X



【元文春エース記者 竜太郎が見た!】高学歴エリート、なぜ暴走!? オウム死刑囚を駆り立てたものは…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メアリー ★
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:12.76ID:CAP_USER9
http://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/180710/ent1807107494-s1.html
zakzak
2018.7.10

メディアというメディアが麻原元死刑囚に奔走させられた メディアというメディアが麻原元死刑囚に奔走させられた
 「そのときが来たな、という、それだけしかありません。(死刑執行は)当然だと思っています」(地下鉄サリン事件被害者の会代表、高橋シズヱさん)

 7月6日、地下鉄、松本両サリン事件など教団による一連の凶行を首謀したとして、殺人などの罪で死刑が確定したオウム真理教教祖・麻原彰晃(本名・松本智津夫)元死刑囚(63)ら7人の刑執行が行われた。

 テレビは緊急速報し、その後も連日特集が組まれている。その犯行で29人が死亡、6000人を超える負傷者を出した「日本犯罪史上最も凶悪な事件」。1989年から95年の麻原逮捕までメディアはオウムと格闘した。何が起きるか分からない。現場は異様な緊張感が漂っていた。記者は、サリンやVXガスやホスゲン、青酸ガスによる「ポア」の標的で、実際に襲撃もされた。

 「地下鉄で毒ガスがまかれたらしい!」

 1995年3月20日、週刊文春記者だった私はオウム取材で向かう新大阪行き新幹線の中でその知らせを聞いた。同行したO記者がデッキから戻ってくると険しい表情でそう話し、私は固唾をのんだ。当時はインターネットも不備で、ポケベルと旧式の携帯電話の時代だ。到着するやいなや電話ボックスに駆け込んで、知り合いの記者に片っ端から電話したのを覚えている。

 日本転覆計画、それはまさしくテロ集団化したオウムが仕掛けた戦争だった。謎の事件であった松本サリン事件はメディア内ではオウム犯行説がささやかれていたが、地下鉄サリン事件をきっかけに警視庁の強制捜査が入り、次々と教団の関与が明らかに。そのつど、教団広報だった「ああいえば上祐」が詭弁(きべん)を弄し、教団犯行説を否定したが、さらに村井秀夫殺人事件や國松孝次警察庁長官狙撃事件が起き、社会を不安に陥れた。

 オウム一色のニュースのなか、私も取材の真っただ中で、刑執行された「裏のトップ」早川紀代秀元死刑囚(68)の愛人を見つけてインタビューし、教団幹部の俗物的本性を暴く記事を執筆した。ロシアの外電を細かく調べていたら、早川元死刑囚が銃器や戦車、ミサイルを調達し、本格的に教団を軍事化しようとしている事実を知り、背筋が凍った。サリンをヘリコプターで東京上空から空中散布するという計画は具体的に進んでいたのである。

 幹部の多くは私と同世代。高学歴エリートが尊師に帰依し、結果、多数の無辜(むこ)の人の命を奪うという暴挙に出たのは、なぜだったのか。彼らを駆り立てたのは教祖の麻原元死刑囚なのか、それとも集団心理による暴走なのか。だが残念なことに、事件の真相は、オウム死刑囚から語られないまま終わってしまった。

 ■中村竜太郎(なかむら・りゅうたろう) ジャーナリスト。1964年1月19日生まれ。大学卒業後、会社員を経て、95年から文藝春秋「週刊文春」編集部で勤務。NHKプロデューサーの巨額横領事件やASKAの薬物疑惑など数多くのスクープを飛ばし、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」の大賞受賞は3回と歴代最多。2014年末に独立。16年に『スクープ! 週刊文春エース記者の取材メモ』を出版。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:05.24ID:ZjwFiatz0
植松、加藤、白石、宅間、新幹線小島のような鉄砲玉要員と
高学歴の中でも社会性が欠落したアレなのが集まり新興宗教兼過激派の大所帯
智津夫のわがままで弁護士に手をかけ選挙に負けて社会を恨みもう止まらない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:13.42ID:cv6EgQV80
>>75
そういう事。
常日頃から不安を煽られてて、降って湧いた高待遇の話だからな。そら騙される奴もいる。

今はそれも歴史の一部になってて、なおかつネット社会だからとても信じられないだろうが、当時はそんな時代。

今でもネットから仕込みが入ったら同じような事態になりかねんけどな。別に人々のメンタルが強くなった訳でもないし。良い機会だから、この一連の事件について学んでおくと良いと思う。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:09:44.61ID:ohe3Cyba0
昔学研が出してたUTANって科学雑誌で
麻原の空中浮遊の写真と記事のせてたな
アフターマンが流行った頃に編集が考えたアフターマンみたいなのを乗せてた
トンデモ雑誌だったけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:09:50.56ID:ZeKAAppW0
>>76
こういうレスよく見るけどオウムは選挙の前に坂本弁護士を殺してるし、その他にも殺人事件起こしてる
最初から言論弾圧に対して暴力で抵抗することしかできない集団だったよ
「はてな」の低脳先生とまったく同じやり方
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:28.05ID:eYOnCIPx0
植松=林郁夫
加藤=井上
白石=遠藤
宅間=土谷
小島=平田

これくらい、やばい。さらに村井、新実、中川、早川もいて、教祖も人格障害の麻原ってw
まじ基地外の集まりw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:29:06.35ID:C95FTi7DO
セックスとドラッグ
マルコポーロの旅行記に出てくる暗殺教団とまんま同じ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:43:34.85ID:QDz6q8Da0
>>1
朝鮮同胞の血のつながりだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:13.71ID:9usD5ec90
https://ja.wikipedia.org/wiki/オウム真理教

オウム真理教幹部には難関大学の卒業者も多く、教団の武装化を可能にした村井秀夫、土谷正実、遠藤誠一
など理系幹部を多く抱えていた。また弁護士資格を持つ青山吉伸、公認会計士資格を持つ柴田俊郎、医師免許
を持つ林郁夫や中川智正、芦田りら、佐々木正光、平田雅之、森昭文、小沢智、片平建一郎など社会的評価の
高い国家資格を持つ者も多くいた。

他にも建設会社出身で教団の不動産建設やロシアとの交渉を手がけた早川紀代秀、元暴力団員の中田清秀、山形明
など自衛隊員、松任谷由実のアルバム制作にも関わったことのあるデザイナーの岐部哲也、彰晃マーチなどを作曲
したミュージシャンの石井紳一郎、盗聴技術を持っていた林泰男、元日劇ダンシングチームの鹿島とも子など幅
広い層の信者を有していた。

性別
男 459人(41%)
女 661人(59%)
計1120人

年齢
平均 30.1歳
最多 26歳(102人)

他の宗教団体への入信経験
あり 35%
なし 65%

学歴
大卒 37.8%
短大卒 7.0%
専門学校卒 16.7%
高卒 25.2%

入信動機
1位 本を読んで 273人
2位 勧誘 171人
3位 出家者・修行者の姿を見て 61人
4位 教義に納得して 52人
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:42.04ID:9usD5ec90
オウム事件に関して「なぜエリート大学生たちが怪しげな新興宗教団体に相次いで入信したのか」
みたいな問いが散見されるけど、その疑問って「人間は学べば学ぶほど優れた人格者になれる」と
いう朱子学的な固定観念に囚われている気がする。 何だかんだ言って、日本も儒教思想が根付いた国なんだなあ。
99mina_jeju
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:10.09ID:9usD5ec90
>>1

真言立川流はオウムや後期密教の教義に近いとする説もあり弾圧され消滅した

https://ja.wikipedia.org/wiki/密教
https://ja.wikipedia.org/wiki/無上瑜伽タントラ

後期密教
中期密教ではヒンドゥー教の隆盛に対抗できなくなると、理論より実践を重視した無上瑜伽タントラの
経典類を中心とする後期密教が登場した。後期密教では仏性の原理の追求が図られ、また、それに伴っ
て法身普賢や金剛薩埵、持金剛仏が最勝本初仏として最も尊崇されることになった。

また、インドにおいてヒンドゥー教シャークタ派のタントラやシャクティ(性力)信仰から影響を受け
たとされる、男性原理(精神・理性・方便)と女性原理(肉体・感情・般若)との合一を目指す無上瑜
伽の行も無上瑜伽タントラと呼ばれる後期密教の特徴である。男性名詞であるため男尊として表される
方便と、女性名詞であるため女尊として表される智慧が交わることによって生じる、密教における不二
智[注釈 20]を象徴的に表す「歓喜仏」も多数登場した。無上瑜伽タントラの理解が分かれていた初期の
段階では、修行者である瑜伽行者がしばしばタントラに書かれていることを文字通りに解釈し、あるい
は象徴的な意味を持つ諸尊の交合の姿から発想して、女尊との性的瑜伽を実際の性行為として実行する
ことがあったとされる。そうした性的実践が後期密教にどの時期にいかなる経緯で導入されていったか
についてはいくつかの説があるが、仏教学者の津田真一は後期密教の性的要素の淵源として、性的儀礼
を伴う「尸林の宗教」という中世インドの土着宗教の存在を仮定した[23]。後にチベットでジョルと呼
ばれて非難されることになる性的実践[24]は主に在家の密教行者によって行われていたとも考えられて
いるが、出家教団においてはタントラの中の過激な文言や性的要素をそのまま受け容れることができな
いため、譬喩として穏当なものに解釈する必要が生じた[25]。しかし、時には男性僧侶が在家女性信者
に我が身を捧げる無上の供養としてそれを強要する破戒行為にまで及ぶこともあったことから、インド
の仏教徒の間には後期密教を離れて戒律を重視する部派仏教(上座部仏教)や、大乗仏教への回帰もみ
られた。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:35.18ID:9usD5ec90
>>1

天台宗、浄土宗、浄土真宗、法華宗もオウムとは比較にするのは不可能な立派な宗派だが、成長し権力を得るようになると内部・外部の対立が増えた

https://ja.wikipedia.org/wiki/嘉禄の法難
嘉禄の法難(かろくのほうなん)は、法然死後に、天台宗の延暦寺衆徒が浄土宗と専修念仏を弾圧した事件。

https://ja.wikipedia.org/wiki/法華一揆

僧兵と宗徒、近江の大名・六角定頼の援軍が加わって、延暦寺は総計約6万人を動員して京都市中に押し寄せ、日蓮宗二十一本山をこ
とごとく焼き払い、法華衆の3000人とも1万人ともいわれる[要出典]人々を殺害した(天文法難)。

さらに延暦寺の勢力が放った火は大火を招き、京都は下京の全域、および上京の3分の1ほどを焼失。兵火による被害規模は応仁の乱を
上回るものであった[1]。

こうして隆盛を誇った京都の法華衆は壊滅し、法華衆徒は洛外に追放された。以後6年間、京都においては日蓮宗は禁教となった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/山科本願寺の戦い

山科本願寺の戦い(やましなほんがんじのたたかい)は、天文元年(1532年)8月23日 - 24日にかけて行われた細川晴元・六角定頼・京都の法華一揆
の連合軍と浄土真宗本願寺勢力(一向一揆)との戦い。山科本願寺合戦(やましなほんがんじかっせん)ともいう。

このように四方を取り込むようにして完全に包囲した。この時の攻城軍は3万とも4万とも言われている。戦いは8月24日早朝より開始された。
午前10時ぐらいに諸口より攻城軍が乱入し、寺町周辺を放火して回り大勢が決した。山科本願寺は社坊ひとつ残さず灰になって落城した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/享禄・天文の乱

享禄・天文の乱(きょうろく・てんぶんのらん)は、戦国時代初期の浄土真宗本願寺宗門における教団改革を巡る内紛と、これに触発さ
れて発生した対外戦争の総称。

享禄4年(1531年)の享禄の錯乱(きょうろくのさくらん)または大小一揆(だいしょういっき)と呼ばれる内紛
天文元年(1532年)から同4年(1535年)の細川氏・畠山氏などとの戦いである天文の錯乱(てんぶんのさくらん)または天文の乱(てんぶんのらん)
の上記2つからなる。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:20.21ID:9usD5ec90
むしろ儒教的な思考をしていたからカルトにハマったのではないか。
@yamachin_nu

「強いつながり」はいじめの温床となる。朱子学カルト。
@uriatama

儒教由来の礼儀は消滅してほしいとは前から願ってる。あれは支配思想だから。広大な中国大陸を治めるための思想。
日本には武士道としてある意味昇華されて江戸時代以降残った。武士階級の倫理限定だったものが、明治維新で『会社』
が産まれ『サラリーマン』が導入され一般庶民に広まってしまった。
@yukizokin

別に、朝鮮人に対してのいろいろな意見はあるのでしょうが、一番の、根本的な問題は誰も提供していませんね。
要は、ユーラシアからの、我が島国(皇室を頂く)への悪意、(強姦したい、殺したい、奴隷にしてオモチャにしたい、、)
が根本的に存在する事ではないでしょうか。とりわけ、儒教に起因する。
@moonlightdolph5
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:45.25ID:9usD5ec90
https://ja.wikipedia.org/wiki/シガチョフ事件

ロシアの声や「マヤーク」(Маяк) によるラジオ放送が流され、「キーレーン」というオーケストラが組織された。
日本からロシアの特殊部隊施設での射撃訓練ツアーがオウム関連の旅行会社によって主催されたり、他にもロシア
からヘリコプターなどの軍事物資が輸入されている。更に麻原は、ロシアに数ヶ所の支部を開設。ソ連崩壊後に精
神的支柱が揺らいでいた当時、ロシアの多くの若者がオウム真理教に惹きつけられた。その中には、1993年に入信
したドミトリー・シガチョフもいた。

1993年までに、ロシアでは、かなり強力な組織が形成された。その構成員は、説法集を読むことで修行していたが、
その中には、軍事科学を研究する個別の戦闘グループも存在した。同年、麻原は再びロシアを訪問した。この時、
シガチョフは、麻原によって個人的にサマナ(出家修行者)に昇格させられた。

テロ・グループの誕生
麻原逮捕後、シガチョフには「尊師がいなければ、オウムの思想、そして全人類が早期に滅亡する」との妄想が生ま
れた。この妄想は徐々に麻原解放の構想へと変わり、彼は自分の見解をインターネットのサイトで詳細に叙述した。
1999年初め、2人のオウム信者、ボリス・トゥペイコ (Борис Тупейко とアレクサンドル・シェフチェンコ
(Александр Шевченко) が彼の構想に加わった。こうして、麻原を解放し、彼をロシアに連れ出す任務を帯びたグループが誕生した。

このためには、金と武器が必要とされた。当初、彼らは、知人から1万2千ドルを借り受けた。当初、トゥペイコは
トカレフTT-33(TT拳銃、いわゆるトカレフ)とカラシニコフAK47S自動小銃、およびその弾倉2個以上と弾薬を調達した。
しばらく後に、もう1挺のTT拳銃が調達された。武器の点検のため、グループ構成員は郊外に出て、銃を試射した。

電気工学に明るく、破壊工作員としてグループに加わったシェフチェンコは、かなり高度な電気信管を設計した。
これは、携帯電話を使った遠隔操作で起爆させるものであり、携帯電話の電波の通じるところなら、世界のどこからで
も信号を送ることができたということになる。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:25.70ID:9usD5ec90
オウムとオタクの親和性は事件後しばらく言われたのだけど、実際に、逮捕された幹部のなかに
ガチなオタクがいなかったのだよな。それでこのタイプの言説は消沈した。代わりにいたのは、
お勉強しか取り得がない純粋まっすぐ君で、世の教育ママはこの事実に震撼したのだよな。
@skryta:
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:35.77ID:Xmc+AU7U0
勉強出来ることと頭の良さは別モノなのに、それに気付かないバカが多すぎ。
これじゃあ、世界から遅れをとるのは当たり前。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:07.31ID:9usD5ec90
瀬川深が「オタクとオウムの親和性」なんて偽史を作り出しているけど、全盛期のオウムを
一番持ち上げていたのはTVマスコミやそれにぶら下がっている文学者や知識人だったよね。
つまり瀬川深のような人種。 そこを都合よく消し去ろうとしているなこの馬鹿。
@tekidanhei
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:20.22ID:6Lk8szA20
>>13
アメリカで警察だか軍隊と銃撃戦やった宗教団体あっただろ、あれの二の舞になるだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:24.56ID:OOCoyujH0
麻原は好みの女性信者をやり倒し捲ったんだから死刑でも本望だろwww
上祐に付いていった女も麻原にやられたんだよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:06.98ID:v3Oy1egp0
ケータイマニアから言わせると、95年はNCC系キャリア(IDO・デジタルホン・ツーカー)は1円やタダでケータイばらまいてた
週刊誌記事のくせにケータイ持ってなかったのかよ!?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:23.81ID:JdUAt5Cv0
>>94
麻原の子供は15人ほどいるらしい
それだけ残してるんだから死んでも構わないだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:20.54ID:r/Rl/+i70
高学歴エリート言っても、どれだけ賢いのか??
まあ暗記力は優秀だろうけど、思考力は?だよね。。
麻原のノストラダムスと同レベルかそれ以下の事20才こえて信じてるんだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:06.74ID:sdgJqTs00
青山弁護士は、東大模試で偏差値107だったらしいけど、本当なのかな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:41:35.37ID:cv6EgQV80
とてつもなく平均が低いテストで満点取ったとかか?それでも3桁が出るなんてこたまずあり得ないが。東大模試なら相応の受験層だろうし。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 20:48:59.43ID:5DrPLVvN0
高学歴のやつほど
麻原を養護学校でと舐めてかかって
コテンパに論破されてプライドがズタズタになっちゃうんだよね
大川隆法も言い負かされたし
あの冴えない風貌は作戦っぽいね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:00:34.53ID:nGmxjpXcO
記事の中身とか読んでない。
というのも元文春エース記者というフレーズで笑い過ぎてその先が読めなくなってしまったからだ。

現実に対する冒涜だろ、いろんな意味で
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:02:22.78ID:HMHcWh6k0
いくら高学歴エリートだろうと
天才的なカリスマ性を持った人間(インチキだったとしても)には、コロッとやられちゃうんだよ
時代背景もあるんだろうが、麻原は洗脳のプロだった

宗教には、必ず答えがある
みんな、そっちに逃げたんだよ
修行がなんかすごく苦行みたいに言うけど
こっちの世界で、生きていく方がよっぽど苦しいだろ

しかも、あっちはあっちで
結局ピラミッド型の組織で、手柄とか成績とかで出世していくんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:03:05.72ID:aYPTjp8O0
結局自分で何かを考えて乗り越える事が出来ずに
誰かに答えを求めるだけの高学歴の奴がコロッと引っかかる
世の中は答えがないことだらけなのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:08:31.36ID:X+B9fE5d0
>>21
そうなんだよね
今回の死刑リストでも京都府立医科ぐらいだし
後はフツーの馬鹿ばっか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:09:35.48ID:xJLF5Q990
原発問題で朝生に出たりする飯田哲也は
神戸製鋼で村井と一緒で
仕事場で寝泊まりしたりしていたそうだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:34:17.83ID:DH0V+pxW0
オウムシスターズの色仕掛けが真相なんだけどな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:10.36ID:+EeBBQm20
俺も、やたらシンクロニシティが多いからこういう神秘体験に興味がある。
なかなか、本物の霊能力者とか超能力者っていないんだよなあ〜
麻原も少しは超能力があったんだと思う。ダンテスダイジの指示でインドに修行に
行ったみたいだし(長続きしなかったみたいけど)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:35.09ID:CPsU4RdC0
朝日新聞見てれば高学歴エリートがいかにバカなのか分かるだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:22:23.74ID:Q8Vj1RKm0
>>71
今だったら高学歴ニートになってた人達とかかな
勉強は得意だけど社会にうまく適応できない人達が
宗教に救いを求めたり、修行でレベルアップして
他の人と違う部分で優位に立とうとしたりしたのかもな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:27:03.38ID:cPmq5dYZ0
ネットに真実が有ればねwww
テレビや新聞に出てない事が、ネットに出てるから真実なんて言ってる奴らはwww
オウムの予備軍になるよなwww
後オウムの奴らは、超能力や神秘体験を欲しがり杉なんだよwwwwホントにさwwww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:57:46.50ID:f7s5IK0i0
1991年の朝まで生テレビ面白い

坂本弁護士殺した後の麻原
やっぱりこの時も反対意見にはすぐ興奮し、むきになってる
これが尊師?w
高学歴に囲まれて一人だけ語彙少なくて浮いてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 01:22:13.73ID:l4ExYg9r0
>>118
島田が幸福の科学に対して「反対意見を書かれたらすぐ訴えるのか」ってドヤってるけど

こいつが擁護してるオウムは、その時すでに反対意見言ってきた相手に殺人までやっちゃってるからねww
裁判なんか可愛いもんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 04:15:20.49ID:JzzAryJ90
>>111
それはずっと後の話
オウム神仙の会、もしくはその前身時代に入ったやつらの動機が大事だね
組織が小さかったわりに高学歴なやつらがいたから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 04:49:48.50ID:fL0qCp1/0
>>3
それ結構、大事な真実だよな
ようはインテリだろうがなんだろうが人とのつながりを求めてたオタクだったわけだ彼らは
今の時代だとゲームのMMOなんかが宗教じみててこれに依存してなかったら何かの宗教に
はまってるんじゃないかと思える人もいるしなあ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:42:04.32ID:OIdDgEGw0
>>116
オウムと違って行動力もコミュ力もない穀潰しだからその辺の心配はない>おまいら
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:16:50.51ID:yadtjytK0
高学歴=鋼鉄のメンタルでもないし洗脳のノウハウに長けてる訳でもないって事よ。

薬物込みで洗脳やってたケースもあったりで、なかなかに異常だったんだわ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:50.55ID:CQJ4OHXh0
これからは新尊師の時代ってことやん・・・・・
やっぱり尊師がNO.1!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:02.00ID:l0kaiC+K0
熊本から上京して東大を目指すも障害がネックと分かり断念、、、。
こんな「俗物の権化」みたいな奴が宗教教祖だとはヘソが茶を沸かすわ ww
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:55:10.71ID:BJXS3fHD0
>>126
1991年の朝まで生テレビ面白いよ
東大出身者たちの前で、少ない語彙で興奮気味にオウム正統派してる姿が笑えた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:34:51.01ID:CQJ4OHXh0
麻原って熊本出身だったのか。。。。
うわあ・・・見た目があれなのも某ゲーム開発者そっくりやなーとは思ってたが
うわあ・・・そんな共通点まであったとは
恐くなってきた。。。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:42.34ID:q9Xp+C7T0
>>1

死刑が法律で存在するのに執行しない理由も分からないではないが死刑は執行されないと通常犯罪は増える

通常の犯罪は多かれ少なかれ金欲、支配欲、性欲が根源であるため選択肢は生と死ではなく、死刑はこれらの欲を全てリセットするだけの抑制効果がある

死を受け入れるタイプの犯罪というのは歴史的には圧政者に対するクーデターがある
生きていても(戦場や強制労働キャンプに送られ)殺されるか、圧政下での(奴隷制の)苦しみのほうが大きいからである
また反乱軍側の脳みそが空っぽでないなら、協力者を得たり武装化することの穴を塞ぐのは現実的には不可能であり、為政者が徹底的に弾圧するほど意思が強化され
クーデターや反乱の成功率は高まる

二・二六事件の皇道派将校の多くが終始中途半端な行動をとったのは、直前の暗殺事件の前例・判例から死刑がないと
期待したことも一因とされ、死刑だと事前に周知されていたなら全く違う方向性に向かっただろう
少なくともクーデターの失敗は死を意味するため、中途半端に代官・番頭を殺してお上に嘆願するような醜態はさらさず手段を尽くしただろう

イギリスのワット・タイラーの反乱(1381年)は、徴税に来た役人が狼藉を働き平民が反乱(実際には貴族・富裕層も参加)をおこす事態となったが
反乱側の要求である増税の撤廃と、平民の就職・移動の自由(農奴制 の廃止)を国王側はあっさりと認め、反乱以降は平民の労働賃金は上昇し続けた
以降数十年間は領主達は反乱を恐れて反乱側に対する追求(国王の政策顧問殺害者を除く)はほとんどおきなかった

日本では一向一揆で宗教勢力によるクーデターや反乱の反省から寺請制度を導入して寺(特に親鸞・弟子の子孫達)を
特権階級として体制側に組み入れたが、(本田正信)等が懐柔策・分断策を行う

しかし宗派分断政策は幕府との間に回復不可能な遺恨・溝をのこし、長州の反幕勢力を支援させる根拠にもなったという
明治維新においては西本願寺は月性を生み出し、新政府は西本願寺を雄藩なみと位置づけ重視した(長州の維新功労者には真宗門徒が
多く維新に対する貢献度は無視できない)

明治維新の廃仏棄釈から西本願寺は影響を受けず勢力を維持・拡大した
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:03:07.62ID:q9Xp+C7T0
>>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/寺請制度

例えば、現在の静岡県小山町にあたる地域で江戸時代に存在していた32か所の寺院の由来を調べ
たところ、うち中世から続く寺院は1つのみで、8か所は中世の戦乱で一度は荒廃したものを他宗派
の僧侶が再興したもの、他は全て慶長年間以降に創建された寺院であったとされている。また、
別の研究では元禄9年(1696年)当時存在した6000か所の浄土宗寺院のうち、16世紀以降の創建
が9割を占めていたとされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/月性

安政3年(1856年)、西本願寺に招かれて上洛、梁川星厳・梅田雲浜などと交流し攘夷論を唱え、
紀州藩へ赴き海防の説得にあたるなど、常に外寇を憂えて人心を鼓舞し、国防の急を叫んでいた
ので世人は海防僧と呼んでいた。長州の藩論を攘夷に向かわせるのに努めた熱血漢で、詩をよく
した。「・・・人間[1]到る処青山有り・・・」という言葉で有名な漢詩「将東遊題壁」(男児立
志出郷関 学若無成死不還 埋骨豈期墳墓地 人間到処有青山)の作者としても名高い。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:04:15.61ID:q9Xp+C7T0
>>1

一向一揆の解体の過程、さらに幕府に近い東本願寺の取り込みも、現行の権力構造に組み入れることで、権力の維持を図ることにある

一向一揆型の反乱は(20世紀前半よりも21世紀現在において)共産主義者の脅威よりはるかに深刻なものと考える
明治維新の元勲の子孫達や公家(木戸、西園寺、近衛)が、共産思想に入れ込んだり共存を目指したのもまた
共産思想をとりこんで権力維持を図るためともいえ、これは共産主義・社会主義という無神論宗教が壊滅し思想が終わった残りかすしかない
現状であるからだ
(公家や明治元勲一族の実体験において、一時的な富・権力は実力という個人の能力・運によって盛衰するが、権力の中枢に近くいることができれば
無能が一族にいたり不運に見舞われても、一族の繁栄(富と権力)は約束されるということである)

逆に言うならば一向一揆のような命知らずの宗教勢力の反乱は権力維持に対する最大の脅威であり、4-5世紀が経過してもいまだに支配階層にとって
恐怖を取り除けないほどの印象を与えたということだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/大谷暢顯

大谷 暢顯(おおたに ちょうけん、1930年3月27日 - )は、浄土真宗の僧である。法名は「淨如」。
真宗大谷派第二十五代門首(現門[1])。元全日本仏教会会長。明仁(現天皇)の従兄弟にあたる。
兄は大谷光紹、大谷暢順、弟は大谷光道。

https://ja.wikipedia.org/wiki/大谷光勝

文化14年3月7日(1817年4月22日[3] )、東本願寺第二十代 達如の次男として誕生。近衛忠煕の猶子となる。
明治元年(1868年)、近代に入ると、親密であった東本願寺と江戸幕府との関係を払拭し、明治新政府と
の関係改善を図るため、勤皇の立場を明確にする。そのため、北陸や東海地方へ巡教・勧募し、軍事費1万両・米4千俵
を政府に献上する。
明治14年(1881年)、公式の宗派名が「真宗大谷派」と定まる[5]。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:05:50.22ID:q9Xp+C7T0
>>1

西本願寺、月性と長州の維新志士の信仰に対して、薩摩は浄土真宗を弾圧していた

https://ja.wikipedia.org/wiki/隠れ念仏

隠れ念仏(かくれねんぶつ)は、権力から禁止された浄土真宗(一向宗)の信仰を、権力の目から逃れて信仰すること、
或いはそれを行う者や集団を指す。

南九州の旧薩摩藩や旧人吉藩では、三百年にわたり浄土真宗が弾圧されたため、これらの信仰形態の名残が見られる。

弾圧の終わり
薩摩では明治元年(1868年)、廃仏毀釈が行われる。それは徹底的なもので寺という寺が破壊され、神社に変えられた。
その結果、真宗以外の仏教各派も著しく勢力を後退させた。明治9年(1876年)には真宗禁制がとかれるが、西南戦争
が始まったため事実上の解禁はその後になった。旧人吉藩の実情も同様であった。

実質的な真宗解禁後、仏教空白地域とでも言うべき状態となった旧薩摩藩地域において、浄土真宗本願寺派は猛烈な布
教を行い、結果、鹿児島県は維新前とは一変し、かえって浄土真宗一色になった。しかし、解禁後も新しく出来た本山
主導の寺と隠れ念仏のネットワークの間にはさまざまな軋轢があったという。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:51.19ID:IoznffSr0
野々村じゃねーのかよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:11.81ID:q9Xp+C7T0
>>1

宗教というのは一点の疑問にいかに答えるかで全く姿勢や教義が変わる

科学的自然説を用いるなら未来が無限というのは理解できるだろうが、過去の時間軸も無限ということになってしまう
時間軸が無限ということは、今存在している空間の前には無限数の高度な文明が存在したことになる

(神がいないのであれば)空間(宇宙とは別)にも(有か無かは別として)無限の過去があったと推定できるが、これも科学では説明しえない領域ではあるし
無限の過去があるなら(人類以前に)知的有機生命体ないしは機械が何らかの知的・技術的臨界点に達するための時間が無限にあったということであり、
それだけの時間があれば例えば宇宙を作ることさえも不可能ではないだろう

そう考えると自然として考えてきたものが機械的(ナノマシーン等)にエンジニアリングされた環境であったと考えることもできる

この疑問に対する宗教の答えを単純化すると3つに分けることができる

空間に無限の過去が無いという説においては永遠の全体を持つ神(時空間創造説)
存在と意識を小宇宙として限りなく細分化した主観(諸行無常)
無限の過去が有るとする説においては、創造−存続−終末的破滅−創造を永遠に繰り返す(円環)

始まりの存在を考えるのは科学の領域でもあるが、人類や(宗教も含む)文明の価値にも影響してくる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:50.32ID:q9Xp+C7T0
>>55

https://ja.wikipedia.org/wiki/時間
仏教
物事はすべて移ろい行くものであり、不変な存在などない(諸行無常)というのが仏教の根本的な認識である。
アビダルマではこれを「すべての存在は極分化された一瞬にのみ存在し、瞬間毎に消滅する」(刹那滅)という思想として展開した。
従って、計測される時間の外にある。龍樹に代表される空観における時間もまた、計測時間の外で現在意識を軸に考察されている。

キリスト教(アウグスティヌス)
過去や未来が在るとすれば、それは《過去についての現在》と《未来についての現在》が在るのである。
過去についての現在とは《記憶》であり、未来についての現在とは《期待》、そして現在についての現在は《直観》だとアウグスティヌスは述べる。
時間とは、このような心の働きなのである。「神は世界創造以前には何をしていたのか?」と問う人がいるが、アウグスティヌスによれば、
こうした問いは無意味である。なぜなら、時間そのものが神によって造られたものだから、創造以前には時間はなかったのである。
神は永遠であり、過ぎ去るものは何もなく、全体が現在にあるのである。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:09:31.92ID:+IIMO9ST0
この記事内容がないよう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:11:29.26ID:q9Xp+C7T0
>133
>明治維新の元勲の子孫達や公家(木戸、西園寺、近衛)が、共産思想に入れ込んだり共存を目指したのもまた
>共産思想をとりこんで権力維持を図るためともいえ、これは共産主義・社会主義という無神論宗教が壊滅し思想が終わった残りかすしかない
>現状であるからだ

○明治維新の元勲の子孫達や公家(木戸、西園寺、近衛)が、共産思想に入れ込んだり共存を目指したのもまた
共産思想をとりこんで権力維持を図るためともいえ、共産主義・社会主義という詐欺無神論思想カルトが壊滅し思想が終わった残りかすしかない
現状において権力の中枢の反極にあるといえ、無視・敵対視をするのは当然だからだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:14:29.99ID:q9Xp+C7T0
PRPGN (たけしま)
>「これは国民が科挙に合格した官僚を特に根拠もなく有り難がって、自分達が選挙で
選んだはずの政治家を馬鹿にしてるから、腐れ官僚が調子こく様になる 国民の自業自得
だわな 儒教の染み付いた中世土人には近代立憲民主主義は無理ってこと 」

nn30881tbc (nAo)
その偏差値バカから誕生する、優秀な官僚も追って知るべし、支那科挙制度な類
似する、国家公務員試験制度も早急に見直すべし、つまり物差しを見直す時が来
ています。

ricca222 (りっか)
なんか、色んな省庁から不祥事が出てくるたびに科挙制度が破綻していった
中国王朝末期のことが頭をよぎる。むかーし、高校の漢文の先生がこの国を
動かしているのは官僚だ、と言っていたことも思い出す。

hkoba (hkoba)
常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏…

doc_wabi (Shuu)
あるある、あるでぇ! この時代はな、身分社会や! 儒教が国教やねん! 儒教は身分と男女と
長幼を区別するねん 差別やな! 側室はな、8階級あんねん! 1番上が「嬪(ピン)」 オクチョン
な禧嬪(ヒビン)やろ! 1番上の位や! 嬪になると漢字1文字を前に入れて「〇嬪」と呼ばれるんや

wildcat_x (野良猫丸)
そういう「自分は被害者やぞ!」と言いながら実は「いじめ加害者のように一方的に好き放題で
きる権利がある!」という認識こそが「歴史修正主義者かつ人種差別主義者」である証なのです
よ。儒教ナショナリズムの産物であり、日本人を虐殺しても平気なナチズムがここにもある。 もうバレてるのにね。

pandora_dreamer (来夢望瑠_Kimball)
やっぱり儒教と共産主義こそ究極の差別主義思想だよねえ・・・・ こんな連中と友好・融和・相
互理解とかいってる低脳バカどもがほんと怖いわ! 実践している特亜国家がすぐとなりに存在
していてその言動を目の当たりにしながらいってるんだから・・・ 一体いつどうやって洗脳されたん? 未来への言質
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:00.06ID:q9Xp+C7T0
siranu_201707 (知らぬ@それでも生きていく)
戦国時代は本当に例外的な時代だったんだろうな。 その反動からとはいえ、儒教の中でも
ガッチガチの部類に入る朱子学をさらに日本流に深めてしまったのは問題だったのではない
かと思う。 織田信長が天下取りに成功していたなら日本はもう少し自由で差別のない社会になっていたのかもしれないな。

hnd_triangle (明堂院つよし@琴爪ゆかり様の下僕)
ように儒教の解釈を再構築 明治に入っても丁稚奉公制度が続いたため、下の人間はひたすら
苦労すべきで上の人間に逆らってはいけない(こういう考え嫌なんだケド)という考えが現代に続く

indian_lineman (IndianLineman)
また恨の形成の裏には、儒教の教えや習慣が、本来の形を越えた形でエスカレートさせていった
ことが背景にあったと言われ、それは上位者の下位者に対する苛烈な扱いを正当化する解釈や、
下位の者は過酷な立場を受容しなければならないとする解釈になった。

koi_72hiki (777(ななさん))
弟や妹が兄や姉を名前で呼ぶのは失礼…という上下関係基準の礼儀は、本質的に人権侵害であり、
儒教そのものが人権侵害としか言えない。 家族が名前で呼び合う家族愛、たったそれだけを永遠に損ねる儒教は、消し去るべき老害だ。

UNIYEMON (うにえもんMk-II)
何かにつけ、やれ先輩だの後輩だのと縦の人間関係ばかり強調する体育会系的?センスが大嫌い。
そうやって上下の序列ばかり意識してるの、朝鮮人の腐れ儒教みたいでほんと気持ち悪いんだよ!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:25.47ID:q9Xp+C7T0
RRxki777 (ザ・グレイトフル・パニキ)
あまりにもしんどすぎる現実 年齢以外にマウントとる要素がないくせに最大限に生かして
マウント取ろうとしてくるから本当にクソだしその快感を何度も得ようとするからタチが悪すぎる
都合のいいとこだけ儒教的なあたり本当に高齢化社会だよなぁ

GInvestorslove (大投資家Love(3月末まで日経先物))
まーったくそう。 でも、その背景には、江戸時代から「お金は汚い」「武士は食わねど高楊枝」
「商人の身分は最下層」という何の合理性のない、くだらない教えを儒教教育とセットでやっち
ゃって、日本人は投資が下手になったと思います。

yas160080 (yas16)
この攻撃性こそが彼等の狂った儒教精神の本質 上下関係でしか物事を捉えることができず、
何がなんでも日本の上に立とうとする 「1000年経っても変わらない」とは交渉の余地は無く、永遠に謝罪し続けて彼等に優越感を与えろということ

Nomura Kazuhiro
...教えでもある。国家が民衆を支配するための体系であり、外部と接触されない鎖国状態の中
では秩序を保てるがそれ以外の民衆とは支配体制にならない。上下関係が強いため、礼を失す
るものには礼を尽くさない。儒教国家以外の文化は差別し、蔑む傾向があり他国蔑視はこの思想
から来ている。過ちを犯したとしても、自分のその非を認めた瞬間、自分は今の立場より格下の立場に陥落すると考えるため、認めたくないので相手...
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:48.58ID:q9Xp+C7T0
ShiraseA (戦いは飽きたプログラマー白瀬慧)
横柄であることに価値観を持ってる人が居るのかもしれませんね。これは中国の儒教です
が、偉い人は尊大にふるまうことで地位の上下を示すと言う「礼」があります。下手(へた)
に下手(したて)に出る(例えば雑用に手を貸すなど)と相手の下位とみなされてしまうのです。それで清末にえらいことに。

zhndl9RbtqEtQ9X (くるっと3回転)
儒教による人間関係は上下関係しかありません。特亜ではその教えに則り何でもいいから
自分が上の立場になるよう行動します。そういう社会において弱い態度を見せた人は相手に
とって自分より下の序列に位置付けするチャンスとしか捉えられません。

mielnoir_farine (くろみつきなこ)
目上を敬う儒教の蔓延る日本だからマウント取りたがる人が多いんでしょうか…。下の者には人権なぞないから、生存戦略として、明らかな優劣が付いてないときにはどうにかして上に立とうとする…のか…?

081nkobayashi (N. Kobayashi)
「この16世紀における日本の先進性と、19世紀なかばの江戸末期における日本が、世界の文明の
発展の成果をほとんど享受してなかったのは対照的だ。 この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から
朱子学を導入してある種、国教化したこともある。」

WBJPPP (佐々木)
まさに、こういう事だと思う。 → この背景には、コ川家康が李氏朝鮮から朱子学を導入してある種、
国教化したこともある。家康は安定のために、封建的束縛を強化したが、これは一言で言えば、日本が
活力を放棄して「李氏朝鮮化」されたということだ

@Wl9uZ
中国近年では,夫婦間の暴力や児童虐待等の家庭暴力が頻繁し、特に虐待による死亡事件が
多く見られ、深刻な社会問題として注目さ れるようになった。 法制度の不十分も確かだが、
一番の原因は男尊女卑の儒教思想である。儒教に深く影響された中国社会、特に農村部は今でも…
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:16:20.60ID:q9Xp+C7T0
政治的意思決定はより小さい悪を選ぶというが、旧民主・共産等の野党は悪すぎて選択肢はなく民主主義の体裁さえない

反面、消去法で選択する儒教パターナリズムや国家社会主義でも、日本という国が存続できる可能性は高くはない

璃奈 @rina_ouka

儒教と共産主義という人類最悪のコラボレーション

@knyel_shahor
儒教の人間中心主義というのも志が高いのはいいが人類には早すぎたのだ感が強いな。共産主義も人間中心主義だから同様なんだよな。
日本の共産主義者が儒教的規範のシバキ主義になるのもそのへんが同類だからなんだろう(´ω`)

@hirokazu_nagata
日本人が戦う相手は共産主義と儒教だ。平等な社会を掲げて労働者をロボット化する。
当然ながら宗教や文化は必要ないのである。理念の為に人類史上一番人間を殺している。儒教の悲劇は韓国だ。
年功序列で歳上が全ての社会。未來思考が出来ない。日本も悲劇は今でも韓国ほどではなく続いている。

@mikkippe
まあそうなりますよね笑 結局儒教道徳が根付いたのはそれだけ人類の生存に適した合理的な(都合のよい)考えで、
僅かに生まれる軋みを凌駕する力(益)があるからですもんね…けどその軋みを1500年無視してきた結果それは形を変えて私達の社会を蝕んでいるという何とも皮肉な事に…↓

@ kyasarinn3s
ネトウヨは韓国を叩くけど日本も同じでしょう。
男尊女卑で年功序列(儒教のせい)で目で見てわかりやすいもの(学歴や収入や性別など)で差別して、その結果、両方とも自殺率が異様に高い病んだ国。

70x20 (Fate/usachanland)
逆位置の人口ピラミッド、儒教思想による年功序列、性別格差の表面的是正、

matsuo_ake (松尾武広)
だからこそ”儒教"が必要だったのでしょうね。しかし、自分勝手な順序・序列ばかりが幅を利かすからこういった事になったのでしょう。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:17:05.17ID:q9Xp+C7T0
TLL_tokyo (Transition Learning Lab)
あの大学教育におけるパワハラなり、優秀な若者の民族浄化的なやばい系統の文化は本当にどうにかすべきだと思う。
そもそもあの儒教における年功序列的な文化が一番間違ったと思う。知識は更新されるのに、いつまでも時代遅れの方が偉いということに・・

naninani_trpg
いまの日本に根付いているしょうもない年功序列の尊重視って、儒教の朱子学が元になってなかったかな。

T_G_I_F_007 (あ)
外国>>>実力主義
日本>>>年功序列制
のイメージ 日本の年功序列制 根強いよね。 儒教から来てるんかなって思ってしまう
ほぼ終身雇用だから、上が能力無くても 年功序列制の風土だから、下は否応無しに理不尽なことでも従うしかない社会(O_O)

adatijun (足立淳@6/17サンクリO-06b)
唐突だけど、残念だけど、中・韓の二国が、日本を対等なパートナーとして認めることはないかなーと思います。
彼らにとって、日本は永遠に子分であり、弟分。儒教には年功序列・体育会系な側面が色濃くあるしね。

returntotori (帰ってきたとりあたま)
もう1つ要因はあるな。旧い和のなかでは階級が固定されていて、特にその中で上の位置いるものは和の変化を好まないだろう。
儒教や年功序列が和の中の階級を固定化することに重要な役割を果たしている。

@n_en_u
儒教って中国に2000年くらいの停滞をもたらして今も中華辺縁文化圏で年功序列とか無数の害を及ぼしてるので、焼いて
埋めて確実に絶やしておかなかったことが悔やまれる

000_2018 (R.X(∞).River)
ちなみに、なんで「明らかに間違っている&間違っていることに気づいているのに、間違っていることを官僚たちが認められないか」
というと、軍隊的序列概念と儒教思想の悪しき側面から逃れられないからです。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:16.23ID:LJHhQ6dB0
シールズよりオウム信者のほうが高学歴ww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:32.13ID:eJmdU6eI0
文春のエース記者てなんか微妙だなw
不倫記事ばっかり書いてそう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:32:39.34ID:3/DjcpHB0
挫折
勉強だけでは社会も自分の周りも変えられなかった
プラス見下してたか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:34:59.74ID:q9Xp+C7T0
>>1

自然信仰(多神教の共通項)の弱さはタブーと言い伝えという悪い教訓しか伝えないことであり、因習を導くこと
タブーや因習は人間の悪さを抑制するが、人間を強くしないので、向上心や自己修養、
恵まれないものを助けることを強制せず、競争や破壊的イノベーションを嫌う文化を作る

また現代人はタブーを祖先の霊や地場霊が原因と説明されても多数が信じない
反対に霊能力者や聖人を認定する第三者機関も存在しないため、信心深い人間は詐欺師の草刈り場と化している

ローマの宗教が廃れた理由の1つとして、多神教は信仰対象を統一できず、1つの宗教として
まとまり機能できないことだった。各地域ごとに神や祀る対象が異なるのでは統一ができるわけもない

国学はそうした弱点を補うために生まれたという理解だ
本居宣長も陽明学的な心即理に影響を受けているが、
海外からの影響を受けない独自路線である「もののあはれ」が生まれた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:27.23ID:Bg7F+mai0
>>93
ウェイコだな
最後は集団自決
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:01.03ID:BMj4pnaU0
学ぶ能力が高いという事を買い被り過ぎてる

学ぶ能力が高いからと言って
正しく選択出来る能力が高いとは限らない

なまじ高学歴で間抜け、というタイプほど
麻原みたいな奴の詭弁に弱いのではないか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:48.49ID:WISndlx00
かっせかっせ竜太郎!
かっせかっせ竜太郎!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:58.70ID:G3KcsTsu0
高学歴な故に一般人を自分より下に、世の中を捻じ曲げて見てた連中にとってはオウムの教義はピッタリはまったんでしょう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:23.80ID:NjlUlEMT0
たけしですら麻原に惹かれてたもんな
あの頃は自殺願望があったと言ってたから、そういう厭世的な気分を持つ人間には麻原がその気分を代弁して解決の道を教えてくれる存在に思えるだろうな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:45.04ID:bHTLgme90
中身はともかく喋りは確かにうまい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:00.44ID:MtCr4RqV0
勉強できるけど会社じゃパッとしない
人間関係でパッとできないタイプだろうからなあ
んで麻原みたいなのに洗脳されてしまった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:07.05ID:hALbBHqL0
自分でエース記者とか言うヤツの記事には興味ないw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:54.41ID:ylExun470
自分が一般人とは違う極めて優れた選ばれた人間なんだという自己重要感に陶酔した
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:56.87ID:q9Xp+C7T0
>>1

全てのものに神が宿るというのも、仏教の草木成仏説からの借り物だろう
(他の宗教同様に進化論とは調和し難い)

富岡八幡宮の宮司殺害事件では神罰という言葉が使われたが
祟り神は天災・疫病を起こすのであって、人殺しはやらないという理解であり神罰というのは理屈にはならないはずだ

仏教は因果律(輪廻思想)の概念が強すぎて、それが詐欺師の前世商法に悪用される

神道はほぼ無害にも見えるものの、宮司殺害事件でいうところの祟り神、つまり非業の死や恨みを持って死んだ人間が
悪さをするという考え方も心霊師の使う商法に良く使われる詐欺の口実となる

例えば、被害者の宮司と加害者の元宮司が天変地異を起こして付近の氏子に厄があるというような考え方だ
それが先祖信仰にもつながっていくし、霊能力者が子供や本人の病気を直せるという考え方にあらわれている

心霊師や霊能力者が厄払いという脅迫まがいお布施営業をするのは、神道を含めた自然信仰全体の信頼を損ねる行為だ

調べた限り神社のうち40,000ぐらいが、金銭的に行き詰まって継続の危機にあるらしい
戦前は宗教・個人の持つ思想に関係なく、付近の人間が集まる公共インフラであったわけで、このまま消えさせるのは
社会全体として損失な気はする

では神道関係者が生き残りのために規律なく好きなような商売(霊感商法等)をしたらどうなるか?
おそらく神道全体の信頼性がおち、そのことで社会の規律がますます失われるという危惧はある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:49.23ID:MtCr4RqV0
>>151
選択以上に勉強できても性格とかキャラがいまいちなら
学校会社でぱっとせず本人が幸せ感じられない
というのがあるからなあ
なまじ勉強に努力してきただけに
なんで俺はこんなに楽しくないんだ?って
ストレスは大きかろう
そうなってしまうともう判断もおかしくなってしまう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:50.60ID:q9Xp+C7T0
>>1

日本でよく問題とされるニートだが、ヨーロッパでは統計として日本の10倍はいることになっている
だから日本特有の問題ではないし、恥じたりするのは問題解決を不可能とするので、ヨーロッパのように明るく生きる
(ただこれは単に堪え偲ぶことを意味しない)という選択肢もある

ヨーロッパとの最大の差は宗教だろう

日本を自由主義国家のスタンダードとなる、キリスト教にするのは不可能だが、
現代法華経(日蓮諸宗等)、浄土真宗、天台宗、現代密教、進歩的神道あたりの自由主義と対立しない経典を学べるように
学校教育を変えたほうが良いとは考える(それによって詐欺師に騙されないように耐性を身につける)

表面の社会的成功以上のものが人生にあるという理解は、失敗に対する強さを与えてくれる

過度な物質主義、唯物論は、敗者には耐え難いが、自由主義で敗者を作らないことは不可能だからだ
(例えば入りたい学校、やりたい仕事・肩書があっても自由競争をするのであれば、失敗はつきものだ)
精神論もエゴイズムでなければ、社会には有用となりえる

死を意識すること、身近にすることが宗教の本質
人間は自らが死ぬことを、意識することはないし意識から切り離している

それが仏教、キリスト教、神道の原点といってもよいはずだ

人間が成長する上で家族を持つこと、子供を育てることを上げるものがいるが
これは動物としての自然が強制したもので、文明とは違う。単なる動物としての生命をまっとうすることと、偉大な人生を過ごすことは全く違う

5年後、10年後、30年後死ぬとすれば、それが単なる終わりなのか 。何かを残そうとするかで人生は全く違うものとなる

宗教は死を単なる個人のものとせず、自らよりも大きい物のために、残された時間を有効に生きることに使わせてくれる(軍人の多くが宗教家である事も関係してくる)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:44.31ID:q9Xp+C7T0
浄土三部経

https://ja.wikipedia.org/wiki/無量寿経
『仏説無量寿経』2巻 曹魏の康僧鎧訳…「魏訳」
浄土真宗の宗祖とされる親鸞は、この経典を特に重んじ、浄土真宗の最重要経典である。また「浄土三部経」
の中でも、『大無量寿経』を根本経典と位置付けている。

上巻
序分に王舎城の耆闍崛山において、優れた比丘や菩薩たちに対して、釈尊が五徳の瑞相をあらわし説かれた。

正宗分には、ある国王が世自在王仏のもとで出家し法蔵菩薩と名乗り、偈文(「讃仏偈」)を作り師を讃嘆し、
諸々の仏の国土の成り立ちを見せて欲しいと願いを述べ、その仏国土より優れた点を選び取り、発願(ほつがん)
し、五劫の間思惟して行を選び取った。 願と行を選び取った法蔵菩薩は、師に向かい48の願(四十八願)を述べた。
続けてこの願の目的を述べ重ねて誓った(「四誓偈(重誓偈・三誓偈)」)。 そして兆戴永劫にわたり修行し、
願が成就し、無量寿仏(阿弥陀仏)と成り、その仏国土の名が「極楽」であると説かれる。 願が成就してから十劫
が経っていて、阿弥陀仏の徳とその国土である「極楽」の様子が説かれる。

下巻
極楽浄土に生まれたいと願う者は皆、仏になることが約束され、阿弥陀仏の名号を聞信し喜び、心から念ずれば
往生が定まると説かれる。 その者たちは、上輩・中輩・下輩に分けられ、それぞれの往生の方法が説かれる。修行
もやり遂げられない、善行も戎も守りきれない下輩の者は、たとえわずかな回数でも、一心に念ずれば往生がさだ
まると説かれる。 そして釈尊は、偈文(「東方偈〈往覲偈〉」)を読み、教えを聞き、阿弥陀仏を敬い、「極楽」
への往生を勧める。 さらに浄土に往生した聖なる者たちの徳を説かれる。 次に釈尊は弥勒菩薩に対して、煩悩のあ
る世界(穢土)に生きる衆生の苦しみの理由を、三毒[注 4]・五悪[注 5]によると示し、誡める。 続けて弥勒菩薩に、
そのままではその苦しみから逃れられない事を説き、「極楽」に往生する事が苦しみから逃れる方法であると説かれ
る。 それは、ただ無量寿仏の名を聞いて、たった一度でも名を称えれば(念仏)すれば、功徳を身に供える事ができ
ると説いた。この教えを聞いたものは、後戻りする事は無い(必ず往生できる)と説かれる。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:55:05.07ID:MtCr4RqV0
勉強できてクラスでも人気者でーという人は
オウムなんか捕まらないんだろ
勉強はできてたなあいつという記憶以外
あいつの記憶はないねなんてクラスメイトに
言われてしまうやつばっかりだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 12:55:09.90ID:4rvk40IA0
ルーピーを見るに
学歴があってもアホはアホだと認識した
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 13:07:51.61ID:y7+VZRGQ0
同時まだ学生でテレビで印象に残ってるのはめちゃくちゃ喋る上祐となんか危なっかしい村井で
当の尊師の麻原の記憶がほとんどないんだけど麻原ってそんな話術巧みだったの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 13:12:24.03ID:pI7O9fEO0
別にエリートじゃなくても、自分を認めてくれて能力を活かせる環境に出会えば、誰もが夢中で頑張れるはず
ただその環境がオウムで、目が覚めれば死刑囚になっていたのは不運ではある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:19.94ID:YIxtQAAw0
カルトに嵌るかどうかは、高学歴低学歴関係ないからな
優秀な詐欺師に狙われたらエリートでも騙される。カルトも同じ。
統一とかは洗練された勧誘マニュアルがあって、
狙いをつけた相手の家庭環境趣味を調べ上げ、その人の「心の隙ウィークポインット」を見つけて落とすんだよ
オウムの場合は、高学歴あるいは美人女性をターゲットにして、高学歴美人を優遇してただけで、
なぜ高学歴が?…って問いは有効ではない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 13:25:09.48ID:Ov0WPBfL0
当時誰も松本サリン事件をオウムと結びつけてなどいなかったし
メディアは喜んで一般人を晒し上げしてたのに
何がメディア内部では〜だよ
それどころかメディアは言い訳の面白い上祐を連日追い回して
視聴率稼ぎしかしてなかっただろうが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:18:29.21ID:i2ZF/LpJ0
めっちゃ正気じゃないですか…

ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180711-00396128-fnn-soci
松本 智津夫元死刑囚は、執行の7分前に、担当の刑務官から遺体や遺品の引渡しについて問われると、「ちょっと待って」と少し黙り、
刑務官から「誰でもいい、妻や子どもたちがいるでしょう。どうする?」と問われると、沈黙のあと、「遺灰は四女に」と意思を示したという。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:22:53.42ID:i2ZF/LpJ0
>>161
記憶力が良い人は努力なんて要らないよ
一度読んだり聞いた文章は努力しなくても覚えちゃうからガリベンの必要が無い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:25:27.06ID:fyNR6ebe0
>>3
カレー屋じゃ無くてラーメン屋じゃね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:29:11.80ID:iBjlmGyH0
結局、宗教の名を借り進化した
ネオ赤軍にしか見えん。
やってること同じだし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 14:46:07.76ID:E5wL+0Rg0
>>173
赤軍派も在日だらけだったからな
(その残党が一部今北朝鮮に居るだろ)
北朝鮮がバックに居て、日本の韓国朝鮮人(普段は日本名)を
使って内乱を起こさせたのよ

松本も父親が朝鮮半島からやって来た事を、とっくに週刊誌に何度も書かれてる
つまり在日よ、おそらくこの高学歴の幹部連中も在日同胞同士だろう
洗脳で日本を日本人を憎まして(元々在日なのでその素因も有った)
あの狂気の日本人をサリンで殺害する大事件を起こしたんだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:25.35ID:Ou51AVFr0
京大卒の荒木浩って今、何やってるんだろ?
一時期、上祐みたいに女性ファンがついたよな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:25.49ID:W8KVciVi0
孔子とその弟子達を今で例えるとオウム真理教と大学で習った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況