X



【サッカー】クリンスマン氏就任「99%ない」 新監督人事で田嶋幸三会長が否定 サッカー日本代表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渋柿の木 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 11:44:24.09ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は10日、成田空港で報道陣の取材に応じ、
ワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表を指揮した西野朗氏の後任監督として候補者に挙がっていた
前ドイツ代表監督、ユルゲン・クリンスマン氏について「寝耳に水。99%ない」と就任の可能性を否定した。

田嶋会長は「いろんな人から(日本代表監督をやりたいという逆オファーは)くる」とした上で、クリンスマン氏について、
「人柄がいいのは知っているが、会ったこともない」と話した。

クリンスマン氏自身も7日、自身のツイッターで「全く真実ではない」とオファーを否定していた。
また、田嶋会長は西野氏についても「感覚として100%ないと思う」とし、留任の可能性がない見通しを改めて示した。

田嶋会長は同日、W杯準決勝などの現地観戦のため、ロシアに向け出発。同地で新監督候補と会うことも否定したが、
モスクワで関塚隆技術委員長と意見交換する予定だという。
新監督をめぐっては、20日に開かれる日本協会の技術委で候補者を一本化できるよう人選を進める。

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000525-san-socc


関連スレ
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530973209/

【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>クリンスマン氏と最終交渉!既に年俸2億6000万円での就任に前向き!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530909978/

【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530849938/

【サッカー】<新監督候補クリンスマン氏に単独直撃!>スポーツ報知取材に「推測にすぎない」報道否定も水面下で交渉!!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531004764/
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:32.86ID:tX/5lr+O0
>>121
武田やラモスじゃん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:06.74ID:w52+ECdV0
>>64
コレも欲しいとこじゃね
・ドイツスペインイタリアなど強豪国と親善試合が行える
・日本選手が4大リーグに移籍出来るような
人脈とコネ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:10.11ID:buq68N/q0
定年延長が法律で決まって田嶋の再任と任期延長決まったのが3月下旬でハリル解任
した頃から後任候補挙げててそれが漏れたかわざと漏らしただけじゃない?
別に仕事してたわけでオレは特にどうこう思わないけどね

代表人気最悪から世界に爪痕残したアッパレな日本代表って評価が激変したし
じっくり決めればいいんじゃね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:27.73ID:DAxPVJgs0
100%じゃなくて99%って言い方は交渉してる、もしくは交渉したいうことでしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:31.96ID:tX/5lr+O0
>>126
中島ジャパンになるじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:57.06ID:rsQtVq/80
クリマンジャパン消えたかー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:16.75ID:cKjl2mzA0
外人で日本らしさ追求するなら前やった監督でええやん
トルシエ、ジーコ、ザック、アギーレから選ぼう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:58.50ID:nEXwdRmz0
ライトファンを取り込むには日本人監督の方がいいよね
外国人監督ってだけで拒絶反応を示す人多いし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:16.03ID:tX/5lr+O0
やっぱり監督選びに難航してるのか

クリンスマンに交渉したがいい反応ではなかったようだは
もし引き受けてくれたらクリンスマンで即決まりって事なんかな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:28.13ID:dPAw46610
クリは99%で西野は100%なのか。
この1%の差に裏の意図が見え隠れするな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:01.12ID:L4wodgnK0
決定的スボニチさん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:37:51.42ID:7e/+zctW0
スポニチの記事は1%ですwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:37:53.34ID:r8ShfyJe0
クスリマンに見えてしまった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:37:59.15ID:I1jfQjhz0
いい加減だよなマスゴミって
なんでこうも平気で嘘垂れ流すんだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:02.79ID:PVKwYzJN0
とりあえず次のカタールに向けての計画を立てる前に
田嶋以下の無能協会関係者は全員ひもなしバンジーかパラシュートなしスカイダイビングしろよ
田嶋が居座ったままではまた同じような問題が起きるだけ
田嶋は隔週でサンモニで関口宏の横の席に座ってろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:55.55ID:ZJyGI98C0
>>29
昔と違ってWC本戦常連で
実力は強豪国に敵わないものの、やっているサッカーは割りと攻撃的で面白い
監督の手腕が良ければ、グループステージ突破も可能

やるヤラないは別として、微妙な評価の監督としては
監督候補として名前が上がるのは悪い気はしないだろうな

名将や引っ張りだこの監督なら迷惑がるだろうけどw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:13.99ID:onR1N9dW0
やっぱここはノムさんだろうな
でも一度川藤にやらせてみたい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:15.00ID:7e/+zctW0
日刊スポーツは西野留任、クリンスマン接触も、森保兼任とフラフラしてる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:55.41ID:tkrwOrIx0
1%あるなら決まりじゃねーか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:24.99ID:imXtoDm5O
>>152
ワールドカップは出て当たり前
実力は微妙だが内容も伴わないとブーイング
ワールドカップで敗退したら監督が悪いが

誰がやりたい?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:48:21.60ID:RwPxHQI40
クリンスマンで大満足だったんだがお前らの過半数がガッツポーズする監督って誰なんだよ

レオナルド ドゥンガ>ビエルサ>ヴェンゲル>ペケルマン>実現可能の壁>ブッフバルト>ドナドニ>クルピ>ストイコビッチ>
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:49:07.68ID:cgNW/TPf0
>>118
こんな証言もある。田嶋は呼吸するように嘘を吐く

ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」

アイツの事だ。”寝耳に水”な訳がない。絶対にない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:49:19.19ID:SED0FL/u0
なんの気球観測だよ
まぁ確かに今時期に上がる名前なんて候補ですらないだろうな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:49:23.49ID:NEIhLdbl0
99%ってなに?
なんで100%って言わないんだ?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:49:48.00ID:BMq/WzLB0
マスコミに漏れたから話が流れるってことになりかけてんじゃないの?
ちょっとまえもJで海外選出との交渉でそういうことあったろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:00.03ID:TLcUiIu/0
レオナルドでええやろ
イケメンだし
顔が広いからいいコーチ連れてくるだろ
顔が広いから欧米、南米と親善試合もできる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:46.20ID:DRH9pXkj0
>>163
ハリルと同じだよね
同族嫌悪
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:19.29ID:SED0FL/u0
>>139
難航も何も候補者会議すら始まってないんだぜ?
クリンスマンと何もかも飛び越して交渉するほどの義理もパイプもないだろう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:28.27ID:lVNy8Sok0
協会とスポンサーと電通の意向を汲み取る監督以外はお断りだ!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:56:12.07ID:816j8vHF0
日本人監督でもいいけど、スタッフに
ひとりはW杯優勝経験者入れとけ。

2-0で勝っててパニックになる傾向が
日本人にあるなら、ここぞで判断できるのは
経験者だけだろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:56:14.36ID:cgNW/TPf0
>>169
あー。ハリルと田嶋の、目の底のギラリとした闇の光って似てるよね
選民エリート差別主義者に特有の、踏みつけた他者の痛みを気持ち良く感じるタイプ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:57:27.35ID:hGgbyBev0
意図的に協会内に噂流して漏洩ルート探してるんだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:57:51.55ID:cgNW/TPf0
>>174
レオナルド+佐々木ノリオ体制かw

でも、けっして悪くはないな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:19.48ID:iNATsYxW0
呼びにくいから、クソスマン氏でよくね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:32.62ID:ig5ZHV440
裏をとらず、てめーの脳内で都合よく記事を作って売ってたマスゴミ。
ほんと他にないいい商売だよなー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:46.09ID:bijsNl2y0
お前の辞任は?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:50.05ID:ffhtGFQZ0
>>167
ドゥンガ ただ怒ってるだけの古臭い監督で負けそうになると涙目になるチキン野郎

ベンゲル 昔はよかったが近年は俺たちのサッカーをやりだし全く結果でず選手を見る目もないボケ老人と化す




普通に若くて野心ある奴でいいんだよ。トルシエ以外老人ばっかで結果出てないんだから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:51.90ID:2FB1HHL+0
鬱陶しいから変な小細工なんかせずに決まってから発表しろよ
情報小出しにして世間にマウントとるなや
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:15.56ID:iNATsYxW0
こういうのって漏れた瞬間にご破算になるよね
リークしたやつは潰したかったんだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:01:12.13ID:4aX673JL0
ブッフバルトが現実路線だが、ドゥンガ、ベンゲル、日本人監督を諦めない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:01:50.61ID:Uegjz4/A0
どうせ協会のいうこと聞かなかったら解任するんだから誰でもいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:02:08.06ID:hGgbyBev0
>>161
ドゥヌエかラングニック

>>167
ドゥンガは評価ガタ落ちしてるぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:02:11.36ID:ffhtGFQZ0
>>187
全員ゴミじゃん




日本人縛りならロンドン五輪で結果出した関塚一択
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:11.10ID:iNATsYxW0
おれはなんだかんだいって、岡田監督、西野アドバイザーでいいと思うけどね
今治で岡田がやってるシンプルフットボールは、日本人にとって大事な礎になるような気がする
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:26.19ID:wXESLI3+0
決勝トーナメントに3回すすんだうち2回は日本人
日本人でエエやん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:09.83ID:iNATsYxW0
>>195
まともに代表チーム組んでるチームは100か国くらいしかないけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:42.79ID:xL4QXhvy0
まさかのモイモイあるで
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:07:13.66ID:iNATsYxW0
>>194
トルシエの時は日本は開催国でポッド1だったからノーカンとすると
実質は2回で、2回とも日本人なんだよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:07:56.54ID:CBBO3u8v0
>>56
年齢的に厳しい
ブラジル人監督の戦術は南米やJでは通用しても、世界では通用しないことが多い
キャリアのほぼ全てで就任2年過ぎでガス欠、成績を落としてクラブを去ってる
(唯一の例外は柏のみで、柏もJ1復帰から数えると3年目に成績落として辞任騒動起こしてた)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:08:17.26ID:iNATsYxW0
外人ならJリーグで経験ある人限定だろうなー
スットコビッチかグックバルトか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:02.25ID:ffhtGFQZ0
ベスト4の監督


全員40代 内自国人3人


この事実から導かれる答えは40代の若い日本人監督
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:45.35ID:7PyRvEYR0
良かった。絶対名前だけのスカスカだわ
取り敢えず西野延長でいいだろ
W杯スタメンのメンツをベースに世代交代していくほうがいい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:48.28ID:CBBO3u8v0
>>108>>123
レオの人脈でイタリアやフランスあたりの参謀が来てくれたらいいけどな
戦術音痴揃いのブラジル人だったらもう絶望だ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:50.64ID:E/qtJnHQ0
アジアカップ控えとるし海外勢なのは間違いないわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:10:22.55ID:i0gh3x/J0
【悲報】ベルギー戦を見ていないと言っていたハリル、自分なら勝てたと吹聴し始める

>日本代表は8回目の決勝でロシアの世界選手権から免除された。ロストフの劇的な試合では、
>ベルギーは3対2の壮大なターンを迎えた。
>「試合を見ていなくて試合にコメントすることはできない。私は本当に試合を見ていなかった」
http://sportske.ba/japanci-ispali-halilhodzic-iznenadio-odgovorom/



goal.com
>「もし私が監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!
>不可能なことだよ。私は代表監督として、あのような経験をしたことはない」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:11:35.27ID:iNATsYxW0
>>207
その前にハリルだったら2点先行することもなかったろうから
2点とるまで西野が監督やって、2点とってからハリルに交代するしかない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:14:59.85ID:U/W5lyzg0
クリンスマンジャパンじゃ長くて言いにくいしな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:15:50.92ID:CBBO3u8v0
>>190
ラングニックは超のつく理論派の戦術マニア
当たり外れの大きいタイプで、一度燃え尽きて監督の座を去ったがフロント方面で復活して結果を出し、時に現場監督も兼任
新シーズンはライプツィヒでSDだけでなく監督も一年限定で兼任
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:17:15.89ID:CBBO3u8v0
>>208
2点先行どころかGLで消え、同じ土俵にすら立てなかっただろうな。あんなにチームがバラバラじゃ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:17:30.58ID:cgNW/TPf0
>>185
電通の事情としては、ソフトバンクが1兆円以上をつぎ込むクラブワールドカップに向けて、代表監督人事に利権のくさびを打ち込みたい

懐に幾らか云々とは、その主語は電通になる

この辺は秋夏制度移行にも関わる
0213けい
垢版 |
2018/07/10(火) 13:18:14.81ID:252NZVQR0
>>182
だよな。若くて見込みあるやついないの?ジダンとか駄目ね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:18:31.35ID:hnhLNJ/g0
100%って言えよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:18:32.02ID:iWMOyGH60
監督やりたい人を募集してそれぞれにプレゼンさせて決めたらどうだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:19:32.95ID:a1Ds12mA0
クリンスマンはともかく、なんで田嶋が次期監督のことを云々してるんだろう?
ワールドカップ直前のハリルから西野への監督人事の混乱の責任とって、辞任じゃないの。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:19:51.24ID:9b+EP8hV0
一番の癌は田嶋なんだがな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:19:58.04ID:tVbaEssE0
突然首切るような連中だもんな
0220けい
垢版 |
2018/07/10(火) 13:21:57.80ID:252NZVQR0
>>207
よめねーよ何語だ!??

まあただハリルが試合みてない訳はないと思う。間違いなく嘘だろう。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:29.24ID:8xSfTJUn0
ぶっちゃけビッグネームでなくてもいいがとにかく工業目的でなく代表を強くする人選をしろ
急務で守備の強化は必要だろう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:23:20.75ID:nCX918rp0
電通「監督はチームの顔だよ顔!顔が良くて元名選手じゃないと興行的に困るのよ」

電通「名前を聞けば誰もがあの人ねと答えられて容姿も良いことが最低条件だから」

田嶋会長「だそうだ関塚」

関塚技術委員長「監督はクリンスマンが本命そして補佐するコーチにブッフバルトを起用したいと考えています」

電通「でさ?クリンスマンは俺たちの命令に従順に従うの?」

電通「スポンサーの顔潰されると俺たちの立場無くなるんだけど技術委員達はそこ分かってるのかな?」

田嶋会長「関塚配慮が足らんぞ」

関塚技術委員長「どの監督候補とも電通の命令には従いますという念書が取れず選考が難航しております」

電通「また難航してるのかよ!次の興行計画立てないとマズいんだからさ早くしてよほんと無能しかいねえな!」

田嶋会長「関塚早く決めろ」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:24:05.09ID:rl4EqxAb0
日本人である必要はないって発言してる時点で外国人に頼む気満々なのは分かるわw
まあ日本人だとプレッシャー掛かるから、成績悪いと2年以上は精神的に持たないだろうね
岡田や西野ですら2年以上はやってないんだからな
協会からすればあくまで日本人は代打の切り札的な扱いなんだろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 13:24:55.61ID:EdByubEM0
急浮上とかいってたやつなんなんだよ
こういう報道したやつは責任とらないの?
毎回毎回嘘ばっかの記事書きやがって
アギーレ報道と同じ日にペケルマンを1面で報道したブン屋もいたよなぁ?!
本田ラティオとかも飛ばした記事あったよなぁ?
そういうやつに鉄槌下したいんだけどなんか方法ないわけ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況