrMdIa0
田澤は博学じゃのぉ〜
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:46.73ID:lPmj3AKc0
最悪エネオスには戻れるだろうがな。
ただ都市対抗3年連続で逃してたり、エネオスもどうかとは思うけど。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:28:42.54ID:klvpzxz50
ドラフトかけて来季からだし中継ぎで数億出す球団なんて日本じゃ無いし
田澤って日本球界には興味ないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:13.16ID:IH5zIrQt0
>>120
MLBの先発ローテーション確約の契約結ぶには、NPBで沢村賞クラスの実績が必要だから、社会人経由でその年のドラフト目玉クラスの田澤では難しいんだろう。

NPBを経ないで直接メジャーを狙うのは、少なくとも金銭的にはハイリスクローリターンの傾向があると思う。
高校行かないでロイヤルズのマイナーと7年契約結んだ子がいるけど、よほどの実績を残さないと、メジャーに上がれても田澤より稼ぐのは難しいと思う。

NPBは2Aレベルとか言われてるが、賃金待遇は3A以上だし、大活躍すればメジャー球団と先発確約契約を結べるんだから、コスパ的にもリスク管理的にもかなり有利なのは間違いない。
唯一、FA件取得まで時間がかかることだけがデメリットだね。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:26.25ID:yzUEwGRx0
ナベツネが獲ると言えば田澤ルールなんて無効となる
その程度のものだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:29.27ID:gxBNJJF40
>>126
日本経由しとけば中継ぎなんかやらないで済んだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:35.21ID:2EV/mMgJ0
タザジュンもここまでか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:37:27.50ID:DcIJHi/90
日本でやるとしても再来年までドラフト出来ないのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:38:19.07ID:3S1YZV040
俺は田澤は日本球界に入ってもいいと思う。
だって特に裏切りもの行為はしてないから。
逆にポスティングはまだしも、FAでメジャーに行ったやつに田澤ルールを適応すべきと思う。
ポスティングはまだ球団に大きなお金を残して行くから球団にもメリットはあるけど、FAは何にもない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:40.15ID:IzGPD17v0
実はデカい故障してたのかな
あれだけメジャーでバリバリ投げてたのに下で通用しないなんて
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:42:52.85ID:Kuain1WI0
>>2
真ん中二人はイケる
左端は微妙
右端はイケない
>>15
マイナーにいる期間は対象外じゃなかった?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:43:39.41ID:sUWdWXhv0
>>21
田澤がMLB入りしたことで作られた田澤ルールだから田澤本人には適用されないはずだよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:44:45.69ID:HR1HVFjq0
>>49 刑法なら遡及処罰の禁止が憲法上の決まりだが
こんなの仲間内の、内輪の取り決めでしか無いんでねぇ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:46:40.36ID:HR1HVFjq0
>>129 まぁそれはそうだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:15.92ID:svthDh6K0
田澤は甲子園にも出てないしNPBでもやってないからMLBファンしか知らんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:01.46ID:svthDh6K0
田澤はドラフト経由しないとNPB入りできないんだろ
二年後35歳で下位指名する球団があるとも思えんし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:26.66ID:i5j6G6sV0
>>6

おぃ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:58.79ID:h1M//n9F0
先発続けるべきだった
バレンタインの言う事を聞いたのが運のつき
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:46.44ID:3S1YZV040
>>19阪神の久保田が総額8億4100万円
巨人の山口が総額12億7680万円

普通にメジャー行っといて正解だったよ
日本オンリーで中継ぎやった場合にこの総額越えるのは確実に無理だから
先発で日本でかなりの実績残してFAかポスティングでメジャーいった場合だけこの総額を越えられる可能性がある
涌井(16億8550万円)より貰ってるわけで、普通に考えて日本にいたらこの額はまず無理
田澤は賭けに勝った
あわよくばもう2年だけ粘れれば、また2年10億クラスの契約もらえたはずで、15億クラスの勝ち確だっただろうけど

そもそも日本でドラフトかかった場合はしがらみで当時の横浜に入団させられてたわけで、鳴り物入団だった那須野や染田や高宮のように潰されてた可能性がかなり高い
今のDenaになる前の先発中継ぎ誰もピッチャー出てこなかった時代の横浜だからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:29.47ID:Fe0+bE7o0
>>2
飛鳥以外全然アラサーババアだね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:37.78ID:qrZ01YQ60
>>141
空白の1日みたいな裏技は無いんか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:48.78ID:TiptfuSX0
>>145
だから可能性云々言うなら
日本で実績作ってたら中継ぎ以外の起用でそれ以上の評価を得た可能性があるって話で
単純に中継ぎの年俸だけ比べても意味がない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:36.71ID:NKqa/aYs0
>>82
何かで今年で年金10年になるって記事見たよ
だから今年頑張って欲しかったんだが厳しいな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:22.71ID:MlhD+DOr0
田澤、日本に帰ろう…
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:00.01ID:zP+znyJ80
>>145
中継ぎオンリーなら田澤以上に稼ぐのは無理だけど
同じ年にドラフトかかった摂津は中継ぎスタートで先発転向して26億以上稼いでる
田澤も日本ならこの可能性は十分あった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:53.92ID:VdcGwhUp0
やけうwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:04.03ID:lPmj3AKc0
エネオスに戻って都市対抗目指すと言う道もあるだろ。
優勝すればドラマじゃん、MLB経験者初の都市対抗出場目指せ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:00.19ID:VHHaqLpj0
中日に来てくれ。又吉と田島と岩瀬をあげるから。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:07.39ID:KlWaXOT30
NPBに来る場合は何年か空けてからドラフトなんだっけ?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:51.65ID:lPmj3AKc0
合併した東燃は元々エクソンモービルだから、
田澤はエネオスの社業でも実績上げられると思うぞ、アメリカでやってきたのは大きいわ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:37.08ID:+mMbGczX0
>>69
自分の考えを述べただけの人間に対してその口の聞きようか?
どういう育ち方してんだよ
クズ中の屑だなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:19:14.47ID:lPmj3AKc0
社会人もプロ志望届作ればいいのに。
杉浦や鍛冶舎みたいなのもいるし、
鍛冶舎はパナソニックで役員まで昇格したんだろ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:57.90ID:Fe3xNum70
外国人扱いならNPBに入れるのでは?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:58.11ID:7VktygvG0
>>153
田澤は2年目始まってすぐにTJ手術してるからな
アメリカで一年投げただけで肘故障までいくわけもないから、NPB入りしてても早々に肘故障してただろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:44.42ID:VKhR6Ajq0
>>94
結局
「第二のマック鈴木」にしかなれん罠
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:58:19.03ID:3JgfUADP0
これ本気で取るかどうかは別にして、今年はどっかのチームがドラフト指名しておくんじゃないかな。
やりそうなのは日ハムぐらいだけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:02:18.59ID:lPmj3AKc0
社会人野球出身ってことを忘れてないか?
社会人は制限期間過ぎれば勝手に指名出きるからな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:03:19.29ID:DTpvK3tE0
明日だっけ12球団のオーナー会議
議題に乗せるべき案件だけどスルーだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:32:14.40ID:/PVPkmCf0
田澤は日本でやる気も無いだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:31.10ID:lPmj3AKc0
古巣絡みだったら可能性はあるんでね?
野茂は古巣の新日鉄堺が廃部になるから自分のクラブチーム作ったわけだし。

JX‐ENEOSからしても都市対抗出場への切り札になる可能性はあるし
今のENEOS(JXTG)は石油会社ではなくて総合資源会社なんだから
田澤は社業でもうってつけでしょうよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:15.81ID:hPuEX9Rc0
ここから更に2年待たなくちゃならないからNPBはないし声もかけないでしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:52:00.19ID:ev2I2znv0
>>179
人身売買システムがあるから儲からなくて腹立つんだろう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:54:39.53ID:v2kwqlw30
>>21
「その球団を退団」ってのは当初入ったレッドソックスだっけ? を退団すればクリアされるの?
移籍先にも引き継がれるの?

どうも日本語が不明確でよくわからない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:31.38ID:8WG3UGbK0
>>150
可能性って便利な言葉だねw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:39.23ID:E0fhySsR0
>>145
阪神や巨人の場合はタニマチからの…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:59:24.61ID:7e/+zctW0
四国かBCリーグなら田澤ルールいらんよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:01.92ID:lPmj3AKc0
俺以外古巣復帰の可能性を示さないとは・・・
芸スポの野球ファンは本当NPBか高校野球しか興味ないんだな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:29.87ID:U/W5lyzg0
アンダースローの人も散々らしいな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:43.03ID:UKSuI2Ot0
特例で日本でプレイ出来るようにしてくれんかな?
いや、別にこいつのファンじゃないけど、
メジャーの成績と日本の成績を比較してみたい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:59.64ID:auRbnheD0
>>181
その球団ってのは特定の1チームのことじゃないよ
NPBを経ずにという経緯が問題になるんだから
「ドラフトを拒否して」というのは何チーム所属球団が変わろうとずっとついて回ること
その球団=その者が契約したあらゆる海外チームということ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:15:21.51ID:TiptfuSX0
>>190
藪「メジャーのオファー待つなら米独立でもメキシコでも行きゃいいじゃん。なんで顔色見ながら帰国する必要あるの?」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:15:39.97ID:3BhYOWDR0
>>188
そんな特例認めたら巨人やソフトバンクが
大学生や社会人選手囲い込んで同じことするようになるから
例外は認めれないんだよ。

ルールの穴付いた「江川の空白の一日」ですらバッシングだったろ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:19:38.31ID:U/W5lyzg0
>>193
そんな特例が使いたいほどの実力選手なら上で勝ってるだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:29:28.77ID:zLIb8alI0
怒りの撤退
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:30:44.65ID:4INEayiU0
田澤ってあの田澤か
へーLAA投手が足りてないようだから獲ればいいのに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:33:58.33ID:7VktygvG0
>>193
田澤がNPB入るとしたらドラフトで指名する必要があるし、下の規定があるから抜け駆けはないよ

第7条(外国のプロ野球選手)
新人選手であって、外国のプロフェッショナル野球組織に属する選手又は過去に属したこと
のある選手は、毎年、選択会議の7日前までに、いずれかの球団が選択の対象選手とする旨
をコミッショナーに文書で通知し、コミッショナーがその選手が選択できる選手であること
を、その都度全球団へ通告しなければ、いずれの球団もその選手を選択することはできない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:43:09.03ID:vcdbdy3a0
>>21
これ曖昧でよくわからん
米独立リーグでも韓国でも台湾でも同じ扱いなのか?
たとえばBCリーグで2年やればNPBはいれる?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:23.06ID:gxBNJJF40
>>168
マック鈴木になれるなら芸能界の仕事あるじゃん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:22:15.41ID:mfMP6YEL0
>>94
挑戦した男を馬鹿にするな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 02:19:06.81ID:w1fQoBX90
楽天か横浜でやれよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 02:31:03.06ID:Ci6Uwaap0
日本に戻って英会話講師だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:38.62ID:75qnbB6U0
田澤ルールは野球協約に明記されてるわけじゃなくて
単なる12球団の申し合わせだから曖昧
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:25.33ID:yQjl+e3K0
せっかくFAで大金を得たのに、そのころには衰えが始まっていたとはな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:34:47.26ID:iRMNyXxa0
>>209
時系列が時系列だから、裁判されたらNPBがまず負けるだろうな。
ま、裁判なんて起こしたら腫れ物扱いになるから、田澤側もやらないだろうけど。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:23:51.06ID:3UYrMra40
帰国して土屋太鳳って芸名で芸能界デビューだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:29:44.58ID:5iABef/u0
江川の空白の1日なんて完全に合法なのに
なんであんなに叩かれたんだろうね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:30:50.33ID:P0/9YbJQ0
ドラフト指名を拒否してって
高校三年になってプロ希望だすまえに
高校中退してアメリカ行けばたいし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:02:40.54ID:5dq8i03H0
>>214
ルールの文面解釈のみで、ルールが定められた本質を無視して強行したからじゃね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:04:41.51ID:0/lbGNeb0
>>131
それは言えてるかもね
NPBで先発として実績を残してからFAなりポスティングなりで移籍していたならば、初めの契約で
総額30億くらいの規模にはなっていた可能性はあるね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:31:26.71ID:5iABef/u0
これで年俸5億円ってやっぱアメリカすげーわ
日本なら実績を入れても2500万円
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:36:28.20ID:lNqndxKb0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:56:24.44ID:np6CR5X00
日本経由してればよかったかどうかは、結果論だからね
ただ日本経由することのメリットは、その筋のコネがふえるし、会社のバックアップなんかもつくだろうからね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:07.51ID:P0/9YbJQ0
満額かはわからんけど高額な年金もらえる分
日本でプレーするより収入あるだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:00.63ID:75qnbB6U0
>>218
日ハムや楽天みたいに短縮してだしてくれる球団ならいいけど
社会人で入ったら田澤は30すぎて海外FAだろ

今ぐらいの年にメジャー挑戦してるんだから
いい条件なんて無理だろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:36.33ID:/y+wZmAO0
ルーキーの那須野に5億払ったり、阿部に10億払ったり、こんなもん他に枚挙に暇がないくらいあるだろうし
NPBの方がよっぽど若手に対して投資してんだよ
公表してないだけ
田澤?知らん、こんなデブになんの思い入れもない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:25.61ID:AckAqLHO0
もう一生遊べるくらい稼いでるやろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:36.17ID:jDVVNQva0
田澤ルールがあるから、とりあえず古巣のエネオスに戻るんじゃないかな?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:24.71ID:D2LEzLI40
>>229
田澤自身が田澤ルールにひっかるのかよく分からんのよね
そもそも田澤は指名されなかったからドラフト拒否しとらんし、田澤ルールなるものが文書として表に
出てきてない球団同士の内規みたいなもんだから正確なルールも分からん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:16:51.98ID:NrTnDsmg0
>>227
MLBでの年俸総額は20億ちょっとらしいから半分の10億残ってるとしたら今後毎年一千万円使っても100年もつわな
日本に残ってたらかなり成功しないと難しいやろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:11.67ID:o3aBDThK0
>>231
10億のファンドがあるから1000万ずつ取り崩せば100年もつ、なんて勝負師としての姿勢を欠いてるやつは野球で大成しない。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:45:06.23ID:FtWTsLTB0
>>229-230
アメリカの独立リーグでやればいいだけじゃん
衰え、終わりが見え出してからすがってくるのはそれこそ都合よすぎ
今更社会人野球なんか行くメリット皆無だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:33.50ID:6nEif6Ta0
>>230
あくまで指名見送りを12球団に要請しただけだからね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:26:21.96ID:ExcNPKgo0
なんでも欲しがる巨人君がルール無視でとればいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:37.82ID:5iABef/u0
一生遊べる金は持ってるけど
若いし暇だし独立リーグとかで野球やった方がいいだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:53:49.74ID:GdG2lx3E0
ひどい直訳日本語だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:58:03.59ID:Qq7ORWLh0
    /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
9  防 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
.     .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
9  御 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
5      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  率   i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
       /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:   .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:43:38.71ID:w1fQoBX90
メジャー年金満額狙いで居座ってんのかこいつ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:09.07ID:UWG11gsy0
NPBはダメだが社会人復帰には何ら支障はないよな?
それともこれも田澤だからダメじゃないだろうな?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:11.36ID:0/lbGNeb0
>>224
その年齢でとなれば過去の例では黒田、上原、長谷川等と同じような感じになるのかな?
NPBで彼ら並の実績を残せていたらという条件が付くんだろうが、満たしていれば数年は
先発で使えると見込まれ、総額30億くらいの契約は十分ありうるでしょうね。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:20.17ID:chAHqmiA0
>>4
田澤本人には田澤ルールは適用されないって聞いたぞ
まぁ普通なら恥ずかしくて獲りに行けないだろうが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:37.39ID:eQQ7/nwZ0
>>94
NPBでプレイした大半の選手は現役時代ここまで稼げていないし、引退後に野球関連の仕事につけた選手も一部だけ
解説者への報酬は激減してる

そんなためだけにNPBを選ぶのか?

何より野球選手としては最高の舞台であるMLBでプレイしたってことは本人にとって素晴らしいことじゃないか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:47.63ID:FtWTsLTB0
>>253
だったら引退するまで米球界で全うさせてやればいい
ルール気にして日本球界入りの道なんて考えてる奴こそ批判してやらなきゃ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:47.11ID:N60KmHc+0
Instagram フォロワー数
1.3億 C・ロナウド(男性世界1位)
https://www.instagram.com/cristiano
9,969万 ネイマール(サッカー選手世界2位)
https://www.instagram.com/neymarjr
9,687万 メッシ(サッカー選手世界3位)
https://www.instagram.com/leomessi
2,411万 イニエスタ(Jリーガー1位)
https://www.instagram.com/andresiniesta8
 644万 トーレス(Jリーガー2位)
https://www.instagram.com/fernandotorres
 359万 ポドルスキ(Jリーガー3位)
https://www.instagram.com/poldi_official
 169万 オルティーズ(野球選手世界1位)
https://www.instagram.com/davidortiz
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:36:35.14ID:kzP1tDkh0
肩やっちゃったらしいな。可哀相だが肩をやったら再起は不能。
肘に関してはトミージョンとかいろいろあって田澤も手術して成功したけど。
野茂も最後まで肘は持ったけど肩やっちゃってジ・エンドだった。
田沢はまだ若いので可哀相だな。レッドソックスが酷使しすぎた。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:16.14ID:zIsfwgeO0
現状は上原以下だからな日本でも無理だろう
まともに稼働したの5シーズンだから中継ぎでは頑張った方だが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:37.21ID:kzP1tDkh0
体を削って若いうちに20億稼いだということ
まあ、野球人としては充分成功した部類に入るでしょう
マスコミ対応も良かった人なので引退後はNHKの解説陣に加えてもらえると思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:43.58ID:5iVRNeZq0
ワイならアーリーリタイアで悠々自適の生活送るわ、野球とは距離おいて
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:26:08.00ID:4JIrHh460
日本飛ばしていきなりメジャーとかよほどの自信過剰だろ
こんな奴ノリや村田並みにチームに悪影響しかないのは馬鹿でもわかるだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:34:08.28ID:XQrkIwuh0
>>231
アメリカは家賃とかの物価高いから結構使ってんじゃね。成功したら良い家に住むだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:39:38.61ID:ZF/ASS2O0
これで引退でも海渡って大成功だな
日本じゃこの1/4も稼げなかっただろ
もう遊んで暮らせるんだから
まだ若いから大学でも行って高校の先生やりながら
野球教えれば良いのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:25.73ID:G761eD8u0
日本人の記憶には全く残らない投手だろうけど十分稼いだだろうからもういいだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:50:32.04ID:1MIQijfa0
もう現役として無理なら指導者としてそっちで頑張って実績残してほしいよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:17:10.90ID:P+3lnoyK0
日本に復帰するにはドラフトじゃないと無理なんだから
どこか育成ドラフトで指名するくらいコケにしてほしいけどw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:16.66ID:FEOKd+0v0
こいつとマイコラスが投げ合ってたら、多分マイコラスを応援すると思う
それくらい何の思い入れもない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:22:32.14ID:xQVKaRsd0
日本の野球は世界レベルらしいけど誰も通用しないのは何故だい?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:28:09.46ID:S4/kT7mm0
MLBで日本人が通用しないのをNPBのせいにしてる奴いたけど
直接いっても通用しないじゃないか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:35:03.60ID:fZ/qRxEa0
>>244
そもそも明文化されたものじゃないからな……
選手会のHPに「田澤選手はボストン退団後2年は日本球界に〜」とか書いてあったから田澤も含むと思う

ただこの申し合わせって「ドラフトを経ずに入った【球団】を退団して2年」なんだよね
対象はボストンだからもう直行で戻って来られるはず
繰り返すが明文化されてないからどうなるか分からんのだが
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:36:41.18ID:5qu+q6PK0
>>271
期待していた息子が跡を継がずに家を出てしまい、カッとなって「お前は勘当だ!」と言っただけだもんな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:39:14.21ID:t6zWFTt20
まだ32歳。なんでこんなに劣化しちゃったんだ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:46:02.07ID:mjhJtXex0
ベイスターズが拾いそう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:24.58ID:z1DTtQPi0
日本のメディアは大谷みたいな大して活躍していない選手を取り上げて
田澤のような本当に活躍して評価が高い選手を無視している
と言うのがネットのメジャー通の決まり文句だったよね
田澤の前は藪だったね
やっぱり嘘だったんだね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:53.59ID:ACxNFXMV0
大谷が田澤の年で同じくらいの成績でボロボロになって帰ってきても、いい条件で拾ってくれる球団はいくつかあると思う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:55:37.74ID:YUa4f2MA0
>>214
ネット民らしい思考
おまけにゆとりかな?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:57:13.54ID:MPVDibdp0
これは猛虎塊案件
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:00:07.16ID:k0LOSbEV0
>>21
選手会の権力闘争剥きだし
直接アメリカに行かれたら自分たちの力なくなるからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:06:40.77ID:blO1qdSL0
NPBの方が稼げた可能性を指摘してるのもいるが
その可能性は日本の先発としてエース級に活躍するしかないぞ
トミージョンで1年半棒に振ったことも考慮すべきで日本だとかなり厳しいところからスタートになる
酷使の前のトミージョンだから日本にいてもおそらく不可避だった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:06:56.34ID:SBGMWelq0
NPBはNPBへの貢献ポイントで地位が決まるからな
王貞治がMAXポイントでレジェンド扱い
巨人でも王貞治>松井秀喜という明確な扱いの差がある

>>263
頭の悪いやつが強がっているのかも知れないが
田澤はドラフト最大の注目株で複数1位指名確実レベルだった
日本経由ならポスティングかFAで複数年1億ドルクラスの契約狙えた選手
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:47.64ID:SBGMWelq0
>>284
そもそも日本スタートなら肘痛めてないからな
頭の悪い奴は論理性がない
お前のことな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:53.61ID:SBGMWelq0
MLBファンは年金世代がメインだし
ここで田澤を無理に擁護しているのも60代以上の馬鹿だろうな

お前らが無能だったから傾いたNPBを十数年かけて立て直したのは下の世代だぞ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:12:19.85ID:blO1qdSL0
>>286
痛めてないと言い切れることに論理性があるとは思えないし
複数競合したから絶対活躍するなんてこともない
大石や斎藤はお前のなかだと既に3億円プレイヤーかもしれないが現実は違うんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:15:32.55ID:tl8Qgsy70
>>270
野球人口が激減してるのが原因だろうけど
育成にも致命的な欠陥があるのだろうね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:24:42.19ID:E5orz1W50
>>286
> そもそも日本スタートなら肘痛めてないからな
> 頭の悪い奴は論理性がない
お前みたいな馬鹿の定義する論理ってどういう意味なの?
ほぼマイナーで1シーズン合計約135イニング投げて、翌シーズン早々に肘故障
普通に考えて社会人時代から肘に爆弾抱えてたとしか言いようがないんだが?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:35:29.00ID:kWv/NP4B0
>>58
その年のドラフトの目玉…なんだけど、この年は元々不作ドラフトと言われていて、結果を残している投手は西と野上、摂津くらいだからな。評価としてはこの3人よりも上
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:13.65ID:tvV16p+J0
>>280
違法か合法かと言われたら合法と答えるしかない

ま、そんなの指名するな、って話だわな
もっといい選手いるってw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:03.81ID:t6zWFTt20
アメリカ行った途端肘故障する日本人選手の確率を見ると、日本にいたら
故障してないもあながち極端な意見じゃないだろう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 14:02:58.50ID:6WzhLWvZ0
>>19
週に1度5-6回100球投げるだけの奴らが数十億貰ってて、
馬車馬のように連日ブルペンで肩を作り投げてる奴らがコレだもんな

構造がおかしいわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 14:10:09.67ID:YjzBwVG/0
凄まじい脱糞ウン虎魂を感じる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 16:58:53.05ID:geJxmhPT0
>>296
先発は年に200イニング投げる
中継ぎはせいぜい60〜70イニング
長いイニングを少ない失点で埋める奴の方が価値あるに決まってんだろ
気に入らないならそっちを担当できる能力を付けろって話だよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 16:59:28.40ID:uS5pMntZ0
ペナルティ2年終えてから実業団で頑張れよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:02:44.84ID:IFba4we/0
アメリカかメキシコで終わるんだろう
上原も苦戦してるし、日本で活躍できるとは限らんからなぁ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:04:26.08ID:+98THPUM0
田澤は筋肉付けすぎて体が堅そうだった
日本に来ても澤村の劣化版ぐらいだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 17:08:06.02ID:+98THPUM0
まあ田澤もメジャーで6年以上やってるから手厚い年金貰えるんだろ
お前らが心配する必要もない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:02:30.81ID:ACxNFXMV0
大家や建山ですら戻ってこれたというのに
このクソデブときたらw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:22.81ID:PU9/IWbE0
>>304
ただのデブだろ
筋肉付けすぎ?馬鹿か
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:49.46ID:fdaleUct0
田澤が行ってからルールできたんだから
田澤に田澤ルール適用するのは理不尽だな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:55.88ID:mm+bMJ/g0
田澤ルールが適用されようがされまいが
ドラフトは避けて通れんし、そもそもこんなおっさんが指名されるわけない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:32.96ID:gg+Am+dx0
ヤンキースの加藤君とかもNBPと契約しようとしたらドラフト経由になるの?
ドラフトはもうやめた方がいいじゃない?
サッカーみたいに自由に契約出来るようにした方がいいよ
プロ野球チームがユース作って育成したり
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:14.62ID:GwWCHctd0
日本にも戻れないし
これでキャリア終わりかもね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:39.74ID:TVIpFjNR0
>>312
そうなんだよね
ルールが適用されないと言ってもマック鈴木と同じドラフト対象者の立場だから
自分の好きな球団と契約できるわけではないという
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:11:27.01ID:JfqySLCG0
>>313
こういうバカは何故アメリカの4大スポーツでとドラフトが行われてるか
考えたことねーんだろうなあw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:37.85ID:vH1aASz60
一番右が要らない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:52.96ID:E5orz1W50
>>316
自由に契約っていうけど巨額の金払って移籍してるのをみると、あっちのほうが普通に人身売買だよなw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:54.95ID:TVIpFjNR0
>>314
戻る必要ないじゃん
アメリカにだって独立リーグはあるしメキシコでもいい
プレーしながらオファー待ちする環境はあるわけで

メジャーで成功した中継ぎって実績のある選手なんだから
今更わざわざ日本を視野に入れる必要ないじゃん
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:40.58ID:CjXNvF+I0
日本の球界がドラフト指名しても下位か育成でしょ
入団するかどうかわからん奴に、ドラフトの上位の枠は使えない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:43.35ID:Ot+3zSvx0
何で田澤ルールが田澤に適用されるんだ?
田澤が裁判起こしたら絶対勝つんじゃね?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:43:46.48ID:JfqySLCG0
田澤が日本球界にくる最大の障壁は、田澤ルールじゃなくドラフトでしょ
昔ドラフトで指名しないでくれと言っておきながら、今度は指名してくださいって言わなきゃならんのだよ
こんなダサいマネは普通できないってw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:55.62ID:02nxqWxa0
この人がドラフトかかるかからないって年に野球ファンじゃなかったからわからないんだけど、
競合ドラフト必至のスゲー目玉だったの?
社会人だと去年の田嶋とかより遥かに上?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 21:57:08.49ID:9NXAHaRa0
アメリカでうどん屋やれば需要あるんじゃない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:33:25.79ID:3OOStt9P0
>>250
JX-ENEOSは3年連続で都市対抗に出れていないんだよね。
それを考えるとコーチ兼任で古巣に復帰というのも悪くはなかろう。

野球から離れるにしてもJXは今や総合エネルギー企業だから
本職でも十分活躍できるとは思うが。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 22:41:40.32ID:gfyWsyGk0
>>324
日本球界に行きたいなら黙って待ちに徹するしかないのか……
確かに今さら「指名して下さい」なんてどのツラ下げてって感じにはなってしまうな
まぁアメリカ含む海外で選手生命を全うするつもりだとは思うが
0331田澤ルール
垢版 |
2018/07/13(金) 00:17:08.06ID:SouY7xAhO
田澤がNPBでプレーしたいなら沼田みたいに丸2年は日本の独立リーグでプレーしなければ12球団から指名されない
田澤ルールが適用されるされない以前に「田澤ルール」は法的効力まったくない
しかし12球団は破るわけにはいかないルール

最短で34才でNPBデビューになる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 00:28:24.95ID:xYn33w3M0
>>329
>>330
へぇ〜
文献でしか知らないけど社会人出身Pだと野茂や小池などと変わらない評価受けてたっと所かな?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:35:42.37ID:Mrd2YdmZ0
ドラフトなんてかかるわけない
NPBにドラフトで指命するなって喧嘩売っといて
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 01:43:29.31ID:sVUTLHtj0
結局>>324なんだよな

田澤ルール適用外だってドラフトで指名されなきゃ契約はできないんだから
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/13(金) 23:55:36.68ID:ZTypGtBu0
>>65
プロに戻らんでも社員として残れる会社に入れば生活は安定すると思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況