X



【お笑い】カンニング竹山、首都圏マスコミは「他人事みたい」 豪雨被害で「報道特番ないんだ...」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/10(火) 11:46:48.00ID:CAP_USER9
カンニング竹山、首都圏マスコミは「他人事みたい」 豪雨被害で「報道特番ないんだ...」
7/9(月) 20:02配信 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/07/09333407.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000013-jct-ent

カンニング竹山さん(写真は2015年6月撮影)
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/07/news_20180709194853-thumb-645xauto-140688.jpg

「甚大な被害が起こっているのに、他人事みたいになっちゃっている」――。

お笑いタレントのカンニング竹山さん(47)が2018年7月9日放送の「ビビット」(TBS系)で、西日本を中心とした豪雨被害をめぐる首都圏メディアの報道に疑問を投げかけた。

■「のんきに他のニュースをやっている場合じゃない」

竹山さんは18年7月9日朝の「ビビット」出演直前、ツイッターで「終わってんな...」と意味深な一言をつぶやいた。6分後には、

 「西日本であれだけ甚大な被害が起こっているのに報道特番ではないんだ...」
とツイート。テレビ各局が西日本を中心とする記録的な豪雨被害の報道特別番組を組まないことに、疑問を呈した。

9日朝の情報番組は、NHKのニュース番組「NHKニュース おはよう日本」から民放各局のワイドショー番組まで、通常どおりの編成だった。
被災地で生中継するなどして豪雨被害のニュースに時間こそ割いたものの、「ビビット」冒頭で伝えたのは、タイ北部の洞窟に閉じ込められた少年らの救出活動だった。

竹山さんは番組で、こうした報道に「今回、東京のメディアが結構やらない(報じない)もんですから、多大な甚大な被害が起こっているのに、他人事みたいになっちゃっていることがおかしいと思うんです。
のんきに他のニュースをやっている場合じゃない」と違和感を表明。その上で、

 「全国に川もあって山もある。他人事じゃないですよ、どこでも起こるんです。川の氾濫なんて東京でも東日本でも西日本でもどこでも起こる。
岡山県とか愛媛県の人たちもまさか自分のところでなると皆、思っていない。いくらハザードマップとかやっていたとしても、自然には勝てないから人間は」

と持論を述べた。

◆「地方はどうでもいいのか?」
竹山さんはさらに、「死者も80人以上亡くなっているわけだから、とんでもないことが起こっているんですよね」と、改めて被害の大きさを強調。その上で、

 「これから我々が何をやるかというと、東日本大震災とかと一緒で、まず人道支援が必要になりますよね。お金も必要です。
慌てるんじゃなくてゆっくり、何を手伝えるか、どういう支援ができるかを考えていかないといけない」
と話していた。

こうした竹山さんの発言を受けて、ツイッターなどインターネット上では、

 「竹山さんよく言ってくれた どうして関東圏バラエティ流してんだよと思ったわ」
 「東京一極集中の弊害でしかない」
 「東京に何もなかったら地方はどうでもいいのか?と思ってしまう」

と共感の声が続出。一方では、

 「全てのチャンネルで全て報道をしなければいけませんか? そういうことはNHKでいいのでは?」
 「被災地に迷惑をかける事が目に見えてますので、報道特番しなくていいのではないかと思ってしまう自分もいます」
との声も寄せられている。

★1がたった時間:2018/07/09(月) 20:08:30.70
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531176037/
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:08.15ID:9+ZF1Rx00
>>599
無視したところで、首都機能がマヒして日本経済が落ち込んだら、お前が失業するかもしれんな
そのとき初めて首都圏の有難みが身に沁みて理解できるだろう
田舎者は馬鹿で視野が狭いからそこまでならないと理解できない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:38:23.68ID:9+ZF1Rx00
田舎が地震になっても首都圏も日本経済も殆ど影響なし
むしろ助けてやる立場
それでも文句ばかり垂れるのがクソ田舎人
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:38:48.58ID:xN3hVvIF0
>>1
やり過ぎる報道特番はいらないけど、NHKくらいはやってもいいかな
でもやり過ぎると今度は体育館とかに避難してる被災者がゆっくり休めないから、程々にして欲しい

被災者のインタビューは程々にして、災害状況や避難物資が届いているのか何が必要なのか、今後の天気情報なんかはバンバン流しても良いと思う(´・ω・`)
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:59.36ID:ksI26FS10
>>89
雨と地震は違うしな
山なんかに住んでりゃ土砂崩れ起きるだろ自業自得 それで逃げられなくなったらタスケテー?助ける側の気持ちも考えろよ
そんなくそみたいなとこに住むやつがどうかしてんだよ 都会嫌だー田舎好きーの末路 田舎にするなら何かあっても助からない確率が高いことを踏まえて住むべき 助けなんて求めんなよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:45:38.51ID:9+ZF1Rx00
>>603
ハザードマップを無視したり、警報が出てるのにわざわざ散歩に出かけるバカも多いからな田舎は
そんなもの完全に自己責任だよな
そのうち買い物難民・医療難民も増えるんじゃねえの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:46:54.93ID:i76QyaFf0
こういう時NHKはデータ放送も駆使して被災地の情報を流してほしいのだけどね
どこがどれだけの被害かわかりにくい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:06.78ID:9+ZF1Rx00
>>604
愛知は仲間に入れてやる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:14.36ID:25NuyrLW0
東日本大震災の時。
西日本の人は割と他人事だったけどね。
そういうもんでしょ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:09:59.09ID:E2Qaq+K90
オウムの死刑執行にも文句言いそうな馬鹿眼鏡
赤江とラジオで愚痴っとけ
もうTV降りろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:06.89ID:+NDrvXWq0
やってくれないとわからない。はっきりいってタイのは数秒でいいのに。
知り合いや実家があったりするんだからどんな被害を受けてるのか?知りたい。
うちは愛媛なので知りたかった。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:42.16ID:+NDrvXWq0
>>85
他人事じゃないなと思いながらみてるけど…全然被害のないとこだけど何がやってくるかわからんな。
あんなに氾濫するんだ、数キロ離れててもやばいなと思いながら見てる。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 00:44:22.21ID:6Qbm2kEo0
100人を超える死者が出てるのに随分あっさりしてるよな
長くやりゃいい、ってもんでもないけどさ

首都圏がちょっとでも冠水すると全国ニュースで大騒ぎすんのにね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 01:11:48.39ID:DC3eRZ7k0
>>610
行けば?
心配だから知りたいと言うぐらいなら仮にニュースでやっても知りたい地域がピンポイントで写るとは思えんし本当に知りたきゃ週明けでも休み取って行くだろ
テレビ写るなら知りたいって時点で他人事なんだよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 02:33:54.51ID:ZHfPx8z20
トンキンの問題は深刻だね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:15.02ID:m9O1/g7G0
今後東京で自然災害が起こっても一切関わらない
無視して美味しいスイーツの話題やUSJ の話題、吉本のお笑いの話題をツイートしまくる
東京は日本のガンでしかない
いつまでも首都圏だからって調子に乗るな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:59.90ID:iu3OfZAQ0
ど田舎の土民が泥にうもれたぐらいで一々特番とかするわけないだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:36.22ID:aofpcCzt0
>>617
今までたかだかツイートしたぐらいで何が出来てたつもりなの?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:35:25.03ID:NBL7avuT0
最近このハゲの正論派気取りが鼻につきすぎる
呟くだけなら誰にでもできるんだよなあ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:38:04.69ID:GOsfBvsA0
そもそもこういう被害が起きる場所は非人小屋とか厠乞食が住んでたような場所ではなかろうか?
部落に住むから悪い お手当て貰ってるんだから文句いうな

川崎や尼崎、西成、生野とかで同様の水害が起きたら犠牲者の大半は部落やチョン、ナマポだから
助ける必要なし、害虫どもを一掃しただけとかの意見がTwitterでも優勢になること間違いなし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:54:10.57ID:GOsfBvsA0
>>605
こんな天気でも川辺でキャンプとかサーフィンして死にに行くバカだっているからな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 03:58:06.49ID:1Bpw0qAY0
地元にテレビ局があるんだからローカルで放送すればよいだろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 04:09:43.25ID:8UKoP7pW0
土日はNHKがかなりやってたし、
月曜に仮に特番組んだとしても
被災者に付きまとって、避難所に押し寄せてどんなきもち?って聞くだけだし
救助の邪魔するだけだしいらないよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 04:10:33.88ID:UpLLRGDE0
大雨の報道特番なんてNHKだけで充分だろ
それよりも死ぬほどどうでもいいタイの洞窟ガキ共のニュースをやめさせろよ
こんな糞どうでもいいニュースをなんで日本のテレビが必死に流すのか全く意味分からん
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:03.52ID:bUZTXSW40
こんなに犠牲者でる大事になると思ってなかったんだろ
マスコミだけでなく多くの人がな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:47:37.36ID:G84+ihzD0
Twitter=いい奴ぶる競走
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:53:22.77ID:DuZMd/ok0
でも政府与党の宴会は野党に乗っかって批判するのがマスコミ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:54:34.96ID:VZXsPKUN0
雨で死ぬとかw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:55:03.36ID:EvlBituJ0
民放も特別体制モードにしとくべきだったよね
そこまでの大災害だと予測できたというのなら
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 05:56:15.18ID:EvlBituJ0
>>630
マスゴミがどういう姿勢でいたかがわかるからね
批判する資格なんかない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:00.88ID:PWsHQzR50
で、こいつは何をしてるの?
当事者なみになにか発信したり親身になって助けに行ったりしてるん?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:07:43.14ID:2nHyrCEM0
>>79
他の民放も災害特番とかやってないでしょ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:09:54.89ID:2nHyrCEM0
>>105
何回か災害のことに言及してたよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:10:25.02ID:Y2Il1Sm10
サッカーW杯の
お祭り騒ぎに水をさすことは
したくなかったんだろうな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:16:26.76ID:JXkFVQ4A0
まー首都圏はワンピースで例えると天竜人が住むマリージョアみたいなもんだからな
地方で人が死んだって話題にもならない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:17:04.11ID:2nHyrCEM0
去年18号台風で広範囲に被害出まくったけど普通に通常番組ばかりだったよ
避難所でずっとNHKと民法交互に見てたけど。
その時報道が少ないって何で誰も騒がなかったの
その後もすぐに選挙のことばかりで被害受けた地域のことなんてほとんど取り上げられてない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:17:28.11ID:ARcrr55P0
何で東京のマスゴミは、東京ローカルのニュースを全国ニュースみたいに言うんだろうな。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:17:50.96ID:utZbWaGx0
阪神大震災の日も関東じゃMステやってたな
キムタクが何か喋ってたイメージ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:21:22.40ID:pL/G37aqO
東京は関東に台風来るまでが祭り
関東過ぎれば東北以北に被害が出ようとも、台風情報も一切無くなるということが近年まであった

震災以降から変わったけどね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:27:30.06ID:imXpPXAV0
>>628
その肝心のNHKがサッカーとか流してた
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:29:53.92ID:imXpPXAV0
>>613
道路が寸断されてて一般人は行きたくても行けない
マスコミは本来こういう時に報道するのが仕事じゃないのか?芸能人の不倫を伝えるのが一番の仕事か?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 06:41:48.36ID:2nHyrCEM0
>>647
台風早く通りすぎるといいなぁと言いながらNHK見てたけど、息抜きに民放も見てた
あんな雨降ってる時に地元局に取材しろとか期待しないよ危険だし
地元が映像持ってないならキー局だって放送出来る素材持ってないだろう

報道がないと騒いでる人達は次に台風が関東以外を直撃した時にも、報道がない特番しろってちゃんと騒いでね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:12.18ID:imXpPXAV0
>>650
自分の住む場所が災害に見舞われるかもしれない時にも見たいなら見れば
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:45.83ID:imXpPXAV0
>>652
邪魔にならないように行けばいいだけ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:27.30ID:jkjigu8G0
今までも大雨で人が死ぬことは多々あったが、今回は大勢死んだからテレビ特番やれって?

「一人死んだ」が、150件あっただけなのに?
「一人死んだ」が、1件の時となにが違うんだ?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:57.15ID:jkjigu8G0
>>646
救出隊が死んでるのに、各社ともそんなことなかったかのような報道。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:15.21ID:loFJCncM0
マスゴミはそんなに大惨事を予測できたのになんで通常放送のままだったの?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:30.82ID:loFJCncM0
>>632
外道の極み
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:36.12ID:wi5VhTG80
禿げ山wwwww
被害拡大の諸悪の根源 下痢倍ん垂れ三に向けて同じ発言してくれへんかwwwww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:44.27ID:iCc3+OjG0
ネットも充実してきた。グーグルクライシスレスポンス、レスキューナウ、NTTのサービス、防災アプリ等
テレビでもNHKではやっている。正直何が不満なのかよくわからん。絶対に安全なんてないし。
携帯電話と紙の地図でもいい。民放だけ見ているお年寄りは危ないか。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:14.19ID:Ku9XfEQf0
マスコミの取材が被災地に殺到しても迷惑だろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:17.23ID:loFJCncM0
>>661
6日の夜の豪雨の1日前の飲み会になんか問題でも?
安倍ですら自重した6日に通常放送のマスゴミ狂ってるだろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:12:51.41ID:K98XXjqMO
報道特番ないけど、いつもより長い尺で毎日報道してるし、それで十二分に伝わってる
全国では日々他にも重要、重大な事件も起きてるわけだから、豪雨被害報道特番やるにも、いつまで毎日そればかりやれば良いのかわからんし
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:23:51.21ID:PJcKJzHQ0
今回知事や市長の会見とか流れてた?
倉敷の女市長の電話取材はNHKで聞いた覚えあるが。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:30:17.01ID:Hev0n03O0
東京も他人事ではないよ。荒川氾濫は3日で500mmの想定。
ところが今回の豪雨で降った雨は数日で最大1500mm、一時間に100mmの
ところもあった。東京水没だよ。地球が現在進行形で変わっているから恐ろしい。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:44.27ID:iCc3+OjG0
ケーブルテレビはどうだったんだろう。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:39.44ID:iwEZ0G2O0
>>32
ちなみにコンビニの募金箱、万札や他の紙幣は見映えよくするために小銭が貯まったら店長が両替することが時々ある
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:51.91ID:qSR5EB8m0
批判することしかできないのかこの馬鹿は
マスコミのおかげでくだらん男なのに金を稼いでいられるのにマヌケ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:54.76ID:HdvS8dc80
平気で被災者叩き書き込みとか糞朝鮮人支那人としか思えない、東京は糞韓国朝鮮人支那人が一番多い、必ずバチが当たるぞアルかニダ野郎共、西日本豪雨と同じ規模の豪雨が東京襲う、3日間昼も真っ暗で強雨の恐怖堪能してくれ、ラストは大洪水のエンディングだ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:45.39ID:Hev0n03O0
まぁトンキン人はハザードマップでも見ておけよ。しかしハザードマップが
区ごとに出来ているのは、ありゃまずいんでない? 隣の区は真っ白で危険度が
分からん。都がまとめたらいいと思うがその辺も全然できてないのか?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:34.07ID:Ub+3ye/20
被災地にマスコミが殺到して現場のジャマする位なら今くらいでも良いわ
東日本の時は災害被害に加えて原発と言うヤバイものが絡んだから扱いが大きくなるのは当たり前だし
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:39.69ID:qe/AMXrQ0
うわああああああああああああああああああああああああ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:05.20ID:jkjigu8G0
>>642
そもそも、地方の君たちが見てるって事なんか、考えてない。
君たちが勝手に見てるだけ。

東京から出たことない人は、番組の中で地方ニュースに切り替わるとか知らないし。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:46:33.01ID:4Gg9eXVIO
>>657
元海軍特殊部隊の救助ダイバーのミッション中の死亡もちゃんと伝えているだろうが
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:48:11.19ID:YLdi7XhY0
【TBS】安倍首相出席「赤坂自民亭」ネット上で批判…気象庁が大雨警戒呼びかけた中の酒席
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180709-00000176-jnn-pol

大災害が起きているというのに、報道特番を組まなかったテレビ局の方が責任は重大だろがカス。
貴様らこそ何事も起きていないが如く、糞くだらねーバラエティー番組をいつもと変わらず放送。
テメーの事を棚に上げてグダグダ言う権利はねーぞ糞雌豚。【日曜朝の関口も含めてな】
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:51:56.51ID:COXMENBw0
キー局でビビットだけやったぞ一発目豪雨の事やらずに洞窟やってたのは
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:57:17.76ID:NQ3iKCBF0
関東は梅雨明けしてて天気良いからなあ
マスコミも一般人も他人事なのは否めない
でも報道特番ないとか批判するのはおかしいよね
西日本と地元のマスコミがやれば良いのでは
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 09:59:37.58ID:K98XXjqMO
>>680
8時から見れば初っぱな豪雨被害報道ではないけど、4時台から見ればはやドキとかあさチャンとかは被災の状況を報道してるからな
それに、一発目じゃないから、なんだよって話だが
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:02:23.55ID:lUMYxj7G0
報道特番なんかやって何を報じて欲しいんだ?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:03:46.66ID:l0kaiC+K0
「大災害が起きてるのにスタジオで何をヘラヘラ笑ってるんだ?竹山?!」と言われたら
「しょせんは他人事だろうが?ガタガタ言うな!」と開き直るはずの竹山 w
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:04:31.64ID:0W0JWV0e0
六本木のマンションのボヤとか大々的に報道するのにね
首都圏ローカルニュースを全国ネットでやらないで欲しい
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:05:33.42ID:5vfv5ajy0
テレビ見てないからわかんないんだが
やってないの?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:11:05.29ID:l9fPrEoC0
>>686
それは独自に番組作らずに首都圏ローカルニュースをネットしてる地元局に文句言え。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:11:51.03ID:5XWZhIzo0
勝谷のコピーキャラ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:14:00.23ID:XVE+GjW70
民放はCMの度に15秒枠一本抜いて、募金を呼びかけるだけで十分。
あとはNHKにやらせとけ。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:14:04.30ID:58uh84xn0
東日本大震災のときに他人事だったから、東日本の震災の教訓が生かされずに避難せずに自宅待機したバカが死んでるんだろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:14:29.79ID:e4nTnNa/0
>>640
ほんときめえな。ワンピ厨
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:02.55ID:YLdi7XhY0
>>682
災害の規模が違うだろ今回のは。

ま、「雨でこんなになるとは思わなかった」て理由なんだろうよマスコミは。
ならば国を批判する権利はねーぞ.、つーこと。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:25.86ID:7cYLVfG+0
他人事に決まっているだろ、頭の中は自分の収入の優越感と、終ったら今日は何処に飲みに行こうか
しか考えてないんじゃないの?
OとかMとかワイドショーのMCとか見てたら碌な人間じゃないなこいつ、と思う
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:17:23.43ID:N2WJ855p0
サカチョン「日本のにうすよりタイのサッカー少年の特番をやれニダ!セカイガー!」
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:26:46.41ID:iCc3+OjG0
NHKが24時間体制の防災チャンネルをつくったら喜んで受信料を払う。
逆に言うと金払ってないのに文句は言えない。諦めちゃう。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:28:34.02ID:o1k1Aih30
豪雨のニュースばっかやれとも思わないけど、
タイの洞窟のニュースを長時間やってるのは変だよなあ

しかも各局同じ時間にタイの洞窟のニュースやってて引いたわ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:29:23.52ID:AVw51XDP0
もうそろそろ「不謹慎だ」「自粛しろ」と連呼するやつが現れるころだな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/11(水) 10:29:53.64ID:sI+9o8we0
>>694
遠くの災害より今の飲み会の方が大切だわ
西日本のことで飲み会キャンセルする馬鹿はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況